X



【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/05(金) 19:51:04.28ID:CAP_USER9
トランプ米政権は、貿易摩擦で対立する中国と、経済分野だけでなく安全保障分野も含め「全面対決」することを公式の対中国政策とする立場を明確に打ち出した。
ペンス副大統領は4日、国際慣行を無視した経済活動や覇権主義的な海洋進出を展開する中国に「決して屈しない」と訴え、中国に態度変更を厳然と求めていくと強調した。

ペンス氏は4日、ワシントンの政策研究機関での演説で、中国がアジアやアフリカ、欧州、南米の国々に数千億ドル(数十兆円)規模のインフラ開発融資を実施し、相手国を「債務の罠(わな)」に陥れていると批判。
11月のアジア歴訪で中国に対抗した新たな融資政策を打ち出す方針を表明した。
ペンス氏はまた、中国が11月の中間選挙で共和党を勝たせないように干渉を画策するなど、米国の内政干渉に「これまでになく力を入れている」と訴えた。

さらに、東シナ海や南シナ海で進出姿勢を強める中国を強く非難。
特に、東シナ海の尖閣諸島(沖縄県石垣市)は「日本の施政権下にある」と強調し、南シナ海でも「航行の自由」作戦を積極的に実施していくと強調するなど、インド・太平洋地域でのプレゼンス強化や日本などとの「同盟重視」を鮮明にした。

歴代米政権は「改革開放」政策を進める中国を世界貿易機関(WTO)などの国際経済システムに組み込むことで、中国が「責任ある大国」として国際社会で役割を果たすことを期待してきた。
しかし、ペンス氏は「これまでの米政権は間違っていた」と切り捨て、トランプ政権として中国に「全く新しいアプローチ」をとっていくと強調。
トランプ政権は、中国製品に対する制裁関税を軸とする強硬策は中国国内の動揺を恐れる習近平体制への深刻な打撃になるとの確信を深めているとみられ、今後も対抗策を繰り出していく方針だ。

ロイター通信によると、国防総省は5日、米軍が主要兵器の重要部品の調達で中国に大きく依存している実態を調査した報告書を発表する。
報告書は、米軍の巡航ミサイルや無人武装偵察機、携帯電話などに搭載されている小型電子部品などが海外製品で占められていると指摘する。

一方、ブルームバーグ通信は4日、中国の工場で製造されたコンピューターのサーバー用のマザーボードに情報窃取を目的とした超小型のマイクロチップが秘密裏に組み込まれ、アップルやアマゾンなどの米企業約30社に納入されていたことが発覚したと伝えた。
一連の事態から、米政権が政府に中国製品の排除を提唱し、米国製品の調達強化に傾斜していくのは確実とみられる。

http://www.sankei.com/world/news/181005/wor1810050021-n1.html

★1:2018/10/05(金) 18:11:21.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538730681/
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:49:53.49ID:Jtpnzqlm0
さて、やっぱり十年おきの株価大暴落来るんかな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:49:53.81ID:4wFKy7RU0
まあ何でも売っちゃう中国人だから
すでに内乱の駒がいるだろうな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:49:54.05ID:MgbdnTrf0
支持する
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:49:59.21ID:X2XyqJT40
米国債無効化だけでも中国は潰れる
ムリせずハチミツなめながら落ち着いて考えなさいキンペー
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:00.61ID:i3XHe5R50
>>606
ソ連は火種がチェチェンぐらいだったが
中共はry
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:02.27ID:3Wacrxzd0
こういう時こそ日本はキーマンとして、中米どちらにもつかない立場で橋渡し役をすべきだと思う
そうすれば中国には恩を売れるし、アメリカにはなめられなくなる

政党で言えば公明党みたいな立場を目指すべき
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:02.61ID:cNzd/7RO0
>>597
後期のソ連の連中の方がおそらくまだましだったよ。中共はもはや社会主義ですらないだろww
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:06.78ID:LQqPTPn60
>>614
世界情勢が不安になると安心の円買いがセオリー。
よって円高ね。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:17.78ID:GI3Be4ga0
この日本政府の動き、わざと中国とのパイプを遺している様にしか見えないな
総理は実は怖い人かもしらん
親中企業やら団体の炙り出しだろこれ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:23.63ID:Ht3rbzrG0
>>592
ガチの戦争で殺しあうなら
日本もアメリカ側で補給等をやることになるぞ
同盟国だからな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:25.49ID:nGVGddPp0
>>374
だから中国を豊かにして日本を没落させるのがクリントン時代の戦略
日本を相手にしてないなら米国で自動車生産させる必要性すら無いだろ
95年の超円高、減税や銀行への公的資金の投入、スーパー301条に
基づいた市場開放要求、年次改革要望書
相手にしてないのに随分やってるだろ
馬鹿で無知なんだから引っ込んでろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:27.04ID:KcEln7e10
パヨク「米中の摩擦はプロレスだ!!観客のおまえらは盛り上がるな!!!」

無茶言ったらいかんわな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:27.52ID:NI1uitWx0
>>175
確かに2000年辺りからシナの横暴は目に余ってたな既に危険ですらあった
どの国も経済優先でシナを見て見ぬふりしてシナ経済に便乗してただけかもね
トランプの一声で一斉にシナから立退くのもそれを感じてたからだろうね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:34.75ID:ad+4EXUj0
ブチ壊すのはいいとして
アラブが馬賊の世界だって理解できずに民主化押し付けて手間暇かけたみたいなことしないだろうな

日本みたいにききわけのいい連中じゃないぞ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:37.44ID:fbo1JXzZ0
>>595
米国を敵にすると、やべ〜んだぞ!
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:38.21ID:fs31qh7A0
>>617
力の無い奴が中凶に抗議したってただ殺されるだけなんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:38.98ID:PmXb+lV40
日本はすでに安倍総理が印度と安全保障に関する取り決めを数年前に終わらせている
日米が支那と衝突すれば印度、東南アジア諸国が一斉に同調する 非常に面白い布陣
ウィグル自治区のこともあるからカザフスタン等々の出方も興味ある 楽しいなっと
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:43.62ID:43XSLgqL0
おれ 「やれ」
トランプ 「はい」
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:44.92ID:ViENA+Y00
>>599
知らんのか?中国人は謝らせたら殺しに来るんだぞ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:45.40ID:/0O6HFAU0
中国の債権とか踏み倒せばいいだろう。
国家間でも返せないもんは返せないで済む問題じゃないの。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:45.39ID:XG5a3xqq0
20年前からやってればね
今でも中国は暗黒大陸だったろうに
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:45.94ID:/Uf/yhcP0
ついにきたか
共和党ではずいぶん前から中国の動向を睨んでたからな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:46.27ID:InvTi+re0
キンペーもアホだよな
早く土下座して民主化すりゃ良いのに
ハリボテの国で戦争なんてできるわけねえのに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:52.97ID:saiv6xn10
さあ,チャック・ノリスが久々の出番だw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:54.81ID:Pj0Q7TXz0
中国は大国で力もある!は大間違い
実際は一枚岩じゃない、地方の軍部を抑えるのにも苦労してるのに
地図だけ見てあの国を『一国』とするは馬鹿のやる事

とてもじゃないが今回ばかりは米に利があり過ぎる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:03.35ID:YMDHB6Zm0
こりゃいいね。米にとって日本の価値が益々あがる。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:28.97ID:sFLm6XJz0
>>496
新自由主義でなんか何も恩恵なんか受けてないよ
一部の奴らだけだよ
しかも、そいつらは戦争になったら一目散に逃げて行くような奴らだよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:29.33ID:aXzhU5wc0
尖閣、竹島、慰安婦など、アジアが接近する機会が生まれたら
アジアン(現地や周辺国)のエージェントに騒がせて対立させる
白人の伝統支配技術だな
いい加減理解しないと、周りの国がキチガイだらけに見えてしまうぞ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:38.49ID:fwO6Zi9M0
>>614
円高だね
安全な円

日本人の感覚だと中国や朝鮮に近いから?だけど
世界から見ると日本円ほどいいものはないみたい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:39.89ID:AM19cQvi0
>>631
中国を放置してたら恐らく30年後には呑み込まれてしまうのに
両方におもねる意味なんて皆無だろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:48.97ID:T/K0q9c10
>>633
円高になるんですか!RTXのグラポが安くなるかなぁ!?と、ちょっと期待です...
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:50.35ID:pMGx8unPO
>>541
キンペーはプーチンに先日すり寄りに行って微妙な対応された挙げ句あとから安倍にプーチンがキンペーの陰口言ってたからな
しかもロシア国営放送で
あれ見てロシアは中国に味方しないんだって知った
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:53.53ID:ZG7eiM5S0
>>599
アメ人さん、なんか限界まで病んでそうだもんね
20年前の教科書に既にジャンキーアメリカ人が載ってたお!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:54.31ID:M9VX6kUk0
>>557
ワイなら韓国やな
孤立してるし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:51:54.80ID:lwGYH9xl0
>>588
シナポチになったらチベットウィグルのように民族消滅か北朝鮮のような軍事独裁国家か、悲惨な未来しかない
シナポチが主導権とりかけた民主党政権で日本の庶民層が裕福になったのか?
尖閣漁船衝突事件でも証拠隠して中国の「日本が悪い」という言い分に同調しようとしたり、まさにシナポチは日本を中国に売り渡そうとしたのだ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:52:01.26ID:UDhYEzrU0
ちなみに中共がコケると、ドイツ銀行もコケる。
ドイツ銀行コケると、EUコケる。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:52:19.14ID:9+seA4OC0
>>1
全面支援します。
我々日本国と日本国民の心はアメリカ合衆国、アメリカ人と共にあります。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:52:23.19ID:ka6Fq5dK0
対中政策は議会主導で動いてるらしいからトランプが倒れたところで意味が無い
もうアメリカ国民は中国が敵だと明確に認識してしまったんだよ
どうせ一人っ子政策の所為で、ヘタレ兵隊しか残ってないんだから
早く土下座してトランプの靴でも舐めてろプーw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:52:38.60ID:aXzhU5wc0
このスレでヤバいのが、
アメリカの工作員の他に
生粋の洗脳完了日本人が居そうな所
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:52:54.71ID:YVuqquZG0
>>605
インド
なにか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:53:02.79ID:/0O6HFAU0
>>643
民主化なんかしたら共産党なんかギロチンされちゃうだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:53:10.39ID:Ie/Icv8g0
>>615
次の戦場は海だろ
希望だけ言っても分析にゃならんよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:53:15.84ID:XV7uqxWP0
このまま中国が膨張したら沖縄どころか北海道まで奪われそう
というかチベットウイグルの後を追いそうなんで

アメリカ様が覇権維持という自国の都合とは言え
中国潰すマンモードに入ってるんだから
アメリカ様を応援した方が良さげだと思うけどな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:53:28.51ID:T/K0q9c10
>>654
回答ありがとうございます。円高になって、もっと安くグラポが欲しいです…
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:53:32.14ID:Pj0Q7TXz0
>>644
それ、アジア圏の大陸思想

非を認めると言う事は、相手に財産の一切、女房子供から自分の殺生与奪の権利まで委ねてしまうと言う事
だとしたら、それを無かった事にするには相手を殺すしかない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:53:51.56ID:pRXCe4vN0
中国の手先になって動いてる日本の政治経済の中枢の連中を
排除する動きがあれば信じてやろうw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:03.71ID:UDhYEzrU0
今、世界で一番gkbrしているのは、メルケル。
イギリスは、見越していたね。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:05.46ID:QiAkOtxL0
>>585
砂漠化が……(´・ω・`)
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:05.81ID:hUZ7Jxf10
週明けポンペオ訪中
市場連動型WWEだな。アレにハマれる単細胞が裏山
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:08.31ID:Ht3rbzrG0
>>668
せやな戦争するなら海だな

なんかイギリス辺りがソワソワと待ってるみたいだし
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:08.74ID:WWHwGP420
中国人は悪くない
中国共産党の施策が悪かったのだと思う
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:20.29ID:YMDHB6Zm0
>>631
イソップ童話の蝙蝠、もしくはノ・ムヒョンのバランサーみたいなもんか。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:29.97ID:ZqyhW8J60
これ息吹きかけられたから骨折したって

集団訴訟してる
ようとねーボラだろ?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:33.72ID:fbo1JXzZ0
>>665
これは、あっち側なら、そう見えるな!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:48.51ID:qvpiZzzk0
>>654
有事の円高の理由の一つは、
円がキャリートレード通貨であることだね。

日本は人口動態、潜在成長率から
相対的に金利が低いから、
世界経済がリスクオンのときは、
低金利の円で資金調達して、
円を売り外貨に交換し、海外へ投資される。
つまり、円安。

有事では、この逆の流れだから、円高。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:51.64ID:tD0/PgYf0
サードウオーくるー
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:54.17ID:7guRaFnN0
>>22
日本もアメリカも
民主党は国益に反することばかりやる売国政党だからな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:54:57.87ID:02aah3Iu0
USA!USA!USA!USA!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:02.55ID:43XSLgqL0
>>21
小林よしのりは馬鹿
お花畑右翼
しかし命を張ってオウムとやりあっていたから
その評価が消えることはない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:02.65ID:InvTi+re0
つか支那をもう一度植民地化して民衆にまともな教育した方が支那は良くなるんじゃねえか
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:02.84ID:fn5ONRDc0
ロシアからしても3番目の超大国は国境を接してないインドのほうがいいだろう。印露関係は昔からかなり良好だし。
アメリカからしてもインドとは東南アジア諸国とアフリカ大陸が壁になって権益がぶつかる事も無いだろう。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:13.45ID:LQoKiVIN0
>>678
甘いな
中共を作ったのも中国人だ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:24.38ID:NDEOpKDq0
chinazism



        ∧   ∧
       ./ ゙i─/ ,ヽ
     ./   支那   \
   、.‐'`´_______ `゛'‐ ,
     ̄/ ─   ─ \ ̄ ̄
    /  \    /  \
    |   ┏(__人__)┓   |
    \ ┃  `⌒ ´ ┃ /
    / ┃      ┃ \

Massacre of Chinese Communist  中共
More than 80million's people  大屠殺

The Great Leap Forward 1958  大躍進運動
The Great Proletarian Cultural Revolution 1966 文化大革命
The Tiananmen Square protests of June 4,1989 六四天安門
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:33.59ID:QR4D/Q0O0
>>678
悪くない民族に悪い政権は立たねえよ

それなりの民度なんだよ
それなり
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:43.22ID:h4BMw2gS0
その割に中国人どもはまだまだ羽振りがいい
アメリカから本気でやる気が感じられない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:55:51.47ID:pHYGCwqk0
カリアゲのときみたいに、キンペーとブヒブヒ鳴き合って終わりになるんじゃないだろうな?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:02.15ID:ZqyhW8J60
>>ペンス氏はまた、中国が11月の中間選挙で共和党を勝たせないように干渉を画策するなど、米国の内政干渉に「これまでになく力を入れている」と訴えた。
絶対これウソだろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:05.94ID:Uuoxm85v0
>>669
正解
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:11.72ID:M9VX6kUk0
>>639
各地に散らばった華僑をあつめてやり直しさせればええよ
シンガポールとかみたいな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:18.44ID:u4PdyqAZ0
>>659
それは誰かさんの願望
北朝鮮に侵攻する方がまだ可能性はある

ともかくキンペエを追いつめると何するか分からん いわゆるキチガイだから
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:19.28ID:fCBihWTR0
中国が段階的に排除される。

「段階的」にだ。
今は許されてることも数年後には禁止される。
早く動いた奴が勝つ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:22.98ID:43XSLgqL0
>>33
>おそらく金正恩は、日本のように安全保障条約を結んで米軍駐留してくれ、そうすれば核を放棄する、と言ったんじゃないか?
有りえるな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:35.55ID:fbo1JXzZ0
>>631
志那人を信用するのは無理!
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:37.16ID:CZbqC+rj0
>>585
無理やろ、今からスマホ捨ててツルハシ、クワスキ持って頑張れとかwwww
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:49.20ID:QZ8VVbGZ0
そもそも、アメリカやEU諸国では共産党を禁止してるシナ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:56:58.86ID:lcBaK4P80
日本、アメリカ、北朝鮮vs中国、ロシア、韓国

今度は勝てるな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:03.30ID:QiAkOtxL0
先に手を出した方が負けの世の中……アメ公の締め上げに中共はどこまで耐えられるのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:08.32ID:RC9dPcaj0
>>629
中国は火種多いけど圧倒的な暴力と金と組織力で
なんとかしてる感じはあるなあ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:13.82ID:NJdgyUjK0
>>652
パソコンやスマホが安いのも、牛丼が安いのも新自由主義だな。
これ規制してたら、昔のように舶来品は高くて持てるのは富裕層のみの時代になるw

だが、グローバル化で、世界の安いところから製品を調達できるようになった代わりに、
高い国内製品を作ってた労働者は失業したわけだな。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:17.36ID:hkXlDcuq0
じきに米国民も「最終的に関税を払うの俺たちじゃん!」て気付くから
それまでに短期決戦で関税を上げたいわけ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:39.94ID:Pj0Q7TXz0
>>686
チンコチンコ言ってる漫画描いて少し売れた色物が本気で頭いいとお前思ってたの?え?

小金稼いでチョーしこいてただけだろどう見てもw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:49.57ID:h4BMw2gS0
>>698
数年も待ってられるか
今年中に日本から中国人観光客0までやってくれ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:49.62ID:j1KZN6US0
きちんとアメ側について、チャイナの現役の一部を分けてもらうこと。これが今度の戦争の目標だ。朝鮮は永遠にガンだから、満州を手に入れる事が最良。上海南京は流石に無理。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:00.16ID:YJTdRQr/0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <トランプ!おはよう!トランプ!おはよう! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、           
  /っノ      /っノ      /っノ       
 / /  彡⌒ミ / /   彡⌒ミ / /  彡⌒ミ
 \\(    )\\(    )\\(    )
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:20.35ID:ogjcvMzv0
>>357
中国のGDPがアメリカの60%相当に達したからかな
確実に勝てる国力差の限度が10対6とかなんかで聞いたことある(気がする・・・)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:34.02ID:7mUWWF5g0
アメリカが中国に勝てると思ってるあたりが、バカ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:34.04ID:cNzd/7RO0
>>687
植民地化というわけではないがフセインを殺せばイラクはまともになるだろう、と考えたのが
ネオコンだな。アホではないか、と当時思っていたのだが。

なかなか難しいよ。しっかり考えたほうがいいな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:36.58ID:Pj0Q7TXz0
>>709
確かに、朝鮮半島はある意味バランサー
緩衝地帯、と言うな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:36.81ID:02aah3Iu0
何も知らされない人民は暢気。
五毛だけが顔面ブルーレイ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:58:48.82ID:E+A55Sof0
経済制裁またできるまで中国をアメリカ経済から切り離さないとな
工場を米国内に呼び戻さないといけない
それには何年もかかるだろう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:59:05.68ID:InvTi+re0
これから蓮舫みたいな支那の工作員は
渡米すると逮捕されそうだな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:59:14.21ID:TpG3FpwG0
>>710
米は半世紀ぶりの低失業率で完全雇用に近い。
減税その他で経済絶好調。
支那製の代替品なんてすぐに他国が代替する。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 20:59:24.04ID:Ht3rbzrG0
>>705
ロシアは今回はアメリカ側だ協力約束してる

ロシア、日本、アメリカ、イギリス、フランス(EU)VS中国、北朝鮮、韓国
だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況