X



【携帯】「ガラケー不満ない」ほぼ半数 3G停波したら携帯持たない1割 2018年6月調査 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/10/07(日) 16:17:21.22ID:CAP_USER9
総務省の発表した平成29年通信利用動向調査によると、日本におけるスマートフォンの保有状況は75%を越えている。しかしこれは、世界各国と比べると決して高い数値とは言えない。日本独自の発達を遂げたガラパゴス携帯、通称ガラケーを使い続けている層が一定数いるからだ。

しかし、現在実用化に向けて開発が進められている5G回線のサービス開始にともない、多くのガラケーが通信を行っている3G回線が終了する可能性がある。そのとき、ガラケーユーザーはどう動くだろう。スマートフォンを購入するのか、それともガラケーにこだわるのか?

先日MMD研究所では、ガラケーユーザー1,009名を対象に「2018年6月 フィーチャーフォン利用者の実態調査」を実施した。スマートフォンを取り巻く技術が目覚ましく発展している今だからこそ、ガラケーユーザーの実態を把握し、改めて日本におけるガラケーのニーズを洗い出すためだ。本コラムでは、その調査結果をもとにガラケーユーザーの実態を紐解いていく。ガラケーがなくなる日は、本当にやって来るのだろうか?

(※通常MMD研究所では「フィーチャーフォン」という正式名称を用いているが、本コラムにおいては、より一般ユーザーに馴染みの深い「ガラケー」を用いることとする。)

2018年現在 5人に1人がガラケーを持っている
事前調査において、全国の15〜69歳の男女15,018人にプライベートで利用している端末を聞いたところ、スマートフォンを利用していると回答したのは全体の77.9%、ガラケーを利用していると回答したのは19.9%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/370/MqFxfEJFSTbVYEkBjlpIhVGgRKzmpYLq/de08c5fc-f25a-4a04-abb7-c0c730df3cbf.jpg

19.9%――この数値を高いと思われるだろうか、低いと思われるだろうか。 20. MMD研究所で過去に実施したガラケーユーザー対象の調査と比較すると、ガラケーの利用率は低下している。「2016年6月フィーチャーフォン利用者実態調査」では、ガラケーユーザーは全体の31.2%。「2017年2月 フィーチャーフォン利用者のスマートフォンに関する意識調査」では23.9%だった。年を追うごとにガラケーユーザーが減っていることは確かだが、2016年から2017年にかけては7.3%減少しているのに対し、2017年から2018年にかけては4%しか減少していない。

2018年現在でも全体の2割弱、言い換えればほぼ5人に1人がガラケーを持っているという結果が出たことは、調査担当者としても驚きだった。

スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーは23.8%
ガラケーユーザー(スマートフォンとの併用ユーザーは除く)2,364人にスマートフォンへの乗り換え検討状況をきいたところ、現在乗り換えを検討しているユーザーが23.8%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが17.5%、一度も検討したことがないユーザーが58.7%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/360/jEqhVAopyGXUacZSwcdBpepiwuMdoOly/e7e0b00d-6f77-4f09-92ea-7bca3b90466c.jpg

ちなみに同様の設問がある2017年の調査では、検討しているユーザーが20.2%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが22.9%、検討したことはないユーザーが56.9%という結果だった。

2017年から2018年にかけて、スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーの割合が増えていることが窺える。とはいえ、2018年の調査でもスマートフォンへの乗り換えを検討していないユーザーの方がはるかに多く、全体の76.2%を占めている状況だ。 現役のガラケーユーザーは、ガラケーに対して不満を抱いてはいないのだろうか?

ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」
本調査において、ガラケーユーザー1,009人を対象にガラケー端末への不満をきいたところ、全体の49.0%がガラケーに不満を持っていないことがわかった。
https://cdn.zuuonline.com/700/426/fjxuzWQGSxTQAnSOkqWHIqoFKWUKsFhj/25a4918f-5f61-4c6e-b5e9-3a1135c5a5c3.jpg

https://cdn.zuuonline.com/700/352/vUdfllRVyeSmectKcFEWKpHYSFFCEEIq/fe7b9c48-7224-4e03-9c1f-362674c9ce56.jpg

https://zuuonline.com/archives/189231


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538886869/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538891113/
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:22.07ID:1ISjSPuw0
考えてみたら老い先短い老人には今更情報なんか不要なのかもしらんな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:22.12ID:w9XM/EWN0
全部使える人は日本のフューチャーフォン(フィーチャーフォン)が最強とわかる。
馬鹿がスマホ推し。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:23.37ID:Bb1tUHWd0
これぞ日本人❗
スマホなんぞ要らないんだよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:24.83ID:mp0cFXtL0
エロゲー廃人速報改
http://erogehaijin.com/

・生活保護の不正受給カミングアウトして自慢
・DMMはじめ各地から「障碍者枠」で雇われる
・アフィで稼ぎまくり

・DLsiteはじめ各流通やメーカーへの脅迫
・ステマ工作で金貰ってるのは言うに及ばず
・風俗通い・焼肉ざんまい

エロゲー廃人速報改
http://erogehaijin.com/

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもエロゲー廃人速報改(ナマポ不正受給)を応援して下さいね(^^)v
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:33.10ID:yjhsOaVb0
スマホよりPCだろって思うけどな
スマホは便利便利いいながら流されてる川、消費させられている側にしか見えない
ただ、MVNOがでてきて、あってもいいかなって思う
銀行とかスマホ認証とかになってきたしなw
スマホカメラも進化したから、カメラを持ち歩く感覚で
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:35.84ID:BzDnLlcS0
とにかく、爺になると小さい文字が見えん。そこ重要になってくる。時計の小さいデジタル
数字とか見えんけんwww(*^ω^*)
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:47.41ID:qtr2LSX/0
通話目的でガラケー使うのはまだ分かるけどネットまでやる奴ってバカなのかw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:48.26ID:e+bcDVSr0
ガラケー安いし、ネット検索も出来るから
なんら不満はないのだがな!ゲームも出来るぞ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:52:53.77ID:WY1JYQpS0
>>296
それは一つの端末にすべて抱き合わせられている必要は無いだろう?
「ケータイ電話」でデータ転送は必要ないと言っておるのだよ
データ転送はほかの端末ですれば済むことなんだから
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:53:01.14ID:/mZgJ1eP0
>>336
ガラケーと七インチタブレット持ちだけど、どちらかと言えばボッチだろうな。
だけど、それがどうした?困ることあるのかね?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:53:13.74ID:BFKiT8xo0
スマホ使いだけどガラケーも使っているが待機時間の長さはさすがガラケーでしょう
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:53:41.57ID:w9XM/EWN0
>>412
スマホがヲタだな。しかも頭が悪い。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:53:41.75ID:pzyNfJI10
>>358
はずかしいからクオーツ時計で例えないで
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:53:43.09ID:M8sz7ZST0
>>382
ブラウザからwebメールにログインしてできるはずだけど
ああ、やっぱり昔はできてたけど今はわからないや
ごめんよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:53:43.82ID:DaBkIq6G0
耳にイヤホンをつけて、大きな音量で聞いている若者は

たぶん、40代後半くらいになったら難聴になるだろうね。
頭がくらくらするとか、身体が揺れるとかの副作用にも見舞われやすそう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:53:49.13ID:ggqBvyxM0
ガラケー時代って基本的に電話としてしか使ってなかったな
webは出来損ないの過渡期技術だったし、メールも基本的にPCからだったし
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:54:06.73ID:dvLtgiRY0
>>376
分かってないなw
ガラケー使いは、大概PCに大枚つぎ込んでんのよ。
おまいには分からないだろうけど。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:16.40ID:ggqBvyxM0
ガラケー時代にみんなが望んでたことが技術的にスマホの時代になってできるようになったって感じだとは思う
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:23.65ID:EZi1pYZf0
>>351
PCとかは「覚えれば便利になるけと新しいものは受け付けない」って話だろ?
スマホいらない派は本当にいらないし、むしろ入力や扱いの関係で明らかにガラケーに不便になるわけじゃん。
それを強制されても、そりゃ嫌なものは嫌だと思う。

強制的に停波してしまうしかないよね

そもそも「もうガラパゴス諸島の動物を保存するお金はないんです。標準化して世界に合わせていただきます」とね。そりゃ日本に最適化されたものは便利に決まってるのだから、どこかで切ってしまうしかない。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:27.76ID:v0NayBgy0
そろそろスマホも安定期だろうと思っていろいろスマホ調べてたらみんなでかくてワロタw
今使ってるガラケーに機種変更したときも重い(145g)と感じたのに今は軽い扱いなんだな
自転車通学で片手運転で画面見ずにメール送信してた頃が懐かしい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:29.04ID:nDVOvv6G0
たまに30代くらいの若いねーちゃんが ガラゲー使ってるのを見るんだけど
あれ会社支給だよなぁ 
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:35.07ID:w9XM/EWN0
スレ見ればわかるだろ。『馬鹿がスマホ推し』
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:38.57ID:WfdldlZS0
スマホはネットも定額あるからあんまコスト変わらんし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:41.11ID:JLjL2Hjz0
LINEなんて使ったほうがコミュ力落ちるだろ
どうせLINEで話すことなんて男同士で
「ちょwwww破壊竜の攻撃力、魔法の種10個でMAXだってよww」
とか
「3連ガチャ10回轢いたけど外れたwww」
とかこんなんだろ?
くだらねーwwww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:49.50ID:AF6gGd9V0
少なくとも5chをデスクトップなんかからやるのは年に一回くらいだな

デスクトップメインだったのは2010年位までだったな

ネットしないからガラケーなら理解できるが、ガラケーやデスクトップから5chしてたら相当な時代遅れだろw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:52.60ID:bL8p1KwC0
最近またポケGOで人集めキャンペーンやってるのかな?
近所のスポット、 周囲に貧相なおっさんやDQNみたいな
奴がいっぱい集まって黙々とスマホ磨きやってて不気味w
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:54.29ID:3o1gmElA0
スマホ軽いし5ちゃん見るのに便利
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:08.32ID:WqeyzOZoO
早くガラケーの新機種出せよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:08.45ID:VrNS86/Z0
>>1
外で働く人にはガラケーが最強
タフだし見なくて操作できるし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:10.97ID:HAq0TW5u0
込み入った事をするならPC
単に情報をネットで取りたいならスマホ
電話がメインならガラケーで。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:18.57ID:HVaCJjr80
>>332スマホで5ちゃんやるより遥かに少ない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:20.77ID:pzyNfJI10
ノキアが復刻してくれんかな メールもいらんけどなぁ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:28.71ID:dtyzOxnd0
>>424
同じです
ガラケー持ってるとLINEに誘われないので学校でパーカパカ空けてる
上の子の時LINEで学校の部活ママ関係でもめて懲りた
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:37.93ID:rGJjHeEc0
スマホならトイレで株式投資ができますよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:51.13ID:Fhk77FtB0
>>452
入れるのがイヤならハッキリと断りゃ良いだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:51.59ID:teb+R2xu0
>>433
今はhttpsが主流になったので、SSL通信対応してるガラケーならログインできる
俺のPHSは対応してないからもうほぼネット無理w
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:56:51.86ID:GSTPWcSq0
むしろ不満があると考える方が変だろ
不満だったらスマホにするか使わないかになるに決まってる
これで良いやと思ってるからガラケーなんじゃん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:03.53ID:T+niASkP0
わからんでもないけどスマホ一台で全部済ませた方がいいわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:19.40ID:/wuNIS/v0
スマホはでかいし高いし良いとこないよ(´・ω・`)
PC無い人が持つならまだ分かるが(´・ω・`)
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:23.31ID:kjrGClwX0
>>439
家に居ても普通にスマホ要る
なんで不要なのか意味が分からない
Win10にはイライラしかないし
macbookはたまに起動する
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:37.35ID:teb+R2xu0
>>469
すまないな
パケットって言うんだっけ今は
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:40.22ID:r8Fs0cVS0
いまどきスマホを持ってないって事は恥ずかしいと思うのに
自宅が団地や安アパートだって事は恥ずかしいと思わないのが
中高生くらいの子供特有の価値観。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:49.22ID:faWo4Ci60
ガラケー新時代を築こうぜ
音声通話に特化した音声通話のみの機種
もちろん機能も音声通話に極振り
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:53.39ID:DaBkIq6G0
>>237

相場をスマホでやってる?
単に株価等を見る(確認)?

株式売買はPCです。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:57:54.09ID:1ijk8Yyu0
最近はPC持ってない人が多いんでしょ
スマホでネットやるみたいな
ネットやる必要なかったらガラケーでもいいんじゃない
どうせ電話とメールだけでしょ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:00.55ID:OXKWpjPt0
>>326
NHK「ニヤ、テレビ見てるんですね。視聴料を・・・
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:01.12ID:AF6gGd9V0
>>472
高齢者なんだろ
家に一日中いるからスマホ必要ないの
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:03.50ID:YwMPb4Ap0
>>439
pcで何をするかだな
ネット見るだけならスマホあるならpc要らねえの時代はもう始まってる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:07.20ID:9toZMX2/0
ウチのオカンでもスマホに変えたからなあ
孫の写真が山ほど入ってるわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:07.67ID:ggqBvyxM0
むしろPCを母艦としてスマホを使うのが普通だと思ってるから、スマホだけで十分ってのが分からない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:11.03ID:RcqR2w4b0
>>412
電話が多いと2台持ちが最強になるから新宿や丸の内のオフィス街はガラケー率何気に高いよ
ネットをガラケーで見るのは無駄でしかないが
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:14.22ID:iXrtlmWB0
ガラケーとスマホの二台持ちは色々と煩わしいからオススメしない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:14.50ID:O6OIPnd60
スマホみたいな消費財を必死に追い求めるのは
いつの時代も負け組消費者であるという図式に変わりはない。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:16.63ID:7hg5dxAH0
会社でPCの前にずっといるから自宅では使いたくない
最新ノートとサーバー機あり 常時通電
ネット検索や読書はタブレット一択
移動中に使うスマフォの使用頻度が高い
勿論、自宅はマンションギガ光回線にWiFiを常時飛ばしてる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:17.27ID:DBOGCNXi0
ガラケーに不満が無い人達は自宅や職場に高速回線がある人。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:26.23ID:C1BX0il70
>>86
俺も同じ。通信連絡はガラケーでやって、ググったりlineやったりは格安sim突っ込んだスマホで。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:29.56ID:fS2ACwVq0?2BP(1000)

ガラケーおじいちゃんは風前の灯火だからね
今やご老人でも結構スマートフォンだし

第一自前で持っているのは仕事用携帯電話も支給されないどブラック企業や零細自営だろw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:49.49ID:lXWcpDcG0
>>47
フリックに慣れてるのに
今さらピコピコとケータイ入力とか
とても大変ですわ
今年の新入社員は中学生の頃
ガラケーだったと言っていたけど
もう5年もしたらガラケーの
入力の仕方を教えてくれと言われるようになるぞ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:49.65ID:mVHPxUOr0
LINEなくて連絡がつきにくいってのは本人はべつに困らないからな
本当に大事な用がある人は電話かけてくるし
むしろ必要のないコミュニケーションに時間を取られないというのは利点だろう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:51.41ID:hQaNdR9D0
スマホと料金は一緒で
電話以外ならLINE使用するくらいのガラホ持ちのワシはアホなのか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:55.40ID:hLhyMPkF0
>>404
LINEはセキュア面があれなので削除した。
まぁスマホはあっちこっち個人情報を渡してしまうからあまり使いたくないけど使っている。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:04.70ID:c0mJYU4M0
>>410
急ぎじゃない場合にSMSじゃだめなの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:08.64ID:3o1gmElA0
小説と漫画見るならiPad
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:11.29ID:HAq0TW5u0
腕時計型スマホが普及すると
楽なんだけどな、装着してるしさw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:16.10ID:w9XM/EWN0
>>464
フューチャーフォン(フィーチャーフォン)で13年前にはやってたスマホは時代が遅れてる。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:16.47ID:5i5X4JPK0
>>472
Win10でイライラする理由がわからん
PCしょぼいとか?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:20.46ID:bL8p1KwC0
>>417
って言うより、 スマホスマホって言ってる連中って、多くは
スマートホンって(電話機能を別にすれば) OSが
Android やiOSの 小型PCだっていうのがわかってない
んだろうな。 電話機能を別にすれば、
タブレットもスマホもPCもサイズや形態が違うだけで
本質的に同じものだっていうのに。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:22.46ID:A4bEUpOk0
PCもタブレットも持ってるとスマホなんか触る暇ないわ
触っても用途は地図と電話くらい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:31.63ID:QjcgBgWD0
スマホでゲームしてるのって女と子供だけだろ
あんなシンプルなゲームが楽しいおっさんなんていないと思う
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:35.64ID:mcaFtm7j0
ラインやりたくなきゃ、スマホ持っててもお断りすればいいだけじゃね
アプリ入れたくなきゃそんなの自分の勝手なんだし
何で相手のご機嫌うかがってるんだろう、いじめられっ子?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:59:36.07ID:/wuNIS/v0
スマホ出始めた当初すぐ廃れて消えると思ってたわ・・・(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況