X



【長崎県庁】電源コードを机に上げる単純作業を830万円で業者に外注していたことが判明 監査「県民目線で考えろよ」「積算根拠不明」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/06(土) 12:58:44.87ID:CAP_USER9
今年1月の長崎県庁舎移転で、新庁舎の床に置かれた電源コード約1500本を各事務机に上げる単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
 同事務局などによると、県県庁舎建設課(当時)は昨年末から今年初めの移転作業を業者に委託。机の配置後、床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった。この作業には23日間で業者延べ364人が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。同様に本部庁舎が移転した県警では警察官らが自ら電源コードを机に上げたりしたという。

 監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、危険性もあった。委託は必要だった」としている。

 定期監査では、県農業経営課が農業者1人に貸し付けた約400万円の回収を巡り、時効時期を間違って時効となり回収できていないケースも発覚。県県北振興局、県長崎振興局は橋の点検などでドローンを計10回飛ばしたが、飛行前にリスク判定などが必要な県の運用方針を一度も守っていなかった。
 監査対象は知事部局、教育庁、地方機関など計115カ所。法令違反などの「指摘」が56件、「指導」は142件だった。

https://this.kiji.is/420755598620984417?c=39546741839462401
2018/10/5 11:0010/6 11:53updated
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:59:32.93ID:dCM+fSDY0
俺が500万でやるわ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:00:08.27ID:fzQcgSgW0
予算が余ってたんでしょ
使い切らないと来年度から減らされちゃうし
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:00:11.98ID:0mvg8fsM0
おいしい仕事を県の企業に還元したんだから
じゅうぶん県民目線だと思うが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:00:56.63ID:7DHlRdQD0
こんなのが可愛いぐらいで無駄遣いしながら消費税増税とかやるから反感買うんだよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:00:57.15ID:JGefDTF30
>>1
半額でやります。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:01.28ID:ELo/R17V0
文句があるなら議員になればいいじゃんww




っていうのが橋下あたりのいつもの言い草
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:05.25ID:2PbagL3j0
まあこんなんじゃ消費税10000%にしても足りないしもっと増税になるだろうな
こんなの氷山の一角だろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:07.61ID:rphrUe7j0
業者から発注したやつに
キックバックしてるだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:23.64ID:He63AsQt0
県民目線って
色々接待されたり便宜を図ってもらってる役人目線はどうなるんですか!?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:31.16ID:AQAiQcy/0
旧)刺身にタンポポ載せる仕事
新)机に電源コード載せる仕事
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:31.47ID:0mvg8fsM0
なるほど、軽作業を経由させることで
贈収賄扱いにならないのね
マネーロンダリングってこうやるんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:01:55.06ID:kbif002/0
>>1
これは業者が摂待で勝ち取った案件だな

県庁職員がしかるべく
摂待受けてるはず
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:11.24ID:rgyL8mxI0
公務員「増税しないとまだまだお金が足りない!」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:16.14ID:pmLUa6sP0
業者はバイト1人使って日当8千円くらい払えばいいからウハウハだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:25.00ID:3x10hTin0
>>4
確かにな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:31.61ID:cKVZGWQ/0
長崎県の公務員は電話線も繋げないのかw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:32.19ID:UHMwqaun0
>床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった

追加発注したとしてもたけーなw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:02:48.65ID:ebtF/uNy0
いやそれぐらい自分らでやれよ・・・赤ん坊か?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:05.10ID:suikRx4Z0
フリーアクセスなのか、本当にそのまま床においてあったのかとか、記事からじゃわからないことが多いからなんとも言えんわ。
もしくは前年度の工事でその業者に赤字おっ被せてて
その補填の意味合いもありえるし。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:27.71ID:9pudQ4I00
多分、配線がぐちゃぐちゃだったんじゃなかろうか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:43.29ID:UkCFWwdf0
>>4

なら減税しろって話だなw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:46.22ID:N0egPs8W0
長崎犯科帳化決定
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:46.86ID:IEJJrJO10
プロの技は違うからな

職員がやる日曜大工レベルでは微妙にコンセントが差しにくいんだよ

って、そんなわけない!www

のりツッコミ完了
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:50.80ID:EiQsoncr0
これ発注した奴は死刑だろ、さすがに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:52.49ID:9caGOZy60
デタラメ公務員
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:03:53.11ID:3pgsR5OA0
でも個人じゃできない仕事。

底の鉄板みたいなの剥がしたりするだろうからな。
剥がすには机の移動も必要だし、最低でも10人の作業員は必要だろう。
それを10日間くらいかな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:10.41ID:Sy8aF8Q60
そしてうやむやになって処分なし→またやる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:31.71ID:S1dQw6i60
>>4
その理屈なら横領し放題だな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:33.57ID:IxjxjaEA0
>>1
さすが覚醒剤俳人・五島高資先生(元自治医大の樽本高壽医師)の故郷、長崎県ですなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:36.02ID:TlnfyrX70
こんなのIT系なら二時間くらいこの作業に専念するだけの程度なのに
そういう業種で長く働いてる人なら自分らでやったことあるよね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:36.51ID:S1HwhQ9+0
>>1
俺がやる!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:43.34ID:YGLoktkc0
横領だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:48.94ID:etfDecbj0
Kの法則
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:52.38ID:EiQsoncr0
>>25
かかるのと、かけるのは違うだろアホ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:52.42ID:kbif002/0
知り合いの公共工事を主にやってる業者が
社長の一番の仕事は役人の毎晩の接待だと言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況