X



【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:37.88ID:CAP_USER9
名古屋市に要望書を提出する愛知県障害者施策審議会の川崎純夫会長(左から2人目)ら=名古屋市中区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181003004703_comm.jpg

 愛知県障害者施策審議会(川崎純夫会長)は2日、名古屋市が名古屋城木造新天守にエレベーター(EV)を設けないと決めたことに対して「障害者差別解消法が禁じる『不当な差別的取り扱い』になる恐れがある」と指摘し、市に再検討を要望した。県の付属機関が名古屋市に施策の再検討を求めるのは異例だ。

 審議会は知事に任命された委員20人で構成され、県の障害者施策について提言や監視をする。川崎会長によると、7月の会合で名古屋城EV問題が取り上げられ、全会一致で市に要望することを決めたという。

 川崎会長らはこの日、名古屋城を訪ね、河村たかし市長宛ての要望書を担当者に手渡した。要望書は、EV不設置を「法令の理念に反する」と指摘。「全ての人が利用できる天守の実現」を目指すよう求めた。

 記者団に対し、川崎会長は「(名古屋市は)時代の流れを考えて検討してほしい」と述べたが、市の担当者は「新技術でバリアフリーを実現していきたい」と従来の説明を繰り返した。(関謙次)

朝日新聞デジタル 2018年10月4日12時54分
https://www.asahi.com/articles/ASLB24Q3MLB2OIPE00Y.html

★1:2018/10/07(日) 22:20:22.44
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538931018/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:55.75ID:jCgW/dpO0
             CH2OH              O_
             .|___O    CH2OH/ ̄   \
         H   /|___ \ H    .| ./  ___ ヽ H
          | / H´・ω・`|  \|    |/   |´・ω・`| \|  は か た ! 〜
          |     ̄ ̄ ̄    \  / _,    ̄ ⊂二二 .|
          |  i          ヽ、_ヽl |         /|
         ├二OH          l  O  |          / CH2OH
         HO  |   ,、_H    ノ    |   H,、 HO |
           .ヽ|_二コ/   /     ヽ  / \ | /
             |   /__/´        ヽノ ̄ ̄`|
             H  OH          OH    H
 
     /ヌー┐   ┌- ,- ,       
 ┌,_. V ニニニ、   ./ / | |    __/ ̄./   / ̄/    /'''7 /'''7 _/ ̄/_    /''''7 
 |_ _|  | jニ! |   / / | ,二/  /___.   ̄/  /  ゙ー-; /__/ /  / / __  /  / /   
  |└, .,ニニニニ  く ヶ .| | |    ____/ ./ ̄  /  /ー--'゙ ___ノ / ー' ___ノ /  ノ /__,l ̄i.
 く / | .i. .i. .i. |   .| | | .し┐/__,,..ノ .   /_/    /____,./    /____/   /___,、__i
   └───┘  .ー  ー- ┘ 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:41:42.93ID:+TluPwQ90
在日韓国人に愛の液を!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:41:51.23ID:7wdl5Rur0
Z武「配慮しろ」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:42:13.61ID:3sHhdNp80
差別の印籠は無敵


差別といえば誰もが引っ込む
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:43:07.47ID:Op2HnsJT0
>>1
コレ、既存の当時の歴史的建造物じゃなくて、
自治体が公費500億円も使って、新たにつくる建造物だろ?

じゃあ、公共性を重視したものじゃなけりゃいけないだろ?

当時のものを復元すると言っても、
現在の建設基準で新たに設計しないと安全が保証できない。

もうその時点で、近代化が図られているから、
完全な歴史的復元物ではない、新たな公共建造物になる。

そうなると、誰もが歴史を体感でき、観察と移動が両立した、
新規の公共施設として、バリアフリー化は必須の条件となる。
(そもそも城は軍事施設なので当時の階段は急勾配で昇降が困難)


.

.
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:43:07.82ID:g0mp74fw0
>「全ての人が利用できる天守の実現」を目指すよう求めた。

植物状態や脳死状態の「人」でも楽しめるようにするんですね?

え?
それは含まない?
それって差別でしょ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:43:24.23ID:ms+dPzQV0
名古屋市がやることは全て気に要らんのよ・・・愛知県は
って思えるぐらいの対応ばかりやな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:43:48.12ID:BQ5TpW1M0
集団で騒げば主張が通ると思ってやがる

チョンかよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:17.15ID:HYql+DIo0
EL付きのお城も全国でもう結構あるのになんでこうも文句言う馬鹿多いんだろ
ほんと名古屋人って馬鹿みてえ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:18.83ID:uKQAgu950
エレベーターを設置してあげれよ。
設置維持費はエレベーター利用者から乗るたびに料金を取るってことで。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:21.99ID:M55+94Wm0
これが通るなら世の中の展望台は視覚障害者に対する差別にならね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:33.87ID:C0abfgOR0
>>7
公共施設じゃなくて文化財ってあつかいだからあなたの指摘は間違いです
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:51.36ID:oogI05VX0
そこまでして名古屋城なんてのぼりたいか?
大学の4年間を名古屋で過ごして働いてた事もあったが、
一度も行った事ないほど興味がない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:45:05.17ID:WEhuOo6s0
>>1
エレベーター付きの城って
アトラクションや展望台ならいらない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:45:53.17ID:O9AWu1Gl0
差別って言えば
どんな主張でも通ると勘違いしすぎだろ
本来の差別はそういうものじゃない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:45:55.61ID:dzLalm+e0
>>7
観光施設にするんだからエレベーター付けたら台なし。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:45:56.86ID:6H9NOLyd0
平屋にしろよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:46:02.34ID:C0abfgOR0
人権屋が障害者を盾にして金が欲しいだけでしょ
障害者が望んでるわけじゃない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:46:06.85ID:os/w2MKD0
>>16
名古屋城に登ることが目的じゃなく
エレベーターをつけさせることが目的だから関係ない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:46:27.30ID:KayKFkiU0
名古屋市「じゃあ、エレベーター付けるんで金出してね」
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:47:02.96ID:uJXwLzMR0
もう名古屋城なんて作らなければ良いのに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:47:10.08ID:SGwcdDffO
>>1
くそたわけが、首ぃ突っ込むな!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:47:24.04ID:lAy8qvku0
そんなもの歴史的建造物に言うなやw
石垣の上に現在は人工物は立てられないのだ、ばかものが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:47:34.82ID:C0abfgOR0
中は非公開にすれば良いな
せっかくのプロジェクトを人権屋のためにぶち壊してどうする
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:47:44.05ID:qYqfHLwi0
>>9
知事にとっては最初の当選のためにすり寄っただけで、もう用がなくなったからだろ。
次は市長とは違うアピールで存在感を出さないかんし。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:01.48ID:Mi731cFm0
でも実際エレベーターに乗るのは 観光客の元気なおっさんとBBAだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:49:21.75ID:zNCDLeCq0
ジェットコースターを併設して
天守閣で途中停車したらどうだろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:50:06.79ID:39VSdrKs0
名古屋城以外も障害者が行けないところは沢山あるだろ
当時の状態で復元するんだから、エレベーターなんか付けられないって何度言われても分からないんだな
足に障害とかじゃなく、頭に障害があるとしか思えない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:50:45.60ID:Sy0sJW+f0
これって、旭日旗に難癖をつけてる、隣の人らと同じ匂いがするんですけど。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:50:53.22ID:Q4OZAlRc0
エレベーターは左利き用にボタンを左側にもつけてほしい
よろしくね〜
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:51:52.06ID:DcbohEhj0
エレベーターつけるくらいなら天守閣いらね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:51:54.31ID:CQhxyeG40
キリがないよ、ただでさえ健常者より金がかかるんだから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:52:03.32ID:lAy8qvku0
「歴史的建造物破壊の恐れ」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:52:16.36ID:YLpNLIc70
>>1
あぁ、つまり障害者関連の組織は糞しかないってことね

コレって障害者関連の団体に行政に対する無理難題を連発させて
障害者に対する嫌悪感を煽るスタイル

反日パヨク組織がやりそうな社会不和醸成戦略だな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:52:44.46ID:C0abfgOR0
エレベーターつけろ
入場料を無料にしろ
車椅子を用意しておけ

なんで?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:52:48.81ID:rvjmDdmt0
レゴブロックで再現すればエレベーターは付けられないのでその方向でお願いします
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:53:00.20ID:+rcs2VpS0
文化財としての価値がなくなるやんけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:53:05.32ID:9mOers8d0
エレベーター作ったからそれで上がれ!
こいつらが障害者を差別している
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:53:10.75ID:wzBPqaJW0
名古屋城は市役所ではない。勘違いも甚だしい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:53:28.06ID:qnSLxx0J0
背負子雇って障害者をおんぶで上まで運んであげればいいんだよ
それか最上階を模した小屋でも作ってVRで最上階からの眺めを体験できるようにしたらいい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:53:33.60ID:sqZ/fdZ/0
>>26
これ 皇居みたいに年一回公募でお披露目的な
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:53:37.69ID:G6zokkre0
そんなのより無職差別をやめろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:53:51.80ID:w1GjA26a0
大阪城にあるんだから名古屋城にもつけろよ。身障者だけじゃなく年寄りも連れて行きやすくなる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:08.20ID:X2q/0xn/0
差別といえば何でも要求が通ると思っているキチガイ障害者!

死ね!社会のゴミが

役にも立たないくせに存在するなクズ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:27.40ID:Op2HnsJT0
>>15
文化庁の許可なく特別史跡名古屋城跡の現状を変更するのは違法行為
現状の計画書の通りに許可を得ずに進められることはあり得ません。

金沢城は木造復元した櫓・多門櫓内に本来あった木造の階段も
復元しながらそれはあくまで展示物とし、
来訪者が使うのは別のゆるやかな階段やエレベーターを設置しました。


史跡の整備でバリアフリーを取り入れるのは今や常識です。


.
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:28.38ID:3sHhdNp80
「健常者の前澤がロケットで月へ行けるのに、我々が行けないのは差別ニダ!」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:28.91ID:Trsmhb8K0
富士山にもエスカレーター付けろよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:33.60ID:HfrDPhpA0
足を怪我したときに自転車に乗れなかったんだが、これは俺に対する差別だったのか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:54:38.63ID:7eARC+h80
ドローンで飛ばせばいいんじゃ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:09.36ID:lxt29l5S0
本質的に間違ったイチャモンダだよなあ。

木造天守閣の建設って、戦争でアメリカに焼かれた
文化財の復元なんだから、元と違ったものを作っては意味ない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:26.69ID:Sy0sJW+f0
>>52
賛成!障害者なんて、ごく少数派なんだからそれで十分な。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:30.33ID:3qpRsqM40
エレベーターはつけるのが望ましいと思うけど、障害者を取り巻く連中のおかげで、障害者を気の毒と思うより哀れんでやろうと思うようになった。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:39.66ID:lAy8qvku0
将来タダで入場させろもしくはタダにして別に金くれ
という前置き
チョンならそこに持っていき入場券を売るか売店を出展させるはずだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:58.66ID:tgaMqP3R0
VRで十分やろ。建築当時だって足腰弱い人は上がれなかったんだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:56:20.14ID:rzWlfkPl0
>>1
ホント,差別だよな,障害者優遇なんて
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:56:30.55ID:e1qZtFHa0
>>60
ごもっともww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:56:37.12ID:fEwu1jC+0
もうこの国では歴史的建造物の再建は出来なくなるね
弱者の横暴には反吐が出る
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:57:47.62ID:XsuOllFx0
天守閣のぼる手段の有無とEV有無の話混同してるのな
なんでこう障害者関連さんってEVに拘るんだか(呆
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:58:08.48ID:Sy0sJW+f0
「行き過ぎた配慮」は、むしろ「特権」になる恐れがある。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:58:15.82ID:rGfeilwQ0
受精卵って人扱いシルってことらしいよね…どういうことかわかるよねw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:58:16.13ID:lAy8qvku0
ちょっとこのしつこさは別の目的があると思われる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:58:36.22ID:+rcs2VpS0
マイノリティに配慮してたら、民主主義の理念である最大多数の最大幸福は実現できまへん
文化財としての再建が、文化という公共の福祉にかなう以上、バリアフリーは排除
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 10:59:48.06ID:zmNICYKp0
もう無茶苦茶w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:00:20.93ID:6TIuFW+V0
身障様ww

お前ら嫌われる理由が分からないあたり、
頭にも障害あるんやろなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:00:22.41ID:hfPp/pLB0
どうせなら当時の復元で普段は立入禁止すればいいのに
バリアフリーがOKならエレベーターもOKだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:00:32.92ID:N1paGoD50
「今や常識」「終わった議論」「時代遅れ」

筋の悪いフレーズだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:00:34.85ID:l5eYL8Si0
>>1
エレベーターとか余計なモノ付けて観光価値を下げてどうするのか。
姫路城とか、当時の雰囲気が少しでも味わえていいなと感じたが
大阪城なんか、近づきたいとも思わん。
別に障がい者や体力のない人に強要しているわけではないので、差別とは違う。わがままだ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:01:44.17ID:zAx0vmna0
エレベーターを設置したとしても、天守閣は狭い作りだから車いすで移動するのも大変だと思う
で、結局一般客が使用するだけになりそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:02:50.09ID:C0abfgOR0
そもそもこんな不便なところに車椅子で来られたら迷惑だろ
来なきゃ死ぬのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:03:14.29ID:qnSLxx0J0
そんなに高いとこに登りたいなら同じ名古屋のテレビ塔にでも登っとけばいいよ
たいして眺めなんて変わらん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:03:20.70ID:wzBPqaJW0
自力で登れない奴はVRで我慢しろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:03:21.91ID:VMULP8eb0
>>82
確かに。車のポテンシャル十分に使えてないフェラーリ乗りのために高速道路の制限速度取っ払えみたいなもんだよな
知るかクソがとしか言いようがない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:03:25.42ID:KDvm9FZH0
元々有った建物ならともかく、これから新しく造る建物だからなあ
エレベーターを設置しようと思えば設置できるのにあえて設置しないというのだから、そりゃ障害者は騒ぐに決まってる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:03:26.20ID:+E6QWgVI0
文化庁復元検討委員会 「現名古屋城天守閣は戦後都市文化の象徴」
https://ombuds.exblog.jp/26794912/
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:04:28.11ID:Oz2ldwNO0
寝たきり老人でも気楽に観覧できるように配慮すべきだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:04:30.67ID:X2q/0xn/0
サンバがキュ!って大事だよな

生きて迷惑かけるだけのゴミだもの

やはり産まれた時点でサンバがキュ!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:04:58.16ID:RFQjfIay0
質問です。

   あなたの大切な人が車イスになりました。
     「事故のせいで歩けなくなってしまった。新しい名古屋城の天守閣に登りたかったのに・・・」
       極度に落ち込み、生きる気力をなくしています。

     さて、そんなあなたは名古屋城のエレベーター設置に反対しますか?

   こたえて。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 11:05:07.69ID:javf4wVx0
>>7他の人も言っているけど的外れ
 先に文化財保護法の改正が必要
 又は史跡指定の取り消し(無理だけど)

 個人的には、いまや天守以上の高さの建造物があるなか
 無理に付ける意味はないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況