X



【スマホ】専門家「AndroidがiPhoneより安いのは、個人情報を全て売っているから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/06(土) 18:35:46.71ID:CAP_USER9
CNBCが、Center for Democracy and Technologyのヌアラ・オコナーCEOと、Elevation Partnersのマネージングディレクターであるロジャー・マクナミー氏を迎え、消費者のデータを守るためAppleが他の技術会社をどう超えるか、データプライバシーについて政府は介入すべきかを話し合う番組「Android devices cheaper than Apple because you're giving up all your personal data: Expert」(AndroidはApple製品より安い。その理由は、あなた方が個人情報全てを与えてしまってるから)を放送した。
マクナミー氏は「Appleはユーザーのプライバシーを保護するために特別なことを行っている」と話し「私たちにはセクター別にアプローチしており、子供や健康や金融サービスを保護するものがあるが、多くのデータが収集されている。
IoT、日常生活、あなたの家庭で」とオコナー氏はマクナミー氏と同じ「Closing Bell」インタビューで語った。

マクナミー氏は「私たちは個人の権利を守るために米国で一定の基準、恒久的なルールを必要としている」と話し、アメリカにも、ヨーロッパで一般的なデータ保護規制の枠組みと同様に、より多くの基本的立法が必要であると語った。
オコナーCEOは、データがユーザーの財産であるか基本的な人権のようなものであるかに関わらず、「個人と企業の間の方程式を再調整する必要がある」と述べている。

https://youtu.be/ibiztxcVUJk
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/06/news018.html
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:55:23.79ID:Q89+H2/i0
広告なしで行動ターゲティングも無しにしたら
インターネッツはすべて有料だけどな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:55:30.73ID:75jJjGk50
俺たち底辺の個人情報なんてたかが知れているだろう
アンドロイドで問題ないね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:55:53.28ID:/9JvIPYu0
あいぼんとかwwwwwwww
確か「ガラケー時代からあったモバイルSuica」を最近やり始めた会社だっけ?wwwwwwww
まだあの会社あったんだwwwwwwwwwwww




マカー涙目
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:55:59.37ID:HXr4fMO70
ソニーのXperiaなんて予想販売台数が、

2013年予想 8000万
2014年 予想 4000万
2015年予想 3000万
2016年予想 2000万
2017年予想 1000万
2018年予想 900万

こうなるとどうにもならないから、最終的に性能の割に値段が高い、メンテ放棄。

どのメーカーも似たり寄ったりでしょう。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:56:38.35ID:S9XEED4i0
韓国系のアプリとかのが問題だと思うんだが
今の若い人はクレカの情報とか普通に入力しちゃうでしょ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:16.67ID:8OypFTz70
リンゴ製品が馬鹿高いだけとは考えないのかね?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:58:11.48ID:g2qK6+Yf0
ホームボタンみたいな全時代的なものがまだ付いてるスマホあるよねw
ダサすぎ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:58:57.34ID:HXr4fMO70
最初からiPhoneの型落ちを買っておけば効率が良いよ。5Gになるまでどうせ何も変わらない。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:59:07.68ID:nMi8XLVS0
Androidは安いから
車内用、台所用、寝室用、リビング用、風呂用、雑用と用途別に用意できるからな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:59:25.72ID:63QHOkFI0
アンドロイドの知識をひけらかしても、女の子にオタク君扱いされるから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:00:13.36ID:K0XM/tAA0
iPhoneはせめてRAM6GBにしてからあの馬鹿みたいな値段にしろよとは思う
0806
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:03.65ID:qZlswIyB0
泥カスまた負けたのかよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:52.17ID:LjmdLarK0
みんな自分の動向がビックデーターに利用されることにそんな抵抗あるの???
正直どーでもよくない?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:57.83ID:FanKfLGQ0
>>796
ソニーは何やってもどーせ売れないなら
ダメ元でバッテリー交換できるの画面サイズ替えて小型普通大型と3機種程出してみりゃいいのに
ニッチな需要はあるんだから
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:02:24.12ID:gKYUbSUK0
iphoneでも情報抜かれてターゲッティング広告出るだろ
フェイクニュースもたいがいにせいよ
0814
垢版 |
2018/10/06(土) 21:02:37.16ID:qZlswIyB0
>>803
え?どこが?w
ホームボタン厨もう息してないぞ
0815
垢版 |
2018/10/06(土) 21:03:41.77ID:qZlswIyB0
>>813
便利じゃんw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:04:38.61ID:KI63Jgu60
>>756
フツーに店頭で売ってるノートパソコンはそれくらいだが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:04:39.22ID:wXXaf0m+0
>>810
人に知られたくない恥ずかしい店に行ったり買ったりしてるんだろ
察してやれよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:06:54.01ID:cycA3a0K0
>>1
いや、林檎の端末も情報抜いてるぞ
アメさんが世界の全ての情報を握る時代だ
目をつけられたらその時点で全部掘られるわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:08:22.68ID:L7IuG/St0
日本でギャラクシーを使ってるのはチョン
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:03.24ID:5kf2RkNi0
あいぽんはドロほど酷くはないな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:22.91ID:c5P3Xfj9O
>>746
今PC買うとWindows10しかなくね
それならAndroidのハイエンド機の方が断然マシな気がする
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:36.80ID:K0XM/tAA0
>>822
今はもうハイエンド機で7,8万は普通に超えるし、貧乏人云々は的外れだよな
そもそもiPhoneユーザーの何人が15万出してXS買ったのって話
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:10:49.20ID:Vy9/4aht0
アホ専門か?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:13:29.29ID:RA6faFpf0
>>26
その通りです。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:13:33.40ID:FanKfLGQ0
>>830
ショップに預けて交換したら8000円位でしょ
amazonとかに売ってる交換キットで裏蓋こじ開けて自分でやるん?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:13:36.35ID:c5P3Xfj9O
>>827
仕事で使うならそもそもiPhoneもAndroidも関係なくスマホ自体が力不足じゃんか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:15:01.98ID:WesJ1o/z0
>>818
スマホと比べられるような
取り回しのノーパソならレッツノート買うじゃん

10万台だとだいぶ型落ちか中古だよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:15:06.45ID:c5P3Xfj9O
>>830
Xperiaのバッテリーのヘタレやすさ異様だよな
いきなりヘタレるからマジで困る
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:15:34.40ID:Vy9/4aht0
せいぜい10万20万程度にブランドイメージ。
日本は貧乏になったなと思う。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:16:25.14ID:5BlMGprCO
ユーザーが保存した情報や画像を全て閲覧できるんだって?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:16:34.43ID:RA6faFpf0
>>829
ASUSは、20000円台、
HUAWEIは、30000円台でiPhoneと変わらない機種があるよ。しかも、外部SIMでGB増量が可能でDSだし。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:17:46.45ID:Vy9/4aht0
で、結局どっちが便利なのよ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:05.39ID:05tfmQgU0
>>838
iPhoneのたかが10万程度の割賦すら通らないって日本人どんだけ貧乏になってんだよと思うわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:44.24ID:IuCUjbdH0
おもろいな昔はiphoneは安くて高性能を売りにしていたのに逆転したらネガキャン始めましたか。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:50.87ID:q/WTKKGS0
個人情報ではなくてビッグデータの数億分の1でしかない。
気にする必要はないな 遠い未来においてどうなるかは知らないが
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:57.82ID:KI63Jgu60
>>836
なぜそこでスマホとノートPCを同じ目的で使おうとするのやら
果物ナイフと日本刀を比べているようなもんだ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:19:26.26ID:/MzmadlT0
まるでiPhoneは売ってないみたいに言うなww
0853
垢版 |
2018/10/06(土) 21:20:08.93ID:qZlswIyB0
泥カスは情弱専用機なのが決定したな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:00.70ID:WesJ1o/z0
>>850
スマホの話してるスレだからだろ

アホなの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:11.65ID:LYPJHh7p0
チャンコロスマホがバックドア仕掛けてるのがバレタから
アンドロイドガーって言ってんの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:48.11ID:u7T3oE510
iPhone持たずは人にあらず。
MNP0円で手に入るし泥端末より売る時も買取りも高いのに馬鹿なの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:22:07.29ID:Vy9/4aht0
>>851
ならAndroidが優秀なんだな。
Android→GTR
iPhone→アストンマーチン
みたいなもんか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:23:27.44ID:Vy9/4aht0
>>856
たかだか数万円のために売る事考えるの?
貧乏だな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:23:33.53ID:KEHD7VFM0
>>14
俺と繋がらないか?こちらは既に勃起している!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:07.04ID:c5P3Xfj9O
>>844
Androidは癖があるから直感的にさくさく使いたいならiPhoneが便利だと思う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:22.36ID:K0XM/tAA0
貧乏人が貧乏人にマウント取ってるけど今の日本人なんてどれも目くそ鼻くそだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:25.31ID:YbxYn/4z0
>>6
俺はヤンキー
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:57.17ID:KI63Jgu60
>>854
アホや
コレがアスペか
スマホよりもノートPCを買うという選択をするという話なんだが
アスペって、ホント惨めやな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:02.49ID:8ANsC7XH0
iPhoneって楽々ホンみたいで使いやすいよな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:04.25ID:iXELvfi00
個人情報がアメリカに行くか中国に行くか韓国に行くかの違いだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:10.65ID:F5T7+lGO0
いやー、変なアプリ入れたら同じじゃね?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:36.08ID:ETGibigO0
>>852
Androidが売ってる規模は比較にならないぐらい大きいんだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:02.51ID:Vy9/4aht0
>>860
直感的
MAC時代からよく聞くけど、どんなアプリが「直感的」に使いやすいの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:13.05ID:tYk+VCjb0
>>857
家に例えるとアンドロイドは自分の好きなように間取りや設備を変えられる家
IOSはほら、この間取り最高でしょ?この設備も最高でしょ?みたいな家
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:46.64ID:KI63Jgu60
>>870
24時間勤務の自宅警備員で良いだろう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:47.58ID:TwLC+aCm0
まぁPCとスマホで全部筒抜けだけどなDB化されてるよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:28:53.27ID:TzTAwo2I0
>>1
別に害のない個人情報なら出てく構わない、安い方がいいに決まってる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:29:37.13ID:WesJ1o/z0
>>864
だからPCの方が欲しいならもっとマシなPC買うだろと言ってるだけなんだが

まあ俺がアスペだとして前後の話無視してスマホは関係ないとか言い出すのは何なの?
何かの障害手帳持ちか通院中?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:29:39.11ID:se6manvu0
一般庶民の情報なんて価値あるのか?クレカさえ悪用されなかったら別にかまわん。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:29:40.61ID:bz7K4GZC0
iphoneのユーザーはグーグルマップとか検索エンジンにグーグルを使っている人が多いのでアップルとグーグル両方に抜かれているんじゃないの
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:30:39.42ID:KI63Jgu60
>>871
ていうか、大抵はOSの設定もアプリも、
この機能を使うためにはコレを触ればいい、
っていう作りになってる。

それ以上に使い込むためには、それなりに工夫が要る。
デフォルトで、ソコソコの使い方ができる。
例えばAndroidだと、Wi-Fiの設定でもどこから入ってどこを触ればいいのか、
機種によって微妙にちがう。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:07.79ID:0efDfSo20
>>31
ビルドしてインストールしてるのか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:18.52ID:tYk+VCjb0
アイポン信者は戻るボタンをバカにするけどさ
四回連打したら3回読み込みを省略して4つ前のページに戻れるんだぞ
アイポンは表示される前のスワイプ無かったことにするだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:54.00ID:gfBz4/e00
>>872
でも実際に住めば文句なしに快適で風水もグンバツな物件がiOS
建物の設計から携われる自由があるけど結局犬小屋を建てちゃうのが泥
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:33:24.22ID:QFDGElVn0
まぁ、逆にフェイクデータにしてしまえば
ビッグデータなんて意味はなくなる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:33:50.09ID:f76nsU2l0
ということは俺の右手もアンドロイド?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:33:52.09ID:VQ5m19T00
アップルが高いのは独占と囲い込みのコストなんじゃねーの?
アップルしか使ってない部品多すぎで割高。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:33:59.63ID:qy0bT31Y0
ん?Androidってソースコードが開示されてないOSなの?
Linuxベースで基本的に全開示じゃないんですか?

で、メーカーがカスタマイズがしやすくってシェアとって、
中国系が悪いことしてるという話ではないの?
それともGoogle自体が悪さしているという話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況