X



【スマホ】専門家「AndroidがiPhoneより安いのは、個人情報を全て売っているから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/06(土) 18:35:46.71ID:CAP_USER9
CNBCが、Center for Democracy and Technologyのヌアラ・オコナーCEOと、Elevation Partnersのマネージングディレクターであるロジャー・マクナミー氏を迎え、消費者のデータを守るためAppleが他の技術会社をどう超えるか、データプライバシーについて政府は介入すべきかを話し合う番組「Android devices cheaper than Apple because you're giving up all your personal data: Expert」(AndroidはApple製品より安い。その理由は、あなた方が個人情報全てを与えてしまってるから)を放送した。
マクナミー氏は「Appleはユーザーのプライバシーを保護するために特別なことを行っている」と話し「私たちにはセクター別にアプローチしており、子供や健康や金融サービスを保護するものがあるが、多くのデータが収集されている。
IoT、日常生活、あなたの家庭で」とオコナー氏はマクナミー氏と同じ「Closing Bell」インタビューで語った。

マクナミー氏は「私たちは個人の権利を守るために米国で一定の基準、恒久的なルールを必要としている」と話し、アメリカにも、ヨーロッパで一般的なデータ保護規制の枠組みと同様に、より多くの基本的立法が必要であると語った。
オコナーCEOは、データがユーザーの財産であるか基本的な人権のようなものであるかに関わらず、「個人と企業の間の方程式を再調整する必要がある」と述べている。

https://youtu.be/ibiztxcVUJk
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/06/news018.html
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:56:32.90ID:X53M0TcA0
>>84
でもそれベンチマークしか使えないでしょ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:56:44.76ID:D3lwQspt0
安さに釣られてHUAWEIを買うヤツは馬鹿
iPhoneなら安心ですw
ttps://www.gizmodo.jp/2018/07/icloud-user-data-china.html
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:57:40.80ID:hXT5JCUA0
ネットつないで送信してる時点で機器メーカーもOSもアプリも関係ねぇから
アルミで覆ったPCやモニターと自家発電機でも使ってオフラインで使うんだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:57:48.75ID:KGyZCkG70
>>91
そのiPhoneも中国で製造しているけどな。スパイチップ仕込み放題だな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:57:57.26ID:8BroKGEO0
>>63
それであってる
Androidでもハイエンドモデルは高い、むしろiPhoneよりも高い

それに対して一般人にとって必要十分な性能が3万円で得られる現在、いまだにクソハイスペック押し売りしてるiPhoneが
まったく時代について来れていない老害ビッグブラザーになってるだけなのが現実

まともな知能がある人間はもうiPhoneは買わなくなってる
バカ丸出しだからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:00.87ID:zHbmTYOV0
andoroidTVとかどんな情報とられてるんだろうな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:04.37ID:KaZU+Evq0
好きなの買えばええやんiPhoneが高級とか思ってもいねーし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:15.18ID:LSQ/T+hj0
Appleタイマーとか文鎮アップデートをやるような会社の言うことまだ信じちゃうんだね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:58:56.32ID:uiumvA1B0
ヨーロッパと同様って結構やばいぞ
GDPRって結構ハードル高いから

特にIT後進国の日本だと完全にアウトwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:59:00.52ID:9nrPq2px0
ぼく国際情勢の専門家だけど、アメリカが強国になったのはユーフォ―に乗ってきた宇宙人と裏取引したからだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:59:23.23ID:IEAtEPmT0
トランプが疎くてよかったな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:59:39.25ID:hXT5JCUA0
ブランド価値しか持ってないやつらが
何に金をかければいいと思ってるかよくわかるな
愚民には印象操作だけでいい、中世や戦時からずっとそう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:59:40.80ID:JHtlTZV50
Appleって元々は信者用だったでしょ、あのリンゴマークに10万払えるか払えないかだけ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:59:53.05ID:oyovFbb80
だったら今後一切ネットで検索できないな
googleだけじゃなくてbingでもどこでも行動履歴保存してないところなんてないし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:00:29.14ID:4lGbOrX10
アポ−から幾ら貰ってんのかが気になる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:01:07.86ID:vQnNQqXL0
>>83
ん?
最新の話ならiPhone高いけどw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:01:16.79ID:7dX8uKHN0
> データプライバシーについて政府は介入すべきかを話し合う番組「Android devices cheaper than Apple because you're giving up all your personal data: Expert」
(AndroidはApple製品より安い。その理由は、あなた方が個人情報全てを与えてしまってるから)を放送した。
> マクナミー氏は「Appleはユーザーのプライバシーを保護するために特別なことを行っている」と話し
「私たちにはセクター別にアプローチしており、子供や健康や金融サービスを保護するものがあるが、多くのデータが収集されている。
> IoT、日常生活、あなたの家庭で」


ここで何度も言ってることが公にされたか
それでも俺の情報には価値がないといって泥を使う家畜は使うんだよなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:01:49.60ID:UOlnd69u0
>>6
検索履歴でどんな得ろ画像で抜いたかとかまで収集されているよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:02:37.02ID:FiYgaD2m0
Androidというかサムスンとファーウェイでしょ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:02:55.38ID:/hBsc4iZ0
ボッタクリフォーンは持つ気になれない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:03:13.87ID:IEAtEPmT0
大金落とさない人間の履歴なんぞそこらの羽虫と変わらない
このスレの95%は気にせずお買い得なスマホを使え
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:03:55.88ID:8BroKGEO0
>>108
Appleのからカネもらってる奴隷マスゴミがAppleに都合のいい記事を必死に書いてるだけ
馬鹿ほど騙される

そもそもAppleのほうが安全という論拠もオナニー自称ネタしかないから話にならない

北朝鮮のマスゴミが北朝鮮政府を称賛してるから北朝鮮が世界で最高とかやってるのと何も変わらん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:00.45ID:hXT5JCUA0
>>95
ジョブズも亡くなったからもう何を出そうがパチモンだしな
大体中国で作ってるしなに言ってんだろな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:05.41ID:grndXkhh0
さーどうなんでしょう?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:17.10ID:1lGyM74G0
理屈が通ってない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:31.02ID:lSwaDPRk0
>>113
子供がいると話も違うんじゃない?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:40.34ID:elrTg2+L0
アホな専門家だな
アップルマークがひとつ300ドルすることも知らないのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:05:15.33ID:kP1VW+Yw0
これを信じるような人にはiPhoneがお似合いって話でしょ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:05:27.92ID:KGyZCkG70
20万円のiPhone買っても、エントリーモデルのiPhoneとセキュリティ変わらんってのは凄いというかお大尽というか。
ああそうか、iOSはセキュアだからウイルス対策も一切要らないんだっけ。羨ましいね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:05:54.45ID:lSwaDPRk0
AndroidとiOS両方使ったけど
勝手にやってる通信の量がダンチ
何を通信してるかは、分かるよね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:06:09.33ID:7dX8uKHN0
>>111
そいつらはさらに独自でバックドア付けてるだけ
泥は最初からOSからchromeから全部情報を盗むために作られてる
ちなみにグーグルホームは家の中を盗聴することが目的
そもそもアンドロイドの意味は「おまえらはグーグルに管理監視されてるロボット」って意味
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:06:21.83ID:hXT5JCUA0
今はガラケーでもOSが泥だからもう抜かれると思って使うしかないね
スマホはただの電話付PCなのに大事なもの詰め込んで持ち歩いてすげえガバガバだと思うわ
SNSはOS関係なく抜くし今さらだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:06:46.68ID:wcqNmBac0
アンドロイドのアプリの権限を専用アプリ見るとすごいものね。
アプリが勝手に撮影・録音、勝手にネット接続、アカウント情報閲覧とかできる設定
アドレス帳や電話発信履歴の閲覧権限なんて普通に許可されてるし。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:06:52.80ID:9I+O8bj10
え?
アップルは個人情報売ってなかったの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:06:59.73ID:lSwaDPRk0
まあLINE使ってもアウトだけどね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:08.17ID:Nxsh5UXt0
iPhoneでLINEやってたらどうなんだ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:15.56ID:8BroKGEO0
>>118
子供がいるならなおさらiPhoneなんて絶対に与えられない

未だにiPhone使ってる奴らなんてガチャゲー廃人の人生負け犬コース突進中のガスばかり
そんなやつらと同じにしない、付き合わせないためにもiPhoneは避けるのが常識

みんなと同じにしなきゃいけないかiPhoneなんて言ってるやつらはその時点で底辺負け犬
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:23.67ID:3Qq62HVN0
そう言えば
電波が頭を壊すとか心臓に悪いとかって話も立ち消えてしまったな

常にバカを騙す事ばかり考えてるのな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:29.13ID:emZbSswe0
>>126
盗聴した音声データ
何人がかりで解析してるの
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:31.49ID:7ZNAifeP0
スマホ持ってる時点で個人情報はすべてアメリカに筒抜けだよ
今更
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:31.77ID:lSwaDPRk0
>>129
これ見ると何もダウンロードできないからAndroidは使いにくい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:50.13ID:UbP1efpe0
iphoneは文字入力を何とかしろや
カーソル移動がないってどういう事だよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:53.22ID:as+QMHLD0
>>9
位置情報から勤務先 
検索情報から業務内容

公務員が警官がiphoneやandroid持ち歩いてたら美人局がやってきてもおかしくない
怪しげな投資させたりもできる
詐欺師はフェースブック大好きなのはデータ繋ぐと色々わかるから
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:07:53.92ID:KI63Jgu60
Android端末のデータサーバーがアジアでは朝鮮半島に有る事は有名。
日本人の個人情報がどんな管理になっているのかはお察し。
AndroidのOSの根幹部分に勝手に個人情報をサーバーに送信する機能が入っていて、
よほどの専門家ではないとその状況を認識できない。
Android端末である限り、どこのメーカーの端末を使っても同じ。

なお、Appleが同じことをしている、と言っても、
Androidを様々なメーカーの端末で使っていると、
どの端末からデータが流出したのかなかなか判明しないのて責任を追及できないが、
コレがAppleの製品、iPhoneやiPad、MacBookとかを使っていれば、
個人情報が漏れた事が判明したらApple一社を訴えればいい。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:04.98ID:KGyZCkG70
>>129
幾らアプリの説明読んでも必要性が不明な権限要求してくるアプリは入れないようにしている。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:07.05ID:57gdX7qK0
トヨタがソフバンと組んだから日本の車で行ける場所は全部中国にばれる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:25.92ID:hXT5JCUA0
>>129
なんで表示されるのに自分で使うものを精査しないの?バカだから?
隠してるならともかく
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:41.63ID:KfeqHZrw0
そういう会社も、当然あるでしょ

昔のパソコンのプリインストールソフトみたいなもので
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:49.98ID:aUxrP64S0
趣味だとか実はヘンタイだとかバレちゃうのかよ!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:08:57.13ID:lSwaDPRk0
>>135
ちょっと何言ってるか分からないけど
自分の情報だけじゃなくて、子供の情報が抜かれるのが一番嫌なんじゃないかって話なんだけど
顔や名前、出身地、好みから交友関係まで
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:16.75ID:KI63Jgu60
>>31
Android端末で使える様にインストールできるOSを教えてくれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:20.67ID:8BroKGEO0
>>129
そんなのiPhoneも同じだけどな
そしてAndroidではインストール時のセキュリティ項目チェックができ、さらにAndroid6以降は実行時の制限もできるようになった結果
iPhoneよりも原理的に確実に安全になってる

そのうえで、一番危険なのは「iPhoneだから安全と思いこんでる馬鹿」だ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:33.25ID:E477vMfE0
>>100
組織の末端のお前は知らないだろうけどアメリカの政治家の半分は宇宙人が変装してるんだぞ
たまに市民の前で緑の玉吐き出したりしてばれそうになった事あるけどな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:40.23ID:2Gj2KrJ/0
>>1
じゃあどこに送信してるんだよw
スマホ世界シェア7割のアンドロイドが送信した情報を
スムーズに受信・処理・解析できる施設と人員はどこだw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:49.08ID:/xjVCI/y0
アップルとグーグルがどんな情報を蓄積してるかEU域内なら確認されてるはずなのに全く報道されないね
事実関係が確認できないから疑心暗鬼になるよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:57.05ID:hXT5JCUA0
>>150
ネットに繋がないでポータブルPCとして使ったら大勝利だな
そりゃ買うわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:02.68ID:jxjIh3A90
アイフォン持ってて貧乏なやつってバカだよね 顔からしても池沼顔
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:16.19ID:KfeqHZrw0
ただ

システムに組み込まれてroot取れないと抜けない等もあるので
root取れる端末が一番だわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:21.55ID:lSwaDPRk0
>>157
同じでは無いのに同じだと信じてるの馬鹿なの
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:31.81ID:wcqNmBac0
携帯の規制がゆるいのは異常
日本のメーカーが売買を規制したOS付端末売ればいいのに。
日本は信用があるから個人情報の流出に飽き飽きしてる層は買うはず
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:54.60ID:AFWav6ui0
お前ら知らないだろうけどgoogleはアメリカ企業だからな
アメリカ企業が悪いことするわけない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:55.77ID:K7GQQ0Ng0
>>159
巨大な秘密施設でカッパたちが…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:05.64ID:7dX8uKHN0
>>139
解析が目的じゃない
邪悪な目的達成に向けてまず情報を盗まれてる状態が当たり前の感覚にすることが目的
家に監視カメラや盗聴器を付けられてもそれが普通と思うように家畜をしつけてる最中
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:34.85ID:syRZ5re60
OSも端末も自前で作るのとOSに合わせて端末だけ作るのならコストぜんぜん違うだろ
それでもAppleはぼったくりすぎだと思うがまあ少なくとも3年はOSのアップデートあるしなあ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:41.77ID:8BroKGEO0
>>155
で、Appleご自慢のiPhoneで何をやってるか秘密ばかりの「自称安全」なSafariでフェースブックやLINEをやるわけだな

だから馬鹿だと言われるんだよ

Androidを使い、ネットは危険がたくさんと理解して行動することが最も正しい
これに対する反論はキチガイApple信者が人類の人間性すら否定している人類全体へのテロ行為とみなす
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:49.96ID:T6IWkbTQ0
リンゴのマーク付いてりゃ何でも買う信者大量に飼ってるからだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:13.72ID:hXT5JCUA0
>>163
ナマポやシンママは大体そんな感じ
だからナマポでシンママなんだなって思う
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:14.25ID:vsdxzlAK0
でも日本国政府はアベ友企業に政府の持ってる個人情報全面開放したし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:14.72ID:PXlc4QLp0
国家機関が散々盗聴とかしてる癖にアメリカ人がプライバシー気にするかよフェイスブックとかやるくらいだし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:36.11ID:KGyZCkG70
>>157
Androidは危険危険と言われてきたからキャリアも対策しているね。
例えばDoCoMoのAndoroid端末はマカフィーの無料版プレインストール。
無料版でもアプリインストール時ぐらいはウイルスチェックが入る。

iPhoneはストアへの登録チェックが厳しいから安全なんだっけか。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:37.81ID:Nxsh5UXt0
速度計測アプリでこれだもんなw
もう消した(消された?)っぽいけど。

回線速度チェッカー -Wi-Fi,LTEネットスピードテスト
バージョン 1.1.3 のアクセス先:
ID
  この端末上のアカウントの検索
カレンダー
  カレンダーの予定と機密情報の読み取り
  カレンダーの予定の追加、変更とゲストへのメール送信(所有者への通知を行わない)
連絡先
  この端末上のアカウントの検索
位置情報
  おおよその位置情報(ネットワーク基地局)
  正確な位置情報(GPS とネットワーク基地局)
電話
  端末のステータスと ID の読み取り
画像/メディア/ファイル
  USB ストレージのコンテンツの読み取り
  USB ストレージのコンテンツの変更または削除
ストレージ
  USB ストレージのコンテンツの読み取り
  USB ストレージのコンテンツの変更または削除
Wi-Fi 接続情報
  Wi-Fi 接続の表示
端末 ID と通話情報
  端末のステータスと ID の読み取り
その他
  ユーザー間で交流するための完全ライセンス
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:44.79ID:KI63Jgu60
>>159
アジアでは朝鮮半島にあるGoogleのデータサーバーな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:02.40ID:hReQZhBX0
その情報を合法的に扱って合法的な利益出すなら問題ない
これが嫌なら顔隠して生きるしかないのが現状
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:16.19ID:7ZNAifeP0
アプリが無料なのはこれが理由だよ
いろんな権限許可求めるだろ お前らも仕方ないかって許可してるけどすべて筒抜けだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況