X



【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/05(金) 02:34:36.25ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011658771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

環境相 “レジ袋は有料化も義務づけるべき”
2018年10月4日 23時15分

プラスチックごみを減らそうという取り組みが世界で広がるなか、原田環境大臣は4日の記者会見で、削減に向けて「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないか」と述べたうえで、必要があれば産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。

レジ袋やペットボトルなどのプラスチックごみをめぐっては、海に流れ出ると、細かく砕け回収が難しいことなどから海洋汚染や生態系への影響が懸念されていて、削減の取り組みが世界で広がっています。

原田環境大臣は、4日、開かれた記者会見で、日本でどのように減らしていくのか尋ねられると、「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないかと個人的には考えている」と述べました。

そのうえで、必要があればみずから産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。

スーパーなどの小売業者は、法律で、レジ袋などを削減する取り組みを求められていて、全国でレジ袋の有料化が進められていますが、義務ではなく、現在は、小売業者が独自に、また、条例や自治体と結んだ協定に基づいて行っています。

環境省は、プラスチックごみの削減策やリサイクルの強化について有識者が話し合う委員会で、小売業者に有料化を義務づけるかどうかについても議論することにしています。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:53:43.28ID:H1eNUtTA0
>>1
自民党政権に文句言ってる人ってどこの政党を支持してるの?

民進党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明だから教えて
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:54:38.22ID:sXW/WuSh0
今更、レジ袋を有料化って変な話だよな
じゃぁ今は、レジ袋を無料で配ってるのか?って話

レジで貰える袋は無料じゃなくて料金をレジで取ってないだけで
店は諸経費として全ての商品に上乗せしてるだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:54:43.91ID:LWu5AJGm0
あーあまいね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:55:14.10ID:QKG6I/8m0
>>58
主にナフサから作っているから、
精製前ガソリンから作っているようなもんだよ
捨てるようなもんじゃない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:56:16.31ID:xtBjTKAn0
レジ袋より食品のパッケージでプラスチック禁止したら?
レジ袋の100倍以上ゴミになってるだろ
うちんとこは燃えるゴミ有料なんで分別きっちりやるけど
ゴミの80%は食品パッケージのプラスチックゴミだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:57:23.15ID:V2/D5tOY0
有料の指定ゴミ袋廃止して、ごみはレジ袋に入れる事を義務化で解決
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:57:29.75ID:omH4sdh80
>>153
それは店の作りが悪い
出口はひとつにしないと。
なにも買わないお客が出るのに困るような店
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:57:49.66ID:LWu5AJGm0
全部一々、スタッカート直滑降からやり直しなんだわ。

来年とか、無視するからな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:58:54.14ID:7neB1q5i0
実査はレジ袋よりも包装材の方が多い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:59:59.56ID:xtBjTKAn0
なんで消費者ばっかに責任のしつけるかね
どう考えても食品メーカーを規制すべきだろ
ポテトチップを紙袋で販売させろよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:00:28.64ID:X6+Qk3dg0
環境といえば自動車

そこには一切手をつけないのはなぜ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:00:45.83ID:uHoy7JHz0
何故レジ袋だけ対象なの
プラトレイやラップの方が大量に使っている
プラスチックが環境に悪いなら、プラスチック製品全部禁止にしろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:01:28.37ID:tx4oCqE90
>>5
必要だよな
有料のスーパーにも持っていくし(エコバッグなんかより優秀、かさばらないし)
端が破れちゃった時はテープ貼ってゴミ箱にかぶせる
または資源ごみ用のゴミ袋として使う
変なサイズは汚物入れ用や生ごみ用にするし、犬のウンコ入れたり、何かと用途はあるんだよな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:02:21.99ID:VbRo+81P0
つまらんことをやるな、これが大臣が優先してやることか、
まさしくゴミのような仕事だな
もっと大局的にプラスチックの代替技術を推進するとか考えろよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:02:50.58ID:xtBjTKAn0
>>168
してるじゃん
排ガスに比例して課税してるし
これからはガソリン車廃止で電気自動車にする方向だろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:03:35.21ID:lAfweQh10
>>1 もうー十数年前から、マイバッグを常に数個携帯してるので、レジ袋は必要ない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:04:07.71ID:iev6KDbp0
まーた形を変えた税金の値上げ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:05:02.44ID:lAfweQh10
>>5 20枚セットでホームセンターで買えばいいでしょ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:05:13.12ID:LWu5AJGm0
鍵盤は、垂直にしか落ちない。ってことは、

どの指使いでも垂直に落ちてれば、最小限最短の力で済むわけだよ。

横に流れるメロで、勝手に指の力学が錯覚してるだけで。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:05:38.70ID:vvzQtIbF0
>>156

政界ガラポンで
まともな保守政党できんかなあ。

チャイナスクールとかパチンコ利権とか政官民とも欲ボケ色ボケ、ハニートラップに落ちたアフォだらけ。
諸外国は左派でも愛国いてるやろ。
日本だけとちやう? 売国サヨクていうのは。
なんでスパイ防止法を作らないのかな?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:06:50.50ID:J9t90rGY0
デパ地下に行くとお店ごとに丁寧に袋詰めされるから、大量に袋が出てもったいないと思っていた。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:07:27.47ID:mPGwDP+b0
有料で配るより
有料で回収したらええのに
そしたら、必死でビニール袋回収して持ってくる人が結構いるよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:07:44.68ID:LWu5AJGm0
そんなもん、シフトいじり位でボケるくらいなら、やめちまえっつーの。
01820668446480早く自首しろ刑務所いけ!服部直史三人衆よ
垢版 |
2018/10/05(金) 04:07:59.75ID:+H/qFi1A0
電磁波攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!よって、電磁波攻撃はこいつらで間違いない!!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦放火)を働き
続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査
員が 逃がしたので有名な話だ!

自虐的であるため、自 分自身で書いてますが脅されてるわけやマインドコントロールされても い ま せ ん!
私たちは精神病で心神喪失状態にあります。JR脱線事故の置石や放火 テ ロ も 三人でやりましたが 生きていきたいです。見逃してください。
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕されて留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井
恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
09044348128   0582751590  電話番号もみん
なにバラ したんもワイ服部やねん。
ワイ服部直史が患者の歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んだのや
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすまして
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次の所属 する東京理科大時代にオウム 入団し、市民と立ち退き問題などで揉み あ う。
森のちんぽ をしゃぶる藤井恒次と藤井恒次のお尻に森のちんぽが挿入されてる写真がアップされてる!
藤井恒次が「おっぱい見せてあげる。おっぱいしゃぶって」とカマっぽく 男に言って くる。
毒入 り 女 姉 藤井美千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保険金殺人常習者
東 京 都 30代 女性 酪 農 大 時代の 後 輩 匿名 希 望
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:07:59.88ID:tx4oCqE90
>>123
2枚重ねなくても新聞紙で包んでからビニール1枚で十分
新聞紙も優秀だぞ!新聞取ってなけりゃ貰っておいで
俺はIKEAに読まれてもいない綺麗な新聞紙(数日前のやつ)が大量に置いてあるから買い物した時に大量に貰ってる
野菜包んだりもするし、助かるわ

あと油捨てる時にペットシーツにふくませてるわw
ちょっとしかシッコしていないシーツに油をふくませてIKEAでもらった新聞紙を千切る、包む、ビニールで完了
油固める粉みたいなやつ買った事ないや
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:08:38.41ID:nExfLtFb0
プラスチックごみをどうにかしたいのならコンビニ規制法でも作ればいい
道路に散らばるようなゴミはコンビニから出る。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:08:44.40ID:fUdFMNis0
レジだけじゃくて過剰包装とかいい加減にやめりゃいいのにね
お菓子なんかも中身が一つ一つパッケージされてるとか異常だと思う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:08:45.71ID:5N3oWXLs0
>>48
そうなるんだよ
店内飲食と持ち帰り飲食で税額を変えるとか、バカなことばかり考えている日本の役人
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:08:47.84ID:NkUN7lfp0
>>156
また安倍信者のネトウヨかよお前オリンピック関連でも同じような書き込みしてたろ
馬鹿の一つ覚えに繰り返せば面白いと思ってるのかマヌケネトウヨは馬鹿の典型例
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:09:23.73ID:TWNxtXTp0
>>180
しまむらがやってるな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:10:06.55ID:m94sNaKL0
レジ袋を何回もリサイクルして使ってる人もいるんですけどねえ
上級国民にはわからい事だろうけど介護とかしてると出来るだけ安いビニール袋とか大事なんですよね
どうせこうゆう事言う人は介護とか金払って他人任せだからわからないんだろうけど!!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:11:08.16ID:yTELoyTy0
マイクロプラスチックとレジ袋の関係とか役所ならちゃんと数値でださないとな
じゃないと韓国の大量のポリタンク漂着とかよりレジ袋かよって話になる
見せしめ有料とか官庁がやるとか低レベルすぎ インドネシア並み
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:12:37.85ID:LWu5AJGm0
でも、変なフーガw

弾く側の都合しか見えてない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:12:45.81ID:EZaUyY/+O
口を開けば増税しか言わない
アホ自民党はもういいや
次の統一と参院選は入れない方向で行く
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:14:43.70ID:LLRpMSzE0
そもそもレジ袋を有料にするか無料にするかはそれぞれの企業の判断ですべきことだろ
なんで国が音頭とって一斉に義務化させるようなことするんだよ
こんなの実質増税みたいなものだろクソが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:16:01.30ID:LWu5AJGm0
>>195

そんな拾い食いみたーな連中にも頭下げんと、
エスカレーターで食えないんですけど。

地べた這いずり周り足りないような。。。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:18:41.22ID:HhiiDR6V0
>>1
安倍政権って馬鹿しかいないのか
日本のレジ袋は生分解のだからプラスチックゴミとか無関係なのに
あほか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:18:43.77ID:vW4VmbPe0
何だまた訳の分からない利権作るつもりか?
最近の上級国民達は本当に何でもありになってきたな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:19:01.49ID:En8BWYXI0
別に有料なのはいいんだけど、いちいちいるかいらんか聞かれるのが煩わしいんだよなぁ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:19:28.90ID:96RGTpEI0
レジ袋って何回か使ってたら穴あいたりやぶけたりせん?(´・ω・`)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:20:12.36ID:/in86HBp0
こういう判断をする政治家が一番ゴミなんですけどね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:20:13.02ID:omH4sdh80
>>185
最近は特にひどい
安いお菓子や外国のお菓子は違うね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:22:24.45ID:lYyYBgEB0
セブンのレジ袋有料化検討のニュースと同時に出てきたのが気になるね
セブンとしては義務化により他社も有料化すれば客を失わなず助かるだろうね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:22:50.12ID:ErqNJ+CY0
昔みたいにバスケット抱えて買い物に行くの胸熱だわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:23:16.31ID:HhiiDR6V0
環境云々言うなら市指定のゴミ袋こそやめろよ
あれは純粋にプラスチックだから昔みたいなゴミバケツで収集しろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:23:21.09ID:KxRaMalE0
まあ、将来的には廃止だろうな
レジ袋自体が
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:23:39.04ID:6EM3k3qR0
>>31
うちは小さいのでも使う
猫のトイレ掃除に毎日1枚
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:23:40.81ID:LWu5AJGm0
だって、そもそもそのバックがなければ、そのようなタンチョウヅル。みたいな、

エラソ〜 エラソ〜

とかなく必要もないわな。それは、暗に、バック批判をやらされてるんだよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:24:05.65ID:vBPEnJSn0
世界政府の下僕みたいな感じになってるよなw
つーかこっちはもぅレジ袋金取られてる・・・
ゴミ袋もねぇ〜

考え方によっちゃ〜ゴミとなる商品って奴等には得だよね

そりゃゴミ増えるわなwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:24:25.51ID:1J+2iH/c0
安倍信者だけ有料化してくれ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:24:38.12ID:qHB4mNUt0
原発の汚染水についてはどういう考えなのかな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:25:00.40ID:yDtVb4MZ0
>>1
有料・無料ってお店が決めればイイんでないの
近所のスーパーでは半々かな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:25:06.63ID:LWu5AJGm0
恩着せがましいのw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:26:30.93ID:6EM3k3qR0
ゴミを減らしたいなら企業努力するように政府が動けよな〜
んで企業が消費者に言うべき
いきなり消費者に言うのは間違いでしょ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:27:12.77ID:FEbZ6XKk0
この内閣さぁ文科省といいパフォーマンスのために余計なことしかやらない馬鹿しかいないだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:27:58.05ID:A/ZEqcj10
東京は東京湾、大阪は大阪湾で浮かんでいる袋をまとめて取ればいい。
金にならないことのためにいちいち国民一人ひとりの時間を奪うな。
ペットボトルを潰して回収等々、どうでもいいことに国民の時間を浪費させ過ぎだこの国は。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:28:55.82ID:FEbZ6XKk0
セブンイレブンとほぼ同時期に発表してるから流行りの環境利権だろこれ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:29:53.81ID:HhiiDR6V0
レジ袋なくしたらゴミ箱用の袋を別途買うことになって
そっちは分解しないプラスチック製で余計環境汚染になるだけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:30:47.17ID:Ih0mWxpD0
今回の布陣は期待出来るな!ドミノ辞任の♪頑張って笑わせてくれよ〜♪
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:30:54.28ID:jaq63zbe0
 


生物分解性以外禁止でいい。

有料無料は売る側の自由。


 
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:31:48.46ID:LWu5AJGm0
あー他力本願の汚いまんこだなー

顔とは似ても似つかん。おめでたいが。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:32:47.97ID:eBSAyLrq0
布のマイバッグ使ってるんだけど、みなさん定期的に洗濯してますか?
洗濯のタイミングがよく分からない。。

てかコンビニにマイバッグなんて考えたこともなかった
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:36:18.82ID:VhKE1z0b0
レジ袋だけ?他にも減らした方がいいのいっぱいあるんでない?
0228名無しさん@1周年(近鉄橿原線)
垢版 |
2018/10/05(金) 04:36:24.04ID:6Dnwz+L+0
選挙ポスターやチラシを規制してください。
どうせゴミになるんですから。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:37:08.04ID:8n1z97VjO
有料化はいいとして
集めたお金はどーするんだ?

経営者の利益? 株主の配当金?
使い方間違ってるよね…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:37:33.89ID:SBLSsxcc0
>>227
みやげもの屋の箱も相当イランよなw菓子食ったらゴミになるだけだしかさばるし
あと本も本来は電子化でいいんだよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:38:07.19ID:SBLSsxcc0
>>230
ゴミ袋は無料だと思ってるの?スーパーはゴミ袋を業者から買ってるんだけどw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:38:24.29ID:tx4oCqE90
>>201
そこはガムテで補修!

俺は親戚の子供が要らない!って置いていった福袋に入ってた変な絵(偽物ミッキー?)の
ビニールテープとマステをありがたく使ってるよ、ビニール袋ってたった1度、角のあるやつ入れただけで
スパッと切れてしまったりする時もあるよな…勿体なくて、それすらテープ貼ったわ
母ちゃんに「お前、ケチだね〜」って言われたけど、ビニール袋って、たった1回で捨てたくない気持ちになるよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:38:28.12ID:y8Pj9Ctr0
>>1
店に客が来るのは利便性があるからで
その利便性を削れば自然と客は来なくなる
例えば、いつでも手ぶらで来て買い物が出来るとか
数多く買い物しても片手で持てる袋が無料で貰えるとか
近年で言えば安く買えるディスカウントショップが増えたのは
値段が安いと言う利便性があるからでそれが無ければ増えたりはしないはず
そこに国組織が口を出すならもっと環境に良い策を提示すべきで
金取って客減らしてゴミ減らせはあまりにも非社会的で非効率ではなかろうか
しかもそれを義務化するって、あまりにもバカバカしすぎる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:39:24.06ID:LWu5AJGm0
んじゃ、比較しなければいいじゃない。

なんで、おまいの嫁の人生に、ワシが割り込む余地がいるんかよ。

お子ちゃまなの?w昭和で飢えてたの?w
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:40:37.01ID:DIINs4TK0
>>88
やるなら全店舗、例外無しにしないと難しいだろうね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:40:46.97ID:5FBLE+d40
買い物籠、持って行きゃ良いじゃねぇか
マイバッグとか言ってただろ レジ袋の金も払わんで良いし
一石二鳥だろ

万引きは増えるかもしらんげどな 多少の損はしょうがない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:41:17.58ID:WcZe88F30
優秀なレジ袋 丈夫切れない破けない
ドンキ セイムス ナフコ エスポット
悪い袋
カインズ、いなげや、ライフ 
西友は雑貨の青い袋は無料だぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:41:24.46ID:RdZudvH40
そんな些細な事をわざわざやらなくていいよ

お前ら公僕の給料半分にすればいいだけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:41:33.19ID:W0mcP5Hg0
お菓子も一つ一つ袋入りにするのをやめれ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:41:43.53ID:HhiiDR6V0
エコとか言うなら
コンビニやGSの24時間営業禁止
新聞の折り込み広告禁止
パチンコの電飾看板禁止
テレビの深夜放送禁止
とかしたら?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:42:17.15ID:LWu5AJGm0
それで、一々検証の為、シフトいじりなんだろ?

今なら、おでんの鍋で済むど?w安上がりだは。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:42:48.90ID:LLRpMSzE0
やることが時代に逆行している
昭和時代より悪いだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:43:27.11ID:WcZe88F30
次は割り箸にもいいそうだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:07.93ID:LWu5AJGm0
レジ破壊は高くつくからなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:13.57ID:WcZe88F30
政見放送ってムダだわ 
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:32.16ID:FGshru5I0
ゴミを減らそうとするから物が売れなくなるんだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:33.48ID:DgiPA2uv0
国民が自発的にゴミをまとめる最小単位の一つだと思うが全部有料にしたらどうなるかね…?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:37.58ID:SBLSsxcc0
これやるならプラのトレーもやめるべきだな。あれのゴミ嫌ってわざわざ薄いビニール袋で肉とか魚とか包んで捨ててるババアとかいるからな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:44:47.53ID:h/Ehg2rT0
ストローだのレジ袋だの的外れな(笑)
だいたい、ストローがどうやってウミガメの鼻に入るんだよ(笑)
あんなもんヤラセに決まってるだろ(笑)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:45:12.40ID:LLRpMSzE0
今更、大の男が買い物袋とかエコバックとか持ってコンビニなんか行けるかよ
全然コンビニエンスじゃないわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:45:41.84ID:WcZe88F30
富田林と職質したポリと議員をガス室に送ればいいだけだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:46:02.55ID:qbQdlgEB0
なるほど。
環境保護のために、
レジ袋使いたくないから、
これからはなるべく、
Amazonで買うわ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 04:46:18.42ID:LLRpMSzE0
レジが混乱するんだよ
ほんと迷惑なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況