X



【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/04(木) 08:19:45.94ID:CAP_USER9
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-43160/

漫画『岡崎に捧ぐ』などで知られる人気漫画家・山本さほ氏がツイッターで世田谷区役所を告発し、話題になっている。

事の発端となったのは、今月1日、世田谷区が主催した国際マンガ交流イベント。そこに講師として参加した山本氏は同日夕方にツイッターを更新し、
「世田谷区役所と仕事したんだけど、やばすぎて笑うしかなかった…。人のことなんだと思ってんだろう」とツイートし、何らかのトラブルを匂わせていた。

その後、山本氏は2日に「区役所と仕事したまんがです」と4枚の画像をアップし、世田谷区役所の担当者とのやり取りを公開。
それによると、山本氏が請け負ったのは「海外の子どもたちにまんがを教える」という仕事。しかし、担当者は前もって山本氏が送っておいたデータを失くす、
会場をダブルブッキングさせるなどの上、お店のキャンセル料2万円を山本氏のギャラから差し引くことを宣言したという。
しかし、イベント終了後には担当者の機嫌が直っておりそのままギャラをもらうことができたものの、山本氏がダブルブッキングしたお店を訪れると、
もともと山本氏のギャラは予算から場所代を引いたものだったことが判明したという。山本氏はこれに「フリーランスの仕事をなんだと思ってるのでしょうか…」
とつづっていた。

さらに、山本氏はその後のツイートで、「ちなみに子どもの画材も買いに行ってくれと言われたので子供たち全員分の画材も自腹で買いました。
打ち合わせ、画材の買い出し、資料作成、授業で実働4日です」と、かなりの持ち出しがあったことも告白。そして、同イベントの手伝いをしたというお笑いコンビ・
ゲオルギーの吉川きっちょむ氏もツイッターで「区役所の人の対応が酷すぎて笑うしかなかったなー…」とツイートしており、トラブルの証言者となっている形に。

この告発にネットからは「あまりにも酷すぎる」「フリーランスだから雑に扱っていいと思ってるとしか思えない」といった声が噴出。
また、世田谷区長の元にも「トップにも責任があります。なんらかの対応をしてください」「山本さほさんの件について正式に回答して欲しいです」
といった声が届けられており、炎上しかけるような事態になっている。

さらに、これらの事態を受け、世田谷区議会議員の上川あや氏が山本氏に「どのような状況があったのかご説明をいただけましたら強く是正を求めることも
できると考えます」とリプライ。山本氏もそれに対応しており、今後、何らかの形で事態は動くものと見られている。

記事内の引用について
山本さほ公式ツイッターより https://twitter.com/sahoobb
上川あや公式ツイッターより https://twitter.com/KamikawaAya


山本さほ @sahoobb
https://twitter.com/sahoobb/status/1047061214176661504
区役所と仕事したまんがです。
https://pbs.twimg.com/media/DofoaZWWsAUYgnt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofobMLWwAAgy0L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dofoc2fXUAAFNXO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofodtzXUAEZ82V.jpg


保坂展人 認証済みアカウント @hosakanobuto
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321190887378946
オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、漫画家の山本さほさんに御協力をいただいたワークショップのことで、
管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、
山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします。

https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321734695636999
担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。
さらに、なぜこのような誤った対応をしてしまったのかを調べると共に、同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538598275/
1が建った時刻:2018/10/03(水) 13:00:40.13
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:40:43.18ID:hassji2y0
>>693
相手に非があるかどうかが全て
そんな簡単なことも何でわからないの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:40:53.15ID:/XBh14uu0
>>707
でた野党論法w
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:40:57.67ID:7Umzidtg0
なんか無知の人達が区役所の人を批判してるけど、
ああいう人達は民間企業みたいにお客様対応を知らないというか、
常識に欠けてるところがあるのは仕方がない。
学校の先生や大学教授だってそうだけど、ある意味で本当の社会に出たことがない人達なんだよ。
でも、そういうのを学ぶ専門カリキュラムや研修や教育を受けてないのだから仕方がない。
実際、自分も食中毒の件で保健所にいったときお粗末な対応されたけど(まあ、仕方ないか)と思った。
そういう致し方がない人達をこういうSNSに挙げて批判して世間に叩かせるのはどうかと思うよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:16.24ID:Zy8A0Ch70
ID:7Umzidtg0

火消し乙
SNSで告発するのは何ら問題無いのに、無理やり悪い事にしようとして失敗してる
もう来なくていいよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:17.23ID:VWsxNFs60
行政担当者は責められて当然だが、この漫画家とやらはビジネスマン失格。
子供か?
仕事の取引内容を自分の意にそぐわなければネットに上げる神経‥
自分の仕事では絶対こいつを使わない。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:23.88ID:qqqNZXPn0
横尾忠則なんか、役所相手にヘソを曲げたことで、新聞記事にもなったじゃん。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:26.00ID:i0krvba20
>>693
乙は強者、公務員も強者。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:33.82ID:7DT1Opi70
>>614
刑罰というより倫理規定とかに違反する
もうM山に昇進の目はなく窓際決定
民間なら下請法違反で労基から目をつけられるから経営陣が全力で和解するレベルの話
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:34.45ID:axcCoahn0
>>641
ラスト1行はねこ大好きにするのが様式美だ覚えとけクソ役人
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:43.78ID:01Ug3BK30
M山晒してくれん?
たぶんこういう馬鹿晒されても人のせいにするからお前ら大好物だろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:41:58.10ID:eOzjgrEv0
地方公務員なんて民間で使いモノにならんゴミがやる職業だろ
そんな奴らに税金で高給支払って、そら日本は衰退するわな。ギリシャと同じだよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:15.17ID:zk8n4xQG0
対応が悪いとかのレベルじゃない実害が酷い
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:17.38ID:+4mc4BC90
公務員関係は最近失態続きだね 樋田容疑者といい
自衛隊が災害なんかでも動いてもものすごい高額な給料を貰ってるから微妙
高額な報酬を受け取ってる公務員なのだからちゃんとした仕事をして欲しいと思うのは市民からしたら当然
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:35.94ID:OqSpJrTH0
公務員に星つけるアプリが必要だね
顔認証でアプリで写すと星の数とレビューが見れるようなやつ
公務員は公なんだから一般国民に点数つけられるべき
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:38.80ID:/XBh14uu0
かなりギリギリの線だけど
公務員の公務に関する不正の暴露だから
裁判になったら一応セーフ側に落ちる可能性が高いのかな?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:40.47ID:YMVaSjQ20
>>533
言いたいことはわかるけど、ジャーナリズムなんてのはそんなもの
世に訴えて初めて意味がある
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:43.40ID:86ZXj8WG0
>>693
それ逆に有名人がファンネル飛ばそうとしても案外みんな冷静に事例を見てるから場合によってはファンネル返ってくるって良い例になってるやん
有名人だからこそ打つファンネルには大きなリスクを伴うんだなとしか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:48.49ID:6f3p9SgL0
>>715
社会人として適切な行動を取らなかったM山くんのことは棚上げですか?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:49.09ID:7Umzidtg0
そりゃ出版社に属する雑誌の編集部とかなら漫画家に対しての対応はしっかりしてる。
作家に対して頭が上がらないから。対応も礼儀正しくフリーランスに敬意がある。
でも区役所の人達に相応のことを求めるのがおかしいんだよ。
彼らが編集部で一から研修を受けてると思ってるのか?
自分は水道局や保健所で不快な対応されたこともあるけど、
客に対して何様だとかは思わなかったよ。
民間企業の対応と異なるのは当たり前のことだから。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:42:57.18ID:AFtw5qyO0
>>596
それだけだと画材を何で漫画家に自腹で払わせたか説明つかない。

わざと外もブッキングして、他人に払わせて、画材とあわせて差額ポッケナイナイが一番濃厚だよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:01.28ID:axcCoahn0
もしかして障碍者枠
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:04.28ID:L8Yxxpa00
>>716
それが常識だよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:04.80ID:AuUbiTHi0
「子供の前で声を荒げて金の話で発狂してわめいていた」
誰か動画撮ってたら面白かったねー
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:19.34ID:fNdn+1400
予約した会場ではオーナ一人でずっと待ってたんだってなぁ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:21.63ID:mDIagI3s0
まずデータなくすなよ
店にちゃんとキャンセルの連絡入れろよ
イベント時に子供の前で発狂するなよ

ここまでの無能は安倍以外見たことない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:22.00ID:sFbeumZo0
イベントにはお笑い芸人もいたんでしょう?
その人のギャラはどーなってんのよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:22.15ID:hassji2y0
>>721
公務員が無能なのをなんで一般市民が受け入れないといけないわけ?
お前が仕方ないと思うのは勝手だが、他人に強要するな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:30.92ID:fRfVLioG0
>>662
無能のご機嫌とりが上手いだけの自称コミュ強の氷河期無能かもしれん。
この手の無能連携は破壊力凄いから。
未だに自分が無能と認めず、自分を無能だと見破るからと日本人を嫌い、自分をちやほやさせる為に外国人入れようと必死だし。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:36.36ID:vyZ/vUTg0
>>714
公務員に怨み妬みでもあるのか
社会でクソ対応なんていくらでもあるし皆が皆謝るわけではない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:38.98ID:xrp9qOPh0
民間なら〜とか言ってる奴らがいるけど、こういう輩は民間でもいるからな
不思議とクビにならない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:43.09ID:x2CRrGuV0
>>600
自分がミスしたんでしょ?
自分がミスしたせいで迷惑かけましたごめんなさいって深々と謝るよ?
そしたら店名を挙げて批判なんかされないよ?
ちゃんと謝れば批判なんかされないんだよ?
ぼく何年生?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:43:54.99ID:FK4ZS5vL0
>>630
横からですまん。こいつの様にSNSで晒す。上司や区議に言う。別に一つじゃないでしょ解決方法は。今回は漫画家が勝利やけど今後はこの漫画家が常にSNSに晒される可能性がある。ブーメラン注意報発令状態やな。だからあんまり煽らんほうがええで。心配だわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:04.48ID:YSejHChW0
>>533
M山はこんなお粗末な仕事ぶりでどれだけの給与をもらってるの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:07.98ID:sT+yq4dQ0
ありえない講習企画
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:14.53ID:hpeps4aa0
>>735
>公務員関係は最近失態続きだね

昔からだよ
高度情報化社会になって世間に知られやすくなっただけ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:26.02ID:/XBh14uu0
>>747
自己愛がチョンボすると大体いつもそんな感じ
キレてうやむや
むしろ子供の前なんだからここは穏便にって相手が折れるのを期待してやってる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:26.28ID:mDIagI3s0
>>754
東大法卒の俺は確かに人間ができてるからな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:30.34ID:L8Yxxpa00
>>741
M山がクズなのは確定事項だよ
誰も棚上げなんてしてない
その上で漫画家の対応もおかしいって言ってるの
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:35.45ID:G9qyve280
まずバカの上司にひとこと言って話し合うべきだったな。
それから告発するかどうか考える。

まあ、これは税金を使った公務に対する
公共の福祉の観点からの批判の要素もあるから
民間と比べて安易に告発されてもしょうがない部分はある。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:38.67ID:WwqDD7bR0
>>693
乙武は事前連絡なしに2階が店舗でエレベーターないと知ってた癖に持ち上げる付き添い無しに行った
店側は当時忙しい時間帯で人手もギリギリで手伝えないから断ったら、乙武が障害者差別と発狂して店舗名だして批判した
乙武は叩かれて当然だろ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:40.64ID:CQ+JbFUO0
>>733
俺今モデムから5ちゃんねるに書き込んでるよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:42.59ID:DLHGivZx0
>>641
いやいや、ミスは誰にでもあるけど
それを他人に責任転嫁してるのが今回の問題でしょう。
担当職員のミスは世田谷区の役所内でどうすべきか話すことであって
マンガ家さんに全部転嫁はないと思う
ただ役所って往々にして民間人や民間企業に横柄だよね
サービス業じゃないって言われるし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:44.34ID:EFhAVwHb0
なんか胸糞悪いスレだなぁ
世田谷って役所の人間含めてキチガイみたいな人間しかいないのか?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:47.36ID:UCX6p/di0
ギャラ決まってないのに引き受けたのおかしくね
どっちも適当すぎ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:48.42ID:7Umzidtg0
たとえばボクサーが拳を武器に一般人に振るえば物凄く批判されるよね?
有名人が知名度を武器に一般人を叩くのも同じことだよ。
一般人は立ち向かいようがない。
この漫画家が自分より強い相手に対して同じことをできるの?って話。
果たして尾田栄一郎や鳥山明を名指しで批判できるのか。
自分より立場が弱い相手に知名度を利用してSNSで批判するのはアンフェア極まりない。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:48.72ID:VW2p1Oq10
>>671
このレベルの無能役人ならワンピースの作者にだって
「市の広報イラストをタダで描いてください。暇なときにチャチャっとすぐできるでしょ。
 公共のためなんだからそれぐらいやってくださいよ」
これぐらい言いそう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:44:54.82ID:SNwLhAKa0
漫画家を批判してるのは、同じようなアスペの人間なんだろうなと思ってる。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:08.52ID:j9KTlB7o0
M山=も○山って根拠はよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:15.59ID:qqqNZXPn0
>>723
うわ、やすっ。

交通費や画材費込とすると、ほぼボランティアじゃん。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:17.32ID:EN2w9W4F0
>>715
お前、頭KADOKAWAかよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:19.71ID:+4mc4BC90
公務員だからだよ、大企業並みの給料に安定した生活
その分市民からしたらちゃんと仕事をして欲しいと思うのは当然
金だけもらって市民の税金で適当にやられたら不満は出る
厳しい意見が出て当然だと思う
投書箱とか積極的に利用するべきだと思う
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:20.88ID:gnMLa0S60
>>721
自分のミスを人に押し付けたりデータ忘れたり子供がやらかして怒られるレベルの案件だし
こんなおそまつな対応するのは子供ぐらいだぞ、子供なら最低でも間違い認めてちゃんと謝るぞ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:22.77ID:s/6FKYUl0
>何か履き違えてるのか、あえて論点をずらしてるのか知らないが、
公務員と民間企業アルバイトが同待遇・同地位
>こちらが述べてるのはあくまで、区役所の対応が悪いことは概ね前提の上であり、
まったくそのようなことは書いていない
>漫画家がSNSで世田谷区役所と名前を出して批判するやり方に関して苦言を述べているに過ぎない。
あれだけで特定できるのなら、それは自ら「そいつが犯人です」とお前が教えたのと同じ

>たとえば、乙武氏がレストランの名前を出して批判した時には
>「ファンネル」という言葉が流行るほど、著名人パワーを利用していることをバッシングされた。
>にも関わらず、今回は漫画家擁護が多いのはおかしいのではないか。
全く違う。公務員の地位を利用して公金を裏金にしようとしたことが悪い。公僕でありながら国民を馬鹿にした態度を許す法律などない

反論はしてやった
これまでの質問に付いてすべて回答してもらおう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:29.00ID:H1/LZ1o20


  苦労を知ってるのか!  有限責任なんだぞっ、民間わ! しかもフリーランスだ!  わかってんのか!  役所仕事のボケたれの、 クソ公務員わ!  

0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:31.97ID:BU3hd/Fy0
何が怖いってこんな統失みたいなのが役所で働いていること自体が怖い。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:36.45ID:CbtRLZz50
税金撤廃、減税すれば許してやるよ
行政サービスそのままで
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:36.52ID:fNdn+1400
>>699
とりあえず講演に必要なものは全部持っていくわな
大学だと大丈夫やけど
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:38.07ID:a2xHCvih0
>>746
それはあなたの中の常識ですよね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:44.38ID:P8RcbTXZ0
担当のM山だけじゃなく区そのものがクズや
担当者が予約していると認識しているからこそキャンセル料云々の話がM山から出てきたにもかかわらず
区としては「店には使いたい意向も伝えたものの、会場予約したかについて店と行き違いがあった」だそうだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:47.42ID:/3GZ9V0G0
この担当者って最初から同じ人が担当していたんかね?引き継ぎでやりとり不足とかそんなんはないのだろうか?あまりにバカすぎるし。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:45:52.87ID:AEzO5GxP0
エリートとか公務員様とか言われてるが、M山はプロパー職員なのか?
区役所なんて9割が嘱託だろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:02.15ID:hassji2y0
>>771
いちいち例えなくて良いよ
状況がまったく違うから、例える意味がない
バカなんだから無理すんな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:09.72ID:mDIagI3s0
>>773
M山と安倍は同じレベルの幼稚で無能なカス人材だ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:11.32ID:3pzp7NtW0
>>721
お前の発想にも フリーランスを軽くみた役所と似た構造の論理が隠れているわけだが、気づいてる?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:12.85ID:PJUQGeDy0
公務員と一般化するのは誤解があるものの
簡単に言うと世間を知らない

労働者階級の世界
ミドルの世界
アッパーミドルの世界
知識階級の世界
それぞれに対応できないといけない
けどそれなりの能力がないと無理
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:23.13ID:5x8YJYaE0
>>735
インターネットの普及で今まで闇に葬られていた公務員の失態が表に出るようになっただけだよ
この件も炎上したからこそ認めざるを得ない状況になったわけでそれが無ければ漫画家の泣き寝入りで終わってた
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:29.75ID:H1/LZ1o20


   公務員給という、  無責任さ加減   これにつきるわ

0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:33.55ID:8oXplYNf0
非常識な人はいるけど、底辺民間に比べてたら、公務員はマシだぞ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:33.67ID:AuUbiTHi0
>>697
相手は「公権力を持った役所」だ。
中学校からやり直せ。まだ時間はある、
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:35.12ID:s/6FKYUl0
住民監査請求におびえる世田谷区
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:35.41ID:KYoSvkt20
身分で威張れる時代じゃないと思うがなあ
この漫画家みたいになにかを生産できる人間ならともかく
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:41.52ID:KqFJEkTX0
>>757
あのさこの漫画家の先生は区民や市民、海外交流だってんなら国民の為に仕事を引き受けてくれたわけよ
それも想像出来ないましてや叩いてるお前が一番の屑だし社会不適合者だよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:52.06ID:axcCoahn0
そう言えばどっかの美術館職員も無能だったよな
30分遅刻して資材も届かなかったやつ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:46:57.08ID:mDIagI3s0
>>789
イベントの担当ってことは正規なんだろう
しょぼいイベントではあるがな、高校生の学祭レベルの
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:01.32ID:CbtRLZz50
>>773
安倍さんが無能ではないというのはさすがに無理がある
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:04.25ID:Zy8A0Ch70
ID:7Umzidtg0

こいつ本人じゃね

自身の非を認めずグダグダと言い訳を弄する所とか一緒じゃん
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:07.03ID:OqSpJrTH0
>>754
日本は民主主義国家だから、公務員を罷免する権利が一般国民にはあるからね
クズやゴミを見かけたら自殺か辞めるまで追い込むのが一般国民の義務
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:20.99ID:6f3p9SgL0
>>764
最初のレスで一行触れた程度で以降ずっと漫画家叩きじゃん
棚上げじゃん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:22.34ID:Oks/SOT00
SNSで晒すという社会人としては非常識な行為をしてることからも
この漫画家にも何らかの問題があったんじゃないかと推察できるのは確か
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:26.05ID:6ZpLgCk50
>>693
そもそも乙武はこの件で言うM山の立場からファンネル飛ばしたんですがそれは
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:26.14ID:L8Yxxpa00
>>765
ほんとこれだよ
担当者と話が通じない状態なんだから上に話を通すべきでいきなりSNS発信は社会人としてありえない
漫画のネタにする気満々だったんだろうな〜という冷めた目で見てしまう
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:27.03ID:/XBh14uu0
>>787
社外(所外?)に多く関わる部署に置いてる時点で
役所内はみんな似たような感じってことだよね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:30.21ID:7K7vnMxX0
>>693
オトタケさんの時に比べると
あまりに役所の対応が、一方的で横暴だからにきまってるじゃん。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:33.78ID:f3+1O5Uf0
>721
なるほど。
M山のママの教育が間違ってたって事なんだな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:47:37.11ID:axcCoahn0
>>787
こりゃあかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況