X



【捕鯨】日本の調査捕鯨を違反認定/ワシントン条約の常設委 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/05(金) 19:44:04.52ID:CAP_USER9
絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約の常設委員会は2日、ロシア・ソチでの会合で、日本が北太平洋の調査捕鯨で捕獲したイワシクジラの肉を販売目的で水揚げすることが、条約違反に当たると判断し、日本政府に適切な対応を求めることを決めた。
日本政府も、来年の次回委員会に是正策を示すことを表明した。

イワシクジラは科学研究目的として捕獲されているが、肉は国内で販売され、収益が費用の一部に充てられている。
政府は、肉の販売中止など調査捕鯨計画の大幅な見直しを迫られる。
同条約は、公海で捕獲して自国内に持ち込む場合でも規制対象になると規定している

https://this.kiji.is/419885113997018209?c=39546741839462401

★1:2018/10/03(水) 02:26:54.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538501214/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:23.22ID:x0lrxiPM0
>>848
アメリカと日本を同列で扱うことはできん。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:30:30.09ID:HD142P/90
>>848
ジャイアン「ヤイのび太、クジラは獲るなよ。俺様はライオンも象も1匹残らずいただくぜ♪
のび太「…

U.S. Lifts Ban on Some Elephant and Lion Trophies - The New York Times
米政府、象とライオンのトロフィー取引禁止を一部取り下げへ
March 7, 2018
https://www.nytimes.com/2018/03/07/science/trump-elephant-trophy-hunting.html

The United States has moved to allow hunters to import big-game trophies, including elephant tusks and lion hides, acquired in certain African countries with approvals granted on an individual basis.
米政府は、一部アフリカ諸国で取得した象牙やライオン皮を含む大型狩猟動物のトロフィーについて、ハンターに個人ベース輸入を許可するよう動き出した。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:06.12ID:HD142P/90
>>851
なぜ?原爆持ってないからか???
じゃ、持とう♪
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:35:24.45ID:mv+pLDkJ0
おやまあ大勢でw
販売不振による過年度在庫が、通常の営業在庫だってさ
だめだコリャ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:42:18.31ID:HD142P/90
>>857
「過年度在庫」=「各単年度在庫」なの?
そんなことPDFのどこに書いてあったっけ???
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:44:13.03ID:P8nO0zXj0
「日本が妊娠中のクジラを殺害」海外メディア一斉に調査捕鯨を批判 「なぜ殺す?」

2017年末から2018年初めにかけて南極海で行われた調査捕鯨で333頭のクロミンククジラが捕獲されたと記載されている。このうち妊娠している個体は122頭だった
https://newsphere.jp/world-report/20180601-3/
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:44:39.79ID:ACDJqUht0
調査捕鯨で日本敗訴 国際司法裁判所、中止命じる
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDC3101A_R30C14A3MM8000
国際司法裁判所は31日、南極海での調査捕鯨を「科学的でない」と結論づけたうえで、現行制度での調査捕鯨の中止を命じる判決を言い渡した。事実上、日本の全面敗訴
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:46:50.78ID:31o8iC6Q0
>>861
調査捕鯨は捕獲対象をランダムに決めている

無作為に捕獲したクジラがそれほど高い妊娠率なら
繁殖力が極めて高いと言う照明になる
ほっておくと南極海が鯨で埋まってしまうぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:47:56.39ID:31o8iC6Q0
>>862
調査捕鯨をがんばって継続しなさいと言う判決だよ

日本は判決にしたがって調査捕鯨を継続している
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:48:14.39ID:aCh3PhuY0
反捕鯨が追い詰められるとひたすらタオルを投げまくる蝿w
ま、こいつの目にすら追い詰められて見えるってことだわなw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:49:07.01ID:HD142P/90
>>857
それと、>>836 が各単年度の在庫なら、年々積み上がる累計在庫は2009年末で30,473トンになってるはずだよね。

それ、どこにあるんだろう?捨ててるの???
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:53:58.77ID:2HuBxNIG0
米豪食肉業界「捕鯨は全面禁止して牛肉輸入しろ」
日本「捕鯨量は減らすから調査を兼ねた商業捕鯨枠は残してほしい」
米豪「まあそれぐらいは勘弁したるわ」

その後

欧米「日本は調査と称してクジラ殺してる嘘つきだ」
日本「お互い妥協したはずなのに〜」
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:57:55.62ID:OdozEwlG0
しかしあのインチキ佐久間ですら引っ込めて二度と口にしない在庫の話を得意気に語り出す奴がいまだにちょくちょく出るのは何なんだろうなw
何で反捕鯨ってこういう中途半端な知識だけあるわけ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 13:06:14.22ID:/57g4OU90
アメ豚と反日企業のアップル、絶対に許せない。

https://www.daily.co.jp/society/world/2018/10/05/0011704533.shtml
米市長、慰安婦像の展示継続 大阪市の吉村市長を非難

アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!
iPhone所有者=売国奴=壮絶な苛めのターゲット というのが今のトレンド

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
..
+697
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 13:06:37.19ID:+CwJNGSt0
 
>>1

▶ブルーチーム 【反捕鯨国】

『米国』、インド、イスラエル、オマーン
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、オーストリア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルグ、クロアチア、スロベニア、キプロス、ルーマニア、リトアニア、エストニア、ポーランド、ブルガリア
豪州、ニュージーランド、アルゼンチン、チリ、パナマ、ブラジル、メキシコ、ベリーズ、ペルー、コスタリカ、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、ウルグアイ、ドミニカ共和国、コロンビア


▶レッドチーム【捕鯨賛成国】

『日本』、韓国、カンボジア、モンゴル、ラオス、ロシア、エリトリア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コートジボワール、
コンゴ民主共和国、セネガル、タンザニア、トーゴ、ベナン、マリ、モーリタニア、モロッコ、ツバル、パラオ、キリバス、ナウル、マーシャル諸島、
アイスランド、アンティグア・バーブーダ、グレナダ、セントヴィンセント・グレナディーン、セントクリストファー・ネイビス、セントルシア、スリナム


▶コウモリ 【中間国】

中国、デンマーク、オマーン

 
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 13:08:49.74ID:K+TF1Mwt0
何で調査捕鯨とかって嘘付くの?
本音と建前とか日本人らしいよね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 13:14:18.48ID:31o8iC6Q0
>>876
ちゃんと条約上の手続きを踏んでいる合法な行為だぞ
何で法律や条約を無視して反捕鯨国はケチを付けるのだろう
これ白人国がやっていたら何も文句言わないでしょ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 13:44:57.82ID:pnFoxOMh0
>>778
それひょっとして国家ぐるみのワシントン条約違反逃れと取られないか?
もしそうなったら、それは最悪の選択だってことだが。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:23:37.02ID:HD142P/90
>>878
お前、ワシントン条約って何が禁止なのか知らないのか???
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:30:50.95ID:aCh3PhuY0
>>879
まあスレタイがミスリードだからな。
何度指摘されても延々同じコピペする蝿は論外として、知らない奴も相当多いでしょ。
上の方を見てもよく知らずに書き込んでるのが結構いる。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:12.68ID:pnFoxOMh0
>>879
附属書Tに掲載されている動物(この場合イワシクジラ)の海(公海)から持ち込みが禁止されている。
しかし、科学的研究目的などに限り認められているが、その範囲は厳格に規制されている。

ということでしょ。
0883税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:07.06ID:h9F4qDge0
>>720
The IWC-POWER programme is an international effort co-ordinated by the IWC and designed by the IWC's Scientific Committee, with a vessel generously donated by Japan.
IWC-POWER計画は、日本からの惜しみない船舶提供と、IWCの調整並びにIWC科学委員会の企画によって実現した国際的共同事業である。

つまり日本政府からの船舶提供による【IWC主催】。
したがって【IWCと日本の共催】とか【IWCと日本の共同調査】とかいった言い方は間違い。
0884税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:58:34.31ID:h9F4qDge0
>>806
>公海は諦めろ

それは鯨研と共同船舶の「死」を意味する。
そういうことを言うと連中、顔を真っ赤にして怒るよ。
まあ死活問題だからな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:59:15.43ID:31o8iC6Q0
>>883

  国際的  共同 事業  である。

IWC主催といった言い方は間違い
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:07:25.05ID:HD142P/90
>>881
やっぱ >>880 の言った通り、ICRWとごっちゃにしてるねww

ワシントン条約が禁止してるのは「厳格に」「商業目的」だけ。それ以外全て、例えば「教育」や「慈善事業」、(そんなこと言わんけど)果ては「利権維持」でもOKなんだよ。

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約  (仮訳)
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/cites/2010/20100831_215_ci.pdf
第3条 附属書Tに掲げる種の標本の取引に対する規制
三 (c) 輸入国の管理当局が、標本が主として商業的目的のために使用されるものでないと認めること。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:32.08ID:d1Afy6tt0
>>884
やはり結局はそれなんだよね。
本来必要無いもので食い扶ちにしてるからやめるわけにいかないんだよね。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:44.26ID:HD142P/90
>>883
何言ってんだ、今頃?
もうその話は終わり。「共催」でFA
0889税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:11:51.96ID:h9F4qDge0
>>883
>日本政府からの船舶提供による【IWC主催】。
>したがって【IWCと日本の共催】とか【IWCと日本の共同調査】とかいった言い方は間違い。

だから当然、下記鯨研の【IWCと日本の共同実施】なる言い方は「間違い」「嘘」ってことになる。
単に日本は船舶と乗組員を提供しているに過ぎない。
「間違い」「デマ」「大嘘」。



本調査はIWC(国際捕鯨委員会)と我が国が共同で実施している
https://www.icrwhale.org/180925ReleaseJp.html
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:16:35.58ID:HD142P/90
>>889
日本からは船以外に「科学者」も参加している。

つまり「単に日本は船舶と乗組員を提供しているに過ぎない」などというのは、「間違い」「デマ」「大嘘」。

POWER | IWC
https://iwc.int/power
So far scientists from Japan, the Republic of Korea, the USA, Mexico and the UK have participated in the fieldwork.
日本、韓国、アメリカ、メキシコそれにイギリスからの科学者たちが実地調査に参加した。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:19:45.96ID:bvWr6SAQ0
>>699
>>663
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:21:00.55ID:31o8iC6Q0
>>889
>IWC-POWER計画は、日本からの惜しみない船舶提供と、
>IWCの調整並びにIWC科学委員会の企画によって実現した
>国際的共同事業である。

国際的共同事業だって、自分で言っているじゃないか
どこにIWC主催って書いてあるんだよ嘘つき
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:21:32.44ID:bvWr6SAQ0
>>704
co-ordinatedの意味は何だって聞いてるんですが
0894税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:21:44.65ID:h9F4qDge0
>>890
>日本からは船以外に「科学者」も参加している。

そうだよ。
他の国もな。
だからそれをもってして【IWCと日本の共催】とか【IWCと日本の共同調査】とかいった言い方はできないってことだ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:22:03.84ID:bvWr6SAQ0
>>705
お前が言い張ってるだけ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:23:05.68ID:31o8iC6Q0
>>894
国際的共同事業だって、自分で言っているじゃないか
どこにIWC主催って書いてあるんだよ嘘つき
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:25:58.25ID:bvWr6SAQ0
>>706
調査捕鯨は目視もやってますが。
なぜ黙ってればいいのに知ったかぶりで余計なことを語ろうとするのか。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:26:42.33ID:bvWr6SAQ0
>>708
で?
株式の意味もわかってないアホが
0899税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:26:58.53ID:h9F4qDge0
>>890
>日本、韓国、アメリカ、メキシコそれにイギリスからの科学者たちが実地調査に参加した。

(2017年)
松岡耕二:日本・調査団長[日本鯨類研究所調査研究部観測調査研究室長]
吉村勇:日本・IWC選任国際調査員[共同船舶]
Jessica Crance;米国・NOAA/AFSC
Jessica Taylor:米国・IWC選任国際調査員 (英国?)

(2016年)
松岡耕二:日本・調査団長[日本鯨類研究所調査研究部観測調査研究室長]
吉村勇:日本・IWC選任国際調査員[共同船舶]
Ji Hye Kim:韓国・CRI/IWC選任国際調査員
Jim Gilpatrick:米国・NOAA/SWFSC

(2015年)
松岡耕二:日本・調査団長[日本鯨類研究所調査研究部観測調査研究室長]
吉村勇:日本・IWC選任国際調査員[共同船舶]
Jessica Taylor:英国・IWC選任国際調査員
Jim Gilpatrick:米国・NOAA/SWFSC

(2014年)
松岡耕二:日本・調査団長[日本鯨類研究所調査研究部観測調査研究室長]
吉村勇:日本・IWC選任国際調査員[共同船舶]
Jessica Tailor:英国・IWC選任国際調査員
サリー・ミズロフ:米国・NOAA/NMFSアラスカ漁業科学センター

(2013年)
松岡耕二:日本・調査団長[日本鯨類研究所調査研究部観測調査研究室長]
熊谷佐枝子:日本・IWC選任国際調査員 [日本鯨類研究所調査部]
Sergio Martinez Aguilar:メキシコ・IWC選任国際調査員
Kim Hyun Woo:韓国・鯨類研究所

(2012年)
松岡耕二:日本・調査団長[日本鯨類研究所調査研究部観測調査研究室長]
熊谷佐枝子:日本・IWC選任国際調査員 [日本鯨類研究所調査部]
アン・ロック:韓国・水産振興院鯨類研究所
サリー・ミズロフ:米国・NOAA/NMFSアラスカ漁業科学センター

(2011年)
松岡耕二:日本・調査団長[日本鯨類研究所調査研究部観測調査研究室長]
サリー・ミズロフ:米国・NOAA/NMFSアラスカ漁業科学センター
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:28:31.65ID:bvWr6SAQ0
>>712
国民の代表である国会議員のほとんどがそう判断していないな。
で?
0901税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:29:01.74ID:h9F4qDge0
>>899
まあ吉村勇は「科学者」ではなく「航海士」。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:29:34.06ID:bvWr6SAQ0
>>717
見苦しい。
死ね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:29:46.66ID:pnFoxOMh0
>>886
たぶんそれではあいまいということがあったのか、実は決議が出されている。
日本もその決議に賛成している。

その決議には以下のような文言が入っている。

「附属書Tの種の取引は特に厳しく規制され、例外的な場合に限り認められる。」

「利用の非商業的側面が明確に顕著なものでない限り、すべて主として商業目的とみなし、
附属書 I の標本の輸入は認めないことで合意する。」


だから、科学研究目的の範囲は厳しく制限されている。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:29:52.20ID:31o8iC6Q0
>>712
お前一人が税金の無駄だとほざいているだけだな
他の人間は無駄だと思っていないんだから諦めろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:31:40.88ID:31o8iC6Q0
>>903
調査捕鯨の鯨肉はオーストラリアの研究者も自分の国で利用しているんだが
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:32:00.49ID:bvWr6SAQ0
>>748
労働対価を得るのは当然の権利だろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:34:11.59ID:aCh3PhuY0
>>884
まーた同じ嘘w

何で大幅に人員整理されるのか
何で大幅に廃船になるのか

さっさと説明してみろよゴミが。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:34:39.47ID:HD142P/90
>>903
全額税金で負担する「教育」や「文化振興」は「商業目的」にゃならんだろう。
その「決議」のソースあるかい、読んでみるから。
0909税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:36:22.04ID:h9F4qDge0
>>892
>国際的共同事業だって、自分で言っているじゃないか
>どこにIWC主催って書いてあるんだよ嘘つき

「IWC-POWER計画は、日本からの惜しみない船舶提供と、IWCの調整並びにIWC科学委員会の企画によって実現した国際的共同事業である」
は【IWC主催】と理解する、覚えろ。
【IWCと日本の共催】【IWCと日本の共同調査】【IWCと日本の共同実施】ではない、覚えろ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:47:39.90ID:31o8iC6Q0
>>909

共同事業 は 共同実施 ではない

笑わすなw

共同事業の主催者は平等だ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:48:16.51ID:bvWr6SAQ0
>>883
その付帯状況のwithはco-ordinatedの追加情報、具体的説明を示している。
IWC主催(笑)ならco-ordinatedという単語は使わない。
単にheldとかでいい。
お前は馬鹿中卒だからco-という接頭辞の意味さえ理解できていない。
英語がちんぷんかんぷん(笑)なら黙ってればいいのになぜ余計なことを語ろうとするのか。
0913税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:49:15.28ID:h9F4qDge0
>>908
>その「決議」のソースあるかい、

一次ソースではないが。
決議5.10 CoP15改正。



何が「主として商業目的」に含まれるのかについては、人によって解釈が分かれる場合があるため、
ワシントン条約では、これを定義し、例外的に認められる事例などを具体的に明記した「決議」が存在します(決議5.10 CoP15改正)。
中でも、決議では「利用の非商業的側面が顕著なものでない限り、すべて主として商業目的とみなす(一般原則(c))」ことが合意されているなど、
商業目的の利用を排除するためにとても厳しいルールが採用されています。
https://twitter.com/WWFJapan/status/1045146008517111810
https://www.wwf.or.jp/activities/news/3739.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:49:55.16ID:yxguvJXj0
日本の男はどうしようもねぇなぁ!モラルも良心もないのかよ。最底辺のくせに自ら真珠湾攻撃したりクソみたいな国だな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:50:51.29ID:bvWr6SAQ0
>>894
付帯状況のwithで説明されてるんだから「共同」という言い方しかできない。
なぜ英語はちんぷんかんぷんの馬鹿のくせに余計なことを語ろうとするのか。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:51:56.65ID:bvWr6SAQ0
>>899
追い込まれると糞長い無駄コピペでログを流すクズ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:52:34.03ID:iSlOOzLf0
クジラ釣りツアー行きたい (´・ω・`) 船上活造りパーティーしたい
 
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:52:52.25ID:bvWr6SAQ0
>>884
だから死ななかっただろアホ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:54:14.66ID:bvWr6SAQ0
>>913
追い込まれるとバカッター
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:55:49.32ID:aCh3PhuY0
現れては嘘を吐き、暴かれてもしつこく言い張り、都合が悪くなるとコピペで荒らして逃げる人間のクズ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:55:55.87ID:HD142P/90
>>910
なるほどサンクス。流石に「利権維持」はダメそうだ。やっぱ「教育」しかねーな、それがダメなら留保だね。

それと、何よりズルいのは「個人使用」ってやつ。そこまでしてハンティングトロフィー持って帰りてーか、白人ども?!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:58:19.42ID:bvWr6SAQ0
>>909
co-ordinatedは「主催」とは訳さない。
co-は「共同」を表す接頭辞。
駄目押しで付帯状況のwithにより「共同」の中身の具体的説明が付加されている。
なぜちんぷんかんぷん馬鹿のくせに余計なことを語ろうとするのか。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:58:19.63ID:31o8iC6Q0
日本が北大西洋のイワシクジラについても
ワシントン条約の留保対象に加えれば良いんじゃないの?
0925税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:58:42.32ID:h9F4qDge0
>>913
>【利用の非商業的側面が顕著なものでない限り、すべて主として商業目的とみなす(一般原則(c))】

自分で貼っておいてなんだけど、こりゃすごいな、厳しいな。w
これじゃワシントン条約違反と認定されちゃうよなあ。w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:01:42.00ID:bvWr6SAQ0
>>924
留保は附属書の改正時にしかできない。
だから反捕鯨国は意地でも附属書の改正に抵抗する。
0927税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:03:25.78ID:h9F4qDge0
>>919
「IWC-POWER計画は、日本からの惜しみない船舶提供と、IWCの調整並びにIWC科学委員会の企画によって実現した国際的共同事業である」
は【IWC主催】と理解する、暗記しろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:05:35.72ID:bvWr6SAQ0
>>925
つまり「実際的な商業目的」でなくてもCITES常設委は「主として商業目的」ということにできるってこと。
IWC総会よりタチが悪い。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:05:47.21ID:31o8iC6Q0
>>927
国際的共同事業は、複数の主体の共同主催

そうでなければ共同なんて表現はしない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:06:12.15ID:AjHGlyW10
まあ調査じゃねーし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:06:15.99ID:HD142P/90
>>925
だけど、ライオンの剥製は「土産」名目で持ち帰り放題で〜す!ウッヒッヒ、喪が明けたら転売転売っとww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:07:32.70ID:HD142P/90
>>926
じゃ脱退だなww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:08:05.65ID:bvWr6SAQ0
>>927
馬鹿そうやって言い張ることしかできない。
英文法による正確な解釈ができない、というか何を言われてるのか理解できない。
日本語と違って英語は論理的な言語だから誤魔化すことができない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:08:18.61ID:oyttfkL90
そんなルール、乗っかった覚えねーし
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:09:40.71ID:bvWr6SAQ0
>>936
追い込まれるとバカッター
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:12:01.73ID:bvWr6SAQ0
なぜco-が使われているのか、なぜ付帯状況のwithが使われているのか、全く説明できない中卒コテ。
説明できないから「暗記しろ(キリッ」などと言い出す。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:14:49.04ID:bvWr6SAQ0
「覚えろ(キリッ」「暗記しろ(キリッ」=「これ以上突っ込まないでください、死んでしまいます(涙」の意味
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:18:25.17ID:bvWr6SAQ0
900 名前:名無しさん@1周年 :2016/08/21(日) 18:19:30.36 ID:xPj3rK6f0
税金泥棒「『直接に又は〜』は○○とみなす(キリッ」
→「『又は』は等位接続詞だから違う」
税金泥棒「等位…何それ読む気が失せる(キリッ」
→「『直接に』はどこにかかるのか言えよ」
税金泥棒「もう答えている(キリッ」
→「は?いつ?」
税金泥棒「荒らしは無視っと…」
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:18:30.19ID:iygTQgNY0
日本のEEZ内だけで調査捕鯨を継続する
たったこれだけのことができなくて、
世界中の公海で日本に自由に捕鯨をさせないのは日本差別とか意味がわからない

公海を日本に渡さない世界ならもう世界相手に戦争だとか
一歩たりとも妥協したら負けみたいな考えで突っ走り、
負けてそれ以上に失った大戦はこういうのに動かされた結果なんだろうな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:23:51.43ID:bvWr6SAQ0
>>944
世界の公海(笑)って北西太平洋と南極海しかないの?
何で糞が追い込まれるとそういう馬鹿みたいなレスしなきゃいけなくなるの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:24:55.91ID:HD142P/90
>>944
何しらっと狭めてんのww

EEZに拘るなら商業でしょう。それに、クジラは回遊性の生物らしいから「調査」するなら全地球規模でやらないと意味がないよな。

反捕鯨ってノータリンばっか。そうやってご都合主義で禁止理由をその都度作ってるから、あっちこっちでほころんでるww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:43.36ID:8CDQjTFq0
クジラの数が増えて、海岸に漂着しまくってるのにアホだな
全然絶滅してないじゃん
日本の捕鯨数なんて地球に存在するとされるクジラの数の1%以下だぞ
環境に何の影響もない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:40:05.43ID:HD142P/90
>>901
その決議文が載ってる「トラフィック」とかいう団体、何だこれ?野生動物とか言いながら、ほぼ象牙の話ばっかり。

こんなのダメだ。動物貿易に関する保護団体でトロフィーハンティングについて一切言及しないような奴らは、俺は一切信用しない。

ワシントン条約情報と野生生物取引情報:トラフィック
http://www.trafficj.org/
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:45:19.55ID:bvWr6SAQ0
>>949
WWFとIUCNの共同事業らしい。
糞コテに言わせるとどっちの主催(笑)になるのかねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況