【暑すぎ速報】35.2℃ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:20.41ID:xKfu3py+0
暑いな、マジで。
むっととしとるわ、昨日から
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:04:37.36ID:dCM+fSDY0
今日はまじで暑い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:05:04.79ID:7rOoe8jl0
暑いのと湿度が高い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:05:16.04ID:JGefDTF30
今日は暑い。
今年はこれで最後だと思うけど、もうお腹いっぱい。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:05:22.40ID:mDQxac6I0
やっぱ今日は暑いんだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:05:26.70ID:F6l5UvAy0
冷え性の女のつま先くらいの体温に包まれてると思えば幸せだろ上越市
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:05:46.40ID:HTwedqhs0
おじさん脱いじゃうZO
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:06:02.95ID:OVNBUJ990
季節外れの異常高温の数日後が地球上で巨大地震のパターン
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:06:13.33ID:GOmqkoyZ0
台風フェーンさすが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:06:44.19ID:oQxEAWTC0
新潟県民です。10月に車のクーラーつけたの初です
あつーい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:06:44.78ID:CYeobWmz0
除湿入れたわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:06:58.59ID:22mgCFbX0
ここしばらく寒いくらいだったから温くていい感じ
今年最後くらいだろうしこの暖かさを楽しんどくべき
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:01.90ID:S1dQw6i60
たしかに今日は暑い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:07.56ID:+ONNab9k0
>>1
ふぁ?

結局夏物着てる日の方が多いな
衣替えとかもう成り立たんね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:09.20ID:7am25Aei0
睡蓮が6月から今までずーと咲いてる
こんなの初めて…………東京
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:32.07ID:wHand9Kp0
>>10
通報シマスタ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:38.48ID:C2tnzE490
気温が高い所に台風が来るから新潟ヤバイな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:40.27ID:fp13FWuf0
暑すぎワロタ
台風が連れてきたんか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:47.73ID:pMmZYg600
沖縄28℃涼しい
9-10月の台風過ぎたら11月までこの調子
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:58.12ID:YRgDTVNh0
台風がくる度に
南の暑い空気もってくるのかんべんしちくり〜(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:05.95ID:rphrUe7j0
オリンピック
結局10月でもダメじゃないか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:19.61ID:jWjLT5mZ0
>>1
北陸は冬はドカ雪、夏は猛暑大雨ってドンダケーだよねw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:08:33.00ID:98DIQ39w0
フェーンだから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:12.35ID:9DyfN7dX0
>>21
2010年秋に東北の友人宅に訪れたときに、お母様に
「今年はなぜか桃がずーっと美味しいのよー」って
切って出してもらったのを思い出すな・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:09:59.35ID:lKonDx0v0
室温24.8度 東京 快適だ
でも外は暑そうな感じ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:11:42.22ID:+fCkj/zv0
どこの田舎?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:11.83ID:ycE8hTBN0
大潟の近くだけどまぢあちぃぃ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:22.43ID:+skGv6X60
室温25℃だけど蒸し蒸しするわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:24.63ID:tUsLahUD0
>>30
カムバーック!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:43.44ID:6eQwF6xA0
いいな。札幌うすら寒い。混ぜてちょうど良くして欲しい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:02.73ID:blCVKxHJ0
日本人はクズが多いから神様が怒ってるよ
なんでこうなった?
地獄に行って修業してこい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:07.46ID:3RblU92f0
おいおい・・・

うどん県高松 33.1度
砂丘県米子 32.7度
大都会岡山 32.5度
みかん県松山 31.8度
大阪 30.6.度
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:13:39.68ID:9I+O8bj10
で油断してるといきなり寒くなるんでしょ?
毎年こんなんでしょ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:01.72ID:EIzYIV780
梅雨時みたいな雰囲気
ただし強風
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:02.04ID:aDxddc3y0
35度とか熱風と熱波の中だな
業務用の温風機、ジェットヒーターみたいなのに当たってるような熱さ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:23.28ID:imOjbX4T0
暑かったとはしらなんだ
部屋の大掃除していたから
それで汁だくなのかとおもってた

@グンマー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:24.82ID:4ysPZqGv0
新潟とかどうでも良いよ
浜松はどうなってる?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:36.88ID:SwtINAEX0
チョウセン半島には、天罰で台風上陸したからな

ほんと迷惑な朝鮮
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:54.43ID:ej3Lsm6Z0
>>49
毎年11月からいきなり寒くなるんだよな
10月までは冷房がかかせない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:44.73ID:IuUOjrqz0
>>10
早く!早く被っておけって!みっともない!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:15:46.88ID:Y509AMpO0
さ、ちょい休憩したから
カーテンのフックでも洗うかな…
もう掃除に疲れてきた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:04.27ID:k5Mqepno0
明日も30度超え予想だし、10月に入ってから半袖何回も着るとか記憶にないわ
今年はホントに異常気象
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:13.58ID:wUDF00WD0
夏の暑さとは違って肌寒さはある
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:14.61ID:rWjXJGCt0
>>52
そのセミくんは夏は出そびれたんだろうかw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:24.36ID:N0egPs8W0
春と秋が極端に短くなったらもう日本じゃなくて
東南アジアとも大陸北部ともいえねえ不安定でわけわけわかんねえ地域だべ
縄文時代頃もそうだったよなあといいつつ生まれる千年ぐらい前だから
しらねえけどと脳が熱暴走しつつ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:40.70ID:hqqyawrs0
台風一家はこんなもんだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:17:52.78ID:rWjXJGCt0
>>63
日が暮れるとね、そうだね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:03.70ID:aDxddc3y0
今年の冬は寒いと思うよ、100年に1度の寒さとか言われるはず
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:14.55ID:lKonDx0v0
温度より湿度の方が問題なんだよな
適温で何で汗が出て来るんだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:36.96ID:KS0P95sG0
朝から大雨降ったり真夏のような蒸し暑さ気持ち悪い
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:41.90ID:5lUALBJm0
この時期にすごい
カラダが秋に慣れてるからお年寄り堪えそう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:54.68ID:nLYMQwLC0
室温25度

涼しい東京
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:16.17ID:rWjXJGCt0
>>73
すんごい降ってたよね
同じ地域かわからんけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:31.21ID:xvdKoxGT0
>>27
そもそもマラソンとか冬の競技なのに
氷上雪上などのウィンタースポーツを除いたものを
一緒くたに固めて実施するのも問題なような

競技ごとに細分して
適切な季節や気候があって
競技大会もシーズン選んでるのに五輪は方向性もない寄せ集め
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:34.44ID:4u77qelg0
35.2℃!?
暑すぎw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:44.07ID:KS0P95sG0
>>77
うち大阪
これからまた降るみたいや
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:19:47.10ID:58qlKLQ90
.
地球地軸の周期変化で、北回帰線が北上(北半球の日照時間増加)

したから気温が上がってるんだよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:10.20ID:53F03W610
蝉が元気に鳴いていてワロタ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:20.38ID:C2tnzE490
冬でも熱中症にはなります
死なないように注意してね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:28.68ID:Sv7Rg7u00
○福井ドカ雪災害が2月
○西日本洪水災害が7月
○日本の猛暑災害が789月
○北海道地震が9月
○新潟異常猛暑が10月

全て海水温上昇が原因
何故海水温が上昇したのかは諸説あるが
放射性物質が海底にたまると海水温は必ず上昇する
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:47.42ID:QFHpa+ye0


  アスファルトと、コンクリと、 電熱と、 車、 都市化、砂漠化が、 原因だろ。   これを温暖化っていうんだよ。

0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:54.75ID:rWjXJGCt0
>>81
うち兵庫南東部
近いねwこっちも降るんだろうか青空なんだけどな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:58.99ID:KniI44Gs0
こう暑いと台風がボコボコと出来るんだよな・・・
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:21:55.91ID:LB6tY5tQ0
10月なのに35℃wwwwwww

日本海で泳げるレベルwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:00.35ID:41qYwhUE0
35℃超えるとか、我慢してたけどなんかの拍子で裏返りそうだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:15.59ID:4u77qelg0
ヤフーの天気みたら28度で小まめな水分の補給を忘れずにとか警告出ててワロタ
10月だぜ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:18.96ID:DlwhbYQb0
香川30度、暑い。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:25.11ID:2LnLLZGt0
冬用のかつらにしたばっかなのに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:22:33.23ID:OnSjCQ2T0
いつまで暑いんじゃろ
そろそろ半袖しまいたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況