X



【軽減税率】コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を8%に据え置き。財務省★4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/07(日) 11:23:18.55ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181007/k10011661891000.html

来年10月に予定される消費増税の際に導入される「軽減税率」について、財務省は、
コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲食禁止とした場合にはすべての食べ物の税率を
8%に据え置くという基準を明確にしました。

消費税率を10%に引き上げる際に導入される軽減税率の制度では、小売店で買った食べ物や、
酒類を除く飲み物を持ち帰る場合には、税率は8%に据え置かれますが、店内で飲食する場合には10%となります。

このため店内にいすなどを置いて飲食ができるコンビニやスーパーでは、顧客への対応が複雑になると指摘されていました。

こうしたことから財務省は、コンビニやスーパーが店内での飲食を禁止にし、実際に飲食が行われていない場合には、
店内で販売する飲食料品にはすべて8%の軽減税率を適用するという基準を明確にしました。

一方、店内での飲食を禁止しない場合には会計の際に持ち帰りかどうかを確認することが必要になります。

コンビニの関係者の間では、すでにイートインのコーナーを設けている店では飲食を禁止とするのは難しいという
声も出ていて、今後各社がイートインを見直すかどうか注目されます。

財務省は国税庁が公表している軽減税率の事例集を近く改定し、周知することにしています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538875455/
1が建った時刻:2018/10/07(日) 08:36:07.96
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:21.51ID:2WWMdcYQ0
これ
結構エグいよな

海外はそうらしいが
そんなところ真似なくても良いと想うんだけど

ところで店外店内の境界はどこかな?
店外に椅子テーブル置いてもいいの?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:21.68ID:D9b0CIWk0
はあ?0か3%にしろよ・・・
生活必需品に8%も課税するとか悪魔かよw
欧州でも食料品にそんな重税課してないわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:26.14ID:UQUq2PR90
>>805
うん、確かにな
軽減税率って確固として決まってたかな
とは思う
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:30.31ID:7xFdjWYN0
>>748
企業努力っていうけど、結局は税制の抜け道を突くわけじゃん。
発泡酒とか軽自動車とか。

結果的にみんなのビールが薄くなったり、みんなの車がちっちゃくなったり、
みんながコンビニで飲食できなくなったり、
サービスがどんどん貧弱になるだけなんだよね。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:33.47ID:uR6r/iE10
>>817
サラリーマンだって誰にでもできるよw

特殊技能不要w
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:37.60ID:UFRB6ew80
>>796
パチンコみたいなシステム…これはチョン産業なのか!?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:38.67ID:dYm77m7I0
>>815
ソースプリーズ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:38.90ID:iqRxDhlJ0
行政がやるとこんなばかなことをする。
もう消費税やらいろいろやめて保険もみんなやめるべき。行政に求めすぎなんだよ。自己責任にすれば、税金は半分以下になる。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:43.17ID:/EaNhwiuO
衣食住に課税してはいけない。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:44.16ID:tnH762Mf0
もう安倍総理は3年が確定してるから
正体をそろそろ出してもいい
3年は確定してるんだからオレ達のやりたい放題だからな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:47.86ID:ATm8HHwW0
>>798
それは思う
住宅街だと地域?誰かが出してたりして、文句ある人いるだろうがあれでもいいんじゃん?と思うよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:51.86ID:1XSoTb0C0
イートインコーナーの出入口を別にすればオール8%で済むやん
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:51.52ID:8mh2WNir0
>>798
ショッピングモールで休憩所無いときつい
とくに家族で行って待ってるとき居場所の確保がね
ずっと立ちっぱなしは疲れる
ああいう所の椅子はさすがに撤去されないことを祈る
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:07.13ID:uR6r/iE10
>>843
新聞
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:16.10ID:mM53VkFK0
>>757
安倍が景気条項を破ったのが大きい
それでも再選したのを見て、
旧民進内に増税派が現れたが、それは今は国民民主党に隔離された

とにかく今は、絶対増税すると言ってる自民と、増税しないと言ってる立憲・共産の比較
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:16.15ID:YtajcfRW0
>>841
非正規のお前にはできないんじゃないw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:25.29ID:CYiD+oCd0
>>829
パヨクが完全にガチ集団のカルトだからどうしようもない
本当に屑か基地外しか残ってないから安倍周り霞んで見えるし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:25.30ID:kTia1/Mt0
スーパーで買うときに、これは家で食べます、これはイートインで食べますって
いちいち申告することになるのか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:27.12ID:7y0gnx3J0
立ち食い取り締まり法ができるのももうすぐだろうな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:31.73ID:ZBZwba+f0
>>799
民主党の主要政策の外国人参政権は批判しないのかw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:37.36ID:iqRxDhlJ0
衣食住には消費税かけんなよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:39.54ID:UQUq2PR90
>>818
年中おでん汁臭くなるし虫増えて
自然と一体化していくだろな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:42.63ID:CJfn0lAV0
>>819
禿同
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:47.94ID:dYm77m7I0
>>851
お前もういいわw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:48.09ID:9RVI5kTq0
名古屋走りがネットの造語だと思ったら
ちゃんとテレビでやってたっていうね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:19:51.50ID:1zcSjQJY0
最初にやりだしたのミニストップだったよな。
つーことは西友か?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:01.36ID:uR6r/iE10
>>853
誰にでもできるよ
特殊技能が不要だから
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:04.27ID:R5gkG8jo0
>>858
複数税率の阻止
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:05.35ID:iyrm3NO40
最近は客に丸投げのレストランばかりだなあ
水は自分で取りに行かないといけないし材料だけ提供して調理はこっちでやらないといけないとか
自ら調理ってのは楽しいならいいんだろうけど…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:08.19ID:qHjwz7T60
>>858
「軽減」って言っておけば安倍の支持率アップ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:11.81ID:8mh2WNir0
>>844
元々老人なった社会が面倒を見る
そのための年金システム
これが問題の発端だと思う

年金が無ければ子供に頼ろうとするだろうし
少子化もここまで酷くならなかった
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:23.13ID:ATm8HHwW0
>>849
撤去はされないんじゃん?
階段の踊り場にあるベンチなんて飲食用ではないよね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:26.22ID:DeEGyMDo0
8%の時点で税抜き→税込み価格の跳ね上がり方がヤバイと思った
てか昔は消費税すら無かったのにな…
子供からも税金取るんだからえげつないわ

消費に対しての税が重くなるのに、誰が消費するかよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:27.06ID:YtajcfRW0
>>858
単にグレーなとこの線引きじゃね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:31.19ID:UFRB6ew80
>>812
はしたないと言われる立ち食いや電車食いが流行るのだろう
日本の行儀を壊す税収
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:34.57ID:NCC0IojG0
欧米で既に軽減税率で店内飲食やってるだろって指摘されたからそっちも抜け道塞ぎにかかったのか
余程軽減税率導入したのに恨み持ってるんだな財務省の官僚は
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:36.52ID:9X/CEFhh0
>>858
軽減税率に対する反感を植え付ける
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:43.41ID:aMcy87QR0
椅子外して鉄パイプ渡しておけばいい。
ただの一度も使ったことはないが
コレなら8パーでイケるだろ。
テーブル無いけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:45.32ID:dYm77m7I0
>>867
日本は世界で1番税の種類多いだろw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:48.47ID:zqQRJYFf0
いすやテーブルで食わなければ立ち食いならいいってこと?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:50.71ID:IlQJEqpk0
>>829
ウヨサヨ関係なく、安倍がすることを何でも擁護しようとするからねw
カルトの範疇に入るんだろうがw
私は、他に安倍から生きる糧を恵んでもらって安倍擁護をしてる連中も居ると思うし
来年に新しい在留資格をくれる安倍を擁護をしてる朝鮮人も居ると思うw
後は、草加の説伏隊(笑)ねw
安倍信者共は、カルトとコジキとシナチョンと草加が混ざったものだと思うw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:55.79ID:cvjTvflT0
日本のお偉いさんは外国人を大事するけど日本人は粗末に扱う。それが当然ようになってる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:20:56.99ID:uR6r/iE10
>>862
おまえは消費税議論が起こったときの新聞すら読んでないんだな
>>629なんてテレビでも言ってたことだよアホウヨ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:04.56ID:xwUcsvHf0
>>19
逆らったら死ぬって思い込んでるからな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:05.67ID:A7G3ymEx0
衣食住はせめて5%まで下げろや
他10%以上でもかまわん
新聞なんて50%でいいわ、あんなインチキ贅沢品
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:07.46ID:8mh2WNir0
>>869
軽減って別に減らしてるわけではないんだけどね

8%から軽減で8%?
普通は現状維持とか据え置きとか言うんだけどね
日本語がおかしい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:15.95ID:2LcvJsDa0
>>1
欧州諸国なんか、過去のしがらみで複数税率が残ったことを悔やんでいます。

冷たいビーフパイと、温め直したビーフパイの税率が違うことについて、
「良い制度だ」なんて英国人の誰も思っていません。

なのに軽減税率を導入しようとしている日本の制度設計に「馬鹿じゃないか」と思っているのです。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:30.39ID:CV1o9CKL0
最近出来たセブンイレブンは
イートインが店舗と隣接したとこにある
利用時間は朝7時から夜の10時までだけど
これはセーフだな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:30.88ID:cndsu3Wj0
>>858
外食業界からの圧力だろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:32.48ID:zU+aUg1i0
軽減税率なんかやめればいいのに。
めんどうな議論を呼んでまでたった2%安くなって、誰が喜ぶんだ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:36.38ID:8/a7lgfG0
>>821
これね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:42.69ID:ySxqxDCS0
オレは今年にコートなどの高級品は買い揃えた。毎年この季節の行事だったが、来年以降はもう中止する。
経済にとどめ刺したいからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:46.28ID:2t6JsxHM0
全国のスーパーコンビニっがイートインだらけになってカオスになるんじゃねこれ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:51.65ID:ATm8HHwW0
>>889
ですね

外食、図に乗り過ぎ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:51.65ID:uR6r/iE10
消費税で消費が激減したら

●「消費激減は天候不順のせいでーす」と何年もウソ発表続け、

●インチキ統計出しまくって、

●やばくなると統計の取り方変えて、

●インチキがバレて政府批判が起こると、ウヨクが出て来て「反日チョンだろ!」と罵倒し
失策の批判が起こらないようにする

●マスコミに失策批判やらせないように常に圧力かけて軽減税率で脅す


実際、こんな世の中ですねw


これを打破するには
まずウヨクをぶっ殺せ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:56.21ID:EyCJQxWE0
零細個人事業主はこれまで8lの消費税を消費者からもらって国に納めるのを免除されてたこと

今後は10lの消費税をポケットナイナイできることは問題視されないのな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:56.74ID:8mh2WNir0
>>884
デモとかしたらすごい反発を食らうからじゃないの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:02.60ID:1zcSjQJY0
物流大変だろなぁ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:11.51ID:ums/SD5R0
>>858
これ自体は仕方なく

本来の軽減税率は食べものにかけ泣ければ賛同を得やすい

そこに、共産党や公明党、新聞各社が新聞も軽減税率となっている
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:11.74ID:UFRB6ew80
>>865
つーか椅子だけとかテーブルだけならイートインと判断されないんじゃ?
買い食いしたい人はベンチで食えばいいだけでは
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:21.01ID:UQUq2PR90
>>868
人手不足は深刻
飲食店も儲からないからね
コンビニも言葉通じない外人バイト増えた
客単価千円以下で人件費抑制出来ないとこは潰れていくよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:24.91ID:YtajcfRW0
>>866
できねーよwww
できるのは底辺バイトで若者に煙たがられながら食いつないでパチンコで金スッてネットで世の中が悪いと愚痴るだけだろw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:38.45ID:2t6JsxHM0
あ、間違いイートインが無くなるのか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:40.39ID:zZOWFDZT0
このまま安倍でいいよ
自分は大学卒業したらシンガポールに引っ越すから関係ない
情報通信技術は圧倒的にそっちの方が優れてる

20年後はたまに日本に帰ってきてやるよ
上から目線でお前らを見下すわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:43.39ID:VChoT5oH0
犯財務症如きが何決めてるん?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:43.89ID:ol5c2z7P0
またわけわからんことして混乱させるのアホ行政は?
んなことしてる暇あったらもっと少子化やら雇用対策とか考えろや税金泥棒共が
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:47.25ID:IlQJEqpk0
>>857
安倍が新しい在留資格を与えて朝鮮ゴキブリを大量に入れる行為は批判せんの?wねえ?安倍信者共は
オマエラw日本人か?wねえ?
来年から日本でコンビニバイトしたいから安倍擁護のネット工作してる朝鮮人だろ?wねえ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:51.35ID:dYm77m7I0
>>890
たった2%ではないけどな
消費税は原材料→仕入→運搬→加工→機販売
ですべてに課税されてる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:53.22ID:xHoXyOou0
イートインする場合は消費税8%+イートインスペース管理費2%
テイクオフする場合は消費税10%

これで客の支払う金額は一致するからこうしようよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:53.62ID:NqQb9IHU0
>>887
撤退する国が出てきた頃にサマータイム始めよっかって言い出した国を思い出した
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:22:54.00ID:QZBwhGEr0
>>858
ホンネは単に増税したい
ただ、それだと反感くらうだろうからこんなことしてる

もっともシステム現場(開発してるところも、企業のシステム部門も)や企業の会計部門では阿鼻叫喚状態だけどな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:02.84ID:zmgeg4OU0
>>672
売った時点から心変りした場合は仕方ないって説明会で税務職員が言ってたから大丈夫だよ
そもそもコンビニイートインに必ずしも飲食禁止を掲げる必要はないけどね
客に持ち帰りかどうかを聞くことが可能ならそれでOKだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:09.15ID:uR6r/iE10
>>905
意味不明

食いつなげる能力あるならサラリーマンなんて簡単
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:15.76ID:R5gkG8jo0
生活必需品に課税して安定して搾り取ることが目的なので複数税率は阻止したい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:18.92ID:DLOwIfSf0
イートインスペースは
レジ袋廃止に伴って
サッカー台になるらしいよ
そこで喰うのも自由意志だし。

あ、椅子は無くなるかもな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:19.51ID:hKtJ0S0n0
これ、みんなが大好きな他の先進国と同じじゃん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:30.36ID:U7BdmebV0
創価学会員にフードスタンプを配れば、いわゆる軽減税率の必要はないだろw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:40.10ID:ZBZwba+f0
>>886
切り替え時はそうだが、10%が定着すれば8%は低減だろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:46.73ID:7y0gnx3J0
レジで「はしは必要ですか?」のあとをすべて録画アップロードされる時代がくるんだろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:47.35ID:vn2grXbx0
>>799
外国人の消費税 → 非課税でOK
日本人 → 増税大賛成!

安倍カルトは純日本人じゃないな
準日本人かもしれないがw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:57.02ID:UQUq2PR90
>>887
チョコレートがかかってるかかかってないかで
税率違うというしな
その道を呑気に歩くのが日本のバカ官僚
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:23:57.30ID:UFRB6ew80
>>921
サッカー代で食うのは勇気要るな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:04.02ID:t5D24nCY0
軽減税率は必要ない。利権の温床。公明の言う事にはロクなものがない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:05.75ID:uR6r/iE10
>>922
>これ、みんなが大好きな他の先進国と同じじゃん

全然違うよ

そもそも>>689からしてもな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:09.04ID:GSpzPmc10
食品はむしろ消費税0にして贅沢品の消費税を20%に上げろや
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:11.52ID:2uvVB9jk0
わかりにくい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:13.94ID:Nb7TZcef0
高速のPAとか
自販機でうどん買って
そこで食ったらどうなるんだろ
ややこしいわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:24:23.55ID:9X/CEFhh0
>>928
それそれw
ホントおかしい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況