X



【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/05(金) 19:51:04.28ID:CAP_USER9
トランプ米政権は、貿易摩擦で対立する中国と、経済分野だけでなく安全保障分野も含め「全面対決」することを公式の対中国政策とする立場を明確に打ち出した。
ペンス副大統領は4日、国際慣行を無視した経済活動や覇権主義的な海洋進出を展開する中国に「決して屈しない」と訴え、中国に態度変更を厳然と求めていくと強調した。

ペンス氏は4日、ワシントンの政策研究機関での演説で、中国がアジアやアフリカ、欧州、南米の国々に数千億ドル(数十兆円)規模のインフラ開発融資を実施し、相手国を「債務の罠(わな)」に陥れていると批判。
11月のアジア歴訪で中国に対抗した新たな融資政策を打ち出す方針を表明した。
ペンス氏はまた、中国が11月の中間選挙で共和党を勝たせないように干渉を画策するなど、米国の内政干渉に「これまでになく力を入れている」と訴えた。

さらに、東シナ海や南シナ海で進出姿勢を強める中国を強く非難。
特に、東シナ海の尖閣諸島(沖縄県石垣市)は「日本の施政権下にある」と強調し、南シナ海でも「航行の自由」作戦を積極的に実施していくと強調するなど、インド・太平洋地域でのプレゼンス強化や日本などとの「同盟重視」を鮮明にした。

歴代米政権は「改革開放」政策を進める中国を世界貿易機関(WTO)などの国際経済システムに組み込むことで、中国が「責任ある大国」として国際社会で役割を果たすことを期待してきた。
しかし、ペンス氏は「これまでの米政権は間違っていた」と切り捨て、トランプ政権として中国に「全く新しいアプローチ」をとっていくと強調。
トランプ政権は、中国製品に対する制裁関税を軸とする強硬策は中国国内の動揺を恐れる習近平体制への深刻な打撃になるとの確信を深めているとみられ、今後も対抗策を繰り出していく方針だ。

ロイター通信によると、国防総省は5日、米軍が主要兵器の重要部品の調達で中国に大きく依存している実態を調査した報告書を発表する。
報告書は、米軍の巡航ミサイルや無人武装偵察機、携帯電話などに搭載されている小型電子部品などが海外製品で占められていると指摘する。

一方、ブルームバーグ通信は4日、中国の工場で製造されたコンピューターのサーバー用のマザーボードに情報窃取を目的とした超小型のマイクロチップが秘密裏に組み込まれ、アップルやアマゾンなどの米企業約30社に納入されていたことが発覚したと伝えた。
一連の事態から、米政権が政府に中国製品の排除を提唱し、米国製品の調達強化に傾斜していくのは確実とみられる。

http://www.sankei.com/world/news/181005/wor1810050021-n1.html

★1:2018/10/05(金) 18:11:21.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538730681/
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:24:41.91ID:1wfsky+U0
勝手に海を埋め立てて俺の領地って言ってる中国を
パヨクはどう思ってんの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:05.40ID:rS+JWsgt0
>>309
中国へアメリカ国内のヘイトを稼いでたのさ
アメリカ国民とアメリカ議会の承認がなければアメリカは戦争が出来ない。
アメリカの庶民から見て、アメリカを脅かす国をアメリカは長年のかけて育ててきた。

日本は完璧にアメリカへ従いつつアメリカ国内に投資をしてアメリカ国内で雇用を生み出してきた。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:10.74ID:+v2jTYdc0
トランプ程度では勝てないな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:21.69ID:cZL8Dl1v0
>>330
だから、アメポチはそんな近視眼的な見方で世論を誘導しようとすんなよ
大事なのは日本の庶民層がどっちについて行った方が楽な生活を送れるかだぞ
アメポチの新自由主義的な政策では、これからの日本の庶民層は食い散らかされる未来以外に無いわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:23.88ID:LR9a/cMg0
米国の軍事機密も中国から輸入したPCからぶっこぬかれてたらしいからなあ
さぞやご立腹でしょうよ
なーんでそこまで調子こいちゃったかねえ?
今この情報が上がってきたってことはマジでドンパチ前夜やろ?
もう中国は身動ぎ一つ許されんで
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:35.42ID:6Hl3bGz60
>>309
中国を豊かにすれば、豊かになった人民が西欧的価値観を受け入れ
西側のルールを遵守し、公正な競争をすると思っていた。

ところが、豊かになればなるほど、その豊かさとともに軍事的増長が目に余るようになってきた。
西側の技術をパクリ、ルールは守らない、スパイを送り込み工作する。
教育に介入し、選挙に介入し、大学の研究に介入し、盗み
滅茶苦茶なことをやってきた。

中国が今までの成長をあと20年続ければ、経済力と軍事力で
アメリカも敵わなくなるとの危機感。

タイムリミットが今なのだろう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:40.15ID:FeO7rsf70
古い親米派の中には、未だに反日が正義だと
思って中国寄になりつつ、芯は親米でアメリカ礼賛
ってやつがいるからな。進駐軍に洗脳された奴。
こういうのが、アメリカの反中政策を一切理解しない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:47.91ID:qQH0qfkk0
中国がぶくぶく肥え太って手がつけられなくなった
アメリカにとっても今が中国を叩く最後のチャンスだよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:25:55.94ID:zOj8MT+N0
>>286
何を今更
イスラエルの人権問題なんて放置どころか迫害してる側のイスラエルに味方してるじゃんw
それでもどっかの国の人権問題に言及したくなったら言及するのがアメリカですから
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:00.86ID:VmCPJFNr0
もうそろそろ荷物まとめて亡命準備でも始めてるんじゃないの
「どうにもこうにもならないアル」みたいな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:03.18ID:i3XHe5R50
>>347
ロシアと開戦しろよww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:12.37ID:tEADGpaI0
まあトランプ政権というよりはペンス等の意向なんだろうけど
トランプが米中覇権争いとか興味あるわけないしな
各国から米軍を撤退縮小させたいって周囲に言ってる人間なんだし
覇権争いとか典型的な旧来型の政治家の発想だろう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:37.69ID:6Y2cSwyE0
オバマが大統領やってたとき、「世界の警察は、もうやめる」とか宣言してなかったっけ?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:46.42ID:CZbqC+rj0
>>348
これ、様子見なんてなくいきなり全力だと思う
初戦でいきなり決着つくくらいの戦闘になると思われ
場所はやはり南シナだろうね、何カ国も自由の航行作戦に参加してるし、戦場の下見みたいなもんだし
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:47.11ID:rvLPazaW0
毎日ウイグル人女性をレイプしてるシナチスには、今年のノーベル平和賞の意味すら分からないだろ?な?覚えろ。他人をレイプするのは、平和的じゃない。な?簡単な事だろ?哀しみを理解しろ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:48.70ID:pT5jk/YL0
>>12
そんなに賢かったら良いんだけど絶対に違うと思う。日本を叩くのに長年必死になりすぎて中国の存在を見誤ったアメリカさん。少なくとも20年遅かった
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:50.51ID:lpEFywMZ0
>>169
頭悪過ぎて生きるの大変だろ
生まれてこなけりゃこんな思いせずに済んだのにな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:04.82ID:XZb2/pId0
アメリカは対中国制裁で好景気になってきたからね。
なまじっか間違いではない。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:10.28ID:fwO6Zi9M0
>>336
そうならないように軍を再編した
反対派を粛清するとともに
だからいつクーデターが起こっても仕方ない

今は退役軍人が中国各地でデモ起こしているけど
あまり横のつながりがないから各個撃破されている

これに軍部がつけばだが監視厳しくてまだ無理だろうな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:15.13ID:ZG7eiM5S0
ちうごくさんが良くなって貰わないと外に出てきてつるんで悪さするからさ
あの人数舐めんな
なんでもいいから中国人が住み心地よく…
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:17.46ID:6Hl3bGz60
>>322
それはない。

日本は、そもそもアメリカにとって相手ではなかった。
中国を豊かにすれば中国人は進歩するだろうと思っていた。
キッシンジャーはそう言っていた。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:19.15ID:SMeVwvm10
アメリカをやっつけたくても、本気にさせることが出来ない中国共産党指導部。
この人民寄生虫は世界で一番安全な金融資産の保管場所、アメリカに数十兆円と移動してある。
人民・共産国家体制の維持・利益より、こうした在アメリカ資産の凍結が一番恐い。
あの主席ですら、子供の国籍はアメリカだ。
あの国は共産党幹部が人民の生き血を吸う、搾取するシステムで,共産国家の体はなしてない。
死に体。
トランプはそこまで見通している。そろそろ、遊びは止めて本気につぶしにかかってるかも知れない。
共産党幹部も亡命の準備をしているだろう。真っ先に逃げるのが、主席
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:19.85ID:ad+4EXUj0
中共放逐後の割譲はもう決まってるんだろうな
イギリス怖いわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:20.84ID:TpG3FpwG0
>>346
米国財務省証券、いわゆる米国債には現物はなく、すべてコンピューター上のデータでしかない。
アメリカの敵と認知されるとPC上のデータがポチっと消されるだけ。そう米国の法律で決まっている。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:27.62ID:MA0HgMvb0
戦争になりそうね(´・ω・`)
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:43.16ID:efKbdIXE0
>>352
チョット違うな
他国の領海にある環礁を埋め立てて軍事拠点の飛行場やミサイル基地を作って
領土了解を勝手に拡大してる中国
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:44.28ID:Acf9icat0
>>355
やっぱり中共マルクス主義だよな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:45.09ID:pMGx8unPO
>>230
そういう裏取引があるなら議会で決議とったりしないと思うんだが
それこそトランプ流の大統領権限連発でサクサク進めるんじゃないか
つーか現状を見ると実はトランプはアメリカ内でむしろ中国に対して結構マイルドな立場な方かもしれんよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:03.33ID:i3XHe5R50
>>373
日本語でよろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:08.15ID:ZFs4EPdo0
まあアメリカの左、右と言うのは、反日、反中とか関係なく、
両方が愛国者なのよ・・。ちょっと日本が特殊過ぎるのね・・
明らかに他国の利益にしかならない事をやっているからね

だからこれはアメリカの総意ではあるのね
中国は覇権を争っているわけだからね・・
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:08.77ID:rn3pMhfc0
南朝鮮は自由主義国家群から離脱したから中国側なw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:14.19ID:efKbdIXE0
>>380
失礼
領海です。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:18.35ID:ZG7eiM5S0
中国人に飛行機を提供したのはアメリカだよね
中国人は盗んだだけ
つうことでアメリカさんがんばえー^ ^
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:27.72ID:3uFXDR620
対中国でロシアもアメリカ手を組む
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:35.95ID:YVuqquZG0
>>252
え?お前はリスク回避してないの?俺なんて、とっくに海外へ資産を分散してるし。オーストラリア国籍取れるし。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:48.12ID:rn3pMhfc0
>>386
台湾へ逃げたりしてw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:50.68ID:qQH0qfkk0
>>376
日本は漁夫の利にありつければいいの
台湾独立も夢じゃないよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:54.08ID:Pj0Q7TXz0
>>357
まあ、共産主義は結局行きつくと覇権を唱えなきゃ統治できなくなると言う好例

旧ソ連がまんま
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:28:59.36ID:u4PdyqAZ0
>>357
的確なコメント
すごい分かり易い
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:02.68ID:j1KZN6US0
今度は絶対に勝ち側に回らんといかん。米、英と組み、独と離れ、中の権益の一部を手に入れること。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:02.91ID:cc0xwaAF0
中間選挙前だし口だけならなんでも言える
結果出すまで評価せんよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:15.30ID:dHYOan8d0
褒めてくれよ

前スレ
>1000 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 19:27:26.51 ID:dHYOan8d0 [5/5]
>1000ならデニー困っちゃう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:19.07ID:NI1uitWx0
>>66
硬化してた北にヘリでコーラとバーガー落とせのネタを
そのままシナに使って人民の資本主義の舌が肥えたからね
もう昔の共産に戻るのは無理だから暴発からの分裂が地方で活性化するはず
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:20.38ID:VmCPJFNr0
イギリスがEU離脱したところから時計は動き出したと思う
何だかんだ、ギリギリであの洗濯ができたのは腐っても大英帝国だよ
あれがあったからトランプ政権も生まれた
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:22.38ID:Ht3rbzrG0
プーさんwアメリカさん
宣戦布告しましたよw

中国も全面対決で宣戦布告するんですよね?w
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:26.07ID:XZb2/pId0
中国を民主化させれば自然と市場解放路線になって、もっと経済が活性化するんじゃないか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:35.16ID:vqBYuH9n0
日本もアルカニダの息のかかったマスゴミが、本当の保守政治家が誕生しないように耕作されているニダ。
チョッパリの生殺与奪はウリナラの手中にあるニダヨ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:38.48ID:ZFs4EPdo0
中国も普通に考えてわかるでしょう?
知的財産権を乱用したり、技術を盗んだり、もうやりたいだけの事をしてきて
今があるわけだから・・
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:39.95ID:ogjcvMzv0
>安全保障分野も含め「全面対決」

こんなに早くそれ言い出すとは思わなかった
結構いろんなとこに入り込まれてたってことか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:55.67ID:6vCuO0AL0
>>231
お前、共産党員だろWWWWWWWWW
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:58.66ID:rvLPazaW0
>>355
近視眼的wwwwwまさに今年のノーベル平和賞がその近視眼的献身を評価したんですけどwwwだから言ったろ?シナチスには、その、意味すら理解できてないって?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:09.06ID:jivuSDtk0
中国のハチミツ好きの黄色いクマのコメントはまだなの〜
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:10.39ID:CZbqC+rj0
ドイツ銀行はドキドキもんだね
メルケルおばさんどうすんだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:13.06ID:niacHTkp0
トランプは、いつも腰砕け
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:32.41ID:cNzd/7RO0
>>363
トランプが人事をやってるんだがねえ。いまだにトランプがアホだと思ってんのかよ。

米民主党へのシナの浸透ぐあいを調べたほうがいいぞ。ロシアゲートの比ではおそらく
ないだろう。それらが全員売国だとは思わないがww。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:32.81ID:Jyz4HAcO0
>>67
敵国認定されたら、大統領のサイン一発で紙屑に出来るw
契約時にそう書いてあるから泣き寝入りしかない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:32.90ID:4hA1qyJ00
オバマがグローバル金融企業のために中国を太らせて
そんなもんに興味ないトランプが普通の当たり前の対応を始めただけ
そもそも基軸通貨握ってる相手にどう立ち向かう気なんだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:36.82ID:qLjsDtld0
中国は人権侵害しているヤバイ国
アメリカがんば
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:44.33ID:wpXAaPnj0
>>327
アメリカの基地を追い出す必要ないじゃん。
今現在アメか中共かの選択肢で後者を選ぶメリットある?

せめてアメか民主化した中国か、じゃないと。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:04.91ID:8gucnvTk0
グリズリーにボコボコにされるパンダw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:06.22ID:QvjO9Afs0
アメリカとしては復讐って感じなんだろうな
騙されたとわかったら恐怖の大魔王になる国だぞ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:13.57ID:Acf9icat0
>>401
スマン、大使が二日酔いで戦線布告が遅れたアル
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:15.59ID:FeO7rsf70
ついこの前、第二のトンキン湾事件を起こそうとして
米軍の駆逐艦が中国の基地にわざと異常接近しただろ。

少なくとも米軍は、いつ起きてもいいように準備は終わってる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:22.60ID:fwO6Zi9M0
>>386
アメリカはキンペーの命が目的じゃないから
受け入れ国はあると思うよ

スイスとかオランダとかどうだろう
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:29.07ID:Ht3rbzrG0
>>404

> チキン米の癖にムリすんなわ

無理もなにも宣戦布告したんだよ既に

後は経済戦争それでダメなら戦争だな
中国が敗戦するまでやるとよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:37.29ID:kZlHlSTJO
文字のごとく老害w 脳溶けてんだろなw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:51.20ID:CMs0hB+e0
>>349
多分だけど中華メンツ()は潰さない方がやり易い
まあ結果潰れるけど・・・
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:55.62ID:GwL6XHGb0
穀物戦争でも仕掛けるのかな?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:59.37ID:IIP60NLT0
これトランプ云々関係無いぞ


言論の自由の無いゾンビを育ててしまったアメリカの闇。
ホントはオバマの頃にこうなってるべきだった

今じゃ中国共産党が中国人自身の、
そして世界の最大の脅威。

インターネット検閲なんてやらかしてる気狂い独裁政権を
ここまでのさばらせてはならなかった。
アメリカがそのケツを拭うと、国家単位で立ち上がろうとしてる。

ヒーローモードに自己陶酔したアメリカは手がつけられんぞ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:32:06.77ID:ZFs4EPdo0
まあ普通はマーケットは中国は美味しいマーケットじゃあるんだけれども
さすがにドルベースでなくって、これ以上中国が秩序も守らずに暴れると
元ベースになるでしょう。そういうのもありえない事であるから、もうこうなる運命だったのね・・
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:32:14.30ID:pMGx8unPO
>>366
イギリスとオーストラリアが何気にアメリカ支援の下準備してるっぽいのが不気味だ
ドンパチやるならいきなりこの辺も駆けつけてくるよな多分
そうなったら中国完全に海を封鎖&包囲される怖え
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:32:16.69ID:BmMpM01L0
一方で
日本はここ20年で新型の兵装や兵器装備
機械装置を余念無く揃え続けて弾薬の
劣化防止に定期的に実弾訓練とパレードを
開催しては新しい弾薬の補充を欠かしていない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:32:42.21ID:cZL8Dl1v0
>>381
マルクス主義とかじゃなくて、今のアメポチはアメリカから強制される新自由主義的な政策を推し進めるだけだから
まだ今の中国の政策の方が日本の庶民層はマシな生活が出来る未来になる可能性があると思っているわ。
今の日本は金融資産を持つ層を儲けさせる政策しかしていないし、社会保障費は削るしで、底辺層切り捨てにしている。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:32:44.73ID:TpG3FpwG0
中共の一番の敵は贅沢の味を知った多くの人民。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:32:55.03ID:YX9bU7Kl0
>>308
>中国とやった方が日本の庶民層が豊かな生活を送れるようになるか、
中国人は早く祖国に帰りな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:00.16ID:EZaUyY/+O
まあ米は賢いから
直接やり合うことはしないな
内部から民主化運動を盛り上げて
中国共産党を倒すだろう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:01.67ID:bROm7lHe0
コラコラ問答だな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:01.84ID:fbo1JXzZ0
>>401
チャイナは、報復制裁やってるよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:08.61ID:on/2U6J30
ヒラリー大統領だったらどうなってたろう
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:15.21ID:u4PdyqAZ0
問題は、トランプの2期目がたぶん無いことだ
対抗馬の次の大統領に中国はどうすり寄るのか
それとも、すでに中国に懐柔されてる人が大統領になるのか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:15.64ID:BgJ4Mjub0
頼もしい トランプ君。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:26.80ID:ZG7eiM5S0
キャッキャッ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:41.39ID:TpG3FpwG0
>>429
もうすでに英海軍はずっと南シナ海をうろうろしてるよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:41.74ID:YVuqquZG0
>>378
貿易戦争からの安全保障問題からの、戦争で中国を締め上げて、太平洋権益とASEAN独占、中央アジア市場の独占を行う。灰色戦争
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:49.02ID:kdga2l+n0
チベットウイグルが涙して喜ぶぞww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:33:54.06ID:sMxdIQsW0
アンカレッジの戦いくるー
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:34:09.52ID:vjfP/3lg0
無法者国家支那共産党
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:34:11.84ID:IIP60NLT0
日本はとにかくどっちとも距離をおけよ。

アメリカとは元々ああいう関係だが、
中国が急にすり寄ってきた時が最大の危機。


絶対に日本の民主党とかに影響力を与えたらいかん
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:34:17.25ID:VPjWFmmB0
こんな大失態
キンペーはどう国内にせつめいするつもり?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:34:22.24ID:cNzd/7RO0
>>365
そのころは辞めたいというのが本音だったのかもしれんが、そんなことを言うから
ISISやロシアやシナが調子にのったんだよ。

彼は致命的に政治家には向いてないだろ。200年ぐらい後なら、通用したかもしれんがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況