X



【リコール】トヨタ自動車は5日、「プリウス」など3車種計124万9662台のリコールを国土交通省へ届け出た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/05(金) 15:28:08.39ID:CAP_USER9
走行不能例も、プリウスなど125万台リコール
2018年10月05日 14時51分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181005-OYT1T50076.html?from=ytop_top

 トヨタ自動車は5日、「プリウス」など3車種計124万9662台(2009年3月〜14年11月製造)のリコールを国土交通省へ届け出た。国交省によると、ハイブリッドシステムの制御プログラムが不適切なため意図せずにシステムが停止し、走行不能になる可能性があり、これまでに走行不能になった事例が3件確認されているという。

 問い合わせは、(ソース元で)。
2018/10/05(金) 17:35:43.19ID:S7VuwERY0
動画にプリウスの悪戯多いけどポンコツだからDQNな走りが多かったのか。
2018/10/05(金) 17:37:53.48ID:xoC8KJIJ0
>>81
オールトヨタネットワーク分科会乙
84名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:43:31.30ID:zQ3MXYxg0
>>1
https://toyota.jp/recall/2018/1005.html

> ハイブリッドシステムにおいて、異常判定時の制御プログラムが不適切なため、急加速時等の高負荷走行中に昇圧回路の素子が損傷した場合に、フェールセーフモードに移行すべきところ、移行できないことがあります。
>そのため、警告灯が点灯し、ハイブリッドシステムが停止して、走行不能となるおそれがあります。


「フェールセーフ」誤操作・誤動作による障害が発生した場合、常に安全側に制御すること。
85名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:44:51.93ID:XvuDIixG0
病院に突っ込んで死者を出したのは、本当にタクシーの
運転手が100%悪かったのかな?
あれは暴走距離が長すぎて腑に落ちないんだよなぁ。
2018/10/05(金) 17:45:41.65ID:wdYFnofv0
14年までっていうけど、それ以降は本当に大丈夫なんだろうな
てか病院に突っ込んだプリウスの奴いたけどこれ原因なのか?
2018/10/05(金) 17:49:32.19ID:WbbzLuiY0
>>46
ここでは逆だろw
ホンダがリコールやっても養護するじゃないかw
88名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:50:37.61ID:Wqaxw8wv0
>>69
高速乗らないなら関係ないね
89名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:55:23.59ID:z3EGfoNK0
>>10
バカだな〜理由とかどうでもいいんだよ
古い車乗ってる人を強制的にディーラーに呼ぶことに意味がある
代替えさせるためにあえてやってるんだw
90名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:57:05.90ID:qMMGzd890
トヨタが世界で243万台リコール、HVシステム制御プログラム不適切
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1MF0DO

世界では243万台

てか、福岡で病院に突っ込んだ車もプリウスだったよな。運転手はブレーキが効かなかったって言ってるらしいけど。まさかトヨタのせい?
91名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:58:24.91ID:tq/5VkHZ0
病院に突っ込んだのは問題ないという事だったがまさか
92名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 18:00:18.70ID:Oti0A4iw0
>>89
スバルなんてオイル交換してなかった車のエンジンが壊れたっていう無茶な理由で20年位遡ってほぼすべての軽にサービスキャンペーンだしたからねw
そうやって売上につなげる手法が流行ってるのか…おっとスバルはトヨタ系だったな
2018/10/05(金) 18:07:53.68ID:3UqvjlfG0
走行不能の逆もないとは言えないな
94名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 18:15:11.47ID:/861+hZP0
プリウスなんか走行中に爆発炎上して死ねばいいのに
95名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 18:18:59.57ID:fvvfqec00
高速道路で止まるのは怖いな。
96名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 18:28:11.09ID:99DCaqbr0
ご老人は無実だったってことかな。 怖いな。
2018/10/05(金) 18:28:35.23ID:Q4OfqQec0
>>69
ぶつかってるお
https://pbs.twimg.com/media/DnmwnjbU8AEUcUL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoO2CC-VYAAETML.jpg
2018/10/05(金) 18:34:15.21ID:Cx+csVM80
ハイブリッドシステムの制御プログラムが不適切なため
ブレーキで加速する事もありそうだなw
99名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 18:35:59.98ID:/FUSx+MZ0
安心できるのは日産車だけ
2018/10/05(金) 18:46:38.97ID:62CxJl3H0
リコールの受け付けって、ディーラーでもう受け付け出来ますか?
101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 18:47:56.68ID:YMTzeNuw0
最先端のポンコツ買わされたのね
2018/10/05(金) 18:53:43.05ID:vRER+OEo0
チョンの法則
103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 18:54:28.58ID:cQp/lLwv0
暴走問題の原因がわかったから闇改修するらしいね
小リコールで入庫させてヤバイ不具合をこっそり修理しちゃおうという話な
アメリカでは正式にリコールしたのに日本ではユーザーの安全とか一切無視
国公省も見て見ぬ振り
2018/10/05(金) 18:57:16.29ID:3DXdyi5E0
>>100
リコール対象車なら通知はくるでしょうね
2018/10/05(金) 18:59:51.64ID:xoC8KJIJ0
>>85
ドライブバイワイヤの欠陥だろ
http://eetimes.jp/ee/articles/1201/11/news083.html

何も無ければ制裁金すんなり呑むとか無いさw
2018/10/05(金) 19:06:30.74ID:GdVgZ7P30
又、プリウスか・・・
107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 19:23:14.15ID:CuCuBze30
トヨタ車買う奴はただのアホ
レクサス買う奴は本物の馬鹿
2018/10/05(金) 19:25:16.85ID:uSRG9+pC0
 なんでもかんでもリコールして、あんまり機能していないんでないの。
リコール発表と同時に修理対策も可能ですとかさ。
109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 19:28:43.26ID:fvvfqec00
対策ないのにリコールは難しい
2018/10/05(金) 19:30:38.88ID:H9cU4KIb0
デザインに無償リコールを。
グシャグシャな事故車と見間違える。
111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 19:30:45.57ID:+JlTsjz30
制御 システムの不具合だって  どこの部品メーカーかよ  糞のあそこの会社かよ  
112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 19:47:42.30ID:UGn3a4550
|д゚)・・・。

自動車の構造良く知らんけど、部品が故障して走らなくなるなら、ある意味安全装置じゃないか。
つか、特殊条件下だろう、直すの?事故起きてないけど、起きてからじゃ遅いというか、
走らなくなる方がむしろ・・・まあカタログ通りじゃないと「不備」になるからやるしかないのか。
2018/10/05(金) 20:04:47.94ID:T+uJRCYH0
一時期トヨタ車暴走事故多かったよなー
あれもプリウスこれもアクアって感じで
まあ欠陥車に高い金払って乗るような奴も欠陥人間なんだろうけど
114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:09:43.47ID:yZ5wglfh0
プリウスα乗りだが、先日、ブレーキ警告灯が点灯したらディーラーに来てくれみたいな手紙が来たよ
ブレーキが効きにくなる恐れがあるから、ブレーキ関係の部品を無償で交換するだって
作業時間は4時間から9時間だってよ
つまり丸一日かかるってことだ
よく分からんのが、クレームではないってことなんだよな
こんなのクレームにして、トラブルが起こる前に対処するのが普通だと思うんだが
知り合いで同じ車に乗ってるやつには、遥か前に手紙が届いたって話だしなんか怖いよなあ
115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:11:18.25ID:Z0Xs2fBq0
プリウスは危険の印象
近くにいたら避ける
2018/10/05(金) 20:11:54.69ID:xGxK1Oe20
プリウスが欲しかったけど予算が足りず
アクアにした俺は勝ち組
117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:12:01.72ID:tjjw4AzP0
ビンゴじゃん。何の報せもないけど
明日持ってくわ
2018/10/05(金) 20:12:51.87ID:ldOG+O6s0
大損害だな
儲かりましたって税金払うよりはいーやと思ってやってんかな?
だとしたらとんだ売国企業だが
119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:17:28.88ID:3g8jtNV30
HVなんかに乗るから…
120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:17:43.77ID:REWi2IWb0
なんで30系プリウスだけなの?
HVシステムってアクアと同じじゃないの?
121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:19:23.09ID:6Ajbhp800
孫なら、営業所や工場に持ち込まずに修理してくれるはずではないか?

そのくらいの技術力はあるだろう。
2018/10/05(金) 20:20:19.95ID:SUwwdHZd0
いまだに30プリウス乗ってる奴www
123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:22:08.87ID:XZb2/pId0
元々、リコールの対象車種が多いから、ソフトバンクとの提携で株価を上げた後にリコールを発表。
プラマイ0
124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:18.46ID:bPDNAIYf0
リコール出したら
変なプログラムなりスパイウェなり怪しいチップとか付けてきそうな悪寒
ハゲと組んだトヨタは信用できねえわ
2018/10/05(金) 20:27:53.60ID:SUwwdHZd0
リコール通さないと車検通らんぞ?w

まだまだ乗るんだろ?
30プリウスに
126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:47.57ID:bPDNAIYf0
>>125
プリウス買うほど運転不適格者じゃないですw
127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:44.01ID:DNlXl4lD0
>>100
リコール実施はまだ先になります
2018/10/05(金) 20:36:20.91ID:BUPBdEW10
コネクタ差し込んで修正プログラムちょっと入れるだけの簡単なリコール
この為にお客さんがお店に来て新型車を見てくれる
ディラーにとっては嬉しいリコール
2018/10/05(金) 20:40:02.88ID:VHg1A/so0
>2009年3月〜14年11月製造

これ2代目だろ?
福岡の病院で暴走したタクシーも入るな
2018/10/05(金) 20:41:48.03ID:VHg1A/so0
あっ間違えた
×2代目
○3代目
131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 21:02:10.55ID:3jmFtoix0
3件程度の不具合だから
たいしたニュースでもないな
132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 21:14:35.03ID:BeYksLvc0
コンビニに突っ込んでるニュースよく見る
2018/10/05(金) 21:25:44.50ID:WF6tYq4u0
この前配線のリコールやったばっかりだぞ
2018/10/05(金) 21:26:19.09ID:bcMwGJOB0
>>1
盗用他さんは他社(東芝とか)が叩かれてるときコソっとこういうことやるイメージ。
ハケン切りもマツダに先にやらせたしw
135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 21:30:55.71ID:c8OHdRWx0
完成検査が正しく行われていてもこの通りですわw
136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 21:38:03.46ID:EhzcJSeH0
トヨタも潰れるときは大した前触れもなく一瞬なのかね
GMだってちょっと驕っただけでえらいことになったもんな
137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 21:38:04.14ID:qPhsjHnX0
止まる不具合が有るなら暴走の不具合が有ってもおかしくないな。
138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 21:44:32.43ID:GiNB6KQl0
売れた車のリコールはキツいな
2018/10/05(金) 21:44:34.55ID:iLNziaDT0
プリウスはNHW20が最高だ
2018/10/05(金) 21:44:47.92ID:3Kk6W9Mo0
また50プリウス売れないからってディーラーに足運ばせる理由を作ったかw
OBDかなんかでプログラム転送して終わり?
2018/10/05(金) 21:51:54.25ID:3Kk6W9Mo0
>>131
いや、たいしたニュースにしてくれないと。
宣伝広告費使わないで勝手にメディアが騒いで、ディーラーに足運んで
くれるんだもの。それが信用ならないなら外車買ってくれて結構みたいな。
2018/10/05(金) 21:54:11.12ID:SUwwdHZd0
30プリウス奴は
無料コーヒーおかわりして帰るだけだろw
2018/10/05(金) 21:54:28.23ID:3Kk6W9Mo0
>>107
馬鹿を敵に回すと面倒。
144雲黒斎
垢版 |
2018/10/05(金) 21:55:13.38ID:u9K8L98o0
125万台中の3件・・・  大変だな、自動車屋さん。
2018/10/05(金) 21:57:56.42ID:3Kk6W9Mo0
>>125
ディーラーなら勝手にリコール処置して車検通す(経験談
ディーラー以外も多分そうだと思う。だってリコール放置したら会社が危ない。
2018/10/05(金) 22:07:52.42ID:SUwwdHZd0
>>145
ディーラー車検なら一緒にやった方がいいわな
147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 22:18:18.89ID:CyVFWjzq0
>>1
アメリカで死亡事故の件を今頃?wwwwwwwwwジャーーーッップwwwwwwwww
2018/10/05(金) 22:59:27.42ID:EEZ/zbRb0
>>122
元取るまで乗るつもりなんだろ
2018/10/05(金) 23:18:05.43ID:DmPXMu7I0
たった3台でリコール出すとか、本当は別にもっと致命的な問題に気づいたんだろ
150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 23:32:45.45ID:bdmOAasQ0
>>149
いまは1台でもリコール出す
151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 23:33:18.40ID:bdmOAasQ0
自動車は誰にでも作れないのがよくわかると思う
たいへん
152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 23:39:50.03ID:hHJM7QSi0
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1MF0DO

243万台だっけ?
2018/10/05(金) 23:43:51.41ID:yjQiiByw0
もはや法則では無く、呪いの類い
154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 23:44:40.16ID:2LQj3sw90
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 00:47:06.98ID:E004XYuj0
>>149
怪しいよな(笑)
156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 00:58:18.00ID:/H/Iyh6Y0
>>69
元検事のジジイが荷物積もうと思って止まったらフル加速して人を轢き殺してたよな(笑)
レクサスはトヨタじゃないから止まらないのか?(笑)
2018/10/06(土) 00:58:39.84ID:6roCeSSY0
10型乗ってるけど街では全く見掛けなくなった
158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 01:00:17.27ID:/H/Iyh6Y0
最近の車って、意図しない加速や減速を経験したドライバーがけっこういるんだろ(笑)
減速も困るが、、、加速って(笑)
2018/10/06(土) 01:01:12.74ID:pn+PfAD70
もうすぐ9年のプリウス、そろそろメイン電池切れたりすんの?
2018/10/06(土) 01:02:09.54ID:svDsPE4d0
>>73
????
161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 01:23:06.59ID:fHoDxY0c0
>>44
ハードの話だけど俺のパソコン今日電源入れたらいきなりブザー連呼して起動しなくなったわ
でかいデスクトップでネジ一つで簡単に中身見れる整備性高いやつで、同じメーカーの買い替えで2台目だから
昔似たような症状で電話して聞いた対処方でメモリの抜き差しで解決できた。ついでに中の埃が凄いことになってたので掃除
やっぱ車もパソコンもシンプルなやつが一番ですわ
162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 03:06:15.94ID:gQXkhbBq0
>>78
あれはどうも引っかかるんだよな
1人の運ちゃんの人生がかかっているんだから
わずかでも可能性があれば正直に言って欲しい
163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 03:17:21.61ID:7F3+j/3k0
このリコールで暴走死亡事故が無くなれば俺は満足だよ
2018/10/06(土) 03:44:04.68ID:sxfX21I10
3代目プリウス全車
プリウスα全車
ダイハツ・メビウス

かな?
読売ちゃんと書けよ
165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:51.57ID:L6K+mHYD0
>>159
実家で二代目後期を10年13万q乗ってたけど、何の変化もなかったよ
ノートラブルなので乗り続ける言ってたが、心配なので新型に換えてもらったけど
166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:09.88ID:kqyOSqwM0
俺のプリウスは11型だから大丈夫だな!
167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:44.72ID:+anOHpVm0
30プリだけリコールとかおかしいじゃん
2018/10/06(土) 10:10:38.08ID:piDE0Btd0
中華エンジンのエンジンオイル燃焼は
結局リコール出さずに流したな
2018/10/06(土) 10:11:07.01ID:qc2O2y010
法則発動早すぎるw
2018/10/06(土) 11:15:54.19ID:t7FFY23Z0
プリウス、ジジイ車の代表
171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 11:29:53.23ID:9zUw+OhV0
20万台のリコール出したホンダさん、笑ってごめんなさい、本当にごめんなさい
トヨタは9月にも55万台のリコール出したのに、今回は2倍以上の125万台です
笑って許してください
2018/10/06(土) 12:03:04.03ID:orgfhQan0
福岡のプリウスタクシーの事故は病院の前だし
東京のレクサスLSの事故も近くに病院あったな

病院の近くでトヨタのHV乗るとHVが発狂すんの?
2018/10/06(土) 12:29:48.41ID:QtqbEUsS0
>>158
意図しない動作をする身体になってる老人が増えてきている日本だから
まずは人体のリコールが先じゃねえの。
草生やす前にな。
174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:39:55.37ID:7o3w1rul0
>>1
国交省によると、急加速など高い負荷がかかる「走行の最中に、部品が損傷」
するケースがある。その場合、警告灯が点灯して加速できなくなり、走行不能
になる可能性がある。

対象は他に「プリウスα」とダイハツ工業からトヨタが受託生産した「メビウス」。
175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 15:37:25.65ID:pULR7neT0
自動車会社はIT技術者が多い
トヨタだとソフトウェア開発者だけで1万人以上いる

車は一台につき数百個の半導体やセンサ(マイコンECU)を搭載してる
スマートフォンがハイエンド機種で1台100個・・・じつは車の方が多い
ECUによるIT制御によってエンジン、ボディ、マルチメディア機器の制御とかぜんぶやってて、
燃費消費効率の調整、横滑り防止、ライトの自動調整、アクセルやブレーキの制御、
トランスミッション、メーターなどすべて制御プログラムだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1660118.gif
176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 15:38:12.43ID:pULR7neT0
事故ったときの挙動や操作はごまかせないよ!!
EDR、ドライブレコーダー、交通鑑識班の3つで100%バレるw
2018/10/06(土) 15:47:05.87ID:cqFGqTVC0
一番売れた奴か こりゃキツイな
178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 16:02:30.73ID:g2FWkOwUO
リコールつっても各販売店で受け入れ準備ができてないだろしなぁ
今月中にDM発送、来月末、再来月くらいから受け入れ開始か
179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 23:00:44.71ID:E004XYuj0
こんなリコール物理的に可能なの?
180朝鮮漬
垢版 |
2018/10/06(土) 23:09:10.08ID:99WS+9Fg0
マットがアクセルペダルにかかって\(^o^)/

言い逃れ出来んかったのや
181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 23:12:30.12ID:1+Cy1P1z0
プリウスとプリウスαだけなんやな

レクサスCTとかSAIはちがうっぽい

https://toyota.jp/recall/2018/1005.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況