X



【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2018/10/04(木) 21:16:11.71ID:CAP_USER9
【AFP=時事】来日中の国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド(Christine Lagarde)専務理事は4日、根強い低インフレと成長の鈍化、急速な高齢化に直面している世界第3位の経済大国である日本に対し、経済政策の全面的な見直しを促した。

 ラガルド氏は、超金融緩和政策に財政刺激策と構造改革を併せた安倍晋三(Shinzo Abe)首相の「アベノミクス(Abenomics)」を「新たな目」で見直すよう要請。

「政策の見直しが必要になってくるだろうと考えている。われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある」と指摘した。

 また、日本の経済と人口の両方の規模が今後40年間で4分の1縮小するとの予測に触れ、日本が直面している経済問題は「人口の高齢化と縮小が続く以上、大きくなる一方だろう」と警告した。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000041-jij_afp-int
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:40.60ID:yYrMcDWu0
>>218
物事の本質を探るには、
それで誰が得をするか考えること。
裏を読むなら得をすると思われることで
犯人と処断された場合はそれが目的の
別の勢力があるってこと。

このレベルの推論も出来ないんだったら
職場では羊のように生きなよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:43.04ID:JacdzvQ60
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
 ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
 維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
 職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
 一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。

4554y
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:48:53.15ID:dKro1ahB0
アベノミクスは我々日本国民が作り支持した政策だ
毛唐に文句を言われる筋合いはない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:07.39ID:oGZ/Qn2a0
財務省の犬というか天下り先兼フロント団体
それがIMF
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:08.72ID:7keJTdBd0
ゆっくり着実に移民政策進めないといけないのに
ネトウヨのせいでギリギリになっての
出直し的開国になるだろうな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:08.72ID:eKYo2p6l0
>>177
国債と成長産業は関係ないよ
世界には成長産業がない国ばかりだが、だからと言って国債暴落の危険があるわけじゃない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:15.98ID:BwF9TkTC0
後ろに財務省のアレがいるいつものやつだろ
いつもIMFの公式見解と真逆のことばかり言ってくる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:16.18ID:eS92sH390
特に差別化技術もない中小企業は他の国の方がガンガン潰れてってるみたいだけどな
新興企業は先進国からしか出なくなるトレンドだと思う
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:18.47ID:JacdzvQ60
      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

rthrt
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:20.03ID:0lHUFmcs0
>>209 逆、逆ww

米国「利上げして、世界中から資本回収する!」
IMF「助けて、アベエモ〜ン!第三世界が枯渇する!」
日本「えっ!更なる量的緩和!?もっと刷れ!?」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:20.22ID:lRayy6vC0
>われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、
>拡大し、持続させ、加速させる必要がある

IMFいわく
・アベノミクスは妥当である。
・アベノミクスを拡大し、
・アベノミクスを持続させ、
・アベノミクスを加速させる、

・・・必要がある、と指摘した。

つまり一言で言うと
IMF「アベノミクスは間違っていなかった。安倍総理、ガンガンいこうぜ」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:32.46ID:gjaRj/LK0
アベノミクスは言い換えると、後は野となれ山となれ

今が良かったらそれでいいんだから外野は黙ってろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:35.93ID:JacdzvQ60
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

えrgh
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:18.42ID:PyndNx550
なんか>>1をちゃんと読んでない奴が沢山いるな。

まぁ今までのIMFの発言を考えると仕方ないが。
0266下総国諜報員
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:18.60ID:UE+teIMj0
日本に何言っても無駄
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:28.38ID:JacdzvQ60
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

5454
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:30.60ID:K04B8YUz0
>>257
経済成長してれば財政出動しないで済むだろ
何を言ってんだ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:32.26ID:stF4dymJ0
もっとやれってどうするのん
もっと金刷って
もっと、なにやんの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:35.95ID:R8Bcxem90
とりあえず、円高に戻してくれ

輸入品がくっそ高いし、タイ人が日本の女を買いに来る旅行に来るとかおかしいわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:40.06ID:Y9VXa/Lb0
アベノミクスが失敗する事なんてだれでも知ってたろ。
潤うのは企業だけで国民は貧困化する。
IMFは数字だけ見て日本の詳細を知らないからどうなるか予測出来ない。
「新たな目」で見直せだぁ?
見直すのはIMFメンバーの能力の方だろ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:41.04ID:q+3h1q850
つまりなんだ、移民を増やせってか。

スカーフおばさん的には、それが好ましいんだろうな、
としか言えんよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:50:45.79ID:bwd3bedr0
>>243
財務省は全ての議員のカネの出入りを掌握できるので。
国税庁が下部組織にあるので。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:03.49ID:53O0D8Qs0
>>16
その燃料を安倍がくべまくったんだから
そりゃ海外筋が燃やしに来るのは当然やろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:28.95ID:ayEmvBL40
日銀が金刷ればいいよ
さらに大量に加速しろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:39.56ID:U66xNW8Z0
他人事じゃないんだよね、この国ぶっ潰れて丸ごと買われるレベルだから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:42.01ID:qbzAqHs10
>拡大し、持続させ、加速させる必要がある

いいぞもっとやれっつってんじゃん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:50.23ID:yYrMcDWu0
>>238
125円を保つのが難しいから
しばらく血は流れるよ。
脱中国を進めないと円安にもってけない。
そうこうしてる間にも力尽きる中小が出続けるから
円高大好きな生活保護世帯の意見は無視しないとね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:51:59.47ID:dKro1ahB0
アベノミクスを批判する奴は朝鮮人
この気唐も朝鮮人だろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:52:11.21ID:eS92sH390
通貨高で海外のやっすい不良品輸入して儲けるビジネスモデルはもうお終い
クソの役にも立たなかった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:52:23.85ID:9clcnO/r0
消費増税やめてと泣きついているのか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:52:25.04ID:bwd3bedr0
>>272
金美齢「自分自身の力で生き残らなくてはいけない。能力のない人間が生き残れないのは仕方がないのよ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454340371/
金美齢「いつものようにアベノミクスと3回唱えて美しい色のストールを4本も買っちゃいました」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441748889/
http://www.kin-birei.com/column/131008.html
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:52:41.79ID:YIbz3kFE0
新興企業の株を毎日かってくれい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:52:53.39ID:0wZYI2vR0
>>190
成長してるかどうかは知らんが、安倍マンセー本/ヘイト本の執筆・出版業という産業は産まれたよなwww
安倍マンセー本を書くと、自民党が政治資金で大量購入してくれて、著者や出版社は大儲け出来るそうだ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:01.03ID:K04B8YUz0
知り合いの会社が台湾資本に買収されちゃったわ
中堅規模の会社だと結構中華資本に飲み込まれてるのかな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:01.54ID:BK43Fr9Q0
下痢のみクソは上級だけを豊かにした
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:04.05ID:bwd3bedr0
286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-MqTp)[] 投稿日:2018/09/05(水) 04:37:15.30 ID:doVZ+h0Gd [2/4]
アベノミクスって三回唱えれば食べなくても大丈夫って宗教だっけ
287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1da2-Tpqb)[] 投稿日:2018/09/05(水) 04:40:35.12 ID:KzdibzHl0 [15/15]
>>286
金美齢「いつものようにアベノミクスと3回唱えて美しい色のストールを4本も買っちゃいました」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441748889/
台湾人が日本人に親和的という俗説は疑う余地がある。
288 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-MqTp)[] 投稿日:2018/09/05(水) 04:42:35.59 ID:doVZ+h0Gd [3/4]
>>287
実は日本人怨んでるからアベノミクス支持してるって説か
292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6585-irUx)[] 投稿日:2018/09/05(水) 04:46:17.84 ID:qBbEGRkK0 [2/2]
>>288
そういう層も多い
自民党に投票するだけで日本を破壊してくれるからな
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536071949/より。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:17.02ID:yYrMcDWu0
>>239
黒船来航以来ドルは常に100円代だったとでもいうのかい?
今の円は高すぎる。
しかし急な是正は出来ない。
民主党に骨格を破壊された日本ではね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:19.27ID:5pasUwUa0
>>280
しーっ!彼らせっかく見えてないふりしてるんだから!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:40.72ID:K04B8YUz0
>>281
君は資産が「労働力」に偏重してるんだね。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:40.94ID:ayEmvBL40
出口戦略を問うているんだと思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:53:51.93ID:qk5D9CGx0
規模が拡大すればいいつうもんじゃねーから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:04.27ID:9clcnO/r0
>>295
増税とデフレが正解ですか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:08.18ID:roxKLtaT0
>>50
朝日新聞とCNNジャパンでニュースソースをロンダリングするのと同じだよ(´・ω・`)
財務省と元財務省(IMF)の人同士で「日本は増税が必要、増税しろ」と連呼する仕組み
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:18.69ID:gGDL7OVJ0
>>1
見直しってーか「もっとやれ!」って言ってるやん。

文盲パヨクがどんだけ引っかかるか楽しみやなw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:20.89ID:GrGxksX20
インフレとか経済のことは詳しくないが高齢化の見直しは進めてもらいたいところだな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:35.11ID:W0pUIPyz0
金を使わせるなら電子マネーの推進が一番手っ取り早い
現金はほとんど使えなくすればいいわけで
日本の世界から取り残されたIT化の推進にもなるし
1兆円あれば端末ばらまいて一気に進むのに
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:41.43ID:bwd3bedr0
>>295
そう。アヘノミクスは手じまいと言うことが逆説的に分かる。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:05.93ID:zRy/hMNU0
拡大し、持続させ、加速させる必要がある
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:06.52ID:mWUPfCcH0
>>93
逆だろ
姥捨てをやって滅びた国家がどこにある?

子作りを阻害する国家は、というか国家に限らずあらゆる生物種は滅びる
老人が年老いたら正しく死ぬのは種の繁栄に必要なこと

老害から未来世代を守れ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:18.26ID:yYrMcDWu0
>>249
国債がゴミになると円への信頼も失うけどな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:30.68ID:bwd3bedr0
>>301
をいつれるかw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:36.05ID:K04B8YUz0
>>292
> 今の円は高すぎる。

資源を輸入して生活してる日本で円安になれば
購買力の減少から消費が減って不況になるわけだが?

君は輸出産業の枝葉企業か何かの末端の労働者ってこと?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:37.12ID:ZFoRYqhj0
最近の安部ちゃん世界中のリーダーから一気呵成にボコられ始めたな
先日の総裁選は引き際を間違えたかもしれん
小泉のように支持がある時に勇退を
ボロボロになって引きずり降ろされるのは悲惨やで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:55:47.27ID:xoccT24e0
文章を見るかぎり、「もっと加速させろ」って言っとるんかね?
これ以上、何をどう加速させるんやね?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:01.18ID:zRy/hMNU0
ムンジェノミクスも拡大せよ

目指せ全国民公務員
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:04.96ID:qk5D9CGx0
>>297
低インフレなんだから 出口まだまだじゃね?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:17.72ID:KMbukYMa0
結局自民党政治はいつも資産家優遇なんだよな
かといって売国野党も支持できないし
どーすればいいんだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:30.83ID:AkKgXKZx0
>基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある
あと何をすればいいんだよ…
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:31.11ID:r58RBg9X0
少子化いうけどさ、20前半のかわいい女の子くれるなら、3人くらい子ども作ってもいいよ。@40歳ロリコン
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:42.07ID:qk5D9CGx0
>>313
それ 共産主義じゃね?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:49.72ID:yYrMcDWu0
>>253
製造業を国内回帰させるには
その程度の負担は必要ってこと。
プラザ合意以前が暗黒の時代だと考えるなら
それはお前が無職だからだよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:50.65ID:hWfodSQT0
結局さ、アメリカと対立してるEUは日本にもトランプと喧嘩して欲しいんだよね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:58.88ID:7O/Kl8LX0
なにこれ、アベノミクス批判とか集団ストーカーされるぞ?
0328雲黒斎
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:05.98ID:6gPy0bF30
あーはいはい (馬耳東風)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:15.54ID:pNcyjnBE0
これ暴落の引き金引くやろ
よりによって上海休場中に言わなくても ま、言われて当然か
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:23.25ID:13i1M7hZ0
日焼け婆いちいちうるせ〜よ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:41.94ID:T9VSeYeH0
経営層に労働者の給与上げるように総理がお願いしてるのに経営層は言うこと聞かないんだよねえ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:49.87ID:0lHUFmcs0
>>295
リーマンショック時に、日本のATMから引き出し出来なかったら、今頃マジでギリシャ、アイスランド、スペイン、アジア諸国が消えて無くなってたw アメリカの銀行ですら潰れて跡形も無くなってた。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:50.38ID:EnrezQ6J0
マネーを増やすという政策
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35996810S8A001C1SHH000/
デフレがマネタリーな現象だとしても、マネーが足りないことがデフレの原因ではない。わが国では、経済規模に比べればマネーはすでにあふれている。それが十分に動いていない(使われていない)ことこそが原因なのだ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:55.93ID:v/WWZLrh0
答え
財務省が言わせてます
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:57.76ID:lDLYzqRF0
とりあえず IMFは 二度も介入したのに 現在も経済危機に瀕している とある国に対して ハッキリ言ってやれよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:57:58.37ID:K04B8YUz0
>>325
> プラザ合意以前が暗黒の時代だと考えるなら

暗黒じゃないけど総じて日本人は貧乏だったよな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:12.61ID:ovm1PSCr0
IMFの言う通りにしたらインフレしまくりで日本経済崩壊だぞ
大馬鹿野郎め
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:20.03ID:F4fXQMlE0
外交問題評議会
ビルダーバーグ会議
三極委員会
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:26.15ID:yYrMcDWu0
>>310
国政が分かんないんだったらこのスレは閉じておけ雑魚が
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:33.84ID:iNcyJHlJ0
>>4
消費増税路線は世界経済系は承認していたのだから、これは逆で5%に戻せって話じゃ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:39.12ID:7+y+7AGX0
米中どちらが勝つかわからない状態だからな 今のところ7対3でアメリカ有利だが 中国は内需拡大させて輸入を増やす作戦で応戦している
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:45.13ID:AtUp7d5o0
経常収支黒字が固定化してるから人口減は何の問題もない。
日本が経常収支赤字を出すことは100年はないだろ。
一人当たりの資産は増え続けてるわけだから。
労働力の問題だけ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:46.69ID:eKYo2p6l0
>>268
経済成長しなくとも、物価が2倍になれば日本の財政は健全化して国債は暴落しない
一気に2倍は現実的でないので、日銀は年2%インフレで複利で35年かけて2倍にしたい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:59:00.65ID:SUOm4aOH0
出向した財務官僚が言わせてるやつでしょ?
日本は外圧がないと動かないってわかってるから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:59:10.93ID:K04B8YUz0
>>341
それはお前だろ。
自分の損得の話をしてるだけじゃん。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:59:16.64ID:5ZUU9AB70
ラガルドは公共投資やれ、無駄の削減止めろって言ってるのに見事にスルーだな。
日本のマスコミと政治家は。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:59:21.44ID:dKro1ahB0
>>312
当初話していた規制緩和など何もやってないからな
現実はミンス政権から何一つ変わってない

何もやらないから海外からやれと言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況