X



【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2018/10/06(土) 18:16:21.73ID:CAP_USER9
2018年10月5日10:18
2019年10月に10%に増税される消費税。この際導入される軽減税率(という名の税率据え置き)を巡り、最近増えてきたコンビニやスーパーのイートインコーナーの利便性が壊滅的な打撃を受けることになります。

今回の消費増税に伴う軽減税率は飲食料品に適用されますが、外食や小売店の飲食スペースで飲食する場合の税率は10%になります。つまり、適用されるのは少なくとも店舗の外まで「持ち帰り」をする場合のみに限られます。

近年はスーパーに加えてコンビニなどでもイートインコーナーが設置されるケースが増えており、仕事の合間やドライブの途中などでちょっと一息といった使い方ができて好評ですが、ここで飲食するのであれば10%の消費税を支払わなくてはなりません。

ですがもちろん商品の会計をする時点ではどこで食べるのか分からないため、客に持ち帰りか店内で飲食するかを確認する必要が生じてしまいます。

これは大した話ではないように思われるかもしれませんが、暇な時間帯はともかく昼休みや近隣で大きなイベントが開催される時のようなピークタイムには混雑の大きな原因となります。

一方で、「飲食禁止」を明示して客が店内で飲食しない場合には軽減税率が適用されます。単に休憩場所として椅子などを置く店舗では飲食禁止とすることで客への意思確認を省くことができるとのこと。

つまり、利用者にとっては「いちいち『店内でお召し上がりですか?お持ち帰りですか?』というやり取りが生じ、店内で食べるなら2%余計に払わされる」か「店内では一切飲食禁止にされてしまう」の二択になるということ。

店側から見ても「いちいち確認の手間を取らされ、1人の客への対応時間が否応なしに増やされる」か「イートインという機会を損失する」の二択になります。

結局のところ、たかだか据え置きでしかない軽減税率という名の「やってる感」の演出のため、庶民が日々利用するスーパーやコンビニの利便性が損なわれるという極めて本末転倒な事態が起こっています。

この方針が実行された暁には「飲食禁止の休憩所で飲食する」「持ち帰ると言って消費税8%で支払いながらイートインで飲食する」といった違法行為が横行することは間違いなさそうですが、当然これらに店員が対応することになればさらに手間を取らされます。

実際にはなし崩し的にこれまで通りの運用となりそうですが、その場合はこの方針は単に現場を混乱させただけという残念な結果に終わることになります。

https://buzzap.jp/news/20181005-eat-in-convinience-store/


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538801584/
1が建った時刻:2018/10/06(土) 11:04:42.10
0004名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:17:18.19ID:fqhGWNWM0
パチンコ屋方式にしとけよ
休憩所は別会社で知りませんと
0006名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:18:02.65ID:/g8MxK590
俺は利用してる
朝は食える場所がない
勤務地が畑の中に建つ研究所なんでな
0008名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:18:15.26ID:pumU6UDX0
コンビニたってコピー機とATMとロッピーぐらいしか使わん
0011名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:18:41.93ID:1hG1/DoF0
>>3
息抜き的な感じでリーマンやOLがイートインでスマホいじりながろ結構食べてるな
0012名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:19:29.94ID:HZV6gvMt0
先スレ >>991 さんへ
(追加)
ただし、消費税の税率を上げるときに景気が悪くなるかもしれない予測があった時もあるが。

それだったら、比較的景気が良い今年に消費税を増税しておくべきだった。

来年は国内は元より世界的に不景気になる予測もあるので、
(消費税増税賛成派の俺でも)
「また先送りするしかないかな?」と思ったりする。
0013名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:19:54.76ID:S3LAlrLg0
イートインとイオンモールのフードコートではどっちが格上なの?
0014名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:20:07.08ID:0HPEYUDc0
>>11
2%くらい払えば良くない?
0016名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:20:42.09ID:4s+vS1KY0
これはいいよ
安客が居座ってるし、あんなの相手にするから一般人が近寄らない
0017名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:20:48.32ID:SpsQxOyM0
財務省の所為で国が滅ぶ
0019名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:21:15.52ID:MBO3qPoO0
■偏差値の低い底辺高校あるある!!!

自転車の故意的なパンクは当たり前
傘は絶対なくなる

DQ.Nとフリースクールにいそうな感じの根暗の二極
近所から毎週のように苦情が来る
「だりー」「うぜー」「めんどくせー」が定番セリフ
先生もやる気ない
数学が中学レベル
英語の勉強が中学1年レベル
英語のテストにアルファベットを書く等、誰でも満点がとれる問題が出る。それなのに平均点が約60点
授業中うるさい→先生が注意→少しして私語再開→先生が注意の無限ループ
部活動がやる気0。顧問もやる気0
文化祭のクオリティが激低
授業中にラーメン、メイク、PSP、iPod、携帯しても進級・進学or内定出来る
底辺高校ってのは動物園らしい
廊下でスケボー
ヤンキーはそもそも学校こないか辞めるから残るのは真面目系ク/ズばかり
偏差値の意味をわかってない
盗難がよく起きる
先生にタメ口
夏休みを終えるとDQ.Nが消えて割と平和になる
廊下でヤンキーが暴れる
女子の性格の悪さが異常

「彼らの多くは貧しい家庭に育ち、まともに勉強する機会すら与えられていません。高校卒業後の進学者が少ないのは親に経済力がないから。底辺校の問題は貧困問題とセットで考える必要があります」

 大阪府のある底辺校の学食を運営する業者によれば、一番人気は130円のポテトフライだった。

「安くて腹持ちがいいから人気で、カツカレー(350円)やうどん(250円)は高くて売れない。底辺校ほど学食がないのは、学食で食べられない生徒が多く、経営が成り立たないからなんです」
0020名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:21:20.73ID:lzc754Yx0
いつ変わったんだ?

https://mainichi.jp/articles/20151215/k00/00e/020/209000c
コンビニ店については、イートインコーナーがあっても、持ち帰り可能な状態で販売される弁当や総菜などは軽減税率を適用する。
一方、トレーに載せて座席まで運ばれ、返却の必要がある食器に盛られた商品については「外食」として取り扱う。
0021名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:21:39.65ID:/sXZRu8e0
プリングルズはポテチではなくクッキーです
というのが軽減税率の弊害

やめておけ
0023名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:21:56.86ID:ELo/R17V0
安倍って日本人の足引っ張ることしかやってなくね?
0024名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:21:57.81ID:SITGSHvd0
ハンバーガーやパンは、店内で食うと消費税率10%、持帰りは税率8%なのかね
1000円で20円の差だから、どうでもいいか?
0025名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:22:15.63ID:lzc754Yx0
https://mainichi.jp/articles/20151215/k00/00e/020/209000c
コンビニでは、店内の電子レンジで弁当などを温めて食べても税率が8%となるため、
ファストフードとの競争ではコンビニが有利になりそうだ。
0026名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:22:36.33ID:SE4FW6AX0
何百円のモノの2%ってそんなに大事?
毎日3食そうやって食う訳じゃ有るまいし
0027名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:22:40.39ID:lbDMQjj50
調理済みも加えると加工食品がほとんどだから軽減する必要ねーだろ
0028名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:22:51.65ID:JMyaNX3s0
公明党が一生懸命だからな軽減税率は
0029名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:22:57.90ID:lzc754Yx0
導入延長の間に変更されたのか?
0030名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:23:00.99ID:HZV6gvMt0
一応軽減税率や消費税の参考のために、コピペしておく。一々書くのは大変だから。

*OECDは食料やエネルギー製品などの品目へ軽減税率を適用することは、
これによって最も恩恵を得るのは高所得家計であるため
「低所得家計への支援策として劣った手段である」と勧告し、
>
『財務省の元官僚』で経済学者の小黒一正さんによると、
「消費税は、一般的に高額なモノやサービスを買うお金持ちほど、支払う税金が多い。

そのため、消費税は、一般的に高額なモノやサービスを購入するお金持ちほど、負担が大きい。

対して、低所得者ほど、あまり高いモノやサービスを購入できないので、支払う税金が少ない。

そのため、消費税は、低所得者ほど負担が少なくなる。
(でも、消費税の低所得者ほど、所得に対する負担割合が大きくなる問題は残る。
それについての対策は、後で述べる※1)

*しかし、軽減税率を取り入れるほど、一般的に高額なモノやサービスを購入するお金持ちほど、
支払う税金が少なくなるので、軽減税率による減税の恩恵が大きい。

対して、低所得者ほど、その減税の恩恵が少なくなる。」

というのが、元財務官僚で経済学者の小黒さんの解説と主張。

・OECDも同様なことを指摘していたんだね。

※1 『消費税の低所得者ほど、所得に対する負担割合が大きくなる』問題については、
低所得者などへ
@ 給付金を支給
A 食料など『使い道を限定した』バウチャーを配る
B 社会保障など国民へのリターンやサービスする時に、再配分する

とそのように小黒さんは解説し主張している。

(続く)
0033名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:23:30.41ID:0HPEYUDc0
どうせ軽減税率もすぐなくなるから。
0034名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:23:43.79ID:05UC1S2i0
>>6
休憩スペースも無い研究所ねぇ…
0035名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:23:52.79ID:8L5SxZ4bO
軽減税率対象になりたければイートインは廃止しろ、という事。コンビニ本来の姿に戻るだけ。これでいい。
0036名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:24:02.44ID:JMyaNX3s0
消費税20%、30%と上げる布石
0037名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:24:42.40ID:lzc754Yx0
だからいつ2015年の決定が変更されたんだよ
0040名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:25:59.18ID:c18HccIa0
実質意味がない。
それをやるのが国民をなめた
低学歴安倍政権。
0041名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:26:03.84ID:fqhGWNWM0
ドライブスルーとかも変わってくるってことか
0042名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:26:38.56ID:0udQsS3b0
>>36
どれだけ上げてもいいから利便性だけは保ってほしいよな
0043名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:27:45.75ID:KThQjqoi0
>>1
自分が毎日行く駅前のショッピングセンターのイートインコーナーは、いつもいっぱい
たまに行くイオンのイートインコーナーもいつもいっぱい
イオンでは「店内での飲酒はご遠慮ください」って貼り紙のそばで、おじいちゃんが缶に入った酒を飲んでたしw
0045名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:28:01.63ID:IR4pv3Sr0
>>42
購買力が減ったら色々犠牲にされるから結果的に利便性も悪くなるよ
0047名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:29:03.91ID:vNcoyQ1W0
安倍総理は 「どうやら社会保障にあまり税金を回したくないのでは」 と言われ
ますが、イギリスを除く欧州では消費税を社会保障に回す割合が高くなっています。
https://zuuonline.com/archives/11451
0048名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:29:04.60ID:HZV6gvMt0
>>17
財務省の所為で国が滅ぶ
>
軽減税率の権益は、財務省など日本政府の官僚たちにもあるが、
それを利権化したい政治家や政党もいる。

今度の食品などの軽減税率を主導しているのは、主に公明党のようだ。

おそらく選挙対策だろう。

*新聞の軽減税率は、おそらく自民党が主導しているだろう。
「軽減税率を新聞に採用してやったから。」と自民党はマスコミに恩を着せることが出来る。

もちろん財務省などの日本政府の官僚たちも、日本のマスコミ支配のために、
軽減税率を新聞に採用した可能性も充分にあるだろう。
0050名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:29:23.25ID:Xq0Hnq/v0
消費増税しなければ全て解決。

増税は 百害あって 一利なし
0051名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:30:08.64ID:8L5SxZ4bO
>>38 ミニストップはイートインへの依存度が高かったから、相当苦しくなるだろうねぇ。これを期に、三菱商事繋がりのローソンとの経営統合話が再燃するかも。
0052名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:30:38.10ID:x2YXr+Uz0
コンビニの場合、

「イートインの分はFC店オーナーが負担することで問題なし」

とかほざきそう
0053名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:31:41.21ID:aoEHv0OR0
>>21
それでも軽減税率は続けてるし

裁判で決めるとかそんな話はこの世にいくらでもある
別に弊害ではない
0054名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:32:28.85ID:lzc754Yx0
>>49

ドライブスルーは軽減税率対象
道の駅はすべて対象外になる可能性(外にテーブルがある)
0055名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:33:14.65ID:oEP87CFG0
ややこしい軽減税率なんかやったら個人商店なんかは廃業続発だな
0056名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:33:23.21ID:i+Y1TG4w0
安倍は馬鹿なんじゃないのか? 食べ物は全部8%にしろよ。現場のことを何もわかっていない。クルクルパーだ
0057名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:33:40.28ID:fbhYSp8W0
>>34
あるんだろうが、態々所内で食いたくないだろ
社畜じゃあるまいに
0058熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2018/10/06(土) 18:33:42.88ID:SmD2lBQm0
 
こんな制度を導入しようとしてる政治家どもを、
とにかく軽蔑してもらいたいね。

しかも、「食糧と新聞」ってありえないじゃん。

整合性を取るなら、水道・ガス・電気に住居費などなど、
入ってないとおかしいでしょ。

聖教新聞だの読売新聞だののために、こんなことやってるわけよ。

この政治家連中がどれだけクズか、もう、
事実だけで十分わかるじゃないですか。
0060名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:34:42.30ID:Cn8nXrAg0
コンビニやスーバーの前にうんこ座りの奴がいっぱい増えるって
0061名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:35:00.43ID:5i38QyOp0
イートインー イートインー
たちまち溢れる神秘の力〜♪
0062熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2018/10/06(土) 18:35:24.33ID:SmD2lBQm0
>>58 追加

> 整合性を取るなら、水道・ガス・電気に住居費などなど、
> 入ってないとおかしいでしょ。


これ、「対象に入れろ」と言ってるんじゃなくて、
「こんな下らない理由で複雑化させる、こいつらは本当にクズ」
ということ。

ただ、「政治家はクズだ」と言えば、「知ってます」という話だろうが、
改めて「ここまでクズなんだ」と。
0063名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:35:32.83ID:ROzMENly0
>>30
それ軽減税率単体で導入した場合な
増税とセットだから高所得者の増税が大きくなる
給付金?心にもないこと言われても困るよ
0064名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:35:50.77ID:uJPZE8i90
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガン,の死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支,がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0065名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:35:53.54ID:S3LAlrLg0
コンビニの前に椅子用のビールケースが並ぶようになるのか?
0066名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:36:18.46ID:c3sSAcEH0
敷地で判断しろよな
販売者といすとかの設置者が違うとかだと脱法行為にしかならんから
0067名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:36:23.38ID:HZV6gvMt0
>>50 消費増税しなければ全て解決。

増税は 百害あって 一利なし
>
何らかの増税は必要だろう。日本の債務は、以下のように先進国の中で一番ぐらい大きく、日本の財政はかなり悪いので。

グローバル化の影響などで、世界的に法人税は増税どころか減税しようとしているし、
所得税などの最高税率の引き上げなどはなかなか難しい。

そのため、これから増税出来るのは、消費税しか無いので、消費税の増税は必要不可欠となって行くだろう。

*政府純債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(日本, アメリカ, ギリシャ, スペイン, イタリア, 韓国)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXWDN_NGDP&c1=JP&c2=US&c3=GR&c4=ES&c5=IT&c6=KR&c7=DE&c8=LB

2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
日本→ 152.85%
アメリカ→ 81.46%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
韓国→ 6.82 %

・このように、イタリアの120%もかなり高いレベルだが、
そのイタリアよりも高いレベルの日本の債務や財政状況はかなり悪い。

・『日本』は、
1991年のバブル崩壊後から、『右肩上がり』に急激に債務を拡大させて来ている。

原因として、「1989年のベルリンの壁の崩壊後に『世界がグローバル化』して来たこと
と少子高齢化の影響が強い。」と思われる。

・『イタリア』も前々から債務が多く財政状況が悪かったが、
近年債務が大きくなって来ているのは、やはり「グローバル化の影響が大きい。」と思われる。

(このことも大きな要因となって、
イタリアで「アンチ・グローバリズム」の極右政権が誕生したのだろう。)

・『アメリカとスペイン』は、2000年代あたりから、他の欧米など先進国と同様に「グローバル化の影響を受けて」、
債務が右肩上がりで増えて来て、
日本やイタリアほどでは無いが、財政が悪化して来ている。

しかし、ここ数年債務が増えていないのは、歳出を減らすなど『財政再建』に取り組んだからだろう。

・『韓国』は(中国もだが)、少子高齢化のスピードが数年後には日本と逆転するが、
「純債務 対 GDP比が、約7%弱」と、
他の先進国と比較してかなり債務が少なく、財政を健全に保っている。

その理由として、年金制度などで『先行してた日本政府の政策の失敗を見て』、
韓国政府は、社会保障に税金を投入することを諦めたからだろう。

そうしないと、韓国の財政が持たないので。

・『中国』も同様の理由で、社会保障に税金を投入することを諦めたようである。
それで韓国ほどでは無いが、中国も比較的債務が少なく、財政が良好な状態のようだ。

*『純債務』とは、
「一般政府の総債務から、(年金の積み立てや外貨準備などの)金融資産を差し引いた債務」のことを指す。
純債務=総債務ー金融資産、総債務=金融資産+純債務
*『一般政府』とは、「国と地方自治体と社会保障基金」のことを指す。
(日本の場合、社会保障基金とは、年金の積み立て。)
0068名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:37:34.23ID:aRyrije10
病院の駐車場料金百円すらケチって通院してる老人ども。そんなのけちるなら通院すんなよ(笑)
0069名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:37:36.13ID:pmLUa6sP0
上級国民はイートインなんて利用しないからサマータイム同様に思いつきで
創案してるんだろう。
0070名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:37:38.17ID:1NmTbrJv0
ヨーロッパじゃ税率違うの当たり前
イートインは肉体労働者が良く使っているから
無くなるのはかわいそうだ
0071名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:37:40.30ID:5SeguiNf0
>>33
それな
どうせ一律10%になるに決まってる
0072名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:38:21.74ID:dVKRbYJg0
たかが2%のためにめんどくさくなる軽減税率なんてやめればいい。
何のためにやるの?
0074名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:39:42.75ID:5H5IELz80
出前が軽減税率適応とかおかしいだろ???
0075名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:39:45.44ID:i7vSncaw0
店の前でうんこ座りして食えば問題ない
0076名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:40:15.85ID:S3LAlrLg0
>>72
軽減税率なしで一律9%で良くね?
0077名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:40:54.48ID:xwOvx4rxO
>>1
軒を広げてベンチだな
周りを囲って風避け
バス停みたいな扱いか
従業員以外は店の外からしか入れない待合スペース&喫煙スペース

右側待合スペース
中央は店舗入り口
左側喫煙スペース

とかな。
店にしたら不要な設備投資になるには違いない
0078名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:41:40.71ID:6fCyhwUi0
これ加えて有料袋になったらコンビニトラブル多くなりそう
0079名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:42:05.43ID:5H5IELz80
穴だらけで色々だめだわ
0080名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:42:20.67ID:QuO4YCs90
>>20
マックでテイクアウト仕様で購入して気が変わって
テーブルで食った場合はどーなるの?
0081名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:42:23.81ID:n5pcOrHt0
これ見直さないと、店前で○んこ座りして食いだすDQNが増殖して見た目悪くなるぞw

と書こうとしたら>>75が既にほぼ同じこと書いてたw
0082名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:42:32.40ID:Vw/0zHoV0
飲食スペースが、販売業者の管理下にあるか否か、を境界とするのが妥当だろうなあ。
0083名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:44:41.41ID:HZV6gvMt0
>>30
(続き)
加えてさらに不正機会の発生や、行政コスト・法順守コストの高さを挙げている
>
また元財務官僚で経済学者の小黒一正さんは、
軽減税率を取り入れるほど、
@ 税制の仕組みが複雑化する

A 徴税コストがかかる

B 徴税効率や税収効率が低下する

C そのため、税収がへってしまう。

と解説し主張している。

「そのため、特に日本のように今後高い税率まで上がることが予想される国では、

例えば、20%まで税率を上げれば済むところを、
軽減税率を採用するほど、20%よりも税率を上げる必要が出て来る。

*以上のことから、軽減税率はなるべく取り入れず

(消費税が高いと病院などの経営を悪化させるようなので、
薬や検査設備など医療関係には軽減税率が必要ではないか?と個人的には思うが)、

徴収する時は、なるべく一律に徴収し、
低所得者への対策は、先の述べたことで対策していく。」

というのが、小黒一正さんの解説であり、主張。

○ 軽減税率や消費税はこのような性質などがあるので、
小黒さんによると、ヨーロッパの、
おそらく財政や社会保障などの当局関係者や学者たちから、

『日本は良いなぁ。軽減税率が無いから。』

とよく羨ましがられるそうだ。
0084名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:45:29.38ID:lK1Az0YF0
>>10
消費税自体がゴミ法律だからな
フローに課税、
しかも底辺に打撃を与えるという

景気と利便性を悪くしたくて仕方が無い連中がいる
0085名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:45:39.57ID:LaOgUhuc0
外食はいまいちだし結局セブンローソンで買うけど食べる場所ないね
0086名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:45:57.05ID:F7hnMQj40
新聞が8%って時点で、食い物なんか外食だろうが全部8%でええやろ
高級でも食えば血肉になるんやで
新聞よりよっぽど必要なもんやろ
0088名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:46:43.20ID:0SVsTx3y0
どうせ店側もめんどくさいから8%で全部やるとこ多いんじゃね?

あとから追及されることもなかろう
0089名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:46:53.91ID:AEtHH/gg0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
crj
0091名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:47:07.02ID:xwOvx4rxO
>>82
敷地内なら管理責任あるだろ。立ち食い含めて全部ダメやん。
屋台は知らんが、使用許可下りた場所で営業してんなら、ある程度は管理責任発生しそうだが
許可無しだと流しかモグリ
0092名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:47:08.81ID:KgRYFyiN0
どうせまた消費税10%は延期するだろうから焦らなくてもいいよ
0093名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:47:18.73ID:5H5IELz80
>>86
まぁ食品は一律5パーセント程度にすべき
0095名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:47:32.59ID:n5pcOrHt0
パチンコやソープランドの方式を応用すればうまくいきそう
コンビニやスーパーは財務省国税庁のほか警察庁からも天下りを受け入れたほうがよさそうだ
0096名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:48:09.72ID:QTAlfaTr0
パチンコみたいに外に休憩所作ればいいんじゃね
東屋みたいなの
0097名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:48:38.28ID:0SVsTx3y0
>>90
確認のしようがないだろw

持って帰るっていいながら店で食うのは客で
悪いのは店じゃないし。
0098名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:49:41.64ID:L0SDrGYV0
買うときは持ち帰ろうと思ってたけど気が変わったので食べていきますとすれば楽勝
0100名無しさん@1周年2018/10/06(土) 18:50:07.81ID:F7hnMQj40
もっとどうでもいいのものに課税しろ
パチンコとスマホゲームがあるやろ
課金ゲームは30%ぐらい課税してもええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況