X



【次世代新幹線】「ALFA−X」(アルファエックス)デザイン発表 JR東日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/04(木) 03:43:25.40ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20181004/k00/00m/040/070000c

JR東日本
次世代新幹線「ALFA−X」デザイン発表
毎日新聞 2018年10月3日 20時28分(最終更新 10月3日 22時11分)

 JR東日本は3日、来年5月から試験運転を開始する次世代新幹線「ALFA−X」(アルファエックス、10両編成)のデザインと設計概要を発表した。

 北海道新幹線の札幌延伸開業をにらみ、最高速度は現在の新幹線より40キロ速い360キロ。車両の先頭形状は「E5系」(はやぶさ)とほぼ同じ16メートルと22メートルの2種類を製作し、トンネル突入時の微気圧波を抑制する。

 車体は明るいメタリックで、横にグリーンのラインを入れる。地震発生時に停車距離を短縮する空力抵抗板ユニットを車体の屋根に設置するほか、地震動から車体の揺れを抑制する脱線防止装置など新技術を搭載する。今後、将来的な自動運転を前提に加減速などの試験を行う。
【斉藤正利】

来年5月から試験運転を開始する次世代新幹線「ALFA−X」=JR東日本提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/04/20181004k0000m020111000p/8.jpg?1
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 03:45:09.69ID:Jl9DYdlF0
\   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

思             _,,  ---一 ー- ,,,_
う  、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
在  ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
日 -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
朝 _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
鮮 _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
人  ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
み (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
つ ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
を )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
★ と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
で  彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
あ -==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
っ '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
た   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
       
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 03:48:54.73ID:Me5TK1tx0
長すぎるだろーーーーーーーーーー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 03:50:49.21ID:qlDZHj0D0
もう、先頭から10両くらいまで平べったくすれば、超速いんじゃないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 03:51:42.58ID:jMROcdbB0
>>4
ピノキオと呼んでください
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 03:53:09.73ID:6+fvpI0/0
ブラックホールに飲み込まれるときに引き延ばされる現象
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:04:11.05ID:+zvAy7gA0
かっこ悪い尺取り虫がお好きなJR イーストカビパンと言うとことだろうか?
よく考えましょう、今以上のものが必要かどうか?

青函トンネルも210KMでは走れません140から160km程度です。
そう考えれば不要なのでは!!
無駄な開発費より維持保全を考えたほうが賢そうです。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:08:02.29ID:I2bF7xVz0
先頭車両には少ないスペースにちゃっかり客席も作って
意地でも儲けようとする魂胆が見えるね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:20:57.63ID:Vpaea22F0
整備新幹線区間の260キロ規制何とかして
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:21:56.46ID:Z0loADZz0
>>9
盛岡まではフル規格で上限ナシ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:22:51.82ID:StPWzxoI0
>>1
最初見たとき金属製のボールペンかと思った
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:23:32.04ID:AkKgXKZx0
何で日本の工業デザインてダサいんだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:26:34.32ID:yzGBaCL00
このカモノハシタイプが完成形なんだな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:29:27.33ID:ZiT6eYpw0
東は暇でいいなぁ、鼻の下を伸ばしても。
東海は、提携16両が原則。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:31:20.63ID:FjI8W5DK0
500系からずっとこっち、60年代からのイギリスジェット機の形と同じ発展をしている
空力的にはあの時代で完成しているというからな
あとは燃費だとか搭載機器の関係で色々とデザインが変化していたけど


>>17
無知さらけ出して楽しいか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:31:31.14ID:nkI9r93I0
どんどんお鼻が長くなる
嘘をついているな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:32:46.83ID:qq/x2YLw0
>>18
そうみたいだね、昔なら滑らかな傾斜だったろう。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:34:19.46ID:cv4f3V7+0
>>11
空気抵抗とトンネルの衝撃波を和らげるデザインなんだぜ。
そう言うのがなかったら、銀河鉄道999にチラッと出て来る未来的な列車でも良いんだぜ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:34:50.46ID:gRyrJJpd0
>>17
日本は古代から飢餓に苦しんできたから
遺伝子に貧乏性が組み込まれているんだろうね
効率重視で空力にしか興味がないんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:35:22.02ID:amc+BTY80
>>1
シンカリオンにしづらい形してんなあ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:35:25.44ID:FjI8W5DK0
>>24
かっこいいとかだけじゃなくて、航空機の空力デザインと同じ発展しているということは、由緒正しい工業デザインということだよ
低脳
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:36:23.11ID:FjI8W5DK0
>>27
隙あらば日本人論
無知はそうやって分かった気になるしかないもんな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:37:16.77ID:KMjr5ZdB0
飛行機のデザインとは違うだろ
列車の場合はダウンフォースも重要だから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:37:42.68ID:ZiT6eYpw0
東海や西は、線形が限られているから台車などの小技で勝負。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:37:59.21ID:D1w+0QZD0
それでも東京〜大宮110キロ、盛岡〜青函260キロ、青函トンネル140キロ、青函〜札幌260キロに変わりはありません。東京〜大宮については北陸・上越と共用ゆえ運転本数も半分です。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:38:41.84ID:gRyrJJpd0
>>29
そういうのを【技術者のオナニー】っていうんだよね
モノを売ることを前提に考えてないから入札でも失敗するわけ

例えばPCのマザーボード
光ったり染めたりしても何の意味もないでしょう?
でもモノを売るという視点では装飾が大事なの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:38:55.14ID:KGMVW35O0
愛称 : にょーーーん
 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:41:20.43ID:bDBXdk+f0
ダツ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:41:22.43ID:i+gx5Xci0
車体は大丈夫でもこれ以上速いとレールが削れるからかな
500系は煩いけど微妙に速く着く分微妙に楽だったな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:43:05.09ID:gRyrJJpd0
>>30
いやいや
これぞ正に日本人論なんだよ
もうすぐIntelの新CPU9000シリーズが発売されるけど
箱のデザインが一新されて正十二面体になる
これ?CPUの性能と全く関係ないけど
【モノを売る】ことを前提に考えると正しいんだよ
市場の原理からすれば無知なのは君のほうだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:43:15.50ID:i+gx5Xci0
速けりゃ仕事もキツくなるから必ずしも速ければいいとは思わないけど、
寝台ぐらい遅いか、500系ぐらい速いかのいずれかが楽だと思う
その間の速さは疲れる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:43:27.67ID:+g5poJ9Q0
>>31
トンネルドンで鬱になるだの寝られねーだの、グダグダ言ってるメンヘラ達のせい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:47:42.73ID:GPLwAjuX0
>>32
飛行機もお尻のほうはダウンフォースで
翼にボーテックスジェネレーターとかあったりする
まあ流体力学だからって飛行機に倣う必要はないけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:48:10.26ID:gRyrJJpd0
>>44
何処の誰に売るのかを考えてごらん
ドイツなら性能と安全性を吟味するかもしれないけど
カネと進歩と発展に飢えた途上国に売るんだろう?
そういった国々の人が何を見て喜ぶのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:49:19.05ID:Vpaea22F0
>>40
本数を増やし、騒音対策をクリアするには
時間と金をかけて、地下に線路を敷くしかない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:50:52.34ID:gRyrJJpd0
>>49
ほんとは飛びたいのに飛ばないように細工してるんだよね
鉄道ってほんと無駄だわ
航空機のように浮いたほうがロスレス
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:51:28.41ID:GPLwAjuX0
>>50
幾ら途上国でも新幹線導入を視野に入れたら
先進国と変わりない審査基準で挑んで来ると思うぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:53:30.47ID:Vpaea22F0
>>48
500系は自分が鉄道の中で酔った
最初で最後の列車
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:55:41.73ID:GPLwAjuX0
>>52
湖の上なら浮けるというので
超低高度を浮揚する乗り物も開発されたが
まあ中途半端に浮いたところで経済性が落ちるだけって感じだったそうだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:58:12.34ID:Y+e1UxoH0
>>1
 > 車両の先頭形状は「E5系」(はやぶさ)とほぼ同じ
 > 16メートルと22メートルの2種類を製作し、
 > トンネル突入時の微気圧波を抑制する。

  先頭車両の10号車、ほとんど客室ねーじゃんw
.
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:59:09.48ID:i+gx5Xci0
500系はギーーーーッ!って言ってたからな
レールめっちゃ削れたんだろうな
レールを削らない車輪を開発した方が安いか、削れないレールを開発した方が安いか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 04:59:53.67ID:g8iOC6z90
>>54
自分で言っておいてなんだけど500系は西日本のオナニー車両だから。。。
東海道引退したのは狭いのも理由だけど、シートレイアウトが他の列車と違くて運用が面倒臭くて不評だったのよね、東海側に
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:02:48.19ID:gRyrJJpd0
>>58
中国式の直線で引くのが一番安い
AルートだのCルートだの揉める日本では無理だけどw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:11:48.58ID:LAQUNnDBO
>>1
痴漢埼京線民による嫌がらせを止めさせない限り
あまり効果は見込めない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:13:46.13ID:57L0b76S0
上野〜大宮も僅かだが速度アップ決まって1分短縮されるな
ALFA-Xの1号車はどことなくN700の面影が混ざっているように見える
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:15:35.32ID:Ak/iLQCK0
電車のデザインなんかどうでもよくね?
所有して街中で乗る訳じゃないし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:16:14.16ID:Tzf+Zt2x0
これは将来、1両目がノーズ、2両目が運転席となる布石であった…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:16:48.12ID:shRLyZEb0
>>12
国営企業とちゃうんやで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:18:44.58ID:9a+ZAlbk0
あのくちばしの部分のおかげで速度アップなのか
もっと早くしたければ一車両議席に尖らせればかのうなんだろうね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:18:53.08ID:LAQUNnDBO
>>40
痴漢線民共が嫌がらせをしているからな
あと新宿地下線を実現させるのが急務
痴漢線民による嫌がらせを防ぐためにも
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:21:49.68ID:Cc3DLFAS0
500系…(´;ω;`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:24:25.20ID:ERVInl3L0
>>9
そういう姿勢では技術は発展しない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:33:32.07ID:rQScYyVy0
FASTECH360の前例からすると、量産車のカラーリングとかの雰囲気はほぼ同じになりそう。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:47:22.82ID:v1s7KsKM0
>>12
お前の人生、惨めだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:52:57.65ID:Ee1/+Kxl0
あえて新大阪、博多のホームに入線するとこ一度見てみたいよコレ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 05:54:56.82ID:wCv9NXv50
そんなことより東京大宮間をもっと早くしろよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:00:26.70ID:62Z+/J9W0
>>74
E5のネギカラー好きなんだけどな
E6と併結して疾走する姿がとても良い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:00:52.13ID:ySdnCEiT0
>>69
通常時の速度より
トンネルへ高速で突入するときの衝撃がヤバイからあの長さが必要だとか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:04:35.35ID:KAyTTnq60
欧米、というよりアルストム・シーメンス・ボンバルディアのどのメーカーも
日本みたいな環境での高速鉄道車両を製造する必要がないから
デザイン優先の車両を作れるってだけ
逆に日本の新幹線と類似した環境で最適な性能を発揮できる車両は作れない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:11:32.87ID:62Z+/J9W0
格好良さとか美しさってのは、多分に個人の主観によるところなので絶対評価など存在しない
日本の新幹線の場合、諸外国の高速鉄道に比べて要求される環境性能が非常に高いので、それに応じた様相になるのは当然
E5系や700系のカモノハシ形状などは、そうした要求に応える、最高の機能美とも言える
個人的にはそうした機能美も格好良いと思うけど、他人がどう評価するかは自由だ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:29:44.77ID:8Na8tcvJ0
先頭車両に無理矢理客席作らなくてもいいんじゃね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:31:31.86ID:aPahvvR30
鉄ヲタ 「ありがとー」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:33:36.22ID:8wTUcq/b0
トンネルに突入するときにトンネル側がすっごい勢いで空気を煙突とかで吸い出せば
こんな形状にしなくて済むかもだけど、トラブルで同期がずれたり失敗したときはひどいことになっちゃうから無理よね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:35:17.49ID:Y+e1UxoH0
>>56
 > 新青森寄りの先頭車(10号車)は、
 > 先頭長をE5系よりも大幅に長い22mとし、
 > “環境性能”を追求するとしている。


先頭車両の10号車がロングノーズである理由は、
整備新幹線区間の速度制限解除を前提にしているから・・・。

> 「整備新幹線の建築構造物は時速320q運転でも耐えられる」と、
>  建設に係わった関係者は証言する。

> 一度決めた最高速度の引き上げには、さまざまな問題が伴う。
> 速度向上によって、周囲への騒音が拡大する。
> そのため、沿線の“環境調査”をやり直す必要が出てくる。
> JRへの貸し付け条件も見直さねばならない。
.
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:35:28.87ID:2nozWvXx0
どんどん頭身バランスが崩れていった漫画家みたいになっとるがな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:39:00.22ID:HQRWqu2k0
>停車距離を短縮する空力抵抗板ユニットを車体の屋根に設置するほか

ついにネコミミ新幹線が
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:39:27.29ID:dHLLDE4X0
トンネル突入時に車両側で空気を取り込んで後方に排出するようにしたらダメ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:39:29.68ID:SjR/pawI0
>>91
これが、整備新幹線区間のスピードアップが実現しない大人の理由というやつか
もう新幹線建設なんてやめちまえ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:39:45.59ID:3L7uC6vL0
>>73
ええこと言う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 06:42:27.18ID:yDTOzHlE0
>>50
おまえ仕事したことないだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況