X



天丼てんや ご飯はおかわり自由「天ぷら盛りだくさん定食」「てんこ盛り天丼」(各税込990円)を17時以降の限定メニューで発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/07(日) 13:33:16.57ID:CAP_USER9
天丼てんやは10月9日、「天ぷら盛りだくさん定食」と「てんこ盛り天丼」(各税込990円)を17時以降の限定メニューとして発売する。

両メニューは、てんやのガッツリ晩ごはんと題して、「晩ごはんに天丼てんやでお腹いっぱい食べたい」という要望に応えて販売、

それぞれ「ほうれん草のおひたし+ポテトサラダ」、もしくは「ほうれん草のおひたし+玉子焼き」から小鉢を選べるほか、みそ汁もセットで提供する。

「天ぷら盛りだくさん定食」は、「海老」「ほたて」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「さつまいも」「れんこん」「まいたけ」「ヤングコーン」「おくら」の10種の天ぷらの定食。

天ぷらはセットの天つゆのほか、卓上備え付けの藻塩、七味唐辛子、天丼のたれを加えて食べるのもおすすめだという。ごはんはお替わり自由となっている。

「てんこ盛り天丼」は、大盛りの丼ぶりごはんに、「海老」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「おくら」の5種をそれぞれ2つずつ、通常の「天丼」2杯分の天ぷらを盛りつた。

■販売店舗
下記店舗を除く国内の天丼てんや 全店舗
東京競馬場店・海ほたるPA店・上里SA店・羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店・新千歳空港店・刈谷ハイウェイオアシス近鉄パークハウス店・ポンテポルタ千住店・南行徳店・千葉ニュータウン店・横浜瀬谷店・トレッサ横浜店・富山本郷新店・大府店・福島南バイパス店・天ぷらてんや FKD 宇都宮インターパーク店・大江戸てんや 浅草雷門店

https://www.ryutsuu.biz/commodity/k100515.html
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/10/20181005tenya.jpg
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:06.84ID:W5PC6pY40
ランチメニューならともかく夜メニューでご飯サービスされてもなぁ
肉体労働してて昼はがっつり食いたいと思うけど夜は胃もたれするわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:56.77ID:4k7Ne5zP0
>>8
衣はサクサク揚がってて軽い系。俺は胡麻油が好みだけど別にイケる
丼タレは東日本風味。天丼注文時は大盛り必須。ご飯が少ない。うちの
事務員ですら少ないと愚痴る少なさ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:39:57.22ID:569fvMTE0
>>187
俺たちはそんなしみったれた店には行かんだろww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:33.83ID:569fvMTE0
飯なんかいらんから天ぷらをお変わり自由にしろよ ボケが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:14.42ID:lb2KP6Mm0
可もなく不可もなくの天ぷら
油をもっと良いものを使えれば
良いんだけどコスト的に無理で安い油
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:30.63ID:SsaMkpek0
>>187
そりゃ牛丼の油は最悪だもの。普通まともに食えない部位を使ってる。

最悪と比べたところで、てんやの油はそんな上質じゃない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:38.28ID:Mt0KMree0
>>1
で これを現金禁止のクレジットカード払いのみで金持ちぶって食べるんですか?w
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:44.41ID:lb2KP6Mm0
あとタレが甘すぎるのが難点だな、てんや
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:59.94ID:oyttfkL90
てんやの米は美味い。これいいかも
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:59.44ID:nqXW/iQS0
>>8
まあまあうまいよ
肉体労働じゃないと毎日食ってたら健康診断に引っかかりそうだが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:05.47ID:axJLvksF0
コツを心得た天ぷらロボットは割と簡単にできるはず
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:15.01ID:Mbjxaqf/0
一品サービスとかにして、金を持ってる中高年を増やす戦略にした方が儲かる
ごはんを増やしても中高年は増えない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:15.48ID:akkrFE+O0
うちの近所の松乃家は500円でトンカツ定食ご飯おかわり自由
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:02.86ID:OB6Fla3l0
大分てんやに行っていないがかき揚げ丼しか食った事ないな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:26.94ID:jC0t4iR30
これお得だな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:50.37ID:RW17WcH80
ここ旨いんだよ
天ぷらのクオリティが予想より全然上だったわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:52.82ID:EJ6xSzwH0
天やはみそ汁が不味い
あと蕎麦は意外と上手いのに薬味のネギとワサビが適当すぎる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:47:58.93ID:qKS0Pmk10
食べ放題とか安易に謡うけど実際に何杯も食べると出入り禁止にされるという理不尽

ちゃんと「ご飯10杯まで食べ放題」とか書いておけよ!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:48:25.77ID:OB6Fla3l0
良く行く天ぷら屋は大森の天仲。
昔より味が落ちた感はあるが。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:51:10.50ID:fr+FIv3O0
>>228
イカの塩辛食べ放題なくなったらしいね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:51:29.46ID:1vYyKIUy0
カツ屋も最近揚げ物全部乗せメニューやってたけど、
隣の席のデブのおっさんが苦しそうに食ってたわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:02.81ID:sVbC2+Z30
>>228
県民だけどあるね〜
あそこうまいの?
気にしながらも豚骨脳だからついついラーメン屋いっちゃう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:07.54ID:SsaMkpek0
>>232
MAJIKA...


まぁそれほどは喰わなかったけど、小皿くらいついてくるんかね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:09.24ID:AkkmPpKS0
近所に店はないが、
あってもこんなもん食わない。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:15.49ID:vRY81cHY0
>>85
浅草に行って、わざわざ「てんや」で食ったのかよ!?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:54.39ID:Rj5iWY250
会社の近くのてんやは客が半分位外国人で店員も中国韓国ベトナムインドと日本風なのはメニューだけだな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:59.65ID:vU5Xc5Wg0
丸亀のかき揚げのカロリーとコスパは異常
たった130円で一食に必要なカロリー取れちゃう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:24.62ID:SsaMkpek0
>>235
とりあえずあの値段で揚げたて食べられるところはなかなか無い。
本当に目の前で揚げたのが1つずつ配られる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:40.17ID:TWCrrzas0
これのどこがニュースですか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:54:37.12ID:4sigVOkU0
海原雄山みたいなのがたくさんいて笑う
500円代から食えるいわば天ぷら界の吉野家のポジションの店なのに
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:56:36.09ID:fWaTMDky0
チェーン定食屋の客層ヒラエルキー的には
てんや>>>かつや>>>牛丼屋

てんや・・・シニア夫婦やOL多め、若者少な目
かつや・・・トラック運ちゃんサラリーマン
松屋吉野家・・・派遣労働者多め
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:57:59.97ID:PDDvyrH/0
>>1
【かっぱ寿司】「寿司がおいしくなかった」、ネタがおいしくなった途端に客数増 食べ放題登場とサイドメニューが充実★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537626121/

国産のほたてとかき
https://www.kappasushi.jp/share/img/2018_10fair/sec02.jpg
https://youtu.be/4V6Z1WjCips
黄金塩
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2018/10/carousel_A_dueitalian.jpg
https://youtu.be/IupZyar4rew
トリュフ
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2018/08/carousel_A_hamburg.jpg
https://youtu.be/_-HFejE7Xuk
銀座の黒蜜
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2018/08/carousel_A_tatsutano.jpg
https://youtu.be/WRg7NlDZoSs
スケート少女
https://www.kappasushi.jp/share/img/cm_unmai/sec01_photo01.jpg

お店がひまな昼下がり 食べ放題 要予約
http://fast-uploader.com/transfer/7093156524245.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7093156533109.jpg
夜でも昼でも食べ放題 要予約
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2018/09/0921_tabehomax_pc.jpg
ちょい飲み100円
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2018/08/beer0925.jpg
女性にうれしい ちょい食べ少量50円
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2017/06/carousel_A_hitosara50.jpg

【大食い】かっぱ寿司食べ放題!【カワザイル 】
https://i.ytimg.com/vi/0SsMR586fCA/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=0SsMR586fCA
【かっぱ寿司食べ放題】お寿司はどれだけ食べられる?【大食い】【双子】
https://i.ytimg.com/vi/QpOyclz9-dM/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=QpOyclz9-dM

スマホのアプリ予約で食べ放題
https://www.kappasushi.jp/challenge/tabehotop/
男は税込み1706.4円女は100円くらい安い。
大食いの人は1種類を4皿づつ頼むのがコツ
食べ放題の100円寿司皿の平均原価は5割
この人は100皿食ったから原価5千円を腹に収めた。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:59:55.53ID:gldNmhcn0
>>1
これのどこがニュースですか?>ガーディス ★             
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:00:24.50ID:I1sphtn/0
てんてん天盛り てんこ盛り♪
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:00:25.99ID:r1yyHQdq0
丸亀でええわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:00:42.30ID:sDuARe/b0
私が行ったてんやのご飯が古米みたいに臭かったんだけど
天ぷらがうますぎてあんまり気にならなかった

あの店だけなのかな
そうだったら食べに行きたいw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:01:26.04ID:cLX8H7WH0
>>1
高いな。もう少し入れろよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:02:25.52ID:e0z64fh/0
関西になくて困る
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:02:38.16ID:zb3RiRcY0
何言ってんや
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:02:56.81ID:tmGrNu8K0
>>61
お前みたいに最初で気が付かなくて三回も行く馬鹿が居るんだしw
大抵一度二度試してる新規が沢山いるんだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:03:13.09ID:Nbduo5r80
ししとう入れろよ
いんげんとかオクラとかガッカリだよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:03:13.99ID:OB6Fla3l0
>>240
丸亀で飯だけ頼んでいたの見た事あるがあれは何?
飯にあとはタダのトッピング掛けて済ませているのかな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:03:46.33ID:59w/o7Ve0
これに1200 円でビール飲み放題付けてくれ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:04:17.46ID:maihdjgF0
てんやわんやにならなけりゃ良いが
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:04:23.58ID:sH/5Aw/g0
5年前580円だった上天丼が今は690円かよ
まあ食わなくなったからいいけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:04:29.65ID:jECdbA7P0
近所の松屋は、定食注文したら、ごはんおかわり自由になった。
ご飯なんて、原価たいしたことないんだから、おかわり自由にした方が客も集まり利益もあがる。

いまだにご飯大盛り+○○円とかやっている店を見るとアホだなと思う。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:05:09.55ID:fWaTMDky0
むしろあっさりした魚介や野菜の天丼食べたいから
てんやにあえていくわけだが
牛丼とかの方が食べ過ぎると胸焼けする
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:05:29.70ID:bDEIZ/bR0
>>210
クレカ払いのどこが金持ちぶってるのか
そういう偏見してるのって団塊以上じょない?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:05:44.88ID:569fvMTE0
>>262
てんかすと葱 タレは無料だよ
一度食ってみれば旨いよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:05:48.03ID:teb+R2xu0
俺、おかずよりごはん大目が好きな派だからこういうのは嬉しいな
ただ、その米がどこの米だろうな…
ま、外食できるほど金に余裕ないから俺が気にすることではないが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:56.89ID:fWaTMDky0
>>257
食い倒れの関西大阪に少ないのが意外だな
天ぷらは九州や西日本や京都の方が好きそうなのにな
わりとヘルシーだし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:07:18.28ID:agGIgz4l0
俺なんか天ぷら一個でどんぶり飯一杯食えるんだけど、こんなサービスやって大丈夫か?www
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:07:23.61ID:UQUq2PR90
>>267
ご飯が大したことない?
そりゃゴミみたいなコメはめちゃくちゃ安かったりするけど
あまり頻繁に摂取したくないな
理由があるからな、絶対に
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:07:38.73ID:ctIdxgIr0
天ぷらでなくカツなら御飯に味噌汁キャベツが食べ放題なのに
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:07:57.85ID:be8tSzH20
いいな、てんこ盛りやってみたい

と思ったら地元の店舗が不可リストに入れられてた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:08:35.10ID:SsaMkpek0
>>272
大阪人とてんや行ったことあるけど、「つゆが甘い!!!」と文句言ってたからそのせい?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:08:36.74ID:AJKGWXW10
>>3
天ぷらの話してんだけど
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:15.12ID:569fvMTE0
>>278
別にいいだろw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:18.09ID:TYNfRhRg0
これ、肥るのは確実だわ
でも一回は挑戦したいの
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:29.99ID:uDY+KGEZ0
>>61
オーダー来ないって
すみませんも言えないのか?
人間として大丈夫か?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:10:23.00ID:fWaTMDky0
>>277
串カツのソースも甘めジャン
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:10:33.44ID:+/FcszXV0
>>53
卓上の漬物でもう二杯いけるだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:10:40.90ID:agGIgz4l0
味噌汁もお代わり自由にならないかな
俺は猫マンマも好きなんだよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:11:21.71ID:bzs6xyRe0
なんつーか5chってかまってほしい淋しい偏屈老人サークルみたいになってるよな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:11:36.63ID:Y+lrUeCM0
>>53
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:11:48.88ID:TYNfRhRg0
>>247
銀座立田野、何やってんだ
キチンと自分の店を考え直せ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:12:05.66ID:jyceeWSr0
>>267
それ全国展開じゃないよ
ライス大盛り無料もW定食だけだし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:12:13.53ID:bDEIZ/bR0
そもそもご飯大盛りなんて肉体労働者じゃないとしないだろ…
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:12:22.12ID:fWaTMDky0
お昼からガッツリやったら
午後からだ重くて仕事にならないだろ
血液が全部胃腸へ回ってさ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:12:23.08ID:FIc+7YHh0
500円の天丼ひとつでももたれるのに凄い食欲の人がいるんだな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:12:58.39ID:cPBuavt60
えー、
てんやは醤油みたいなタレが我慢できん。

魚介類なら塩だけで食えるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況