X



【携帯】「ガラケー不満ない」ほぼ半数 3G停波したら携帯持たない1割 2018年6月調査 ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/10/08(月) 16:36:30.43ID:CAP_USER9
総務省の発表した平成29年通信利用動向調査によると、日本におけるスマートフォンの保有状況は75%を越えている。しかしこれは、世界各国と比べると決して高い数値とは言えない。日本独自の発達を遂げたガラパゴス携帯、通称ガラケーを使い続けている層が一定数いるからだ。

しかし、現在実用化に向けて開発が進められている5G回線のサービス開始にともない、多くのガラケーが通信を行っている3G回線が終了する可能性がある。そのとき、ガラケーユーザーはどう動くだろう。スマートフォンを購入するのか、それともガラケーにこだわるのか?

先日MMD研究所では、ガラケーユーザー1,009名を対象に「2018年6月 フィーチャーフォン利用者の実態調査」を実施した。スマートフォンを取り巻く技術が目覚ましく発展している今だからこそ、ガラケーユーザーの実態を把握し、改めて日本におけるガラケーのニーズを洗い出すためだ。本コラムでは、その調査結果をもとにガラケーユーザーの実態を紐解いていく。ガラケーがなくなる日は、本当にやって来るのだろうか?

(※通常MMD研究所では「フィーチャーフォン」という正式名称を用いているが、本コラムにおいては、より一般ユーザーに馴染みの深い「ガラケー」を用いることとする。)

2018年現在 5人に1人がガラケーを持っている
事前調査において、全国の15〜69歳の男女15,018人にプライベートで利用している端末を聞いたところ、スマートフォンを利用していると回答したのは全体の77.9%、ガラケーを利用していると回答したのは19.9%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/370/MqFxfEJFSTbVYEkBjlpIhVGgRKzmpYLq/de08c5fc-f25a-4a04-abb7-c0c730df3cbf.jpg

19.9%――この数値を高いと思われるだろうか、低いと思われるだろうか。 20. MMD研究所で過去に実施したガラケーユーザー対象の調査と比較すると、ガラケーの利用率は低下している。「2016年6月フィーチャーフォン利用者実態調査」では、ガラケーユーザーは全体の31.2%。「2017年2月 フィーチャーフォン利用者のスマートフォンに関する意識調査」では23.9%だった。年を追うごとにガラケーユーザーが減っていることは確かだが、2016年から2017年にかけては7.3%減少しているのに対し、2017年から2018年にかけては4%しか減少していない。

2018年現在でも全体の2割弱、言い換えればほぼ5人に1人がガラケーを持っているという結果が出たことは、調査担当者としても驚きだった。

スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーは23.8%
ガラケーユーザー(スマートフォンとの併用ユーザーは除く)2,364人にスマートフォンへの乗り換え検討状況をきいたところ、現在乗り換えを検討しているユーザーが23.8%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが17.5%、一度も検討したことがないユーザーが58.7%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/360/jEqhVAopyGXUacZSwcdBpepiwuMdoOly/e7e0b00d-6f77-4f09-92ea-7bca3b90466c.jpg

ちなみに同様の設問がある2017年の調査では、検討しているユーザーが20.2%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが22.9%、検討したことはないユーザーが56.9%という結果だった。

2017年から2018年にかけて、スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーの割合が増えていることが窺える。とはいえ、2018年の調査でもスマートフォンへの乗り換えを検討していないユーザーの方がはるかに多く、全体の76.2%を占めている状況だ。 現役のガラケーユーザーは、ガラケーに対して不満を抱いてはいないのだろうか?

ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」
本調査において、ガラケーユーザー1,009人を対象にガラケー端末への不満をきいたところ、全体の49.0%がガラケーに不満を持っていないことがわかった。
https://cdn.zuuonline.com/700/426/fjxuzWQGSxTQAnSOkqWHIqoFKWUKsFhj/25a4918f-5f61-4c6e-b5e9-3a1135c5a5c3.jpg

https://cdn.zuuonline.com/700/352/vUdfllRVyeSmectKcFEWKpHYSFFCEEIq/fe7b9c48-7224-4e03-9c1f-362674c9ce56.jpg

https://zuuonline.com/archives/189231

★1 :2018/10/07(日) 02:20:18.35

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538936820/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:28:56.56ID:nqgaKbEa0
>>38
前スレでは書き込んでいた。w

出先でか椅子orベッドでリラックスした状態じゃないとガラケで打ち込みする頻度は少なめ。
今はPC動かす事由があったのでPCから5ch書き込みw

まあ、PCブラインドタッチはスマホで書き込むより遥かに速い爆速で書き込めますがねw
特に仕事上ではその真価を発揮できる。
0102たつお
垢版 |
2018/10/08(月) 17:29:11.46ID:gQSpMte30
>>1
↓お前らスマホ維持購入費用嘘なし必ず約束支援!↓

↓【祭日学生リーマンマジ必見!↓】



マジ天才↓

↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:29:41.68ID:eHJVLvQi0
スマホでもVoLTE対応してないと3G停波だと電話できないん?
あとLTE、3G、3.9G、4Gの違いがよくわからん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:30:01.11ID:nr678kz80
オバマ大統領がかの著名な演説をしていたとき、彼の内ポケットには
米国版ガラケーとも呼ぶべきブラックベリーがしっかりあった
そう、スマホなどではなくガラケーが、である(´・ω・`)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:30:06.22ID:Rbn1SrDN0
通話はガラケー スマホは情報端末
もうそれでいい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:30:47.07ID:zGUspG+L0
電池が1週間以上もって
月額2000円以下のが現れたら起こしてくれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:30:48.15ID:MSQS1k9x0
iphone数か月使ってるけど
やっぱりガラゲーが使いやすいし速い
電話帳もパパパパッって出せる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:31:44.89ID:6ILRktlC0
アカネちゃん「ママー、ツトムくんがねー、iPhone XS Max買ったよぉ(゜ロ゜;うちも欲しいのママー!」
 いくらするのよ?
アカネちゃん「164,800円!」
 ミサキと同じこと言ってんじゃないの!ママ忙しいのよ?アカネ。
アカネちゃん「うわーん〃買ってくれないとアカネ不良少女になるんだかんね(´;ω;`)パラリラ♪パラリラ♪って、警察さんのお世話になるんだかんねー!うわーん〃」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:31:54.22ID:nqgaKbEa0
>>98
機能的にはPCのほうが圧倒的に優秀だけど、その組み合わせじゃスマホならではのアプリが使えないので
やはりスマホもPCとの組み合わせをしてやったほうが、スマホも長所を発揮できる端末ツールだとおもいますよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:33:12.14ID:oU+5cFHP0
>>96
1280×720
今時この解像度は無いだろ
スマホでさえ1920×1080は遅れてる
今は2436×1125だとか2688×1242のスマホが主流
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:33:15.32ID:PATaoqM30
>>88
まず通信料金高すぎでしょ。高精細な画像なんてプロ以外は不必要。不必要なデータ送らされて
高い通信費要求されるのは一種の詐欺。それに壊れやすい。落とした時のガラケーとの差異が大。
PCに比べると、画面サイズ、性能、用意されているソフトなど比較にならんでしょう。
ガキの年代では友人と繋がっていないと不安になるようだが、歳をとると下らん繋がりは煩わしくなる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:33:38.34ID:nr678kz80
マハトマ・ガンジーがインドの独立と人間の自由を高らかに宣言したとき
この地上にはスマホなど無かった。スマホこそ人類堕落の象徴である。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:35:08.02ID:uacdB9nV0
>>108
そんなんあるわけないじゃん。
俺はスマホ2台持ちだけど、月額25000やぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:35:41.85ID:qJFCvC1B0
しかし今更新規でガラケーを契約は無理だから
バカ高いキャリアスマホしか契約出来ない者は
今後も諦めて毎月高額料金を払い続けたまえ
俺は今後もスマホから機種変したガラケー P-01Gを壊れるまで使用しますぜ
バッテリーもこの前新品に変えてもらったし
停波が来るまで毎月1800円「無料通話3000円分付」でとことん使います
ネットは自宅ならゲーミングノートPC
外出時なら月900円回線の7インチタブレット
この黄金のコンビネーションは絶対に崩さない(・∀・)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:36:30.24ID:Rbn1SrDN0
電話から進化したのがガラケーで、パソコンから進化したのがスマホ
個人的にはこの2つを合体させるメリットがありません 
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:36:31.38ID:PATaoqM30
>>88
そうそう、言い忘れた。左右の両手を必要とされるものは屋外向きとは言えないと思うよ。
音声制御じゃまだトロいでしょ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:36:46.04ID:1+X40jtb0
日本の中央省庁、日本を国を潰すためだけにある
ずっとみてきた
総務省も同じ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:37:36.26ID:PYWPPdkp0
携帯電話を持ちたいのか
モバイルPCを持ちたいのか
この違いだな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:37:37.27ID:iopsB6hz0
>>106
SNSばかりで
通話なんてほとんどしないから
スマホにおまけで付いてるぐらいで問題ない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:37:56.43ID:qDN0ZP2L0
----------------------------------------------------------------
429 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 21:46:54.59
スマホじゃなくてガラケーなんでPCで購入しようとしたんだがそれだとカード
以外の決済不可とかなって、一応カードはあるがネットに番号入れたくなくて
仕方ないから母親のスマホを介してコンビニ決済にした
苦労した
何でスマホじゃないと駄目なのか
----------------------------------------------------------------

メルカリのスレより抜粋

こういうバカが「スマホなんて〜」とか「ネットにクレジットカードの番号なんて入れられない」
とか言ってんだからおめでたいというかなんというか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:38:36.71ID:rsEWmQqI0
ガラケー全滅したらスマホ持つに決まってんだろアホか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:40:29.90ID:sTBGULAb0
>>7
レスたくさん付いてるけど地図を持っていきゃいい話
分からなければ駅員や交番で聞けばいいだけだし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:42:15.04ID:ev3dY9sS0
>>108
電池の話をしてるからプランではなく端末の話だよね?
月額って一般的な2年ローンでいいの?
2年ローンとした場合、2500円×24ヶ月=60000円
端末がガラホともスマホとも指定がないから全てから選ぶとすると、6万円で買えるものなら普通にそこらで売ってるよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:42:35.83ID:MSQS1k9x0
いずれはsim入れるダイヤル黒電話とか
両極化すると思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:43:27.81ID:vzxuyk0m0
ガラケーで十分だが
海外で使えないのがネック
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:44:09.33ID:yv4Vniw20
知恵遅れが1割もおるんか…
そら日本も衰退しますわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:44:44.99ID:Zvxy+dCJ0
ガラケーは絶対に必要。
仕事連絡とか電話だけしか必要ないのに、スマホは不便過ぎる。
会社が貸与してるのも全てガラケー。
本来ならガラケーだけでいいのに、見られないサイトが増えたから、しょうがなく安いスマホも併用している。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:45:29.31ID:KqATgwTw0
スマホ、便利だと思うけどね。

うちの父親はお店やってるけど61歳なのにInstagramとFacebookとLINEフル活用してるよ。
若い顧客もきちんと掴んでて素晴らしいなと思った。
スマホは確かGALAXY S2の時から使ってるはず。今はiPhone使ってるが、、

正月なんか実家帰った時地上波つまらないからってAbema TV観ててびっくりしたし、
会社で忖度しまくりの俺よりライフスタイルが若くて羨ましくなった。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:45:41.99ID:ev3dY9sS0
>>120
auは新規のガラケープランの契約は無理
softbankは新規のホワイトプランが無理
docomoは新規のガラケープランも可能
あとガラケーがないならガラホを契約すればいいんだけど、なんで頑なにガラホの存在を否定するのかが分からん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:45:43.29ID:kc853+c00
ガラケーはパソコンになろうとして高機能化していった割には携帯電話の域から出なかった
所詮は半端な物だからな
未だにこんなもんを有り難がってる奴もアホだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:46:33.24ID:qJFCvC1B0
>>114

自宅のゲーミングノートPCはスマホ自慢のスペックとはけた違いだぜwww
外出時のネット検索はタブレットで十分(・∀・)
https://www.g-tune.jp/
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:47:46.08ID:yv4Vniw20
>>140
ガラケーでpdfやOffice、Messengerどうすんねん。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:47:52.62ID:dQZ9rZ1p0
キャリアが儲けすぎ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:47:53.61ID:M/re0TOD0
ネット関係は家のPCで十分
携帯は電話機能だけでいい
2つも定額パケ費を払うとか気分悪い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:48:08.53ID:+MhHrX6k0
ガラケとタブレットってなんかオタっぽくて嫌
リュックなんかに入れてたらさらに嫌
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:48:50.12ID:G2h1UH0B0
携帯パソコンと携帯電話を比較することにそもそも
違和感があるんだよ
外出時 電話さえ使えれば十分用がたせる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:49:22.28ID:vxO6LVAY0
ガラケー使ってるけど、次は別にガラホで良いわ
要するに、通話はあの形態がしっくりくるって程度の理由だから、3Gとかにこだわっているわけではない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:50:40.10ID:4njHVKar0
ガラ + 格安sim HUAWEIのタブ最強 
日本にゃ、この価格で同等の製品を作る力はもうねーんだよな、とつくづく悲しくなる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:51:21.23ID:c1vCHepW0
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推.計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:10.54ID:ktgT8zbR0
ガラケーもスマホもあった方がおもしろそうだけどなw
ガラケーはやっぱり二つ折りが良き
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:28.04ID:sDdBJXhe0
>>147
ChMateサイコーだぞ
10インチくらいのタブレットにキーボード付ければ
PCなんてバカらしくて使ってられない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:35.55ID:ev3dY9sS0
>>115
通信料金が高いのはガラケーも同じ
本体の解像度よりも高い解像度の写真撮影機能もガラケーにあった
落としたときに壊れるかどうかは当たりどころによるとしか言えず、ガラケーだから丈夫などということはない
スマホをPCと比較する意味が分からないし、それならPCをスパコンと比較してPCの処理速度が低いのだからPCも手放すべき
歳を取ると自己を肯定するための言い訳に終始して理論が破綻しようと何だろうと一切聞く耳を持たなくなる老害の例を見せてもらった感じだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:52:41.52ID:oA3CrD9z0
スマホってsimカード無しでもwifiでなら使えるんじゃなかったか
ガラケーユーザーはsim無しのスマホも持って、外ではフリースポットなんかでスマホ使えばいいんじゃね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:53:17.40ID:hsRAd7O40
>>2
ライン通話出来ないのがネックだから、スマホはデータ通信専用で2台持ちしてる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:54:42.25ID:hsRAd7O40
>>152
作れるがボリすぎだと思う

残念だけどアローズとハーウェイどちら選ぶかといったら後者
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:54:49.37ID:oU+5cFHP0
スマホの6インチと
タブレットの7インチが同じくらいだと勘違いしてるんだろうね
6.5インチ iPhoneXS max
157.5×77.4×7.7mm
208g
6.2インチAQUOS ZERO
154×73×8.8mm
146g
7インチ nexus7
200×114×8.65mm
299g

タブレットはベゼルが狭いやつはありません
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:55:09.81ID:KjFkU3rr0
通話目的でガラケー使ってるのはまだ救いようがある
ヤバイのはネットまでガラケー一筋の奴
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:56:05.85ID:B2Vl4Fj80
10年くらい前の自分は果てしなくアホだったろ
35過ぎたらスマホいらねーんじゃねーかとだんだん思えてくるから
年取ったらわかるよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:56:15.59ID:usZx0Hz20
俺なんてメールすらないよ
アプリは横浜ベイスターズの音声サービス白熱速報だけ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:56:26.27ID:qJFCvC1B0
>>149

俺は通勤等外出時はリュックではなく
牛皮製のショルダーバックだぜ(・∀・)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:58:24.39ID:z7Nyl4td0
iPodtouchとガラケー2台持ちだけど、
正直いらないよ家に固定電話あるし女とかはiPodtouchで繋がってるし
私用以外の電話は、(あれこれうるせーし)、ゴミだしいらね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:00:04.34ID:3Z5CjvCn0
スマホの方がいい
絶対にいい
ただ俺はガラケーで間に合ってて不満はない
だから移行しないんだよ
それだけ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:00:54.99ID:oU+5cFHP0
>>144
は?
パソコン自慢とか笑っちゃうわw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:02:34.55ID:nqgaKbEa0
>>161
統合失調症ばりの強権的な論調に持ち込んでいるおまいの性格のほうがヤバいw
俺だけが正しい、俺の枠から外れたやり方はどれも認めないとかw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:03:23.63ID:usZx0Hz20
>>162
年取ると人間は実用化合理化する生き物だからな

さらにたくさん年取ると無用なものにこそ生きる本質があるんだと知るんだけどね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:03:44.09ID:+qabR3ck0
こんなくだらない話題で9っておまえらどんだけヒマやの?
いまどきガラケーなんか使ってる奴は周りに引かれてるのに気づけよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:03:44.54ID:4njHVKar0
コレだけは云える 
  SNSとゲームのためにスマホを持っとるヤツは馬鹿である
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:03:45.53ID:2BzYiZJdO
>>141
ちらちら見てるが、初めてスマホをまともに使ってる人の話を聞いた。

確かに自営業なら役立つのかもな。

だが、結局、こんなツールいくら持ったからって人間として向上したとかほぼあり得ない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:04:13.49ID:MBQgqFlZ0
ハーウェイと書いてる時点で俄丸出し
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:05:26.69ID:+UOQH+CC0
ガラケー使用者多いのに3G停波なんてありえない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:05:53.34ID:3Z5CjvCn0
その人がそれでいいと思ってるんだから
他人がとやかく言う必要は無いと思うんだけどな
そんなに啓蒙したいんか
何処の宗教だよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:05.39ID:oU+5cFHP0
ハーウェイってw
エービーシーデーとか言う明治時代の人かよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:12.30ID:Ucx+PyZm0
>>25
そうはいってもガラケー向きのサイトほとんどサービス終了したろ
ガラケーじゃ電話とメールしかできないやん

まあそれで用が足りるおじいちゃんには何も言うことないけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:34.49ID:cBnYJVBvO
>>174
一人で20も30もスマホ以外認めない厨が暴れてるだけ
前スレとか見てみるといいよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:46.76ID:QQGuNb9Y0
通話とメールできりゃいいからね
ネットとか外じゃやらねえし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:52.40ID:e8AV/a1c0
>>175
そしてそういう馬鹿は7割を超える
さらに、アイフォンはスマホじゃないから私は大丈夫、とか思ってる主婦は基地外である
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:59.67ID:BF8ODN2w0
てかスマホの必要性を感じない人ってタブ買っちゃった人でしょ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:08:34.52ID:6e2kmfNU0
>>169
ワシの土地は絶対に売らんとかみたいな感じやなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:08:37.12ID:Ucx+PyZm0
>>179
啓蒙する必要はないがレガシーデバイスにしがみついてる連中が
偉そうに自己主張する必要もない、単に遅れてるだけなんだから

LGBTがうざいのと同じ
変態趣味をお持ちなのは個人の自由だけど他人の前で堂々と公言して押し付けんなキモイ

ガラケー
それでいいならとやかく言う必要ないが、なぜガラケーで十分だかをとうとうと述べなくて結構
お前が時代遅れなだけなんだからw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:08:48.62ID:2BzYiZJdO
>>151
ほんそれ

4Kテレビと同じで、これ以上画質が良くなったり通信速度が速くなっても
だから、何なのという。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:09:16.16ID:smW5Ma7g0
みんなネタで言ってるんでしょ
業務電話以外でガラケーの人なんて見たことない
実際ガラケーのみ所持してスマホ無い人は人は現実にはいない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:09:27.08ID:nqgaKbEa0
>>176
今の会社、インサークルっていう主にスマフォ向けの社内連絡(セキュリティ保護付き)SNSとかっていうの積極的に使っているみたいだから
そろそろ俺もまともで本格的なスマホを持とうと思っているよ。

しかし、本格的かつ高機能なスマフォもってもスマホはやはり端末フリーズやゴーストタップ現象が気になって仕方がないので
ガラケ+スマホの2台持ちはしばらく続けると思う。

長所も多く持つスマホの欠点で大きいのがフリーズとゴーストタップ現象だからね…。

フリーズとゴーストタップ現象は技術的に無くしてほしいよなあ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:09:48.53ID:J5x5907F0
>>157
まあコンビニWi-Fiでもいいけどちょっと見たいだけならそれでも可
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:09:52.86ID:jis5VOdj0
スマホでゲームしている人しか見ない。
うちもスマホだけどゲームしないわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:10:08.64ID:3Z5CjvCn0
自己啓発とかアムウェイとかを普段は散々バカにしてるのに
モノが変わると自分が同じパターンに嵌ってる感じ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:11:03.85ID:o4+S6Huc0
キャリアとしてはガラケーユーザー
じゃ搾り取れないし、4Gインフラ補填
するにはガラケーユーザーがすべて
スマホに乗り換えるのが理想だわな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:11:53.70ID:IHz9ewZJ0
>>78
手間を掛けても伝えたいこと(ないし相手)じゃないのなら、放っておけばいいだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:12:08.64ID:OaclPTos0
電車内や歩行中、ベッドの中まで24時間スマホ中毒、周囲の冷ややかな目もガン無視
仲間内の仮想リア充世界に浸ってる連中とか、罪悪感薄くて、歯止め効かない
真綿でやんわり、じわじわ首を絞められてく、スゲー将来が待ってるんだろうな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:12:33.51ID:vB+yudQv0
まだやってんのかw
ガラケーは貧乏人の象徴
タブレットこそ無用の長物でノーパソで事足りる

もう結論は出てるんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:12:57.57ID:VsmjNTTB0
スマホ持ってるババアは機能の1%も使ってないだろうな。
せいぜいラインと電話だけだもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています