X



天丼てんや ご飯はおかわり自由「天ぷら盛りだくさん定食」「てんこ盛り天丼」(各税込990円)を17時以降の限定メニューで発売

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/07(日) 13:33:16.57ID:CAP_USER9
天丼てんやは10月9日、「天ぷら盛りだくさん定食」と「てんこ盛り天丼」(各税込990円)を17時以降の限定メニューとして発売する。

両メニューは、てんやのガッツリ晩ごはんと題して、「晩ごはんに天丼てんやでお腹いっぱい食べたい」という要望に応えて販売、

それぞれ「ほうれん草のおひたし+ポテトサラダ」、もしくは「ほうれん草のおひたし+玉子焼き」から小鉢を選べるほか、みそ汁もセットで提供する。

「天ぷら盛りだくさん定食」は、「海老」「ほたて」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「さつまいも」「れんこん」「まいたけ」「ヤングコーン」「おくら」の10種の天ぷらの定食。

天ぷらはセットの天つゆのほか、卓上備え付けの藻塩、七味唐辛子、天丼のたれを加えて食べるのもおすすめだという。ごはんはお替わり自由となっている。

「てんこ盛り天丼」は、大盛りの丼ぶりごはんに、「海老」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「おくら」の5種をそれぞれ2つずつ、通常の「天丼」2杯分の天ぷらを盛りつた。

■販売店舗
下記店舗を除く国内の天丼てんや 全店舗
東京競馬場店・海ほたるPA店・上里SA店・羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店・新千歳空港店・刈谷ハイウェイオアシス近鉄パークハウス店・ポンテポルタ千住店・南行徳店・千葉ニュータウン店・横浜瀬谷店・トレッサ横浜店・富山本郷新店・大府店・福島南バイパス店・天ぷらてんや FKD 宇都宮インターパーク店・大江戸てんや 浅草雷門店

https://www.ryutsuu.biz/commodity/k100515.html
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/10/20181005tenya.jpg
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:12:22.40ID:1rn5kwAU0
てんやって天ぷらの差し替えてできるんですか?
海老とイカとホタテ食えないんで値段分の他のにしたいんですけど?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:12:28.48ID:CMF819UG0
一ヶ月前はじめて行って安くて美味しいのに感動した。
今日たまたま2回目の来店、「あれこんなんだったっけ?」。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:13:53.61ID:xv3anx8h0
セルフの松乃屋の方がごはん&味噌汁おかわり自由が安い
530円の定食だけでいい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:16:28.65ID:fTM4J9ZG0
丼でご飯おかわり君自由て上の天麩羅のけてご飯食うのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:17:01.96ID:Psi7ezzz0
材料とか味で勝負は出来んのか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:18:09.18ID:1rn5kwAU0
>>906
普段は野菜天丼プラス白身魚なんですけどね
マクドの裏メニュー的なことできるんか安飯の達人のおまえらならなんぞ知ってるか思いましてね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:18:12.44ID:zVqg8dQL0
>>45同意
まずいもいいとこ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:19:21.51ID:ctIdxgIr0
トンカツなら御飯も味噌汁もキャベツも漬け物もお代わり自由だぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:20:20.50ID:+IDWAEjp0
天ぷら+天つゆだとご飯が進まない
カレー塩実装あくしろよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:24:55.99ID:+nKg3lhe0
てんや、しばらく行ってないなあ・・・
定食のご飯おかわりが有料になってから行く気が起きなくてなあ
何ともケチくさい企業だと思ったし、金を落とすべき店じゃないと判断した

でも今回のは期間限定のご飯おかわり自由ってことでしょ?
天ぷらで腹いっぱいになるのは嬉しいし、久しぶりに食べに行ってみようかな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:25:31.77ID:2RiTW2F/0
千円か。自炊なら結構贅沢できるな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:27:41.97ID:cLK5ZPwc0
出先で入る店なくて、仕方なく入ったら、蕎麦が不味かった。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:32:09.01ID:3V3aS/lE0
てんやは店員の女の子が可愛い
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:36:24.58ID:iSlOOzLf0
天丼食べたいときに十分満足 (´・ω・`) アナゴ天大好き♪
 
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:37:16.44ID:uMiiZoo30
そもそも天丼なんて旨くない。天ぷらそばもそうだが、飯の上に乗せることでせっかくの衣がふやけてしまう。

カツ丼くらいに別の食い物になっとけばいいが、天婦羅イコール豪華なんてのは50年前の発想だ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:37:53.95ID:Jn6pioYS0
これはランチでやるべきだろ 夜のおかわり自由はあかん。。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:38:31.51ID:iSlOOzLf0
(´・ω・`) おまいらのグルメっぷりはすごいなw 
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:52:20.65ID:a6sK3MM90
(´・ω・`)多いわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:55:12.96ID:fjZCX2nX0
>>924
どうせふやけるならば、卵とじにすると大変おいしゅうございますね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:58:15.35ID:t5IHlm6H0
>>926
胃の調子良くても昼間しか食えない。
上天丼で充分
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:58:27.32ID:UjrXKIzE0
これだけ天ぷらありゃ食うやつはめちゃくちゃ食うだろな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:59:35.52ID:iXHbySKN0
米はな・・・超罠なんだよ・・・・糖尿宣告される前に真人間になりなよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:59:58.42ID:WrT9FFH10
>>2
天ぷらって大して食えない気がするw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:02:15.87ID:J1usRlkS0
てんやの油ってリノール酸?オイレン酸?

知ってる人、教えてくれ、マジで
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:03:51.77ID:YURlQbch0
天麩羅に白米食べ放題なんてやばい組み合わせだな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:04:39.98ID:fjZCX2nX0
>>935
ショートニング
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:08:23.53ID:RIu0+fm30
サクサクの天ぷら食いたくなってきた!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:11:55.52ID:9bk0Wav7O
>>933
分かる!
あの頃に控えておけば…
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:12:53.72ID:GLkHsTuU0
最近は天丼やラーメンを食べると下痢する
ある一定量の油を摂取するとダメみたい
大盛りなんてもってのほか
でも便秘気味のときにだけ食べる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:16:14.68ID:F59fmbir0
いか、白身が好きなもんでどうしても500円天丼になっちまう
てんやのクオリティーで500円なら納得 1000円出すならどこかの蕎麦屋に行くね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:18:14.85ID:+rgPM/jH0
>>889
コピペにあれだけど、去年89歳で亡くなった母が
脳梗塞で自宅介護してるときに、私が食事を作るのだけどろくな物ができない。
こんな食事でと言うと
母「白いご飯が食べれるだけでありがたい」と言ってた。
戦争中にたいへんな苦労してたから、白いご飯とおかずがあるだけで、ありがたいと言ってた。

このスレの流れ見てると、日本人は本当に白いご飯が好きなんだな。
ごはんをおかわりできるので売りになるし、ありがたいのだから。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:18:18.39ID:vuTtvOEC0
こーいう努力は良いと思うよ
原材料費も人件費もデフレを維持できない
といって単純な値上げは客が逃げるってなると
サービスで客単価あげるしかないもの。大食いの人が来るようになるわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:18:38.93ID:pFh6WI5n0
美味い天麩羅とよくある普通の天麩羅はまったく味が違う
美味いてんぷらは本当に美味い
てんやはただの天カスつきの具
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:20:24.81ID:TYNfRhRg0
>>948
銀シャリの意味すらわからない馬鹿な世代なんだな君は
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:22:23.21ID:iLy3L83p0
てんやのビジネスモデルは自社開発のオートフライヤーに尽きる
どんなタネでも90秒で揚げあがる大きさにカットしておく事で
外国人アルバイトでも天ぷら職人の味が出せるようになった
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:23:29.01ID:iY6qjUSl0
近所にあるがもう何年も行ってないな
かといってこういうイベントに乗せられて行く気にもならん
行った人は関連するスレに感想でも書き込んでくれ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:24:11.14ID:A0lH5rMP0
>>953
「天ぷら職人の味」は言いすぎw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:25:11.84ID:LDQxO0nS0
身体に良くないと思う
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:25:25.87ID:nV/rXEMi0
1000円出すならファミレス行く
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:31:05.65ID:CYvMRASi0
てんやの日のサンキュー天丼無くなって
かき揚げ天丼無くなって
以前は週一回行ってたのが最近はふた月に一回だ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:31:49.53ID:Dsqa+SVH0
やよい軒はご飯食い放題だがさすがにおかわり4杯目は無理だわ(^。^)
食い放題ってそんなに食えるもんじゃないね(笑)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:33:16.99ID:Uahof8o80
天ぷらでご飯を何杯も食えねえよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:34:03.64ID:nV/rXEMi0
>>961
俺も、1000円出すならやよい軒行くけど、関東にもあるの?
関西で天やなんて、見たことない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:35:31.78ID:Ii2k0Tzp0
15年前のデフォルト。
今のてんやはしょぼくなった。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:35:51.68ID:Dsqa+SVH0
アキバのてんやで白人様がうまそうに食ってました。
心底楽しそうみたい(^。^)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:39:03.22ID:fpHNJgJS0
ノーマネーでフィニッシュ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:39:37.85ID:GcgTyfTL0
てんやは天丼だと衣の量が凄くてで食い切れない
天ぷら単品で頼むと衣が薄くて食いやすい天ぷらが来るから
ビールで食う
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:40:32.66ID:Yd5D0VFT0
>>960
はっきりいって、サンキュー天丼は他の客にとって迷惑千万なサービスだった。消えてくれて良かったよ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:41:33.89ID:2VdLbDFF0
>>963
むしろやよい軒は東京発祥だろ
関西は宮本むなしじゃないか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:41:48.97ID:xuEPlFtv0
天ぷらは蕎麦だな
富士そばとかのがいい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:07.95ID:Dsqa+SVH0
てんやはつまんないそば屋よりよっぽどうまい。
損した感はないわ( ^ω^ )
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:44:28.66ID:1WpP/Nz/0
てんやは昆布佃煮があるから無限にご飯食べられる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:45:44.71ID:lgZd1z0q0
(各税込990円)

take
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:46:31.72ID:iLy3L83p0
天ぷら単品でつまんで締めに昆布とお茶で天茶でいきたいね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:46:50.37ID:7BGaLRJn0
トンカツ定食も出してくれ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:49:07.95ID:lgZd1z0q0
>揚げたての天ぷらは結構食べれるぞ

店によるな。
衣が多いと、たくさん食べると気持ち悪くなるし。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:50:44.52ID:SBdbj+DZ0
>>578
詐称し過ぎの為、出身大学、職業の設定が分からなくなる ID:wAPdsKla0

sage 2018/08/16(木) 00:44:43.99 ID:qTN/HQTf0
うちの大学に、ロックフェラーjrが留学しに来てたらしいわ
sage 2018/08/16(木) 00:46:13.07 ID:qTN/HQTf0
調べな 国際基督教大だ
sage 2018/08/16(木) 01:04:08.13 ID:qTN/HQTf0
通訳と、貿易だよ あなたみたいに汚らしい言葉は使いたくないや


↓ ID:wAPdsKla0 の過去レス


sage 2018/08/02(木) 11:39:05.22 ID:nCgbEKDR0
わりー 公認会計士なんだよね私 旦那も

sage 2018/07/26(木) 08:45:07.86 ID:dy7wLka
一橋経済だよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:50:54.59ID:kegk8Zl50
外食も高くなってきたな。
本格的に晩酌は自炊に切り替えるかな。
外人バイトに食わせる為に高い金出せねえよ。増税も来るし。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:51:02.07ID:7hg5dxAH0
てんやも美味しくはないよな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:52:05.11ID:zPlmWyBl0
>>830
揚げ立てがまずいのは致命的では?

置いといてもうまいのはそういう仕事してないと
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:53:54.81ID:zPlmWyBl0
>>953
フライヤーはどこでもそうだろ。

タイマーだけで判断出来ることが最重要。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:54:12.77ID:lgZd1z0q0
セルフうどんの不味い天ぷらとかよく食う気になるな。
あれ衣がでかいうえに、使ってる油も最低だろ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:54:42.34ID:tG2v6Ukd0
天ぷら職人の味には程遠いが
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:55:23.09ID:7G8pxBhu0
てんやの功績はすごいよ、出てきた時の衝撃はでかかった
あんなにデカいアナゴ天丼が600円とかそのくらいで食べられたのは驚いた

デフレが進んで他の外食系も一様に価格が下がったから目立たなくなったな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:55:40.33ID:Ii2k0Tzp0
>>983
15年前は、てんやの天丼は、天ぷらが丼からはみ出すほど大きかった。
海老とか今の倍。

何年か前、てんやの日に行ってみたら、
スーパーの天丼弁当よりしょぼいのが出て、
以来、干している。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:56:32.06ID:+kZA4eO20
>>989
お前が大きくなったのさ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:56:37.01ID:vqFA+lSg0
>>987
その分値段も程遠いだろ

金出せばおいしいものが食べられるのは当たり前
問題はコスパ

ここの人は味なんて気にしないから安いのが一番なんだよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:56:39.51ID:tG2v6Ukd0
天ぷら職人の天ぷら>てんや>素人のよく分からん揚げもん
な感じ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:56:45.45ID:cSplEaqh0
需要はある。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:57:05.73ID:Ii2k0Tzp0
>>986
丸亀の天ぷらはもう少し油切りしてほしい程度で不味くは無い。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:57:33.93ID:lgZd1z0q0
>てんやの功績はすごいよ、出てきた時の衝撃はでかかった

何年前の話だよw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:58:38.88ID:Ii2k0Tzp0
>>991
資産もビックになった。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:58:43.34ID:umY4bkGc0
>>5
やよい軒のお代わりは自分でよそえるから自分のペースで食べれるし量を食べれるのは神すぎた
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:58:53.81ID:w9P1XvPf0
1日1食生活してたな
やよい軒で夕飯思いっきり食う
体に悪そうだけど金かからないんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 26分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況