X



【近親相姦ではなく】きょうだいと法的なパートナー関係になりたい… 「姉以外と暮らしたいと思ったことはない」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/05(金) 01:15:54.46ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45742607

きょうだいと法的なパートナー関係になりたい……法律の落とし穴と不平等
2018/10/04 3時間前

テリーザ・メイ英首相は2日、同性カップルだけでなく、異性カップルにも、結婚しなくても配偶者としての法的権利を認めるシビル・パートナーシップを選択できるようにすると発表した。これは結婚という形を選ばない多くの同性カップルに歓迎されている。それに加えて英国では、兄弟姉妹にもこのシビル・パートナーシップを認めてほしいという声が上がっている。フランチェスカ・ジレット記者が報告する。

キャサリン・アトリーさんは30年以上、姉のバージニア(ジンダ)さんと暮らしてきた。
2人は一緒にキャサリンさんの娘を育て、ロンドン南部に家を共同所有している。

キャサリンさんとジンダさんは、生活や財産を共にするパートナー関係にあると法的に認められる「シビル・パートナーシップ」制度が、きょうだいにも適用されるよう望んでいる。英国には、同じように希望するきょうだいが沢山いる。

与党・保守党の下院議員サー・エドワード・リーが2日、ツイッターにこの提案を書き込んだところ、近親相姦を支持するのかと非難され、「馬鹿げている」と笑われてしまった。

しかし、シビル・パートナーシップのきょうだいへの適用は、活動家が長い間訴えてきているものだ。

英国では、死亡時に全ての財産を配偶者あるいはシビル・パートナーシップの相手に譲渡する場合、相続税がかからない。しかし、きょうだいの間では相続税がかかる。

「中身のある反論は出ていない」とキャサリンさんは言う。
「みんな誤解している」

59歳のキャサリンさんと64歳のジンダさんは1985年に初めて共同でマンションを買って以来、社会人生活のほとんどを2人で過ごしてきた。

キャサリンさんによると、1993年に娘を授かった際には、ジンダさんが支えてくれたという。

「私は計画していない妊娠をして、子供の父親とは暮らせなかった。完全な悪夢になるところだった」
「大好きな姉は直ちに、私たちを支えてくれた。男きょうだい2人が住む近くに2人で家を買った。ただただ、素晴らしかった」
「姉が私の拠りどころだった」

キャサリンさんは、成人してから一緒に暮らすきょうだいには「特別な絆」があると話した。
「姉は私の分身で、私の親友。生まれたときから彼女を知っている。きょうだいと仲良くない人もいるけれど、とても強い関係を築くこともできる」

キャサリンさんの娘、「リビー」ことオリビアさん(24)は、「親が2人いるのと、まったく変わらない」と話した。

「母と伯母、どちらも私の親だと感じている。とても幸せで安定した家庭でした。まわりの人はみんな、『リビーにはお母さんが2人いる』と思っていた。ただそれだけのことです」
キャサリンさんとジンダさんはシビル・パートナーシップを結ぶことで、法的な関係となったカップルと同様の相続権を獲得したいと考えている。

「私か姉のどちらかが先に死んだら、相続税を払うために家を売らなければならない」と、キャサリンさんは説明する。
シビル・パートナーシップ関係には2人の人間同士、どのような関係でも入ることができる。恋愛関係にはある必要はないが、血縁関係の2人にのみ認められない。
これは「はなはだしい不平等だ」とキャサリンさんは訴えている。
リンク先に続きあり

キャサリンさん(左)とジンダさんは姉妹だ
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/17A64/production/_103686869_gandme.jpg
キャサリンさん(中央)と姉のジンダさん(右)、娘のオリビアさん
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/93EC/production/_103686873_lgandme2.jpg
幼少時代のジンダさん(右)とキャサリンさん
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/16D8A/production/_103687539_8525481696_bbc6f62fa1_o.jpg

★1のたった時間
2018/10/04(木) 21:38:30.19

前スレ
【近親相姦ではなく】きょうだいと法的なパートナー関係になりたい……法律の落とし穴と不平等 「姉以外と暮らしたいと思ったことはない
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538656710/
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 11:51:25.44ID:G4eRLkAP0
>>652
日本は、3年以上同棲すると結婚扱いになるから、3年以上同棲すれば兄弟でも成立るのかもw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:39.99ID:G4eRLkAP0
>>670
変なおじさんはそれで結婚願望がなくなり、独身を貫いている。
同棲したスッチーにかなりの金をとられたらしいから。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:05.07ID:dpjVofFD0
>>667
何で突っ込まれてるかよくわかんない。
イギリス人ならクソチョンみたいな事するなよって意味だよ。
同じ人間なら寄生虫みたいな事をしないでくれって事。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:08.44ID:Dup57qx20
>>45
詳しく!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 15:55:28.00ID:r4yZtZ4k0
>英国では、死亡時に全ての財産を配偶者あるいはシビル・パートナーシップの相手に譲渡する場合、相続税がかからない。しかし、きょうだいの間では相続税がかかる。
これ認めたら英国では永遠に相続税免除になるのな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 17:08:27.71ID:G4eRLkAP0
>>675
内縁関係になる。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 17:10:44.69ID:zPogK9/70
子供を作らないカップルよりはよほど国が保護してあげるべき事例
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:10:24.57ID:NuPbHFsO0
>>677
だから、「3年同居で漏れなく内縁関係と認定される」明文の規定も判例もないだろ、って言ってんの。
どっかで聞いたことをコピペするだけならおまえわざわざ生きてる価値ないだろ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:17:28.31ID:G4eRLkAP0
>>679
それが認められるのよ。
相続権がないくらいで、結婚と同じ扱いになる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:20:22.67ID:C9OBYtAX0
世界が変態で溢れてきてる
変態共の気持ち悪すぎる主張が止まらない・・・
どうなっちまったんだよ世界は
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:57:51.15ID:XZAncovc0
性的関係がなく、法的な権利を得るため、という名目でLGBTが認められる以上、
同様の理由で、未成年婚、近親婚、多重婚は認められなければ法的に矛盾が起きる。
だから、LGBTの婚姻を法的に認めるべきじゃなかった。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:38:47.69ID:lc2bR9TW0
>>1
ゲイやレズをパートナーと認めるのに
親子婚や兄弟姉妹婚を認めないのは差別だ憲法違反だ
どーすんのこれ安倍晋三?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:41:15.95ID:lc2bR9TW0
LGBTをパートナーとして認めるときに渋谷区はこう言った
愛情の多様性を尊重すると

じゃあ親子兄弟姉妹間の愛情を認めないのは差別だろ
差別するな安倍晋三!

すぎたすいみゃく
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:14.12ID:na8VLa260
>>681
そうは言うが、変態性が全く無い人間って居るのか?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:34.03ID:lc2bR9TW0
一言で言えば生産性がない安倍晋三が首相やってる国に未来はない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:21.26ID:G7l2jbTf0
>>21
そんなこと言うと文字まで遡ってしまう…
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:20.58ID:ThQ9W00S0
LGBT認めたからこういう基地外がのさばるって、よくわかっただろ?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:50:34.02ID:7DinscD/0
>>693
租税法の問題であると言うことを理解できない屎ウヨについてよく分かったw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:16.58ID:7DinscD/0
>>672
馬鹿もんwタックスヘイブンはイギリス政府の産業の1つだw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:20.21ID:At5X7xfT0
認めていいだろ。こっちのは何の関係もない話だし、認めたところでこっちが損するわけでもない。


誰に迷惑かけることじゃないし、認めてやれよ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:54:40.82ID:7XqbQrTz0
いや、それ兄妹てだけでいいだろw
同居しても誰も何も言わないしアパートの契約もできる。
何を望んでるのか意味わからんw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:00:40.81ID:7DinscD/0
>>697
どうでもいいから。租税法の部分にしか興味が無い。元記事がそうだし。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:27:26.71ID:tkdNY1QH0
獣姦が趣味の奴は、ヤギや馬と結婚したいとか言い出すかもな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:35:25.24ID:tkdNY1QH0
昔、東北の山村では、マタギ(猟師)に夜這いをさせるという黙認された習慣があった。
近親結婚を重ねれば村自体が遺伝病で滅ぶ。
歴史の知恵として、他所の血を入れ村を存続させた。
ナスDのYoutubeみたら、アマゾンの奥地の民族も同様に、同じ村では結婚は禁止。
他所の村から婿を迎え入れるという風習があり、世界的に共通した人間の知恵と納得した。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:36:02.60ID:gGRwbu630
兄弟婚は「一代限りなら」大して問題ない
大抵は一代限りでは終わらないからなw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:37:36.30ID:5q8n1QhD0
日本は税金取るのに必死だからちょっと難しいと思うぞ
兄弟姉妹がOKならイトコや甥姪も認めろとか際限がなくなる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 01:54:55.58ID:x5nx8DXL0
キマシ姉妹かよ
もうなんでもありだな

それとロリコンは正義
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 10:15:41.49ID:9dsy4NCR0
ここまで来ても近親相姦だの言ってる奴がいるのかよ
お前らの中にも同じ問題にこの先ぶち当たる奴が居るはずの問題だぞ

兄弟姉妹で同居している場合で、兄や姉が持ち家の世帯主の場合、兄や姉が死亡した時点でその持ち家を手放さなきゃいけなくなる恐れがあるからな

日本の場合だと遺産5000万円の場合

遺族が配偶者のみ→相続税ゼロ
遺族が子供1人→相続税160万円
遺族が弟1人→相続税192万円

と、兄弟姉妹が相続すると税金が割増になる(正確には控除が受けられない)
LGBTなど共同生活者として、配偶者控除を受けられるなら兄弟姉妹も共同生活者として同様に控除受けられるようにしてくれって要望な
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 10:23:09.06ID:irrpLFZW0
>>708
じゃあなんで捕まってるんだ?
法律間の整合性がないんじゃないのか?
13歳以上は問題ないと思うぞ
と言うか子供の権利の剥奪だろ
最近なんかおかしかったんだよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 10:33:20.93ID:dFWtWmeW0
まあLGBTに権利認めるなら、同居兄弟親族にもパートナーの権利認めないといかんわな。
むしろ兄弟のほうがバートナーとしてふさわしいかもしれんし。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 11:52:30.98ID:xAxp8WnO0
別にいいんじゃね?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 11:54:46.66ID:JgJDKGPaO
兄弟で性別が一致していると結婚願望が下がるよな

人は金以外で最初から揃っているものは嫌いになる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:00:29.52ID:qYjcm/SF0
相続税払いたくない話やんけ
払え
兄弟の財産は欲しいが相続税は払いたくないとか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:02:17.58ID:qYjcm/SF0
5ちゃんはニート多いから賛成かもしれんが
兄弟の財産を狙ってる人間が相続税を払いたくない話だからな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:08:05.80ID:xSn6UGc30
元々家族なんだから一生のパートナーなのは間違いないしなぁ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:08:43.87ID:9dsy4NCR0
>>718
基本的に相続税ってのは「不労所得に対する税金」って側面がある
だから、同一家計である配偶者は一定額(日本だと1.5億円)まで無税だし、同一家計内であった子も減免措置を取っている
まあもう1つの側面として、配偶者間の財産は共同財産扱いになるって側面もあるけどな
LGBTの共同生活者にその配偶者と同じ減免措置を取るなら共同生活者が兄弟の場合も同様にしてくれ
真っ当な要望だと思うけどな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:01:08.61ID:Wq0Mdt2R0
相続税を利用して近親婚を正当化するんだろ。
頭いい。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:03:56.38ID:HXEjQKxR0
同姓婚を許可するなら間違いなく次は近親婚だわな。

別に結婚したからといって子供を作る必要はないし
両者の合意の上なのは同じだから。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:05:51.28ID:5CL+qRxR0
俺も博多から東京に出てきてから10年以上姉と暮らしてるから気持ちわかるわ
小さい頃からすごく仲良しで未だに風呂も一緒に入ってるし
寒い冬は同じ布団で抱き合って寝てるけど漫画とかAVとかにあるようなムラムラした気持ちになんて全然ならない(つーか無理)
お互いそこそこの容姿で恋人もできるんだけど姉弟の仲の良さを知ると気持ち悪がって離れて行くから
めんどくさい相手と結婚するくらいならこのまま死ぬまで二人で暮らしたいとお互いに思ってる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:10:59.71ID:d9kth0Xr0
>>3
相続税が気持ち悪い?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:17:55.41ID:Wq0Mdt2R0
ドイツが近親婚認めたんだっけか?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:19:47.33ID:maihdjgF0
>>1
イギリスあたまおかしいのじぇ!!
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:22:00.90ID:Vw6SUrLI0
>>712
ホント、そういうことなんだよね
あと配偶者扱いになれば遺産の遺留分の配分も変わってくるからね
兄弟と普通に同居している者にとって、かなり現実的な問題だと思う
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:22:08.21ID:a6zlMMTD0
ラノベのタイトルかと思ったら、現実はラノベより奇なり
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:09.19ID:Wq0Mdt2R0
精子バンクで同じ遺伝子を持つ者同士が出会うこともあるんだよな。
お互い素性を知らずに。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:48:29.54ID:J6YrVr4s0
兄弟ってほっといても家族なんじゃないのか?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:50:54.04ID:vbRtgSoI0
まあLGBTがOKなら近親もパートナーとして認めてやればいい
差別も禁止な
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:59:04.00ID:9dsy4NCR0
>>728
LGBTに限らず現代社会は家族制度そのものが変容してるからね
ここで騒いでいる奴らの中にも居るはずの無職引きこもりとかなんてのもその一つ
親死んだらそいつら終わりなんだけどな、ナマポじゃ相続税は払いきれない

「家計を同一とする者=配偶者」って相続税などで前提としてる考え方自体がもう古いのかもしれない
いっそのこと考え方の原理に基づき配偶者そのものを同一生計者って拡大解釈したものにするとかしていかないといけないのかもしれないのかなとも思う、配偶者同様に両者の合意の元一人に付き1人のみ登録可能みたいな方法で

身寄りの無い友人同士でも、兄弟姉妹でも、親子でも登録しておけば相続税の大幅な免除措置が取れるとかね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:25:55.83ID:OyQMsrR70
>>706
日本はイトコは普通に結婚出来るけど、同性だと無理だねw
本人が独身、親兄弟死亡子どもなしなら、甥姪は相続権がある。
今は1人だけの甥、姪も珍しくないから独身のオジオバは当然貯めこんだまま
早めにサクっとこの世からいなくなることを期待されるわけで。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:28:30.78ID:9dsy4NCR0
>>736
兄弟だと払わないといけないよ
赤の他人に相続するのと同じなんだから
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:31:48.31ID:ANLO4jSp0
>>738
それは相続人の構成による。
死亡した人に子供も親もいなければ兄弟が法定相続人になるから控除が出るよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:36:06.17ID:hh8lbMqG0
>>683
横からだがアスペかお前w
慣例としてあり過ぎるくらいにありふれてるし、そんなん自分で引っ張って来いやw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:40:41.83ID:rRH1uEfb0
>>16
これ、姉妹の話だよ?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:48:52.39ID:9z0CR6Wu0
明治以来の家庭制度が崩壊すると
護国の神兵たる男子、銃後の守りたる女子という伝統が日本から無くなってしまう
伝統的保守派には看過できない問題だ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:58:51.52ID:gDRGabhC0
>>742
具体的にどんな問題があるのでしょうか
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:03:23.72ID:d9kth0Xr0
>>742
たかが200年弱の伝統
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:09:07.28ID:vmQro00D0
こうして人類は滅びて行くんだねww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:14:31.74ID:YucERl7T0
近親相姦なんて日本の皇室のお家芸じゃねえかw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:17:46.71ID:9dsy4NCR0
>>742
まあ25歳過ぎて結婚もしてない、子供も作ってない奴は言う資格無いな
明治以降、俺が子供の頃ぐらいまであった古い家制度ならそのぐらいで結婚もせず、子供も居ないのは片端物、異常者扱いされてたからな
そういう奴らが居る時点で家族制度なんて崩壊してるんだよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:19:52.84ID:8Wa9xb7y0
ただ一緒に暮らすのと何が違うんだ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:22:34.87ID:xEU1W9hW0
ロリータも認めろ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:43:05.51ID:i4qhVFns0
>>748
江戸時代以前が無いw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:44:50.49ID:rZ4TbXAK0
固定資産税を取られてるのに相続税まで更に取られるのは納得できないわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:48:21.79ID:ANLO4jSp0
>>752
不動産を10億円以上持ってる地主が財産を維持しようとすると
固定資産税、相続税、所得税でだいたい生涯年収の7割から8割が税金で持っていかれる。
これを金持ち優遇だと騒ぐのが共産主義者。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:54:44.07ID:JXYh5SqW0
まぁ当然出てくるよな
遺伝が云々とかの俗説も、同性ならば関係無いし

しっかし、これ認めてしまうと次は異性のきょうだいとなる、すでに片親違う兄妹姉弟の結婚認められてる国あるしな
共生社会とかのお題目に執心しはじめた時点でここまで決まってた
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:54:51.95ID:6D/llxhQ0
リアル光源氏になれるのか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:59:58.38ID:+RGn3VVu0
マシューとマリラみたいなやつか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 18:02:59.29ID:JXYh5SqW0
>>753
地域による
単身向け賃貸アパートの需要高い地域の地主は、まあいい目みてるよ
税金対策できない地主は悲惨だね、割れたガラスすら直せないとか
2極化
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 18:04:25.47ID:5CL+qRxR0
近親相姦をタブーとしているキリスト教の国って
アダムとイブの子供達が近親相姦しまくって殖えたことについてはどう考えているんだろう?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 18:09:37.57ID:D2DvUJpx0
こうなるならすべての結婚を認めるかすべての結婚を認めないかのどっちかにするしかない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 18:13:40.50ID:Wq0Mdt2R0
>>748
これを煽った連中が悪いわな。

○40代、団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる (1985年派遣法制定)
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・3高、アッシー、メッシー、貢君(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・1985年、女子差別撤廃条約加入→男女雇用機会均等法制定
・氷河期
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 18:30:35.75ID:ANLO4jSp0
>>757
アパートの収益なんて木っ端だよ。
いい目見るどころか相続税払えんわ。
0764 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/10/07(日) 18:33:14.49ID:fgN8PQCc0
やだよこの子ったら!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 19:19:21.33ID:OyQMsrR70
>>712
分かり切っているのならちゃんと貯めて払えばいいのでは?
物件が兄一人の名義であり、弟だけが相続人だとして
じゃあ兄がなるべく生活費を払って弟名義でなるべく貯金(限度があるし)
仮に弟が無職ヒッキーなら一軒家だのファミリータイプマンションなんかは
手放して2KDくらいの団地にでも住んだ方がいい。
つーか年と取ってきた所で無駄に部屋がある所なんかに住んでも割とマメな人でさえ
行き届かなくなる。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 19:24:33.16ID:HiXvvZGZ0
そのうち
「お前には視えないが私の隣には娘がいる、市民権をよこせ」
とか言い出す
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:39:27.34ID:O2McQY9x0
兄弟ならそもそもパートナーにならなくても同居や財産の継承が可能なのでは?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:48:27.03ID:6xH+pI1y0
まあ金を分散させるという意味もあるんだろ?
なんだっけ・・分…等・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況