性人は面従腹背不逞の輩だ。 信用も信頼もならんわ。

教育勅語はこんな輩が持ち出すまでもなく立派な文言で
現代にも通じるところが大部分。
国民なら国を愛し大切にして誇りを持ち日々努力することはごく当たり前。

国を嫌い、不貞を働き、隣人の足を引っ張るような輩には
受け入れられないだろうな。

道徳が行き届いた国民は生産性が高い。
高い道徳は搾取の芽も摘む賢さもはぐくまれる。
丸覚えは第一歩だがその言葉に込められた人間像を理解して
この教育勅語は生きてくる。 パヨクじゃぁ丸覚えが関の山だな。 毛沢東語録は覚えたか?