X



【教育】 将棋は子どもの心を強くする、将棋で育まれる「3つの精神力」と礼儀とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/10/08(月) 18:14:08.20ID:CAP_USER9
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/assets_c/2017/03/5_saeki-thumb-210xauto-5967.png
5ちゃんねる将棋板
http://mevius.5ch.net/bgame/

日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/assets_c/2017/03/5_saeki-thumb-210xauto-5967.png
答え https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/short/post_6.html

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010002-benesseks-life&;p=2
(全文はリンク先みてください)

将棋で育まれる3つの精神力
将棋を習うことで身につく精神の強さは、大きく分けて3つ挙げられます。
それは「挫折を糧にする力」「深く思考する力」「待つ力」です。順番にみてみましょう。

ひとつ目の「挫折を糧にする力」ですが、将棋は運の要素が少なく実力差がはっきり出ることが多いため、
やり方を覚え、ある程度の実力がつくまでは負けることの方が多いゲームでもあります。
これは、現在プロ棋士になっている人たちでさえそうだったと言われています。
負けて悔しい思いをしたり、それを糧にして「次こそは勝ってやろう」「どうやったら次は勝てるかな?」と考える力は、
こうした対人型のゲームやスポーツで育まれます。中でも将棋は点数がないため、勝負の展開を反省し、
「どうして負けたのか」をより深く考えることができます。

ふたつ目は、「深く思考する力」です。
一手一手の意味を考えたり、先を読んだり、相手の考えを読んだりと、将棋は非常に高度な頭脳戦です
。一つひとつの駒の動きにも意味があります。
それを繰り返し考える癖をつけることは、勉強やふだんの生活においても、深く考える力を養ってくれるでしょう。
しかも、将棋は他のゲームと違って、運の要素が非常に少なく、ほとんどの場合実力通りに勝負がつきます。
だからこそ、「なぜ勝ったか・負けたか」の理由をしっかり考えることができるのです。

3つ目は、「待つ力」です。将棋の勝負は、短くても数十分、長いと数時間かかることもあります。
駒を一手動かすのに数分待つことも珍しくありません。
そうしたゆっくりと進むゲームの中で、じっと相手の動きを待つ力や落ち着きが養われます。
また、将棋の上達速度も、順調にだんだんうまくなるというより、何度も「こうかな?」「こうしたら勝てるかな?」
「なかなか強くなれないな」と繰り返し回数を重ねている間に、あるときにグンと上達するケースが多いと言われています。
「自分の成長をゆっくり信じて待つ」といった力も育まれるのではないでしょうか。

礼儀正しさも身につく
いかがでしたでしょうか。最後に、もうひとつのポイントとして、礼儀正しさが身につくことが挙げられます。
将棋は勝負の前には、「よろしくお願いします」と礼をし、勝負が終わるときも負けた方が「負けました」と宣言し、礼をします。
さらに、終わったあとには「感想戦」といって、勝負を互いに振り返るという習慣もあります。
こうした中で礼儀正しさや、勝っても負けても相手に誠実に接する姿勢も身につきます。

楽しく夢中になれて、さまざまな力が育まれる将棋。ぜひ、親子で始めてみてはいかがでしょうか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:12:01.42ID:3sHhdNp80
子供のうちに、将棋をすることは良い影響があると思う


自分が良いことをすれば勝ち、悪いことをすれば負ける、ということを
肌で感じることが出来る


こういう感覚は将来役に立つ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:12:38.44ID:gYgd+wwt0
礼儀とかもういいから
将棋で強いやつで企業の現場で役に立ちそうなやつみたことねえわ
バカじゃねまじで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:12:47.08ID:LGlv5yp10
廃れてきたからって精神論で乗り切れるわけじゃねーからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:13:34.11ID:AOffxgtS0
>>178
そんなことを将棋からしか学ばなかったからそんなアホな文を書けるんだな、よーくわかったwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:13:43.81ID:gT2ypDbN0
>>175
実例を知ってる

大学の将棋部主将だったけど全然使えない奴とか
県大会で優勝したけど事務処理能力ゼロの人とか

俺は将棋はわからないが
藤井って羽生の売り出しのころに比べると
何かきらっとするものがないように思うんだけどどうだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:13:59.88ID:FgOnabwK0
お前らとか、不細工の星が渡辺明なんじゃね?
目標にしてる奴いるだろ?w
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:14:05.21ID:3sHhdNp80
>>180
お前の言う「将棋の強い」ってのは、単なるそこらへんの中で強いってだけなんじゃないか?


全国クラスの強豪なら、会社でも役にたってると思う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:14:29.80ID:bj9sXkLr0
>>178
子供がそんな風に割り切れればなぁ
一時期の藤井六段の口が片方上がったドヤ顔を思えば周りに窘められる人間がいない場合はロクな事にならんと思うわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:14:30.91ID:gT2ypDbN0
>>181
将棋の人は芸能人みたいなもんだから
どんなに強い人でもパトロンには媚びまくるよ

あれ見てなんか嫌になった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:04.66ID:oPLEu29N0
どんなものでもそうなんだろうけど
負け続けるともうええわってなって辞めちゃう
プロから見ればヘタレなんだろうけど
例えば将棋を極めなければならないとか
動機がないとなあ
スポーツも含め、ゲームはゲームとして
楽しんでいるうちが一番いいかな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:26.18ID:HmfY7VHt0
成長した先のプロリーグが野球以上にヤクザな勝負の世界なんだよなあ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:29.94ID:xwvs4hEF0
>>155
非常にそれは同意できる。
自分の手の有効性を確保して打つべき環境を作り出すというか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:53.05ID:mGl6K/uI0
”月下の棋士”って漫画見たことあるけど
あの漫画って主人公以外の棋士たちはノン・フィクションでしょ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:15:58.82ID:sq1SPaNL0
>>178
その善悪を将棋でどう感じるのかわからんのだが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:16:07.45ID:NVlKU3lr0
将棋プログラムvsプロ棋士で勝負してプロが負け越してるんだっけ?

>>114
加藤一二三か。
引退後テレビに出てた気がするが、今はあんまり見かけないな・・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:16:15.64ID:GQ4hy3eH0
ネット対戦だけで独学で強くなりましたみたいなのはなぁ
教室で先生に教えてもらえば言ってる効果は見込めるだろうが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:16:25.21ID:v2AYg/Xm0
小6の時クラスで一番頭の良かった斎藤君
将棋も強かったけどある日うっかりでオレに飛車取られて、そこから不機嫌になり口を利かずになって卒業
何となくその日から将棋の話題はクラスでNGになった

斎藤君は中学から私立に進んだから小学校以来会ってないけど
噂では東大に進んだらしい

将棋は凄いなぁ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:02.20ID:wdRI7vqY0
24に行けばわかるけど将棋指しは過小荒らし上等のクソばっかりやぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:02.97ID:r4pPJHi30
渡辺のようなサイ○パスを見てると子供に将棋をやらせる気にはなれない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:10.19ID:Uss2rsU70
>>1
でもAIには負けるんだよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:14.46ID:f1oqBMFi0
>>190
勝負に勝ち続けている間は確実に無敵だから、相撲の世界辺りよりは遙かにマシ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:39.03ID:FgOnabwK0
>>185
>全国クラスの強豪なら、会社でも役にたってると思う

将棋ソフトの会社とかならな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:17:44.94ID:KPte30P80
>1
ぶっちゃけ、書いてること全部、パチンコ・パチスロ・麻雀でも育つがな。

金のかかってない勝負事に本腰入るわけないわボケとしか。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:18:06.47ID:ibouaejY0
>>185
>>180じゃねーけど全国クラスの強豪の奴が勤め先にいて
あまりにノンビリしてて本当に現場のスピードについてこられない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:18:09.70ID:HKTfIrpP0
>>7
そういうハッキリするのを異常に嫌がる人たちがいるからなあ。

後、努力では埋まらない持って生まれた才能の差とか。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:18:17.68ID:VKJUdLSy0
将棋やると性格悪くなるよ
素人レベルでは計算力よりハメ技の記憶力で勝負がつくから
友達を罠にかけるのを喜ぶような子供になっちゃう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:18:35.52ID:gT2ypDbN0
勝負事って人間を成長させないと思うよ

負けず嫌いのエゴの戦いだからね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:18:39.03ID:FgOnabwK0
>>198
あなたの感覚に全く同意w
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:19:49.03ID:obMRomtJ0
基本的に相手の弱いところを突くゲームだからなw
そして駒得を狙いながらお互いに駒を盤面から剥がして駒台に置き
チャンス時に持ち駒ならではの高効率性を生かして詰み上げるゲーム
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:20:18.04ID:FgOnabwK0
>>206
そうだよ。
で、俺が将棋やってるのは、この意地悪の国で
事故防御と対策のためな。
俺から意地悪は滅多にしないからw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:20:21.93ID:HmfY7VHt0
>>200
いやー一応青少年育成のタテマエがあるスポーツや
番付ほど明白な順位のつかない芸能よりも
力がすべての相撲に業界体質は近いよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:11.54ID:gT2ypDbN0
囲碁も将棋も「強い人は人格も備わってる」という幻想で成り立ってた商売だから
今はそれがないんだよねえ

「中原誠が林葉直子のストーカーやってた」と聞いたときは
かなりショックだったなあ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:36.26ID:XJCl4OCF0
将棋で色々な力がついても、チームワーク力がついてないのが致命的
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:41.12ID:Jswky/Fp0
悪い将棋を粘りに粘って相手がポカをしたりして大逆転で勝利するのは陶酔感があるね
何度も棋譜を見ちゃったり。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:41.50ID:oPLEu29N0
認めざるを得ない実力で負けて
参りましたと頭を下げる
内心コノヤロウと思ってもやる
これはすごいと思うわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:54.30ID:HKTfIrpP0
>>208
うん。勝負でダメになる人間も多数いることを考えると、
勝負事は(勝ち負けとは別に)人間を選別するんじゃないかな。
成長じゃなくて。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:00.13ID:1yjKgsFD0
とりあえず何をするにも数手先まで考えるクセはつく
プレゼンの時など質問を予測して即回答できたりする
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:02.38ID:c/w8CzFc0
eスポーツが普及してきたら将棋は終わるね。
TVゲームの方が面白さが分かりやすいからね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:22:27.37ID:FgOnabwK0
>>213
そう。棋士という皮を被ったクズの巣窟だよ。
いい人間になりようがない。ベクトルないし?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:23:44.19ID:GQ4hy3eH0
>>206
そして強い人に速攻で潰される
素人レベルなんて将棋を学んだうちに入らん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:23:58.21ID:HKTfIrpP0
>>212
でもそういう世界なのに、
>楽しく夢中になれて、さまざまな力が育まれる将棋。ぜひ、親子で始めてみてはいかがでしょうか?

こういう誘いをするのが問題のような気がする。

>>1も、上の文全部消して、この一行だけなら同意もするんだが。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:24:09.55ID:HmfY7VHt0
>>221
趣味トライアスロン歴20年の外科医みたいな自己管理の鬼みたいなのはいないのん?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:24:47.13ID:gT2ypDbN0
>>220
棋士を親に持ってる奴がいってたけど
「勝ち負けで金儲けする世界だから
 表面上はみんな仲良くしてるけど
 一枚皮をめくるとホントにみんな仲が悪い」
って
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:25:16.84ID:FgOnabwK0
>>1
棋士のことを悪く言ったので弁護しておくと、
棋士は、一般の底意地が悪い日本人よりはましな人が多いよな。
頭使ってる分、純粋だよ。と期待する。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:12.23ID:gT2ypDbN0
>>220
そういう意味で屋敷なんてその皮をかぶってないいい奴かもしれない

渡辺は竜王になっても人気出なくて奥さんがマンガ書いてもあれだったしw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:13.66ID:HKTfIrpP0
>>206
小手先のテクニックで友達に連勝。 
本当に頭の切れる奴に遭遇して惨敗。

まあ、人間性歪む方がありそうだわな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:27.66ID:HmfY7VHt0
>>220
羽生さんが横綱張ってなかったらとっくに滅んでたな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:40.70ID:ObmCK8qX0
新聞不買して潰れたらこいつらもお仕舞い
そもそも将棋が別扱いされるのは可笑しい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:26:42.15ID:f1GCFSuF0
なんとでもいえる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:27:04.89ID:r5SiPZ/X0
野党議員には将棋を学ばせよう
素直に負けを認めるようにならないと
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:27:26.56ID:q5n9Cv0r0
まぁそうだよな
将棋板をひっくり返すのをギリギリで思いとどまるときのあの精神状態
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:27:42.66ID:gT2ypDbN0
>>232
だと思う

ただ高校野球と同じで
NHKと新聞社がついている以上滅ぶことはないだろうが
ファン層の先細りは目に見えてる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:28:07.00ID:f1oqBMFi0
>>213
林葉直子の件は、芸能界に自分を売らんが為に
天然の中原誠をダシに使ったような印象しか受けないけどねぇ…

昔からちやほやされまくって芸能界から誘い受けまくり、
その上で米長から絶縁されかけた過去もある。
スキャンダルの後も米長が林葉直子の素行について苦言流してたから。
あの先崎にまで擁護されなくなった時点でお察し。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:28:34.34ID:PRrA7bBu0
 おれのおやじは若いころ、町の将棋道場のようなところで、プロの先生に駒落ちで相手をしてもらってたそうだ。
 おれは小学生のとき、友人から将棋の駒の動かし方を教えてもらって、近所の文具屋で子供の小遣いでも買える安い駒を買った。
 ボール紙に9×9の線を引いて、安駒を持っておやじに「将棋を指そう」と言った。
 最初の一番だけ平手で指して、次からは「歩三兵」。
 何年か指してやっと四枚落ちで指せるようになった。
 まあ、おれは将棋は下手だ。おやじは息子相手に駒を落として指すのが楽しそうだった。
 プロの先生に教えてもらうので、駒落ちの定跡はかなり勉強した、と言っていた。
 四枚落ちあたりから、だんだんとおやじと将棋を指さなくなった。
 おやじが亡くなってからもう何年もたつが、素人としての実力がどのぐらいだったのかは知らない。
 どうだったんだろうなあ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:14.42ID:gT2ypDbN0
>>232
谷川は田中との非難合戦で男落としたしねえ

>>238
米長や先崎ならすごくよくわかるんだけどw
中原も事実認めちゃったしねえ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:23.93ID:v8a3e/fB0
>>238
>>238
> >>213
> 林葉直子の件は、芸能界に自分を売らんが為に
> 天然の中原誠をダシに使ったような印象しか受けないけどねぇ…
>
> 昔からちやほやされまくって芸能界から誘い受けまくり、
> その上で米長から絶縁されかけた過去もある。
> スキャンダルの後も米長が林葉直子の素行について苦言流してたから。
> あの先崎にまで擁護されなくなった時点でお察し。

https://anincline.com/hayashiba-naoko/
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:24.18ID:NVlKU3lr0
「Tool Assisted Shogi」ってのは・・・と思ったけど、
制限かけないと将棋ソフトvs将棋ソフトでしかないな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:45.19ID:mzbmGfWr0
AIがトピックになった時、対局から逃げ回って醜態を晒した印象しかない
将棋界のいう礼儀とは、上意下達と忖度と手心と八百長のことかね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:31:26.26ID:HmfY7VHt0
>>231
そこで邪道に落ちないために先生が必要なんだよね
武道もすごくそういうところある
剣道は武道としてのあり方にこだわってるけど、柔道はもうダメだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:31:54.53ID:F3SIf6SJ0
世間に疎い人間が形成される事はわかる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:32:16.55ID:bWV0d26u0
野球をやると礼儀が身につくって主張もよく見かけるな
凶悪事件がおこると元野球部なケースも多いけどw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:32:46.34ID:GZwtBefY0
いやps4で囲碁でしょ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:03.63ID:4/nXEmlJ0
>>128
電車がスムーズに来なかったら
間に淡路
帰宅の電車で一つ空いて美人が座ったら
一間龍
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:04.88ID:SSx12tgg0
負けると相手はソフトだって政治力を使う世界
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:53.39ID:pnX1zWuf0
これは嘘
俺も小学生の頃将棋で負けて泣いたことあるけどメンタルは豆腐
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:34:33.29ID:HKTfIrpP0
将棋でもスポーツでも、
何で突出した(ある意味偏った)才能の人≒人格者 
みたいな見方をしたがるんだろう。
むしろ反対の方が多そうなんだが。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:35:11.75ID:mw+TiPcZ0
将棋より、絶対麻雀の方が良いと思うわ
自分にどれだけ実力があっても、運が悪い時というのは
絶対に人生にはあって、そういう時の精神的な対処法は
麻雀でしか養う事ができない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:35:42.28ID:gT2ypDbN0
>>255
そうしないと金儲けにならないから
経営者でも芸能人でもどこの世界でも同じ

でも最近のネット社会では
「人格と能力は別」という思考がデフォルトになってきた
非常に好ましい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:35:55.34ID:f1oqBMFi0
>>240
あらかじめ、ある程度事実を作っておかないとスキャンダルにならないでしょ。
そのダシにするのに最適だったのが中原だった、という感じかな。
大山の盤外戦が無効なぐらい天然な性格だし。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:36:20.44ID:HmfY7VHt0
>>247
チームスポーツって基本的に兵卒の訓練で、自分で考える士官を育てないんだよね
アメフトはチームの作戦と自分の役割を考えなきゃならない少し高級なスポーツのはずなんだけど、日本にローカライズされるとあの通りになっちゃう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:36:29.95ID:BDR6CTif0
>>253
その後続けられたら強くなってたかもな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:08.10ID:GIJj3N350
学べるものはあるかも知れないが
将棋ばっかりやってても得られるものは少ないよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:31.87ID:gT2ypDbN0
>>261
それ逆

「負けても続ければ強くなる」んじゃなくて
「強い人間が負けても続ける」だけの話だよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:34.58ID:HKTfIrpP0
>>244
要するに、将棋やスポーツが人格を形成するんじゃなくて、
指導者が重要という事だね。
剣道がわりとまともというのは知ってる。
子供に武術系やらせるなら、唯一剣道かな。
コンタクト系では多分一番安全だし。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:47.92ID:bWV0d26u0
俺は麻雀でイチかバチか「通れ!」って打って撃沈するタイプ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:48.03ID:NVlKU3lr0
>>256
東一局0本場、ツモ!天和、国士無双!
をやられたときは呆然としてへこむ余裕すらなかったな・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:44.44ID:5arPl9Hl0
第7 本調査を踏まえた当委員会の提言
将棋ソフトの棋力の向上により、今や連盟は未曽有の危機に直面している。
将棋ソフトが存在しなかった時代あるいはソフトの棋力が弱かった時代におい
ては、プロ棋士同士は互いに信頼し、互いの棋力を戦わせることに全身全霊を
傾け、連盟はそうした戦いの場を設けることに専心していればよかった。しか
し、本調査に基づけば、将棋ソフトの棋力が最強の棋士と互角となり、これを
凌駕する勢いとなった時代を迎え、対局者が将棋ソフトを使うのではないかと
いう疑心暗鬼がプロ棋士の心の中に生じてきたことを見逃すことはできない。
こうした不信感を放置すれば、やがて棋士はもちろん、次世代のプロ棋士を志
す者、将棋を愛好する人々の心に影を落とし、将棋という我が国の精神文化を
内部から腐食させてしまう危険を感じざるを得ない。連盟は、そうした事態を
直視し、的確に対処する責任がある。
例えば、将棋の普及においても、少年少女に人知の限りをぶつけ合う尊さを
教え、他方で将棋ソフトの正しい位置づけを示す必要に迫られている。公式戦
においても、対局したプロ棋士に疑心暗鬼を生じさせない合理的システムを構
築する必要に迫られている。電子機器を持ち込ませないための具体的手続き、
故意の有無を問わず対局室(指定された休憩室等の関連領域を含む。)に電子
機器を持ち込んだ場合の敗戦等の制裁、対局中の行動の規制、不正行為に対す
る除名を含む処分等について、現実を直視し、精神文化を守るための体系的な
規程を早急に整備すべきであろう。
幸い連盟の会員は皆将棋を愛し、知力に満ちた人々である。この時代に即し
て将棋ソフトの正しい位置づけを大いに議論し、将棋の正しい普及と、公式戦
の清廉さを守る賢い道を見出してもらいたいと切に願わざるを得ない。
最後に、当委員会は、三浦棋士が不正行為を行ったと認めるに足る証拠はな
いとの結論を示した。連盟は、三浦棋士を正当に遇し、同棋士がその実力をい
かんなく発揮できるよう、諸環境を整え、一刻も早く将棋界を正常化されるよ
う要望するものである。
以上、報告する。

連盟は提言を無視し続けて金属探知機もランダム導入にするなど規制を緩めてますけどね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:48.95ID:gT2ypDbN0
>>264
今は少年関係のコーチも含めて勝つことしか考えてないから
基本的に人格が歪む方向に行くよ

剣道も含めてね
臭いし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:52.13ID:GIJj3N350
将棋ばっかりやってて他の分野でも活躍した人って例えば誰?
0270辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:53.32ID:Tow04yfQ0
>>1

子供はやっぱり外で元気に友達と一緒になって遊ぶ

それに勝る学習は無いのでは
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:39:41.15ID:HmfY7VHt0
>>264
子供の育成って競技の種類よりも指導者の人格だと思うよ
どんなに実績あってもクズはクズだし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:10.35ID:r+xCfa3X0
>>7
麻雀が運ゲーだと言う人はかわいそう
将棋も指すし麻雀も打つが、将棋は上達すれば勝てるのである意味単純
麻雀は見えない所に踏み込む勇気や我慢が必要なので将棋にはない部分が鍛えられる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:11.69ID:dXY301/h0
でも昔の将棋指しって変な人が多かったけどな
町の道場にいる人も、偏屈な爺さんとか多いイメージ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:55.02ID:BDR6CTif0
>>263
そこまで人間に成長を認めないのもなぁ
対人ゲーム、スポーツなんかにはやはり精神的な成長のチャンスがあると思うけど
全部生まれつきのなせるものとは思わんな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:41:00.84ID:JJut00eF0
ふじいそうたをみているととても礼儀が身に付いているとは思えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況