X



【長崎県庁】電源コードを机に上げる単純作業を830万円で業者に外注していたことが判明 監査「県民目線で考えろよ」「積算根拠不明」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/06(土) 12:58:44.87ID:CAP_USER9
今年1月の長崎県庁舎移転で、新庁舎の床に置かれた電源コード約1500本を各事務机に上げる単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
 同事務局などによると、県県庁舎建設課(当時)は昨年末から今年初めの移転作業を業者に委託。机の配置後、床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった。この作業には23日間で業者延べ364人が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。同様に本部庁舎が移転した県警では警察官らが自ら電源コードを机に上げたりしたという。

 監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、危険性もあった。委託は必要だった」としている。

 定期監査では、県農業経営課が農業者1人に貸し付けた約400万円の回収を巡り、時効時期を間違って時効となり回収できていないケースも発覚。県県北振興局、県長崎振興局は橋の点検などでドローンを計10回飛ばしたが、飛行前にリスク判定などが必要な県の運用方針を一度も守っていなかった。
 監査対象は知事部局、教育庁、地方機関など計115カ所。法令違反などの「指摘」が56件、「指導」は142件だった。

https://this.kiji.is/420755598620984417?c=39546741839462401
2018/10/5 11:0010/6 11:53updated
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:24.78ID:Sy8aF8Q60
>>58
民間だけど事務所移転のときは自分で配線までやってたぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:27.54ID:HuobwgB60
>>60
テーブルタップの移設と同じにされても…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:29.68
23日で830万

利益130万だとして700万の原価
364人が関わったから
1人2万弱

妥当じゃね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:36.23ID:JbJA6cGZ0
>同様に本部庁舎が移転した県警では警察官らが自ら電源コードを机に上げたりしたという。

具体的などんな作業だったのかよくわからんな
警官は自分でやったのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:54.25ID:4ad1Tphw0
100ボルトもの高電圧が通る導線を扱うんだから危険を伴う作業だろ。
1000万払っても納得だわ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:56.21ID:AKUxdg5G0
長崎県庁職員が横領をしないなんて思えない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:04.92ID:3pgsR5OA0
うちの会社でもやったけど、業者だけじゃなく、社員も相当協力したよ。

前日まで机の中身を整理して、土日の業者が机を移動して
底の鉄板を剥がして、電源、電話線を設置して、最後の机を戻す。

50人くらいの会社だけど5,6人の業者作業員が土日かけてやっていた。
30万円くらいはとられたはず。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:13.71ID:7rOoe8jl0
税金は湯水のように使うのが行政の常識
職員のミスによる損害も税金で支払い。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:14.07ID:C2tnzE490
ガイジの為のガイジによる仕事
ガイジを雇えと国が押しつけるからこうなる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:23.91ID:HuobwgB60
>>67
床にあるテーブルタップを、机の上に置くだけの簡単なお仕事です
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:33.26ID:ebtF/uNy0
その電源コードとやらが重さ100キロくらいあったんだろうなーw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:37.01ID:BPpDrtI50
>>3
この発想が本当に糞だよな。てかルールが糞なんだけど。
必要に応じて随時増額・減額できるようにしろとすごく思う。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:01.02ID:vsMSnZSD0
>>69
マジレスするのもアホらしいが、普 いつもは仕事をしていないという訳のわからん妄想で公務員叩いてるくせに電源コードをあげる作業でいたずらに時間を消費していいの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:18.44ID:ARmuE9Cu0
公務員の特権意識が止まらない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:33.06ID:EiQsoncr0
>>51
おまえ頭悪そう

30分2000円で終わる仕事を、外に部品とってきます、ハサミとテープ持ってきますとか適当な理由つけて8時間かけてやりました
8時間かけたので3万円いただきます

どこが安いんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:44.84ID:JbJA6cGZ0
監査報告
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2018/10/1538384862.pdf
契約
@ 長崎県新県庁舎移転業務及び長崎県庁舎建設に係る
プロジェクトマネジ メント業務において、変更契約に係る予定価格の積算根拠が不明確である。
[管財課]
A 長崎県新県庁舎移転業務及び長崎県庁舎建設に係るプロジェクトマネジ
メント業務において、変更契約日が変更契約で追加した業務の作業完了後と なっている。 [管財課]
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:49.20ID:c8KTCtbe0
税金を民間に還元することが悪いというのは、緊縮財政を行う財務省の差し金。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:11:24.63ID:ZguNpL930
トンキン五輪見ると分かるけどお役所共は税金が湯水のように湧いてくると思っている
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:11:28.28ID:Lxp0RWRc0
>>4

特定企業にしか還元されんやん
それがオッケーなら俺が600万でやるわ
 
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:11:33.37ID:Yifwu8md0
台数多いから職員が個々にやるより業者に頼んで一括同一仕様にした方が後々楽そう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:11:35.85ID:fI/ggH0o0
こんな記事書くなら、電源コードを机に上げるが
どんな作業なのか書けばいいのに。
色んな意味にとれすぎだわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:08.95ID:Fl6ddpgC0
>>3
新庁舎への引っ越しとかいう何十年に一度の事業で来年度の予算も糞もねーだろw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:20.20ID:7kc8Pd9v0
ざっと計算したけど90万で余裕
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:23.45ID:arycaFkn0
埃まみれで県庁職員様のお手を汚したら
えらい目に合うからな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:35.44ID:3pgsR5OA0
まぁ、こういう記事みて、

延べ364人かかった事実をみて、
手を伸ばしてPCに接続する仕事なのか、
机を動かして、床を引っ剥がしてする仕事なのか、
即座に判断できるようになった方が良い。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:36.52ID:Sy8aF8Q60
>>82
電源コードを何時間かけて上げる気だよw
数分でやれ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:43.93ID:Lxp0RWRc0
>>92

ぜんぜん無茶ぶりじゃない
10日×3万=30万で終わる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:49.39ID:zFjUB/Mo0
>>93
実際湯水のように湧いてくるからな
住民から搾り取れないってんなら、債権発行し放題だし、無から有を作り放題w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:50.43ID:VTTL0kW30
当初のOAフロアづくりの契約にコレが入ってなかったんだろうな
急いで頼んだからぼられたと
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:55.78ID:ARmuE9Cu0
誰が処分されるわけでもないから
何度でも再発します。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:16.62ID:5wHpH0fM0
ゴキブリ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:32.02ID:3pgsR5OA0
>>101
延べ364人かかった仕事を90万円で受注したら、お前さん首だぞw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:33.39ID:+Dyatm8g0
すまん、これの何が問題なのかわからん。立派な電気工事案件だと思うのだか。素人が同じことしてロクなことにならないと思うのだけど。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:37.33ID:jq7vURWY0
偉大な自治労の地方公務員様に
そんな仕事やらせる気かよ

組合が抗議デモに行くぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:41.39ID:lgRZ37Gt0
どんな作業か正確にイメージできてないかもしれんが、県警では警察官が自分でやったってことは、まあ特別なもんではないんだろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:54.07ID:qq4IyimE0
1500本×20分
2800台×5分
44000分=730時間
時給1万円
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:58.59ID:4hX/arpQ0
公務員様に単純作業なんてさせられるわけないだろ
あ、お前らは増税だからなしっかり納税しろよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:01.00ID:9caGOZy60
それでも公務員は誰も処分されないし、責任もとりません。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:24.31ID:tc6jJoTS0
>>13
タンポポは根付いたけど、電源コードは首を絞めそうだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:24.95ID:IEJJrJO10
多分、長崎県庁内は配線ジャングルだったのだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:26.13ID:o35N1/500
>>1
どこのお友達優遇政治だよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:40.71ID:pjsQqgMf0
364人が携わったような作業量なら業者委託は妥当だろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:09.24ID:IgY7S4nr0
この作業が移転時に電話設備屋、IT屋、内装工事、引越し屋全ての詐欺内容に入ってなくて慌てて随意で発注したのかな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:18.47ID:Sxr771Vu0
まあしかし、出張交通費はいいとして
1日の作業費だけで一人あたり20万くらい
請求されるからなあ。

それでも、俺が査定したとすると
二日X5人 X20万で200万円だなあ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:27.38ID:7kc8Pd9v0
>>114
そんなかかる方がおかしいだろ
1人日50本でもずいぶん余裕だぞ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:32.41ID:5XvsW6nG0
業者との癒着でキックバックだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:37.77ID:Fl6ddpgC0
>>131
県民ファースト精神ですやん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:38.97ID:QFHpa+ye0


  答:  税金ロンダリング

0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:10.93ID:ra8qvRDD0
23日間、延べ364人

一般的にひとり8時間の作業を依頼すると3万円くらい払うはず。
800万円はむしろ安いほうじゃないかな。

作業の表現が悪いだけかと。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:21.62ID:JbJA6cGZ0
>>34
でも警官は自力でやったみたいだ
記事よんでも具体的な業務内容がよくわからんね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:25.58ID:0eV9R0K20
この作業を公務員がやったらもっと費用がかかることを分かっているのかな?
日本の場合はキャリア官僚を除く定形業務に携わっている公務員(2種とか3種公務員)
の人件費が高すぎるから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:27.87ID:ebtF/uNy0
まぁこの職員らは全員死刑でもいいくらいのことしてるなぁ
普通に窃盗だよねこんな使い方されちゃ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:37.99ID:cWHm0hiA0
>>3
ほぼ800万が関係者の懐に分散されて収まる
公務員の収入は給与だけじゃないんだよ
そんなことは常識だわ

公園のせこいベンチが30万だったり、自衛隊の狙撃銃一式
(アメの銃砲店で買えば30万以下)が300万したりするんだよ

日本の庶民が馬鹿で奴隷だから、ますます公務員は調子づいている
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:40.82ID:L+QYuS4f0
>>4
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:51.01ID:k3r8U/mY0
まあこの件の突っ込みどころは364人だろうな
内装工事でそんなに人数いらないはず
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:54.52ID:bjVTKZQ+0
>>114
机移動のついでに電源コード挿すだけなんだからそりゃ延べ人数はほぼ全員になるわなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:03.23ID:A/jlueum0
その無駄金は職員の給与から差し引けばいいでしょ
時効無違ったのは担当者個人の責任だからそいつと親族に請求しろよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:07.25ID:Ap6kZBZx0
>>1
       ___
      ヽ=@=.ノ
      <丶`∀´>    広島・長崎ならしかたない ニダ〜♪
      /| ̄У フっ
      ∪=◎=|
      〈_フ__フ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:08.52ID:0eym8QNQ0
特殊地域差別利権
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:09.56ID:o35N1/500
重い!線が重いわー!
上級のオレには線が重いわー!!

ふうっ、これで800マソな?
ああ、飯いかね?奢るよwwwwwwwwwwwwwww?


こんなんかな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:14.45ID:PDZOlNXE0
はあーお役人様は不必要なとこに限って金に糸目をつけませんなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:45.92ID:OBlMHcs30
某警察では「個人のロッカーの合い鍵を作り本署へ提出せよ」
となって〜郊外店に行けば400円で作成可能なのに専門店
へ注文し1本4000円でやらせた。会計課長曰く「契約の実績
が無いところへは注文しない」はぁ〜?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:59.00ID:kjwmsF510
個々の職員が自分の分は自分でやればすぐ終わるだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:09.24ID:iRpOWChI0
>>3
余ったら来年度に繰り越しOKにすればいいのに。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:09.89ID:MsCnZkcs0
これの何が問題なの?
23日間で364人工かかったんでしょ?
金額的にも手間的にも妥当じゃん、限られた時間の中でも必要な作業するには管理も必要だし単純作業だから高すぎるとかのイチャモンの方がおかしい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:16.04ID:Xpbyujym0
競争入札と作業完了報告書一般公開したらいいじゃん
いいんだよプロに任せた方が

でも全職員ボーナスカットな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:20.03ID:/nTRUgeq0
「新幹線不要」 決まったな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:27.81ID:zFjUB/Mo0
しかし、監査委員って仕事することあるんだなw
全くのザルだと思ってたわw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:28.15ID:o35N1/500
>>144
完全犯罪だなあ‥‥
イカれてるよね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:37.19ID:JAcuv2Qr0
おまえら公務員に何を期待してるんだよw
公務員とかこんなもんだろwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況