X



【北海道地震】コープさっぽろ、大規模停電による損害分を北海道電力に賠償請求へ・・・食品廃棄で9億6000万円の損失★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/08(月) 12:31:14.08ID:CAP_USER9
北海道新聞 10/7(日) 13:36配信

■「電源集中でリスク高く」
コープさっぽろ(札幌、組合員数170万人)は6日、札幌市内で理事会を開き、胆振東部地震による大規模停電(ブラックアウト)で発生した損害の賠償を北海道電力に請求する方針を固めた。
食品廃棄による損害は9億6千万円に達しており、取引先の企業、団体と連携し、近く北電に賠償請求の書面を送る。
道内の流通大手がブラックアウトによる損害賠償請求に動くのは初めてとみられる。

コープは全道に展開する108店舗や物流センター、加工工場で、地震後に停電し、冷蔵・冷凍庫が使用できなくなった。損害は店舗分だけで約9億円に上るという。

北海道新聞の取材に対し、大見英明理事長は「今回の停電は人災ともいえるものだ。その分は、電力会社に責任がある」として、北電への賠償請求が必要だと判断した。
地震により損傷した苫東厚真火力発電所(胆振管内厚真町)への電源の偏りを念頭に、「大規模電力を一極集中させたことで事故リスクが高まった」と主張。
損害賠償の請求を通じて、電源の分散化を求めるなど電力供給のあり方についても、問題提起したい考えだ。

■北電経営陣の責任問題にも
コープ以外でも、停電で深刻な打撃を受けた企業や団体の中には、北電の責任を追及する動きがある。
一部の農協では、生乳廃棄などの被害に対し賠償を求める声が上がっているほか、道内に工場を持つ食品関連メーカーも損害額の算定を急いでいる。

ブラックアウトについては、技術的経緯の検証が進んでいるが、コープさっぽろが損害賠償の請求に動くことで、北電の経営陣の責任問題も浮上しそうだ。

地震後、1週間以上食品の品薄が続いたコープさっぽろの店舗=9月13日
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggCJtLhVseGFPzs0fLsaG7KQ---x900-y628-q90-exp3h-pril/amd/20181007-00010001-doshin-000-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010001-doshin-hok

★1:2018/10/07(日) 14:17:03.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538958015/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:14.87ID:1mN9A+2L0
さすがの肉土人ランドクオリティ♪
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:33.39ID:Bo6cJgLm0
北電がやらかした損害を組合員が負担すなんてありえねー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:43.08ID:dWUHqCDY0
流石羊喰い民俗だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:32:53.29ID:+QjNSl3R0
10億払ってやれよ?
そして電気代年間1億上がるように値上げしてやれ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:34:08.26ID:MSQS1k9x0
北海道電力はコープと電力供給契約を解除すればいい

コープは自前で発電設備を作ればいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:34:14.53ID:d2BGaeKN0
ツイッターで損害保険にも入ってないし、自家発電も未導入とかやたら叩かれてんなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:35:04.17ID:nVEZpb7S0
コープが停電対策を怠ったせいで買い物をする権利が侵害された
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:35:14.89ID:jNvrJljq0
さっさと九億円払って、電気止めてやればいいんじゃないの
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:35:56.46ID:JTdPyAp50
これ勝ったら北電潰れるな 
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:36:16.37ID:Zu+QbytX0
は聞きするくらいならたたでくばれよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:37:10.58ID:rj/GdISn0
コープって共産党系なんだよな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:38:26.67ID:ZAD8e4Nl0
他地域は知らんけど北電は原発止められた腹いせに全世帯電気代一律1500円値上げしたからな。
企業値上げ入れたら月で100億以上利益上がってたはず。それで他発電所を良くするいっててブラックアウトだからそらキレる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:38:40.14ID:7gdDj5AL0
20人集めたら、誰でも生協立ち上げられる

共産党じゃなきゃダメってことはない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:39:06.02ID:gvsVEJwe0
>>1
キチガイかよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:39:44.98ID:gvsVEJwe0
>>1
泊止めさせた道民に言えよハゲ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:39:57.13ID:4njHVKar0
>>11
送電網もだろ 
何せ、安定供給の新電力だろ トドック電力は 笑
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:40:22.52ID:gvsVEJwe0
>>7
それで良いと思う、泊止めさせたのは道民なんだから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:40:32.40ID:g8mLrmB70
滑稽なことやってんなあ
他の店も訴えろw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:41:03.48ID:MSQS1k9x0
ブラックアウトの原因は
夜中に一斉に電気点けた住民だもんなぁ
満員のエレベーターで皆が一斉にジャンプするようなもんだ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:41:08.55ID:N8iOajRa0
北電の過失
1、本州他社のように火発の建設や更新を行わず、泊原発にだけ資本投資をしてきた

2、苫東厚真火発が断層の近くにあるのを知りながら
耐震対策をせずに建設した

3、苫東厚真が故障した場合の想定と訓練を全くしなかった

4、リスクを考慮せず、利益重視で苫東厚真だけを主力に一極集中で発電させた

5、火発に十分な非常用発電機を設置せず、そのため復旧に時間を要した
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:41:55.30ID:Q8NDrrOO0
生協といっても色々あるからな
でもコープに関しては共産党系
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:42:25.97ID:4njHVKar0
主張が、道新・共産党まんま 笑
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:42:52.03ID:B7YMjyzA0
お前らは公務員には厳しいがこういう隠れ公務員には甘いよね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:43:26.57ID:Ff/9Ra5u0
天災だろコープはアホの集まりか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:43:45.73ID:EltVeYeY0
しばき隊で生協職員の人いなかったっけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:43:55.05ID:MSQS1k9x0
コープ=共産
ということは
1口1000円とかの出資金が共産の選挙資金に流用されてってこと?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:44:17.76ID:T+Pvewyc0
つまり生協の利用者が「停電対策を怠って生活に多大な被害を与えた」と生協を訴えることも可能なんだ(´ω`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:44:21.29ID:KTtaw/rx0
自己責任でしょ。
電気売ってくれなくなるよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:44:42.56ID:VM/kEnkl0
9億6千万のうち、何千万円が北電の過失で、何千万円が予見不可能の地震損害分で、
何千万円がコープの過失と言う判決になるんだろうか
さすがにブラックアウトを起こした北電の過失がゼロということにはならんだろうなあ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:46:02.31ID:Q8NDrrOO0
>>35
いたね
生協の事務所でやってたのに何の処分もなし
組織ぐるみでやってたとしか思えん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:46:39.43ID:WeLyADvm0
>>19
>>21
申込書類の年月日欄に平成とか元号を使うと嫌がられる。学術レポートでも無いのに和暦を忌避するのは概ね共産系ってこと。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:46:43.99ID:e76PcQuF0
共産党のくせに、原発推進に繋がるような裁判やってどうすんだよ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:47:20.73ID:XnlfzXyS0
原発止めてホルホルしてる赤どものせいで大規模停電に繋がったってのに頭沸いてんのかw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:47:25.27ID:k7IbQpie0
>>47
なるほど、そんな見分け方もあったのか。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:47:32.78ID:N8iOajRa0
>>42
それとブラックアウトに何の関係があるんだ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:47:57.56ID:YPILonJO0
>>37
されていない
出資金はやめる時に戻ってくるし
組織として特定の政治活動はできない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:48:25.14ID:22j9d8Fq0
たしか
、生協にはパヨチンの同志、ブラックキャンディーズが勤めていたよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:48:28.31ID:apm1n/iN0
>>35
いたねw おとがめなしってことは
上部組織である共産党やらが彼を支持しているんだと理解したわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:48:39.75ID:ACaXWYGc0
コープ=共産党がここまで電力会社に噛みつくってことは
なんか政治的意図があるんだろうな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:48:42.95ID:ALV9EFL10
今回の停電はほぼ人災だろうからなあ
ただ訴えたところで司法が公平な判断をするかどうかというと…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:49:43.42ID:ctio1Mj7O
地方の個人スーパーじゃあるめえし、予備電源設備くらい設置しとけ無能
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:49:59.78ID:v7TrMMRH0
つまり自家発電を備える必要無いって事か
全部電力会社に損害賠償してもらおう
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:50:50.51ID:IHnAX++b0
道民の生活支えてるんだから
国が動かないのなら
こういうのこそ当人の道民の寄付で賄ってやればいいじゃんと
他の都府県からの寄付じゃなくて
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:51:25.94ID:PI+uBc4D0
思想は知らんけど玄関まで持って来てくれるから生協とってる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:51:43.97ID:Ff/9Ra5u0
台風で航空機が欠航してツアー会社が航空会社に賠償責任を求めるのと同じだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況