X



【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/05(金) 12:22:37.34ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011658771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

環境相 “レジ袋は有料化も義務づけるべき”
2018年10月4日 23時15分

プラスチックごみを減らそうという取り組みが世界で広がるなか、原田環境大臣は4日の記者会見で、削減に向けて「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないか」と述べたうえで、必要があれば産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。

レジ袋やペットボトルなどのプラスチックごみをめぐっては、海に流れ出ると、細かく砕け回収が難しいことなどから海洋汚染や生態系への影響が懸念されていて、削減の取り組みが世界で広がっています。

原田環境大臣は、4日、開かれた記者会見で、日本でどのように減らしていくのか尋ねられると、「レジ袋は有料化も義務づけるべきではないかと個人的には考えている」と述べました。

そのうえで、必要があればみずから産業界や関係省庁と意見を交わす考えを示しました。

スーパーなどの小売業者は、法律で、レジ袋などを削減する取り組みを求められていて、全国でレジ袋の有料化が進められていますが、義務ではなく、現在は、小売業者が独自に、また、条例や自治体と結んだ協定に基づいて行っています。

環境省は、プラスチックごみの削減策やリサイクルの強化について有識者が話し合う委員会で、小売業者に有料化を義務づけるかどうかについても議論することにしています。

★1のたった時間
2018/10/05(金) 02:34:36.25

前スレ
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:23:33.69ID:6ZMdVUBP0
こいつ コンビニで買い物した事ないだろ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:00.21ID:w6o1QLPS0
くそ田舎のスーパーにふらっと立ち寄ってレジで会計しようとしたら
レジ袋有料と言われ、かごそのままレジに置いて帰ったわ。
衝動買いニーズを完全に無視してるなこれ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:10.05ID:+1xEj5FR0
馬鹿な大臣が出現!
ポイ捨てゴミ大量発生
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:28.50ID:dCwEUNAb0
日本は焼却処理してるので海には流れ出ません。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:32.38ID:kd23tgJq0
>>1
大手巣^パーなどは
とっくに、ポイント還元とかやっているぞ。
その義務化で、小売などの商店街を追い詰めるきか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:01.05ID:kd23tgJq0
>>11
> 巣^パー
スーパー
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:39.06ID:IwC8nzr10
いっその事レジも有料化しようぜ。
レジ料20円。
自分でレジ通すならタダ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:45.97ID:n3pMJCQZ0
税金減らせよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:55.84ID:eymt0eXC0
年収2,000万、JR乗り放題の特権階級は言うことが違うな。

だったら信をとってみろよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:26:55.93ID:21DWvTbh0
ふざけんなハゲ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:27:18.57ID:clEUP3gZ0
>>1
直ぐやれ!
今日からやれ!
今から始めろ!

違反した店は軽減税率適用無しで
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:27:20.30ID:zBsAu/Sk0
レジ袋は、ゴミ袋として使えるから必ずしも無駄ではない
コンビニの一番小さいレジ袋は何にも使えない、あれこそ資源の無駄
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:27:22.74ID:dCwEUNAb0
世界規模の話ならばまず廃プラスチックの輸出を禁止してください

はい、できませんね、バカは黙ってろって感じ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:27:38.79ID:+ElHqfNK0
スーパーならともかく、コンビニはどうするんだ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:28:11.32ID:df8S6fSBO
こいつからカイワレや蒟蒻ゼリーと同じ香ばしさを感じる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:28:50.83ID:A9LbPKWV0
俺は有料とかポイントとか付く前からずっとエコバック持参だけどな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:29:03.73ID:bFYsWyEz0
プラスチック税取るくらいじゃないと意味ないだろこんなの
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:29:25.40ID:4nQORt400
スカスカのポテトチップスとか無駄な包装でごまかしてるようなのを規制しろよ。
資源を無駄にしないようみっちり詰めるとか無駄だらけなのにレジ袋だけとか頭悪い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:29:35.51ID:zvsaJs1k0
はぁ?消費者に負担させるのかい?解せないぞ馬鹿政府
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:29:36.92ID:riO/8efl0
>>5
その行為は威力業務妨害だからスーパーの優しさに感謝しろよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:29:37.56ID:Wb7Q1Dut0
競合地域では言われなくても1点で袋入れたりして
差別化してるからそのままでいいよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:29:48.85ID:a4Ck5npN0
>23
本当あれ輸出してたんやな
まったく知らんかった国民にゴミの分別させといて業者に売って輸出とかヤクザみたいだわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:05.43ID:TRhRJzvl0
もっと効果高い施策打てよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:37.58ID:NAckgS6k0
袋より圧倒的にペットボトルだと思うんだけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:42.58ID:IUwxVxnw0
はっ?
環境を考えるならレジ袋廃止or禁止だろ
金儲けしか考えてないんだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:30:58.90ID:clEUP3gZ0
協力する企業と協力しない反社会企業と混在させてるのは不公平

勧告ではなく罰則付きの命令でやれ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:31:26.22ID:rhxDvfq90
俺は原田義昭の選挙区民
外国人地方参政権反対の人だから許してあげて
ちょっとはっちゃけただけだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:31:35.91ID:NFayEXzn0
便利さがなくなったコンビニか
あほか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:31:49.44ID:zBsAu/Sk0
いい加減、文脈を無視して外国の報道や政策を輸入するバカげたことはやめろ

1. 外国では町にゴミが散らばっている。不法投棄が多い
2. 外国ではそれらが海洋に流れ込んで問題になる
3. 日本では町にゴミが落ちてない。外国人が驚く。クールジャパン
4. つまり日本ではそもそも関係がない。しかし、なぜか「2」だけを輸入してくる
5. =バカ丸出し
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:31:58.50ID:ybS0g7AM0
全員クソバカ内閣かよ、いい加減にしろよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:04.06ID:fSt4AZ5S0
「粗挽きウインナーの包装袋」も、行政指導してくれませんかね。
たった5本しか入っていないのに、30本位入る大きさの袋ww
空気だらけ…。
無駄な廃プラの極みなんだが。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:12.55ID:QRzpxZk20
ていうかこんなものよりコンビニのロス商品オーナー買取をどうにかしてやれよ
あれこそ無駄の極みだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:17.61ID:12jOh3YI0
レジ袋云々よりゴミのポイ捨てとか違法投棄を取り締まれよ。日本人だって守らないゴミの分別も移民増えてさらに守らなくなる人ふえるんだから。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:20.17ID:NFayEXzn0
>>35
育毛剤買ってるハゲがブチ切れた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:33.19ID:SXqnViGK0
セブンは政権に近い奴からレクチャー受けてただけなんかw
なんかもうグダグダやな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:35.76ID:dCwEUNAb0
>>36
中国とかで燃料として使われて温暖化ガスを大量に出してるってな。
どこがエコなんだろうかと。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:39.07ID:pKqi1Gti0
>>35
生理用品があるからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:39.68ID:HydOaBWw0
>>20
レジ袋は有料だけど備付けのビニール袋はタダだからな
それに入れて帰ればいいよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:32:46.52ID:3hbWH41d0
傘入れるビニール袋は有料化しないでいいの? 削減した方がいいんじゃない?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:33:03.00ID:NFayEXzn0
>>51
ゴミのポイ捨ては最低10万の罰金でいいよ。
タバコのポイ捨てもな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:33:07.34ID:L2KdNNNS0
>>22
卵の殻とか生ゴミをちょっと捨てたい時とか、
車の中の簡易的なゴミ袋として重宝するんだが。
使い道を考える頭の無い奴は何やっても駄目だろうな。
おまえどうせ言われたことしか出来ない(やらせてもらえない)フリーターだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況