>>706

リンク先に写真入りで、出てる内容の一部抜粋。

中国民衆を虫けらのように殺した中国軍
>中国軍と、日本軍の間には、大きな質的差異がありました。それは、中国軍は同胞である中国民衆を
>行く先々で強奪し、また大量殺害したのに対し、日本軍は行く先々で彼らを救済しようとしたことです。
>中国では伝統的に、民衆とは、戦乱で虫けらのように殺される存在であり、少なくとも権力者から
>愛護を受ける対象とはなっていませんでした。梁啓超は、中国の民衆を「戮民」(りくみん 殺戮される民)と呼んでいます。
>たとえば、「国共合作」により共産軍と組んで日本との戦いを始めた蒋介石の軍隊は、一九三八年、
>日本軍の進撃の道をはばもうと、黄河の堤防を爆破しました。このとき、大雨が降ったこともあって
>一一の都市と、四千の村が水没し、水死者一〇〇万人、その他の被害者六〇〇万人という大惨事となりました。
>しかも、それだけでは終わりませんでした。この人為的水害の結果、黄河の水路が変わり、
>周辺に大飢饉が広がったのです。そして、被災地で食糧不足に悩んだ中国軍部隊は、民衆から食糧の強奪を始めたため、
>飢饉はさらに深刻化しました。その惨状をみた当時のアメリカ人記者は、
>「道ばたには凍死者と餓死者があふれ、飢えた人々は屍肉を食べていた」
>と報じています。中国側はまた、事件直後から、堤防決壊を日本軍のしわざとして宣伝もしていました。
>しかし中国側のこの自作自演は、のちに外国人記者に見破られています。
>この堤防決壊のとき、日本軍兵士は一人も死にませんでした。それはただ、中国人を大量殺戮しただけで終わったのです。
>堤防決壊の直後、日本軍は堤防の修復作業を行なっただけでなく、被災した民衆の救助と、防疫作業を行ないました。
>日本軍は、中国軍から虫けらのように扱われた中国民衆を、必死になって救済したのです。
>こうした中国軍の性格は、蒋介石の軍だけでなく、毛沢東の共産軍でも同様でした。いや、共産軍はもっとひどいものでした。
>共産軍は、民衆から「共匪」(きょうひ)すなわち共産主義の匪賊と呼ばれていました。それは彼らが行く先々で、
>民衆に略奪、殺人、強姦を働いたからです。

本当の人民解放軍は日本軍だった
>また中国軍と日本軍の性格を大ざっぱにみるなら、次のように言うことができます。
>中国軍が通った地は至る所、はげたかの大軍が通ったように略奪されました。さらに彼らは占領地域を去るとき、
>日本軍に何も残さないようにするため、「焦土(しょうど)作戦」を取りました。
>つまり退却のたびに、道路や工場、橋、潅漑施設、その他の施設を次々に破壊したのです。そのため
>中国軍が通るところすべてが荒廃していきました。彼らの行動の特徴は、略奪と破壊だったのです。
>それによって中国経済は破壊され、農業も工業も壊滅的被害を受け、人民は苦しむばかりとなっていました。
>とくに悲惨だったのは、民衆の大半を占める農民たちでした。
>一方、そのあとにやって来た日本軍は、当初から農民たちの救済と、中国経済の再建に取り組んだのです。
>日本軍が占領した地域は、中国本土の人口の約四〇%、また耕地面積の五四%に及びましたが、
>日本はすぐにその地域での農業再建、道路や潅漑施設の復興、工場の再建などに取り組みました。

日中戦争の真実
http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/rekishi05.htm