X



【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/03(水) 23:13:46.72ID:CAP_USER9
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-43160/

漫画『岡崎に捧ぐ』などで知られる人気漫画家・山本さほ氏がツイッターで世田谷区役所を告発し、話題になっている。

事の発端となったのは、今月1日、世田谷区が主催した国際マンガ交流イベント。そこに講師として参加した山本氏は同日夕方にツイッターを更新し、
「世田谷区役所と仕事したんだけど、やばすぎて笑うしかなかった…。人のことなんだと思ってんだろう」とツイートし、何らかのトラブルを匂わせていた。

その後、山本氏は2日に「区役所と仕事したまんがです」と4枚の画像をアップし、世田谷区役所の担当者とのやり取りを公開。
それによると、山本氏が請け負ったのは「海外の子どもたちにまんがを教える」という仕事。しかし、担当者は前もって山本氏が送っておいたデータを失くす、
会場をダブルブッキングさせるなどの上、お店のキャンセル料2万円を山本氏のギャラから差し引くことを宣言したという。
しかし、イベント終了後には担当者の機嫌が直っておりそのままギャラをもらうことができたものの、山本氏がダブルブッキングしたお店を訪れると、
もともと山本氏のギャラは予算から場所代を引いたものだったことが判明したという。山本氏はこれに「フリーランスの仕事をなんだと思ってるのでしょうか…」
とつづっていた。

さらに、山本氏はその後のツイートで、「ちなみに子どもの画材も買いに行ってくれと言われたので子供たち全員分の画材も自腹で買いました。
打ち合わせ、画材の買い出し、資料作成、授業で実働4日です」と、かなりの持ち出しがあったことも告白。そして、同イベントの手伝いをしたというお笑いコンビ・
ゲオルギーの吉川きっちょむ氏もツイッターで「区役所の人の対応が酷すぎて笑うしかなかったなー…」とツイートしており、トラブルの証言者となっている形に。

この告発にネットからは「あまりにも酷すぎる」「フリーランスだから雑に扱っていいと思ってるとしか思えない」といった声が噴出。
また、世田谷区長の元にも「トップにも責任があります。なんらかの対応をしてください」「山本さほさんの件について正式に回答して欲しいです」
といった声が届けられており、炎上しかけるような事態になっている。

さらに、これらの事態を受け、世田谷区議会議員の上川あや氏が山本氏に「どのような状況があったのかご説明をいただけましたら強く是正を求めることも
できると考えます」とリプライ。山本氏もそれに対応しており、今後、何らかの形で事態は動くものと見られている。

記事内の引用について
山本さほ公式ツイッターより https://twitter.com/sahoobb
上川あや公式ツイッターより https://twitter.com/KamikawaAya


山本さほ @sahoobb
https://twitter.com/sahoobb/status/1047061214176661504
区役所と仕事したまんがです。
https://pbs.twimg.com/media/DofoaZWWsAUYgnt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofobMLWwAAgy0L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dofoc2fXUAAFNXO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofodtzXUAEZ82V.jpg


保坂展人 認証済みアカウント @hosakanobuto
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321190887378946
オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、漫画家の山本さほさんに御協力をいただいたワークショップのことで、
管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、
山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします。

https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321734695636999
担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。
さらに、なぜこのような誤った対応をしてしまったのかを調べると共に、同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538570383/
1が建った時刻:2018/10/03(水) 13:00:40.13
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:47.82ID:SzfGYwjJ0
国民の怒りが一気に噴出してきたぞ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:48.15ID:Lp+JM4Wu0
>>564
ガリレオ自体は何度も委託受けてるんだろう
たぶん今回の担当のカスと違うやつが何度も使ってて紹介してやったんだろう
そこの連携がガバガバで、日ごろのよしみで漫画家斡旋してやっただけなのを
勝手に委託とか思ったんだろうな、アホだから
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:51.86ID:9kg0Yq3n0
>>40
4日働いて6万4000円
更にそこから参加した子供たちの画材道具一式は彼女が自腹

1日単価にしたら割に合わんな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:59.88ID:0H4JbWtg0
>世田谷区議会議員の上川あや氏が山本氏に「どのような状況があったのか
>ご説明をいただけましたら強く是正を求めることもできると考えます」とリプライ。
>山本氏もそれに対応しており、今後、何らかの形で事態は動くものと見られている。

この区議会議員はほんとに動くのかね?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:00.08ID:oCp+TGD50
>>521
痛くも痒くもない

大衆の無根拠な騒ぎなんざすぐ沈静化するからね

役人は本物の不祥事すら耐え忍んで来てるんだからw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:08.15ID:HjljDx9M0
>>500
キャンセル料の原因が自分のダブルブッキングなのに、そいつの裁量でキャンセル料を予算から支払えるのか??

だったら”うっかりミス”でダブルブッキングして、知り合いの店にキャンセル料支払えば
もちろん実際には行かないからと事前に話しつけといて店と丸儲けだな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:09.26ID:XQzlPAqQ0
>>517 拾う出版社も多いだろうね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:18.24ID:40CIelWd0
>>546
よく知らんがどうみても善意かなにかで特殊ケースだろw
突飛な例を出してきて全体に当てはめようとするのはねらーの悪い癖だぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:19.90ID:M/0M91Du0
>>588
役所内で叩かれないんだから市民が叩くべき
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:22.38ID:u3EtX/c10
この漫画家が尾田栄一郎だったら
世田谷区の公務員全員切腹レベルの失態だろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:22.47ID:Y3vwoYbP0
>>418
区役所がマンガ家のギャラから場所代を引いてる点が問題なのだが
事前に合意を取ったのはイベント参加の合意だけじゃね?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:30.00ID:/osg/Gkh0
日当高すぎ問題のほうが重要

社民党なんかが区長になれる世田谷区って民度低そう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:33.57ID:czvzWWzP0
仕事で関係があった大多数の公務員は良い人だった
但し、やっぱり仕事への責任感だとかコスト意識の無さは気になったな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:35.19ID:+wjKhOKF0
>>532
アホか

どこでもそのための予算は確保してるわ
中央官庁でもある

間違って受けとった手数料だって
返還するときは、そうした予算費目から支出するんだから

もらったものをそのまま返すような仕組みでは無い
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:39.20ID:ZaYay1Sc0
 
こんな無能でも公務員になれる
では無く
 公 務 員 は 無 能 し か 居 な い

が正解だな

今直ぐ 無 能 公 務 員 即 死 刑 にすべきだ
 
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:39.19ID:c9mq+5Yw0
講習終了後にギャラ差し引きの件無しにして態度ガラッと変わったのは、揉めたので上に言われる危険性感じたからかな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:45.69ID:xsm76PKx0
刑事罰対象案件
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:50.18ID:U0dEPR/n0
>>543
馬鹿は引っ込んでろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:54.64ID:EAAJSIRo0
        【また東京か】【やっぱり東京か】【さすが東朝鮮】 
         【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
         【修羅の国東京】【これが東京クオリティ】 
         【トンキン】【だって東京】【相変わらず東京か】
         【東京だから仕方ない】 【東京だけには住みたくない】
.   ∧__∧   【それでこそ東京】【まぁ東京だしな】【常に東京】
   (´・ω・)   【東京では日常風景】【どうせ東京だしな】【だから東京】
.   /ヽ○==○【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの東京か】 【なんだ東京か】【東京人だもの】
  し’ ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:55:58.92ID:oCp+TGD50
>>585
もともと未来なんてないから関係ないよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:01.11ID:wnmak/G40
どうせ自称漫画家なんだろうからテキトーに言いくるめりゃオッケーくらいのイキりっぷり
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:07.88ID:M6BpXwE70
ぱよちんってなんで公務員を毛嫌いするのかと思ってたけど、同族嫌悪なのね。妙に納得したわ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:08.74ID:ZQqUlOHC0
民間なら早い段階で干されてそうなポンコツものさばってるんだろ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:17.34ID:TNEcajLe0
>>540
やすいと思ったらやめればいいと思う
誰に強制されてる仕事じゃないんだから
3倍ないとやってけないってのはフリーランスの人自身が自分が心がけて
自分にたいしてノルマを課すならわかるけど部外者が3倍とないとやっていけないんだから
払ってやれっていうのは意味不明
そう思うなら君が山本さほさんに仕事与えたり、本を何十冊も一人で買ってあげたりすればいい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:19.28ID:Yud+/0Wj0
>>129
難癖付けて自分のフトコロにネコババする気満々だとしか思えないよなw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:27.51ID:n9j+SyKy0
(/ω\)イヤン 後数分でid変わるな

業務内容と見積もりつめれてない漫画家が馬鹿なだけwww 下級は1度ぐらい仕事頑張ろう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:27.74ID:L21yb02Y0
>>557
担当のやつが極度に横柄で最悪なやつだったと、
それだけの案件だと思うし役所に限らずよくあること
こんなのいちいち晒しあげてたらキリがないわ

>>559
そういう奴に限って大してはらってなさそう
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:28.19ID:9k4qVRpi0
>>614
尾田さん世田谷に住んでおられるし可能性あったな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:28.53ID:KTsigOo20
>>577
わかるわぁ。
たまにドラマの嫌われ役のようなトンデモない世間知らずの「THE国の手下」のゴリラみたいなのいるよな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:28.99ID:p5G5a2ww0
公務員「国際マンガ交流イベントを催したいと思い、ついては先生にお願いしたく」
先生「あ、いいっすね、やりましょう」
公務員「じゃぁ施設費なんですが、これだけかかりますのでよろしくお願いします」
先生「えっ、俺が出すの?」

もうコントかよこの国w
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:30.65ID:G+w04WWT0
>>603
この漫画家店には初めていったみたいだけど
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:38.70ID:u2jmdWfC0
>>513
881 非公開@個人情報保護のため 2018/09/29(土) 20:33:18.93
俺も一番仕事したのは20代の時で30超えたら所管の押し付け合いとか陳情あしらいとかくだらんスキルばかり磨いて
40超えて中間管理職なったら責任は上司に失敗は部下に任せて50超えたら健康第一安全運転やったな

ところがコイツら今時の区職員は二十代でこのクズっぷり
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:42.04ID:C7tRi3Q50
>>621
> 講習終了後にギャラ差し引きの件無しにして態度ガラッと変わったのは、揉めたので上に言われる危険性感じたからかな
キャンセル代を踏み倒せたからじゃね?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:45.23ID:9oML1OuX0
>>594
息子の裏口で捕まった奴とか国家公務員のトップやろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:48.26ID:U0dEPR/n0
>>616
田舎者は黙ってていいから
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:52.81ID:iY7dmr6b0
>>558
結局キャンセル料はどうしたんだろうな?
税金から捻出以外に有り得ないけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:53.38ID:pTAPhyVI0
>>7
どんな環境てか、育ちなんだろう

ケモノかなんかから生まれたの?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:53.64ID:eVDodymd0
公務員との会話は録音必須だよ
本当に平気で嘘をつくからね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:54.81ID:sqSRNq4c0
俺が役所の人間なら即こいつ切るけどなあ。
だから擁護はご本人様と思ってる。
役所のやつはこいつ庇ってなんかメリットある?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:55.47ID:gTL+jBRD0
>>500だから取り決めのない経費の転嫁は下請法準拠すると違反だっての

公務員には法令遵守しないでいいの?

委託したんだから行政行為でも下請法適用されるからな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:57.10ID:5RyCwEI/0
日本は世界一の公務員天国
その人件費は50兆円以上という巨額なもの

だが公務員改革を唱える政治家も政党も存在しない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:56:59.59ID:U3p7bFBF0
イベントの内容、イベントの演者、公務員、世田谷区長、みんなクソだな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:08.94ID:e5+vbcDD0
痴呆公務員の中抜き疑惑
公けの場できっちり説明しないと尾をひくんじゃないか?区長さんよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:11.37ID:cWy0Bb+30
〉担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。

担当課長ってか、担当者の名前出して、うちの区役所にはこういう非常識な職員がおります。
って区民に周知していただくのが区の責任では?
その上でそのアタマの悪い担当職員に賠償責任と謝罪と責任を取らせるのが区民の税金でオマンマ食べてる職員の責務じゃないのかね?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:16.02ID:YtOToCWU0
役所で応対してくる職員の全員が正職員とは限らないからな
臨時職員はバイトと変わらんから
既卒の繋ぎや雇用対策で一般人に受付業務させてるから
公務員様はあまりクレーム対応しないよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:20.59ID:42bckTY00
お前ら特別区に最終合格できる学歴も知能もねーだろ。
低学歴は引っ込んで公務員の邪魔すんな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:25.01ID:SmkVLQy00
作者叩いてる奴を試しにチェッカーにかけてみると漏れなく
「このスレにだけ」しか書き込んでないw
「何の利害関係も無いたまたまスレを見て意見した一般人」を演じてる前提なのにソレは不自然すぎでしょw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:30.36ID:vv2wxegn0
>>584
多分違う
役所の予算で作家謝礼に場所代を含めて計上してただけ
差し引いた額で漫画家と契約してるから、漫画家の方は何も問題ない
部外者なのに客である役所の予算の立て方を批判してるだけだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:39.44ID:oCp+TGD50
>>597
だよなあ

難しいのは分かっちゃいるが、
こういう発達が役所にいると社会のダメージはんぱないから、
何とか切れるようにしたい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:45.58ID:ThrxY9zz0
>>621
言いくるめられると思ってたら予想外の反撃受けたときとかは、アホだとめちゃくちゃな案を出してくるからなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:46.99ID:lS4Ydrbv0
>>511
ま、そうねw
奴等も理不尽は承知の上で言ってくるから
余計にタチが悪い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:52.34ID:XQzlPAqQ0
>>632 ネトウヨが韓国ネチズンと同族嫌悪してるようなもんか
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:52.63ID:JPyGHkGB0
この樅山って基地外は発達障害かなんかか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:57:52.98ID:ztgxLbgS0
>>386
集英社だと流石にここまでのゴミは居なかろうと思えるが、角川だともっととんでもないゴミがいておかしくないって言うね

たつきのけもフレ返して
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:00.44ID:d4Ei+Kn20
今回問題になってる役所の方や、トンボの人事の方とか、彼女の写真を流出させた方とかを招集して、ひとつ事業でも立ち上げてみたいよね。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:01.94ID:t7bEzK3v0
こういう話題が出てきたってことは
安倍総理の次のターゲットは公務員ってことかもしれないな
一気に改革来るぞこれ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:02.54ID:2o2+cF240
ふふふ、この流れは完全にヤバいぜ。日本版アノニマス誕生の流れになるやもしれん
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:09.42ID:Uh558s4Z0
>>618
金払わせようとしたのはマンガ家のほうにだろw
役所じゃねーだろ
おまえ池沼か?w
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:13.17ID:jtgTdynw0
>>621
最初から山本とは2万引きのギャラ(4万5千)で
契約してたことを思い出した

だからこの2万をガリレオに支払えば、
誰にもバレずに無問題

という可能性もあるかと
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:14.37ID:ZaYay1Sc0
 
こんな ク ソ 野 郎 が お 前 等 の 個 人 情 報 握 っ て る 現 実
 
これ本気で怖い事だぞ

今直ぐ 無 能 公 務 員 即 死 刑 にすべきだ!
 
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:14.57ID:U0dEPR/n0
>>634
おまえ働いたことないんだな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:14.98ID:/osg/Gkh0
日当6万円って普通じゃないぞこれ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:15.17ID:G+w04WWT0
>>646
態度が変わったってことは
店側に責任を押し付けて踏み倒したんだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:17.36ID:u3EtX/c10
公務員って基本無能しかいないからな
有能な奴は民間にいた方が稼げるし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:18.22ID:M/0M91Du0
民間なら名前が出なくても当然だが、役人なら公表すべき。それだけの責任がある。まず会見開けよ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:42.20ID:Z/rjpGzg0
>>542
ネットに客の情報さらすのが違法にならんとでも?
民法709条でも、415条でもいくらでも構成できそうだが。
今後は、この手のフリーランスの人間との契約はネットでさらさないようにとかつけないといけなくなるかもね。
もっと言えば、下請法違反というならこいつは公正取引委員会に相談なりするんだな?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:42.35ID:Z+lGn9Z10
領収書は当初予定の金額で出してもらって、
支払いはキャンセル料を引いて渡すということ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:43.11ID:ZQqUlOHC0
自分が公務員になった気になってレスしてるニートもいるなw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:43.56ID:ePxsVz3j0
この担当課長、クビだろう!
頭おかしすぎるわ!
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:44.30ID:jiERTI3v0
イベント自体を委託してたらありえるんじゃない??

でも、その場合契約書があるはずだからな
こんなにこじれないはず
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:51.45ID:WrYAKgXv0
>>324
なんで予算から場所代(経費)引かれた分がギャラだったら怒るのかよく理解出来ないわ
クライアントと決めた額で納得してるなら問題ないよね
予算がそのまま自分のギャラになると思ってるんだろうか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:53.33ID:nsPzNkAM0
関係者は匿名でもいいからこのM氏を晒すべきだと思う
彼が何歳で何の役職か知らないがここで首を斬ることでドブに捨てるはずだった
生涯賃金が億円レベルで回収できる
国民のためにも晒して欲しい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:54.93ID:6eZ0u3EN0
公金横領事件でしょ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:55.02ID:8imJZbZU0
>>634
いや単にあんたの疑問(何で安いと思うの?)に答えただけだが

山本さんがいくらで働こうと勝手だよもちろん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:02.63ID:0bJKjmZA0
>>553
ありえないかもしれないけど、その場で謝礼もらってる(現金)みたいだから公費で払うより簡単でしょってこと
キャンセル料を公費で支払える目処がついたから態度が変わったんだよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:05.94ID:9r9lht7f0
公務員との会話に録音したほういいって書いてる人いるけど
そうするわ
いつ自分の身に降りかかるかわからんもんね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:08.91ID:42bckTY00
>>651
だーかーらー、自衛隊廃止しろよ。憲法違反だろ。
我々事務職公務員まで文句言われる筋合いはない。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:18.15ID:QC5mFXCU0
以前にも同じような犯罪を繰り返していたのか。
早く逮捕して、クビにして、自殺に追い込め。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:23.21ID:3GwqVYra0
>>207
さすが2ちゃんw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:23.98ID:/F4yeyPs0
お役所は、
能力や成果を求められる民間企業の就職に向かない人達が集まる場所だから
当然のような気がします。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:24.34ID:/uxF/sO30
ググったが全然人気漫画家じゃねえじゃん
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:31.38ID:ivT2TI790
>>671
読解力ねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況