X



【栃木】狙われるトヨタ「ランドクルーザー」 盗難続発 小山市で9月中に5台 イモビライザー装着、特殊な道具で解除か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/05(金) 07:34:22.69ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181004-00010001-soon-000-view.jpg

栃木県小山市内の住宅やアパートで、駐車していたトヨタの四輪駆動車ランドクルーザーが盗まれる被害が相次いでいる。小山署によると、9月に5台が盗まれた。中には、ことし発売されたばかりの新車も含まれていた。同署は複数の盗難防止対策を組み合わせるよう呼び掛けている。
.
犯行時間は午後10時から午前2時までの間に集中している。5台のうち2台は、JR小山駅東側と西側の住宅地で、25日夜から26日朝にかけて立て続けに被害に遭った。
.
年式は2018年式が1台、17年式が2台、16年式が2台。いずれも施錠されており、盗難防止装置「イモビライザー」も装着されていた。同署は装置を解除する特殊な道具が使われた可能性もあるとみている。
.
自動車盗の被害件数は県内全体で増加傾向にあり、今年上半期は前年同期比36件増の243件(暫定値)だった。ランドクルーザーは以前から狙われる車種の上位にあるが、9月(26日現在)の被害はすべて小山市内で発生した。
.
同署は深夜に駐車場をうろつく不審者を発見した場合は通報することや、ハンドルロックやペダルロック、防犯カメラを設置するなど、複数の対策を取るよう促している。

10/4(木) 19:40
下野新聞SOON
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00010001-soon-l09
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:15:05.73ID:o+9S736E0
電気的に何かより、車出せないように何か置くとか
タイヤ外しておく(極論だが)
物理的に持っていけないようにしたほうが安全だとおもうわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:17:52.75ID:16eoul5w0
>>474
新車から付き合い長いディーラーだから、ウチが広さに余裕がある平置き屋根付き駐車場なの知ってたから出してきたのかもw
5.7ありゃ速いのかと思ったけど、アクセル開けてもゴワーってエンジン唸るだけでなかなか加速しないのな。普段乗ってるのが13年落ちとはいえIS350だから尚更遅く感じた。
あれに1000万以上出すのは相当なもの好きだわ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:18:00.28ID:o+9S736E0
ランクル、ハイエースに限らず
最近のシナ人やベトナム人は何でも盗んでいく
ホイールやナンバープレートとかね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:18:26.18ID:dvf9r9Tf0
駐車場に防犯カメラと人感センサーライト
車内にgps付きキッズケータイ
でおk?でもうちには高級車は無かった
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:21:05.98ID:pv8m2iKl0
防犯カメラなんか外国人のグループに対してはなんの役にも立たんだろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:21:46.22ID:16eoul5w0
>>477
1週間で300キロ弱走ったらだいぶ燃料計の針落ちたから、半分くらい入れて返そうかと思って取説読んだら93リッターって書いてあったw
馬鹿馬鹿しくなって30リッターだけ入れたんだけど、殆ど針の位置が変わらなくて笑ったわw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:24:57.71ID:qPhsjHnX0
自走で持って行かれるならスタータ系は及ばすブレーキランプやウィンカーのヒューズも外しておけば、
パトカーの目にも留まり易くなるな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:26:47.90ID:Sh6lx4hk0
どこの国の連中ですかねえ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:29:06.73ID:DtOhit2I0
>>412
茨城はすごいとセキュリティー屋が言ってたよ。
愛知は減ったってさ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:30:11.51ID:zb7o/CUI0
>>24
その手の業者は多いが、仕事でやってる連中は真面目だよ
だが休日に市内の家を覗いて回っている奴も見たことがある
あれはどこにどんな車があるか下調べしている臭いな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:31:09.44ID:jtT8LhB40
>>402
ドローンでヤード監視したら捗りそう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:34:37.66ID:jl90dMCF0
指紋認証しろって言ってる人いるけど車検で車預けた時どうやって整備するんだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:39:19.92ID:Rv9ZYbiK0
ランクルもハイブリッドにすれば砂漠なんかでは
使えないのでないかな?
バラすにしてもランクル辺りの電池だと重くて
面倒くせーとか思ったりして…
どうせバラすの前提ならやり辛くすれば
いいのにね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:39:52.37ID:VBQD3CUF0
トヨタなんて金さえ持ってれば勝ち組!で暴走族の闇車検やってて販社が摘発食らったゴミ企業だからな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:40:16.63ID:rZ6Qheaw0
工場で盗人が作ってるんだから構造なんて熟知してるでしょ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:41:04.69ID:DtOhit2I0
おそらく次のモデルで、ランクルは絶版だろう。
プラドが主力になるんじゃないの??
そしたらLXしかなくなっちゃうなあ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:42:28.73ID:jj2qImvF0
スマートキーとか廃止すりゃいいのに
昔ながらのカギがちゃでいいんだよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:43:37.98ID:jtT8LhB40
>>506
それだとその辺のザコにも開けやすくなるだけ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:45:58.53ID:4fCDmOdv0
エンジン始動やハンドルロック部分に物理キー使えばいいじゃない
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:47:20.49ID:bCcoiw2Q0
ランクルドーザーは南米で大人気
主にテロリストの装甲車
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:49:08.91ID:uEvDtS1f0
>>2
外人のパシリで日本人がつかわれてるよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:51:28.41ID:36LENbpT0
ランクルは20年前から盗難数トップだったけど今は登録数自体少なくなってるから余計希少価値が出てんじゃ無いの
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:53:21.28ID:5N3oWXLs0
>>487
93リットルガソリン満タンにしたら泣けるw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:53:32.65ID:VEyqywxe0
トヨタの車はセキュリティー0だからな
トラックも
700万のトラック新車で買ったら
軽トラと同じぐらいのセキュリティ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:55:08.30ID:wCgtDYgi0
>>18
車持てないトンキン悔しいのう
ペーパードライバーは恥ずかしすぎ
元々は東北からのおのぼりのくせに都会人面とかやばいやろw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:56:06.77ID:Mjh6oTFY0
解除じゃなく中継装置あるらしい。自宅にある鍵からの微弱つかめばエンジンかかる。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:57:49.08ID:6sxkOUVJ0
>>506
どっちの鍵の時も、こじ開けられて車上荒らしにあったよ。
なんでよ、トヨタだから?
ランクルみたいなのじゃないのに。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:00:14.74ID:tKdvE2fL0
屋内駐車場用意できない貧乏人は身の丈に合った車乗っとけということ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:01:06.49ID:GxZKHKH40
向こうではロケットランチャーとかがオプション品らしいなランクル
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:04:28.66ID:G61yekiB0
ヤフオクで解除するの売ってるってウシジマくんでかいてあったかな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:06:20.42ID:v2kJ1crk0
>>49
犯人を生死を問わず捕らえて資産を奪って良いようにすれば我こそと思う人が捕まえに行くはず
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:07:58.38ID:KmT126cFO
実家が埼玉と千葉と茨城の県境だが
レクサスとプリウスの盗難が続発してる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:08:19.82ID:OpjDeWV+0
ハマーやジープのパクリじゃん恥ずかしい
しかもDQNしか乗ってねーし
こんなのどうなってもいいよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:09:31.81ID:wCgtDYgi0
イモビライザーw
シュワちゃん主演のアクション映画のタイトルでありそう
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:11:57.46ID:qNbK6ySO0
うちの地域や周辺じゃ自動車盗難て聞いたことがない
大きな工場もないし外国人が殆どいないからな
クソ田舎だから車の所有率も高いし生活の足だから軽や大衆車が圧倒的に多い
ヤナセもレクサスディーラーもないがスズキの看板はあちこちにある
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:14:14.59ID:tKdvE2fL0
うちも自動車盗難なんてないなぁ、盗む奴が住んでる地域だからな(´・ω・`)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:21:02.42ID:jfXjcDMc0
>>534
同級生に久保田早苗って女の子がいたけどね

ちな6条刈りとかレクサスより高いからな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:21:39.07ID:nwSpHyO/0
>>260
去年だったかのニュースでインプレッサだったか盗難されたの気づいたオーナーが車止めようと前に出たらそのまま引いて逃げていったのが衝撃的だったわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:22:57.97ID:0FVQOSTS0
中東とアフリカと東南アジアで馬鹿売れするからな
中東は金持ってる奴はもってるからわかるが

アフリカと東南アジアのランクルとハイエースの半分以上盗難車だろうな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:23:53.32ID:5bHbXrwB0
盗難が多い地域でどこの外国人が多いかでおのずと盗まれた車がどこに行ったか分かりそうなものだよな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:47.84ID:mM2E2DUw0
>>4
手順踏まずエンジンかけるとエアバッグ開くセキュリティってのは聞いた事あるな
作動した後は鼻血なのか血の跡が残ってたらしいが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:05.79ID:K6Kx4qxn0
盗難車は中東とアフリカ地域に行ってるだろうね
何だかんだ言ってやっぱこの車スンゴイタフだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:44.72ID:qT7oRXaB0
>>1


まーたソフトバンクかよ。
このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:54.47ID:D+rPDjzb0
スマートキーの電波増幅器じゃないの
家の前なら簡単みたいだね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:43:16.74ID:hCLY2ppq0
まあ車両保険入っていて尚且つ1年以内の新車ならほぼ満額出るからええやろ
問題は2年目3年目に盗まれるとだいぶ痛いな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:56:10.67ID:UuO+gRmK0
ランクルの信頼性を一気に無くする方が効果ありそう
砂が入ったらはしらなくなるとか、泥水がはねたら錆びてタイヤが固まるとか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:57:32.12ID:QhTGKJcW0
>>397
それシマノ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:57:33.68ID:1J/Kqsmv0
まぁでも日本じゃいらないよね
中東とかで活躍して
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:58:48.40ID:QhTGKJcW0
>>6
ウラジオストクに行く奴は盗難品では無いよ
俺が保証する
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:00:01.87ID:yj0yLEB40
>>28
家?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:00:51.97ID:Wh0plIjO0
ランクル盗難率高いし、アラブあたりで大人気だしな。 友人も盗られたよ
雨の強い日とか夜中気をつけろ
防犯ブザー必須
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:04:18.69ID:BPtntERM0
ランクル買えるぐらいなら、盗まれても痛くないだろ
外人のせいにしてるけど893がやったに決まってる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:16:28.89ID:WDnMVIod0
>>48
あらかじめリモコンキーの電波を受信して、後から同じ周波数の電波を流して
ドアの解錠をして、別のキーとそれに紐付けされたECUユニットを用意して
交換して堂々とエンジンを掛けて持っていくリレーアタックとかあったりする。
荒っぽいとガレージに駐車してあるのを真っ昼間に工事中を装ってクレーン車で
車ごと吊り上げて持っていくのもあるし。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:17:29.77ID:NdrJ2zu+0
盗難の多い車種の主要な部品にも刻印しないとだめだな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:22:54.60ID:iCb8fA9pO
走ってるだけで邪魔な車だからどんどん持っていってください
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:24:24.01ID:mNYeRXtS0
つい最近まで小山はトラック盗難が主流だったのに、サイズランク下げてランクルにしたのか…
つか警察いい加減捕まえろよ!寝てんのかよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:27:11.86ID:VHdkbU5b0
ちょっと前までまた中国人だろうな、また韓国人だろうな、だったのに
今やもうまたベトナム人だろうなとしか思えん国になったな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:31:11.41ID:xsePnFJp0
タイヤの所に配線があってそれを引っ張りだして切断すれば一切の設定がリセットされて
そこにパソコンつなげば全て解除されてエンジンもかかる。
ドアを開けたらとか触ったら警報みたいなのは効かない。
ハンドルロックとかアナログなやつの方がいい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:36:05.63ID:LplIg/MG0
GPS付けてて盗難にあったクルマ、
リアルタイムで警察に情報提供し続けたのに結局一ミリも動いてくれなかった。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:38:45.82ID:hglMxl5V0
日本でランドクルーザーが必要な場面ってちょっと思いうかばない。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:43:17.77ID:Nznfvv0t0
外国人からすればキレイな車が放置されてるように見えるんだろな。獲るなら、今でしょ、なぜみんな獲らないの、的な。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:43:44.12ID:KJ3nOJ6B0
外人だらけだからな日本は、バラして本国に輸送
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:46:22.78ID:V0SSKmiS0
>>571
この間の冬は里雪豪雪で本当に欲しかった
ジムニーでもいいけど
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:50:38.24ID:Z3H0JS/70
ランクル狙われるのは今に始まった話じゃねえだろ
これだけやっても盗られるんだからトヨタに裏切り者でもいるんじゃね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:51:08.27ID:ldOG+O6sO
>>497
ディーラー専用端末でも作って一時的に解除で、店舗ごとの認証キーによって買った店でしか点検整備が出来ないなら、囲いこみで売り上げアップだぞ。

家族で使うなら複数の指紋登録枠があるだろうし、出荷や店への搬入で動かす為の仕様があるはずなんだから、その方法を使えば良くね?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:51:31.85ID:afHgYgVT0
もう20年も昔、友達が
「名義変更いらない、だから税金もかからないし、車検もいらないしもちろん車庫証明も取らなくていい。このまま持ち帰ってずっと乗れるぞ」
と先輩に言われて、バカみたいに安い値段で買ったシーマを数年間乗っていたことがある

当時、胡散臭いながらも少しうらやましかった
いいなぁ、って言ったら
「じゃ、これお前に1万で譲るよ。今度はランクルが手に入るからさ」
って言われたが、さすがにお断りした

そんなことを思い出した
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:54:54.21ID:1tjAhRHH0
>>577
トヨタかどうかは分からんが業界内の人間が関わってるのは間違いないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況