【米中】米政府、近くウイグル族弾圧で中国に制裁か ロス商務長官が書簡と報道 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/06(土) 13:44:41.40ID:CAP_USER9
中国・新疆ウイグル自治区でイスラム教徒の少数民族ウイグル族が弾圧されている問題で、ロイター通信は2日、ロス米商務長官が共和党議員に宛てた書簡で、近く米政府として中国当局による住民の監視や多数のウイグル族が入れられている「再教育収容所」の運営に使われるおそれがある米国の技術の移転を制限すると伝えたと報じた。
ウイグル族の弾圧をめぐっては、共和党のルビオ上院議員ら超党派の上下両院議員がトランプ政権に制裁実施を求めてきた。

ロス氏はルビオ氏らへの書簡で、数週間以内に輸出管理規則(EAR)を改定し、弾圧に関連する技術の導入に関わる企業や個人の取引を制限することを検討していることを明らかにした。
同自治区ではハイテクを使った住民監視システムが稼働しているとされ、ルビオ氏らは同システムの導入に関わった中国企業への制裁や自治区トップへの制裁を求めている。

https://www.sankei.com/world/news/181003/wor1810030013-n1.html

★1:2018/10/03(水) 14:53:42.58
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538556295/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:45:52.16ID:KqFk1ioi0
>>3はハゲ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:21.61ID:mZMoe81O0
アグネス仕事だそ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:46:38.97ID:pRIcAi6t0
アップルやグーグルが提供した技術かな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:48:05.08ID:A52hkgK90
北朝鮮人民を早く悪政から救ってやって!

ジョンウンの恋人トランプは早く退陣しろや。

ポンペイオさん、もう日本に着いた?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:49:40.03ID:khFvuiGL0
弾圧の指揮をしたと称してキンペー側近に制裁してみりゃいいのにw
時間をかけてじわじわいくのかな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:50:06.78ID:nCSiXX5x0
習近平主席 「お前ら、ネイティブアメリカンを何人殺してんねん?」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:50:34.73ID:xiTHuJXL0
本気度が高い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:51:07.29ID:yD39Mzrb0
この流れ、トランプ後は極端な親中路線に舵切り決定っぽいな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:52:51.60ID:2uxPzOC30
国連の仕事じゃねえのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:52:54.77ID:orDg52Gl0
>>9
よくある「お前も」だねえ。
トラ「いつの話かな?先祖が犯した罪は免れないが、それが今中国政府がやっていい事にはならない。」で終わりだなwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:52:57.72ID:KUmmvUQn0
支那が持ってる米国債紙屑にしたれ
あと支那共産党幹部の海外資産全面凍結も頼むで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:54:18.75ID:eFqxA3j+0
その次は文化大革命、次の次は天安門でよろしく。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:54:22.90ID:WouCxBRv0
オバマとはなんだったのか?
あの8年間はなんだったのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:00.60ID:FeqkRoUN0
>>11
それはない
対中路線はトランプより議会の総意だぞ
あと人権問題代々的に触れて改善無しで矛を収めると思うの?
今までは矛を出したら収められなかった出さなかったんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:03.36ID:wq0DPAwu0
トランプは中間選挙終わったらキンペーとは友達って言い出すぜ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:07.68ID:orDg52Gl0
>>12
国連が役に立たないからさ。
特に「人権委」とやらはこの問題を持ち出されたくない中国に買収されてるクズ組織だからな。知らないとは言わせないぜ?(笑)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:38.89ID:+xqk8Sik0
すごく能天気な言い方だけど、米国人って、
やはり警察・法制度は必要なんだと、人一倍実感しているんだろう。
(無法者や悪漢に立ち向かう保安官。そういう映画はたくさん見ていますよね。)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:10.81ID:UqESHOLu0
何もしません。口だけ番長ダメリカww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:38.61ID:orDg52Gl0
>>16
オバマは党ごと中国に買収されてたからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:56:45.70ID:WouCxBRv0
おーい、支那の雌ブタ=アグネスさんのコメント、まだぁー?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:57:47.01ID:og8+tZUB0
本腰入れてくれ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:13.59ID:RcOanjvB0
>>9
話題をすり替えても
お前らの罪は消えんぞチンク😇
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:17.75ID:dZiDivpv0
>>20
役に立たないから、日本では右翼無罪が成り立つんだぞ?感謝しないとね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:03.10ID:2UCEZQQR0
うお、これは本気か
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:05.91ID:RcOanjvB0
>>11
目付いてんのか?😅
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:00:02.45ID:RcOanjvB0
>>27
右翼は正義だからね
仕方ないね😥
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:01:19.66ID:Lq0tSKjD0
コミュニストに怯えてナチスを野放し
旧枢軸国に怯えて現在進行中の民族浄化野放しだとおもっていたけど
過去も買収の産物だったんだろうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:38.55ID:7o3w1rul0
■2012年5月18日 ウイグル問題に関し自民党議員が連名で中国大使に抗議文を提出

世界ウイグル会議第四回代表大会

世界ウイグル会議が日本で開催されることに関して、中国の程永華駐日大使は日本の国会議員に抗議書簡を送っていました。
この講義書簡を受け取られた自民党議員は記者会見を開き、この中国の大使から抗議書簡が与野党の100人以上に送られていることを明らかにしました。
そしてこの「脅迫状ともいうべき文章」は「日本への内政干渉だ」として、自民党議員46名の連名により、中国大使に対し抗議文を提出されました。

世界ウイグル会議及び日本ウイグル協会は、このように中国からの不当な圧力に対し、毅然と対応下さった自民党議員、また先日設立頂きました日本ウイグル国会議員連盟の諸先生方に対し、心よりの賛辞と感謝の言葉を送らせて頂きます。

以下、日本ウイグル国会議員連盟会長の古屋圭司衆議院議員

ウイグル問題について自民党本部にて記者会見

今週はじめに、在日本中国大使から我々国会議員にいわば「脅迫状」ともゆうべき文書が送付されてきた。メディアでも話題になっているのでご承知の方も多いと思う。
内容は、チベットとウイグルに関するもので、まさしく「内政干渉」そのもので到底容認できるものではなく、本日11時半に党本部にて記者会見した。我々文書を受け取った
議員連名で次のような抗議文を大使宛に送付することを決定して、本日程中国大使宛に送付した。



中華人民共和国駐日本国特命全権大使

程 永華 様

初夏の候、益々ご清栄のことと存じます。

さて、程大使より2012年5月8日付けで、チベットと新疆ウイグルに関する書状を受け取りました。我々国会議員側の調査によると衆参党派を問わず多くの議員に送付されていることが判明致しました。

内容は、チベットならびに新疆ウイグルにおける貴国の考え方を示されたものと解釈いたしますが、その記述は、
一方的に武装反乱・暴力テロ組織と決め付け、現実に行われている人権弾圧や人権侵害については何ら触れておらず、事実とは異なるといわざるを得ません。

さらには、文面の最後では「日本自身の安全にも害がある」との記述、また我々議員側に対し「いかなる形でも接触せず、世界ウイグル会議に対し、いかなる支持もしないことを希望する」という、いわば強圧的な表現は、
独立主権国家の国会議員への書状としては、著しく適切性に欠いているといわざるを得ません。

いわば、これは日本に対する「内政干渉」そのものであると考えます。

ここに、書状を受け取った議員として、断固抗議するとともに我々は、日本国国会議員の良識に従って今後も活動していくことを、ここにお伝えする次第です。

今後とも貴殿のご活躍、貴国のご発展を心よりお祈り申し上げます。

平成24年5月18日

自由民主党衆議院議員代表

安倍晋三、石破 茂、稲田朋美、井上信治、今津 寛、今村雅弘、江藤 拓、加藤勝信、城内 実、北村誠吾、小池百合子、齋藤 健、坂本哲志、柴山昌彦、下村博文、
新藤義孝、菅 義偉、高市早苗、武田良太、徳田 毅、長勢甚遠、馳  浩、古川禎久、古屋圭司、松浪健太、山本有二、

自由民主党参議院議員代表

青木一彦、赤石清美、有村治子、石井浩郎、礒崎陽輔、上野通子、衛藤晟一、岸信夫、佐藤正久、関口昌一、塚田一郎、
鶴保庸介、古川俊治、二之湯智、野村哲郎、松下新平、水落敏栄、三原じゅん子、山谷えり子、若林健太

5月18日13時現在 計 46 名 自由民主党国会議員
なお、送付後も抗議の文書に賛同する議員が増えているので、改めて再出状予定だ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:02:52.03ID:Lq0tSKjD0
アグネスは農村戸籍=奴隷制度について何かコメント出してた?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:03:58.66ID:j7y5zI350
ウイグル弾圧を徹底的にスルーしている日本の人権リベラルや人権マスゴミはさすがですね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:05:07.35ID:LudWmV2r0
ウイグルの人権云々って商務長官が決めることなんか?
単に中国叩きたいだけとしか思えない。
まあ、別にいいんだけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:05:54.61ID:mDQxac6I0
なぜか日本が悪いことになる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:10.18ID:bBzwzSBO0
ナチスを放置した欧州はどうなったか
同じ過ちを繰り返してはならない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:20.44ID:ONOl2GpP0
>>1
まさか日本の企業で監視システムに関わってるなんて無いよな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:51.51ID:T55jG+LD0
肥えさせてから一気に刈り取るのがいつもの米国のやり方
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:58.59ID:f6SE57v00
自治区でダイ・インが流行りそう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:07:15.91ID:KtXz4CfP0
「再教育収容所」の運営に使われるおそれがある米国の技術

なにこれ怖い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:08:29.48ID:kq7iKDKM0
国連が機能してない事も強調して発言してくれよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:08:45.99ID:3K1KZGVW0
システム自体に罪はないと思うんだけど
銃が人を殺すんじゃない、人が人を殺すんだ、みたいな

でも欧米の価値観だと存在自体がアウトなんかね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:07.56ID:rokmFo3/0
ジェノサイドに加担する企業があるなんて
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:26.62ID:og8+tZUB0
生きた人間ごと証拠隠滅する高熱焼却場の技術も含まれますか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:55.39ID:kq7iKDKM0
>>16
やっぱダメだったね
もう白人以外は選ばれないだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:10:34.81ID:xjqyWXyx0
>住民監視システム

中国人はデストピアに生きてるな
ただ、単なる防犯カメラとは何が違うのかしら
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:10:46.39ID:og8+tZUB0
>>45
中国と関係持ってなければいいんじゃないの
収容所やらせてるのは中国共産党だし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:18.98ID:zBXkkYJ40
散々自分らはイスラム攻撃しておいて失笑
中国も大概だがアメ公の傲慢さの方が胸糞悪い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:55.91ID:csiuWBL80
>>11
どう読んだらそういう理解になるんだ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:13:41.02ID:c4bdcRkZ0
トランプは本気でノーベル平和賞でも取りにいってんのか?w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:13:41.86ID:4ig5t15P0
弟が中国に養ってもらっていたオバカ大統領が去って、アメリカが正気に戻った。
今や反中共は党派を超えた流れになったから、トランプが去ってもこの流れは変わらない。
ご愁傷さま、シナ畜さん。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:14:03.03ID:3K1KZGVW0
歴史的に抑圧的なシステムそのものが攻撃対象なんだろう
誰が悪いというわけでもない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:15:19.80ID:pfMTEGQ00
>>12
アメリカ抜きでは単なる町内会の会合
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:15:47.69ID:2pXHklsz0
アグネス出番だよw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:17:43.59ID:uJPZE8i90
アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

ア.メリカ,ではガン.の死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとなっている。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:17:48.87ID:QTg1wLHx0
>>住民監視システムが稼働しているとされ

人権侵害の顔認証にもメスを入れてほしい
ロス米商務長官はんばれ!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:21:04.83ID:QTg1wLHx0
がんばれの間違いだった(´・ω・`)
住民監視システムとは顔認証のこと
日本でも弾圧がある
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:21:18.24ID:wpt/m4oU0
>>62
同意
最近、国連の方から来ましたの反日が多すぎて
国連に何も期待しなくなった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:22:10.05ID:KiuxSZFk0
>>50
そりゃもう相互監視と粛清体制に関しては実績と信頼のソビエト連邦から学んだから筋金入りだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:22:40.20ID:XjEuT1uU0
チベットもよろしくwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:24:56.05ID:KeAATkH+0
満州人は消えた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:26:04.17ID:6fgiUJ5F0
チベットも深刻な侵略受けてる
軍だそう
つぎにしんこうされるのは日本になる
、その前に
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:27:08.23ID:Ov6uOPjD0
おいおい事態が急激に動き過ぎだろ。

きっとトランプ大統領が紫禁城で接待受けてた頃には決まってたシナリオなんだろうけどな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:28:34.15ID:WccHrSX60
●●警告●● 夜の神戸三宮繁華街にいる中国人女性の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!

▼実はアレ殆んどが超ぼったくりスナックばかりだから!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:29:07.83ID:zCSTZgg20
これ、まずウイグルで制裁
次はチベット、その次はモンゴル、その次は台湾・・・という風にずーっと続けていく気かなw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:31:03.75ID:2gRB44mo0
議会が全会一致でイケイケとか
アメリカの一丸となった本気

マジヤバイ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:31:22.58ID:eTfzEGtF0
いいぞ中共が倒れて民主化するまでやれ
ウイグルチベットは独立させろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:31:49.52ID:M6/tgR710
この制裁は中国で内戦が起きるまで続くだろうな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:31:58.07ID:csiuWBL80
これ貿易だけじゃなく、はっきり民主化の要求も開始した事になる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:32:09.26ID:2gRB44mo0
>>74
そうそう
ウイグルでジャブ
内蒙古 チベットでストレート
台湾でボディブロー叩き込む戦法
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:32:21.54ID:PswD01Yk0
>>36
アメリカへの事大行為でもある南朝鮮人と中国人の日本人差別スルーするどころか一緒になって日本人差別推進している奴らだからな。
仕様だ、仕様。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:33:12.61ID:IzWlJRF40
制裁というか、人権侵害に
加担しないのは人として当たり前だよな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:33:27.63ID:3K1KZGVW0
たしかテンセントも社会信用システムに一枚かんでたな
中国の名だたるテクノロジー系企業が一網打尽になったらワロス
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:38:40.91ID:csiuWBL80
>>80
どこかで中共も反撃に出るが、どう出るか
反撃のしようが無い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:39:11.63ID:fiLfDWab0
いよいよか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:40:44.10ID:95ejsPzN0
いよいよ大惨事世界大戦が始まるのか・・
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:41:38.77ID:csiuWBL80
中共が折れて貿易自由化交渉が開始されるのは確実だよな
ポンペオはその為に行くんだろう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:43:51.76ID:ffy5ra6S0
トランプは有能
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:45:41.92ID:HZs2JYlA0
>>75
アメリカのすごいとこは中華系、韓国系がいても国益を優先し一致団結するとこだよな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:50:47.86ID:Fsewrusi0
風向きは完全に変わった。中国共産党の下部組織はFBIの管轄だから、慰安婦関連も派手には動けないだろうな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:52:18.81ID:ekmR/8fX0
南京やアウシュビッツよりひどいよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:52:36.15ID:h5lfdURT0
何で日本のリベラルって中国の人権問題に誰も言及しないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:53:11.64ID:+IwY4Lmv0
内臓取り出して、大連の移植病院でアラブと日本の富豪に移植。虚しいな。自国のICPOの偉いさんも消息フメイトカ。国を五個くらいに割るべきだわ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:54:35.45ID:csiuWBL80
>>97
中共の手先である証左
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:55:35.57ID:zwyXAlHe0
>>97
リベラルと言っても色々いすぎてアレだが共産党なんかはたびたび批判してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況