X



【ノーベル平和賞】今日午後6時発表 金正恩委員長と文在寅大統領、南北首脳の共同受賞が有力視★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/05(金) 08:31:29.09ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181005-00000003-ann-000-thumb.jpg

ノーベル平和賞の受賞者が日本時間の5日夕方、発表されます。

ブックメーカーで行われているノーベル平和賞の受賞者予想。最も有力視されているのが金正恩委員長と文在寅(ムン・ジェイン)大統領の共同受賞です。

ロンドン市民:「(南北首脳が取る可能性は高いと思う)誰がトランプ氏が米大統領になると思った?今の世界では何でも起こり得ると思うわ」

その一方で、平和賞の候補者の推薦の締め切りは南北首脳会談が行われる前の今年2月であることから、2人が受賞する可能性は低いとの見方もあります。また、米朝首脳会談を実現させたトランプ大統領はドイツのメルケル首相に次ぐ3番人気です。受賞者は日本時間の午後6時に発表されます。

10/5(金) 5:54
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181005-00000003-ann-int

★1が立った時間 2018/10/05(金) 07:13:05.91
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691185/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 08:31:52.59ID:+qWV8d0G0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l    
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人          
   ! ι  ι )・・(   l       
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ      
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \              
  l    |      ヽo ヽ           
    
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                     
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 08:32:40.70ID:tFOyuwoU0
笑えない冗談はやめろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 08:33:01.70ID:fJfMoDTo0
             /ヾ  ;; ::≡=-
           /:::ヾ         \
           |::::::|     カ ル ト |
           ヽ;;;;;|  -==≡ミ  ≡=-|ミ
          /ヽ ─|  > | ̄| < ||    /   /
          ヽ <    \_/  ヽ_/|   /  /
          ヽ|      /(    )\ ヽ  /  /
           | (       ` ´  | |  / /
           | ヽ   _/\/ヽ/ |   / 
           | :ヽ/(''⌒) ∧∧/ '⌒)  ノーベル平和賞クレクレクレ〜!!!!!!
           \   / /  ̄ ̄ /.../  \
             \/ /  ー一'´ /     \
             :/::::::::::     /       \
              :|:::::::::::     |         \
-‐‐=-..,,,_.        .:i::::::::::  x   ; l
:      ::\,,.....,    :|、:: ;( つ  i丿
:      ::: . ::; :::.`'::.、 :|:::::::  ;|:   },  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 08:33:08.68ID:5je84bFF0
マッチポンプ賞
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 08:33:37.27ID:91hanHEN0
【中東問題】「アラブの春」とは何だったのか?〜革命の希望はこうして「絶望」に変わった! 【難民・イスラム国】

あの熱狂から5年が経った。

2011年の中東における非暴力の市民による民主化運動「アラブの春」。(ノーベル平和賞受賞)

長年にわたって続いてきた独裁政権がドミノのように次々に倒れていく様子は、世界史に残る大事件として、また、市民が政治の主役となる新時代の到来を告げるものとして歓迎された。

世界にとって、中東は希望の象徴となった。

ところが、それから5年。中東は今、未曾有の混乱のなかにある。民主化の停滞はもとより、独裁政治の復活や内戦の勃発、そして、「イスラーム国(IS)」の出現と、中東の状況は「春」以前よりも確実に悪くなっている。

独裁、内戦、テロは、中東にとって何も目新しいものではない、との見方もあるだろう。だが、今日の中東の混乱は、これまで経験したことのないようなスケールで起こっている。

米国の中東専門家アーロン・ミラーの言葉を借りれば、何もかもが「メルトダウン(融解)」するような極めて重大な事態が生じている。

さらに深刻なのは、グローバル化の進んだ現代世界においては、この「メルトダウン」が中東だけの問題にとどまらないことである。

「イスラーム国」に代表される過激派によるテロリズムの世界的な拡散、難民・移民の大量発生、そして、それにともなう世界各地での憎悪、不寛容、暴力の再燃。

今や中東には希望ではなく絶望が蔓延し、その絶望は中東を越えて世界を覆い尽くそうとしているように見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況