X



【北海道地震】被災地住民に最も役に立ったのは「ラジオ」。携帯やスマホを上回る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/06(土) 05:27:24.38ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181006/k10011660731000.html

先月6日、北海道で震度7の揺れを観測した地震で、被災地の住民が情報を得るのに最も役に立ったのは「ラジオ」で、
携帯やスマホを上回っていることが専門家の調査でわかりました。

東京大学大学院の松尾一郎客員教授のグループは、北海道の地震で被害があった厚真町や札幌市などの住民を対象に
インターネットでアンケートを行い、661人から回答を得ました。

地震発生の当日に困ったことを複数回答で尋ねたところ、「テレビなどが停電で使えず状況がわからなかった」が最も多く79%でした。

停電で困ったことについて「携帯電話の充電ができなかった」と答えた人も57%いて、当時、北海道で発生した大規模な停電によって、
情報を得るのが難しくなっていた実態が改めて浮き彫りになりました。

こうした中、情報を知るために役だったものを複数回答で尋ねたところ、「自宅のラジオ」が55%と最も多く、
次いで「携帯電話やスマートフォン」が50%でした。さらに、「家族や知人を通じて」が19%、「自宅のテレビ」が15%でした。

松尾客員教授は、「数時間で充電がなくなるスマホに比べ、ラジオは乾電池で数日は動くため、有効な情報の入手手段になったのだと思う。
一方、スマホも情報入手の重要な手段になっていて、あらかじめバッテリーを準備するなどして災害時の停電に備えてほしい」と話しています。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:35.25ID:GdOcm/qg0
>>399
断水になるってデマじゃね?

停電になった時に役に立ったのは口コミだったな
どこそこのコンビニは営業してるってのが一番欲しい情報
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:29.66ID:Vw463LKd0
>>382
スマホとか携帯電話って実際は有線で情報伝えてるようなもんだしな

スマホ・・・基地局・・・・光ファイバー・・中継局とかいろいろ・・・基地局・・スマホ

途中の経路が潰れたら使えんし
基地局の非常用バッテリーはそんなに長期はもたんしな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:11.48ID:7DBY5cpv0
この後に及んでradikoとかもうね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:19.24ID:1w33wq0+0
>>13 昔小学生の時、漫画雑誌の裏表紙の広告で『ゲルマニウム・ラジオ』を知って購入したわ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:47.15ID:TMWCSfZa0
>>407
ガソリンは備蓄してるの?
車が壊れたりパンクした時のために整備士の免許取得してて部品も備蓄してるの?
車なんてガソリンないと何もできないし水害にも弱いし道路も混むしなー
何もしないよりは立派だと思うけどね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:05.33ID:7BwTvudG0
>>420
クーガ2200じゃんw
俺も持ってるスカイセンサー
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:38.00ID:7DBY5cpv0
情報も全部スマホ
支払いも全部電子マネーで
家にモノは置かないみたいな
シンプルライフはインフラが全部整っていてこそ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:11.41ID:1cdT8gD20
手回し懐中電灯(ラジオ付き)は持ってて良かったよ
灯りや携帯の電源きれても回せばなんとかなるって
安心感があった
停電になった北海道で
深夜の3時から明るくなるまで寝っ転がりながら
ぐるぐる回しながらラジオで情報聞いてたわ
電池式もあるともっと良かったけども
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:28.68ID:96/vQej/0
>>424
そういう骨董品て コンデンサーを交換しないとまともに動作しないはずだけど
メンテナンス力に感銘を受ける
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:48.02ID:n9JOViaf0
>>424 スカイセンサーのポップアップアンテナは壊れやすいから
大切に
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:23:00.37ID:wBwZEvIJ0
>>425
停電でレジが動かず店頭販売をした店舗もカードも使用できず現金しか使えなかった
いざと言うときは現金だと実感したわ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:23:07.94ID:pWU4zYb40
津波とかじゃなければ車で他まで移動すりゃいいじゃない
金があれば問題ないだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:01.04ID:To+j0C/g0
>>373
あれだけ無駄な社屋を大都会におったているから
自前でどうにかするやろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:58.08ID:c0etqnEA0
スマホは何の役にも立たない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:25:35.28ID:n9JOViaf0
>>433
一昨年放送が完全終了
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:25:45.35ID:zFjUB/Mo0
手回し発電機はクランク短すぎて実用的じゃないのが多いのがね
特に(フィラメント、高出力LED)懐中電灯やUSB給電は疲労困憊するだけで全く使い物にならないw
ショボいLEDやラジオ程度ならまぁ使えるけれども
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:01.46ID:7BwTvudG0
こちらはアンデスの声です
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:04.47ID:8X1ft7dI0
パナの980円のAMラジオ、頑丈ですごいよ
コンクリに落としても壊れなかったし
ぶっとおしでも電池は4日はもつ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:44.73ID:7BwTvudG0
五球スーパーはおすすめできない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:50.92ID:ma16ajHz0
いざという時に役に立つのは結局アナログなんだよな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:59.54ID:n9JOViaf0
>>442
そんな値段で買える?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:06.25ID:sAB4u+X00
>>414

震災の時に乾電池は速攻で店頭から姿消したけど
CR123みたいな特種用途の電池は結構残ってたんだよな・・
リチウムの1次電池なら保存期間10年だし
アルカリ乾電池より容量あるから
そういうリチウム電池使えるラジオがあっても良いんだけどなぁ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:14.41ID:yBCVMuIj0
>>418
ラジオってぶっちゃけ核戦争起きても局の地域無事なら電力節約しながら
断続的に情報流せるシステムだからな
冷戦期にはそういう運用、大真面目に想定していたし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:35.11ID:n9JOViaf0
>>447
シビルディフェンスラジオか
復活してるらしいぞ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:23.91ID:1EQIkyE30
情弱ソースサイトのSputnikは、モスクワ放送の系譜って知らない人が結構いたりねw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:25.78ID:xvW+h2qe0
ラジオって聞く機会があんまりないけど
聞いてみたら面白いよね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:56.52ID:YvHnwE5O0
今のラジオは乾電池で楽に1年は持つ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:21.84ID:A7jx426f0
受信機と電池だけで原始時代な状況を文明化できる普通に考えて魔法
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:41.19ID:PVXSdd9k0
この前の台風の停電の時ラジオあってよかったと実感したな
役にたったとは少し違うけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:06.46ID:fvQitnmq0
>>69
民放局とNHKでは記者数が桁違うし、延々と生放送出来る体制取れてるもんな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:16.09ID:znwya0vu0
たった二日間だけの停電だけど辛かった
ネットもゲームも出来ないのがこれほど退屈とは
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:33.35ID:7BwTvudG0
電池なしで聴けるゲルマラジオ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:35.27ID:ma16ajHz0
>>451
俺も甲子園の決勝とドラフト会議とアメリカの選挙の時ぐらいしか聞かないけど面白いよな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:58.27ID:zFjUB/Mo0
国内の電化製品はプラケチってんのか、やたら筐体弱いの多いからな
その点じゃ米ブランドとは言わなくても中華の方がまだ上だったり
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:14.24ID:wkhAs8yr0
今回の地震でNHKが全く役に立たないことがわかった
ラジオはHBCかSTVしか聞かないからNHKの周波数を知らない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:59.59ID:n9JOViaf0
関東大震災起きた場合は9、595聞けよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:03.40ID:Vw463LKd0
鉱石ラジオ最強かも
電池なくても音が聞こえる
雑誌の付録で売ってる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:31.74ID:8KTSgR9O0
ソニーのワールドバンドレシーバーは今年の初めまで売ってたようだ。150kHz〜29,999kHzまで1kHz
ステップで受信出来たが、電池は単3を4本入れるが全然持たなかった。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:37.19ID:q6S95hhy0
携帯電話は基地局もすぐに自家発の電気がなくなって死ぬからな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:52.88ID:yBCVMuIj0
>>456
>ネットもゲームも出来ないのがこれほど退屈とは

SNS世代とか割と精神的にきそうw
3.11のときも戦争経験した年寄りとかむしろ平然と生活してた
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:53.28ID:7BwTvudG0
日常的にラジオ聴いてるよ
朝はFM、夜は深夜便
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:14.38ID:6uenoPBm0


テレビと新聞が一番役に立たなかったと

現在の日本の日常からそうだけど
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:37:03.78ID:8X1ft7dI0
>>442

かなり前のモデルだけど確か980円だった記憶がある
現行品はネットで1400円ぐらいだね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:30.25ID:96/vQej/0
>>446
リチウム電池とか リサイクル電池では A 123 というのが長期保存に向いてるんだけどなかなか出てこないな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:45.11ID:n9JOViaf0
>>467
ラジオ深夜便で安室が掛かる時代だぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:47.35ID:yCfO2CvL0
>>316
だよな。
ラジオを持っていても、どの局にチューニングするかで
受け取れる情報の質が違ってくる。
今回は地元のコミュニティFMがすごく有用だった。
ネット上ならサイマルラジオで聞けるはず。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:16.64ID:KtmA36Aw0
最近は、手回し発電+LEDライト+ラジオ の合体製品がよく売っている
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:22.98ID:aCiA9fHD0
普段からラジオしか聴かない俺「ぷぷぷ何いまさら」
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:13.49ID:fOEcCN6a0
>>376
>>474
住宅用の60Vぐらいのがあれば、MPPTタイプのチャージコントローラーで大型バッテリーをチャージできるかも
それで夜間にインバーターを介して充電器でチャージすればいい
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:52.23ID:XueWd0vu0
停電の中
暇もてあましスマホでゲームしてた家のバカ嫁。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:06.58ID:n9JOViaf0
>>476
普段めしとか作ってくれるのかい?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:32.29ID:wjLeEA780
震災経験したがラジオそうでもなかったな
欲しい情報ピンポイントとでもらえないというか
外に出て人捕まえたほうが役に立った
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:33.68ID:se68nIUa0
ワイ道民、スマホは100%近くあったが
職場との連絡時の事を意識して1時間おきにネットを見る程度、情報源はNHKラジオ26時間後に通電その時スマホ電源46%。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:46:16.70ID:oPZ9RZWA0
災害用手回しラジオがすげー役に立った
電池の予備買忘れてた俺が馬鹿だっただけだが
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:58.80ID:96/vQej/0
>>475
100 W くらいのソーラーパネルのシステムならば 秋月電子みたいなところで揃えても
3万円くらいでできるんじゃないのかな
軽自動車用のバッテリーを2個並列に繋いだりするだけで結構使える
冷蔵庫の電源と 各種充電程度には十分
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:45.06ID:QZOJB9jg0
スマートフォンのラジコとは別にひとつ、乾電池で動くラジオを持っておきたい。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:50:55.01ID:KtmA36Aw0
スマホでもラジオは聞けるけど
電池残量を気にせず使えるポータブルラジオは、やっぱり1台は別にあったほうが良いよね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:09.05ID:XueWd0vu0
>>477
一応家事はそこそこ。
肝心な時連絡出来なくなるとか
想像できないんでしょうね。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:36.34ID:ma16ajHz0
>>484
地デジ化のせいで乾電池で動く古いポータブルテレビは全滅したからなあ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:53.89ID:n9JOViaf0
>>488
ちょっと不安だよな
今年は災害が多いから何か対策したほうがいいぞ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:40.44ID:fOEcCN6a0
>>485
うむ、現在は12V 系の15Wパネルを2枚直列*2にして、
MPPTチャーコンで12Vバッテリーにチャージして、
それでLED門灯点けてる。

多少曇りでも電圧は確保できるもんね>MPPT
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:36.15ID:fxS86vqo0
手回しは想像以上に疲れるし効率悪いし
中のキャパシタだか何だかが数年で性能低下するだしで
いい事ないって見たので買わない。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:37.82ID:Sye6A8MC0
困ったときは水電池
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:59:21.85ID:C1d9PzOV0
最近のTBSラジオの午後のニュースに出てくるやたらクズを連呼する口の汚いの交代しないかなあ
聞いてて不快だからあの時間は聞かないようになったわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:01.96ID:0DEBRTx80
発電機ぐらい、いつでも買えるけどさ。でも持ってる人って普段は発電機をなんに使ってんだ?
停電でも起きないと使い道なくね?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:34.11ID:HdBOmvtC0
こんな事もあろうかと、ワンセグTV付き中古スマホを買っておいた
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:28.18ID:n9JOViaf0
>>498
夜のチキの方がうざい
TBSラジオは需要ないね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:17.58ID:lrOqiV+2O
電池が要らない懐中電灯型ラジオしかないな
レバー回して摩擦で電気作るやつ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:54.74ID:fOEcCN6a0
最近、アマゾンやヤフオクで取っ手のついた青い箱みたいな手回し発電機
「Drillpro ダイナモ発電機」がでてるけど
中のダイナモが、三相交流発電機ではなく直流モーターが入ってたというユーザーレビューがあるので要注意
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:06.29ID:6tHAW6370
北海道ならみんな車持ってるだろ
車+車載インバータでテレビ見たりスマホ充電くらいならできないか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:20.62ID:EBHAb3iaO
>>19
そういうことなんだよなあ

停電だと携帯の電波基地も止まるから結局お釈迦なんだよね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:25.16ID:KtmA36Aw0
>>505
震災時、ガソリンも貴重品で

北海道のガソリンスタンドに長蛇の列 が放送していただろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:39.26ID:8D7EYEV50
>>44
モバイルバッテリーは若い人はみんな持ってるけどオッサン以上の年代はあまり持ってないよな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:43.88ID:96/vQej/0
>>501
自転車のハブダイナモが結構発電するので
それを後輪で回すようにすれば スタンドを立てたままバッテリーの充電はできるよ
または走ったままでも 充電用のアダプターを取り付ければそのままスマホの充電程度はできる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:49.18ID:n9JOViaf0
黒板五郎みたいに風車で発電してる家あるか?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:33.99ID:VK98WTaf0
>>505
出来るけどガソリンも減るし最長一週間覚悟だったから節約だったなあ
スマホも携帯も基地曲ダウンで不通がキツかった

備蓄3日しか用意してなかったから不安だったわ
赤ちゃんのミルクや水かけてとかは買いだめしてて良かった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:38.58ID:EBHAb3iaO
>>20
単4、1本だけでフルで丸1日聞けるポケットラジオあるからね。
スピーカーもなく発光もしないのは長持ちして使いやすい。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:20.10ID:JoXNKyUzO
俺はナイター等ラジオ番組よく聴けどポータブルラジオの電池持ちは単3でも1ヶ月持つわ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:40.80ID:VK98WTaf0
ラジオでWIFI開放してますとハゲバンがアピールしてたが基地局落ちて意味無いからと思いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況