X



【教育】 将棋は子どもの心を強くする、将棋で育まれる「3つの精神力」と礼儀とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/10/08(月) 18:14:08.20ID:CAP_USER9
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/assets_c/2017/03/5_saeki-thumb-210xauto-5967.png
5ちゃんねる将棋板
http://mevius.5ch.net/bgame/

日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/assets_c/2017/03/5_saeki-thumb-210xauto-5967.png
答え https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/short/post_6.html

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010002-benesseks-life&;p=2
(全文はリンク先みてください)

将棋で育まれる3つの精神力
将棋を習うことで身につく精神の強さは、大きく分けて3つ挙げられます。
それは「挫折を糧にする力」「深く思考する力」「待つ力」です。順番にみてみましょう。

ひとつ目の「挫折を糧にする力」ですが、将棋は運の要素が少なく実力差がはっきり出ることが多いため、
やり方を覚え、ある程度の実力がつくまでは負けることの方が多いゲームでもあります。
これは、現在プロ棋士になっている人たちでさえそうだったと言われています。
負けて悔しい思いをしたり、それを糧にして「次こそは勝ってやろう」「どうやったら次は勝てるかな?」と考える力は、
こうした対人型のゲームやスポーツで育まれます。中でも将棋は点数がないため、勝負の展開を反省し、
「どうして負けたのか」をより深く考えることができます。

ふたつ目は、「深く思考する力」です。
一手一手の意味を考えたり、先を読んだり、相手の考えを読んだりと、将棋は非常に高度な頭脳戦です
。一つひとつの駒の動きにも意味があります。
それを繰り返し考える癖をつけることは、勉強やふだんの生活においても、深く考える力を養ってくれるでしょう。
しかも、将棋は他のゲームと違って、運の要素が非常に少なく、ほとんどの場合実力通りに勝負がつきます。
だからこそ、「なぜ勝ったか・負けたか」の理由をしっかり考えることができるのです。

3つ目は、「待つ力」です。将棋の勝負は、短くても数十分、長いと数時間かかることもあります。
駒を一手動かすのに数分待つことも珍しくありません。
そうしたゆっくりと進むゲームの中で、じっと相手の動きを待つ力や落ち着きが養われます。
また、将棋の上達速度も、順調にだんだんうまくなるというより、何度も「こうかな?」「こうしたら勝てるかな?」
「なかなか強くなれないな」と繰り返し回数を重ねている間に、あるときにグンと上達するケースが多いと言われています。
「自分の成長をゆっくり信じて待つ」といった力も育まれるのではないでしょうか。

礼儀正しさも身につく
いかがでしたでしょうか。最後に、もうひとつのポイントとして、礼儀正しさが身につくことが挙げられます。
将棋は勝負の前には、「よろしくお願いします」と礼をし、勝負が終わるときも負けた方が「負けました」と宣言し、礼をします。
さらに、終わったあとには「感想戦」といって、勝負を互いに振り返るという習慣もあります。
こうした中で礼儀正しさや、勝っても負けても相手に誠実に接する姿勢も身につきます。

楽しく夢中になれて、さまざまな力が育まれる将棋。ぜひ、親子で始めてみてはいかがでしょうか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 05:15:55.18ID:Ofcke8E20
嘘かホントかヤフー知恵袋にこれと正反対の話があったなあ

父親相手の将棋で勝てる様になって天狗になって、同じクラスの将棋強い男子に
「男子は同じ土俵だと女子に負けるから、女流って枠設けて勝負を避けてる」って
イキって勝負挑んだら惨敗して、登校したくないって泣き言たれてるやつw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 05:19:49.96ID:72XQvDN40
ちゃんと礼儀と宗教行為は分けろよな
礼儀作法のなかに仏教とかキリストとかイスラムは混ぜるなよ
正しい礼儀作法をまず知ってから礼儀をわきまえろと言え
お前が正しいと思っている礼儀の中には仏教徒の行いが多く含まれている
それを知らずに礼儀作法と思ってる
これが子供の頃からの洗脳である
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 05:26:39.94ID:eABOoZv50
XPのオセロやってたけど、角取っただけで落ちるヤツ多すぎ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 05:34:45.70ID:ILA1mplw0
将棋の駒は不安定な形だから静かに抜くのが難しい。そこが逆に面白いところでもあるよね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 05:46:51.96ID:ZMg2OcTf0
>>116
いや将棋の話だから
勉強はしなければいけないし、ゲームのし過ぎは良くない
将棋なんてしてもしなくても良い趣味の選択ぐらい本人の意思に寄れよと
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 05:49:53.71ID:Eau1u1bp0
ここを読んで、将棋も麻雀もいろいろと効用があるのは分かった。

ついでに誰か、「3人で遊ぶ、全く新しい知的ゲーム」を考えてくれよ。

ルール上も3人が最適か3人限定のゲーム。きっと同じように普及しそう。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 05:51:10.62ID:fmexm/ue0
米長邦雄は東京都の教育委員をやって
将棋を奨励したよね。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 06:23:19.64ID:EMXt0c9w0
>>1
三浦って棋士がカンニングしてたやらなんやらと言いがかりをつけて、
なんの証拠もなかったとバレた後ものうのうと将棋界に居座っている渡辺、久保、千田とかいう棋士がいる。
そういう精神力というか、図太さなら鍛えられるのかも。

特にその中でも千田ってのは、
今年もsuimonってアマチュアの本に言いがかりをつけてしらばっくれてるし。図太すぎる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 06:44:54.91ID:Q/FJgQLS0
相手に意地悪を仕掛ける、という要素があるからねぇ
「ゲームだから」という割り切りの出来る子(年齢)じゃないと無理

大人の場合も、変な遠慮が入るような間柄ではうまくいかないでしょ

囲碁は知らないけど、「近所の囲碁仲間」の方がわりと気がするんだが、
囲碁の方が意地悪要素が少ないんじゃないかと今オモタ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 06:52:12.22ID:7u3C6Fr1O
>>501
精神論は大事よ
キツい状況に追い込まれたときに頑張れることは悪いことじゃない
精神論のイメージが悪いのは
キツい状況を作って放置して利益を得ているる連中が
精神論を盾にしているからだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 07:20:18.56ID:G/C3PZtw0
>>402
あれはどう考えても卑怯なのは坊ちゃんの方
自分の負けを認めたくないから難癖をつける

大駒を切って華麗に寄せれば「仲間を捨て駒にするのは卑怯」
単純な並べコマは「数に物をいわせか勝って卑怯」
頭金に対しては「金で頭から押さえつけて卑怯」
なんとでもいえる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 07:38:31.12ID:CnWljSB80
>>498
習い事もね
演奏会なんて、度胸もつくし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 07:38:33.98ID:DgVGnaNDO
突入しま〜す

やらかしたの将棋差しだよね?

そういう意味で精神的に強くなるのかな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 08:00:47.10ID:Ll/qDiSR0
>>108
81マス40コマの変化は人間の頭ではおいきれんとおもうがな
最近ようやくコンピュータでなんとかなりつつあるだけで

人間同士で行うには充分
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 08:04:48.04ID:Ll/qDiSR0
>>454
そうだけど

将棋は江戸時代から身分関係なくみんなやっとるやろ
平安くらいから貴族はやってた
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 08:08:22.21ID:cbjdEYqk0
俺の知ってる棋士は、仲間の棋士を罠ではめて永世竜王になったぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 08:12:06.85ID:HWtQgpAY0
>>507
その手のは2人で組まれたらどうしようもなくなるからなぁ。
麻雀だって3人組にカモられたりするんでしょ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 08:15:40.13ID:l9+EPnhs0
このスレの勢いの無さが将棋の全てを物語ってるwww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 08:30:40.49ID:K90TwzRg0
よく、将棋やると○○が強くなるという話あるが
将棋やると強くなるのではなく、もともと向いてる奴がいい成績残してるだけでは?と思う
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 08:35:48.35ID:mTPgvpFi0
ガキの頃から将棋やってた身とすると、競争心が身につくのが良かったな。スポーツとかはしょせん大人には勝てないけど、将棋だとおっさん相手にも勝てるのがすごい自信になった。勝つことにかなりこだわるように育つよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 09:23:05.02ID:g6V2MF9E0
図太いとか面の皮が厚いという意味では
心が強いと言えるかもしれんね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 09:53:19.35ID:uSh58vS50
負けが100%自分のせいだからこそ心が鍛えられる
運要素が1%でもあれば人間はそれを言い訳にして成長を阻害する
これは的を射た内容だと思う
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 09:54:59.63ID:GcXMt5jq0
疑うこころ
嘘つくこころ
誹謗中傷するこころ

3つの精神力育ちます
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 10:01:37.41ID:GcXMt5jq0
将棋のトッププロの姿を見てみると一目瞭然です

>ひとつ目の「挫折を糧にする力」
負けた後から対戦相手にカンニング疑惑をふっかけたり時間切れを主張したりします

>ふたつ目は、「深く思考する力」です。
安易にPDF公開したりしてそれが一体どうなるか考えもしません

> 3つ目は、「待つ力」です。
待てずに妄想のカンニング犯をおっかけてさ迷い歩きます

子供のころから将棋漬けになると、このようなことになるので気を付けましょう
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 10:18:52.00ID:1Fjixokb0
負けず嫌いなガキだと「待った」しまくりで5手ぐらい前まで戻そうとするからな
そういうガキはずっと弱いままだけどなw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:51.12ID:TgJGSKhk0
何をやってもバレなきゃOK
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:20:41.28ID:wGAVUL790
渡辺明みたいなのがいるからそれはないわ。
不正王万歳!!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:25:13.17ID:Ypk7Bv8c0
>>1
九条教徒は反対するハズなんだよなぁ。
抑止力とか、覚えてしまう。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:21.29ID:r2miKl9X0
仲間がどんどん去って行ってもくじけない、ボッチ力
相手が目上であってもにらみつける、ハブ睨み力
相手の思考を邪魔するなら茶を汚くすする、図太い心

全部持っている人は確かに強いね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:46:36.49ID:4wnLRuqA0
カルト化してきたな
一定の割合でドグマに陥入る
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:52:13.66ID:CTdYWyVx0
+ってネトウヨ多いはずなのに日本の伝統文化の将棋に否定的なやつ多いのか🤔
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:54:24.52ID:UU1oqfWB0
スマホ名人www
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:07:19.18ID:Vah2BLNR0
嫌がらせや意地悪が得意、三度の飯より大好き!!!っていう人も育成しておいたらええやん
韓国やアメリカ相手の交渉にうってつけ
なんでそういう人が活用されないんだろう
相手に気がつかれず、証拠を残さず嫌がらせをするとかさいこう

外人のほうがもっと根性悪くて鬼畜だから
そういう人がいてくれないと。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:08:25.66ID:vv80xCwA0
将棋やると
将棋が強くなれるんやで
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:09:06.45ID:Vah2BLNR0
547 :名無しさん@1周年:2017/01/18(水) 20:20:32.15 ID:8KKu0T3k0
>>510
歴史上最悪の国はイギリスなんだよなwwwwww

中国の茶や絹が欲しいが売れるものがないってんで
麻薬である阿片を売ろうと阿片戦争をしかけた
鬼畜イギリス人を恨めよバカ中国人はよwww


イスラエル、パレスチナの紛争、中東戦争もイギリスの大戦時の二枚舌外交のせい

イスラムの反キリストも十字軍遠征の暴挙のせい

黒人の扱いや苦難の歴史もイギリスの奴隷貿易のせい

第二次世界大戦の勃発もイギリスフランスがドイツに膨大な戦争賠償費を請求したから

東南アジアやアフリカが搾取され続けたのも
大航海時代に進出してきたイギリスを初めとした欧州人のせい

オージーはイギリス犯罪人の流刑地

アメリカもイギリス犯罪人の流刑地で
イギリスでも異端認定された清教徒が移ってできた国
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:46.91ID:Vah2BLNR0
米長さんと羽生さんの本をたまたま読んだけど
将棋のことは分からんけど

勘を鍛えるにはどうしたらいいかとか
うまくいってる時に気をつけろとか
集中力を発揮するには
不運から抜け出すにはとか
運を呼び込むには
感情をコントロールするには
知識を智恵に変える方法とか

将棋やると(将棋に限らないが)
いろいろな良い点もあるみたいだがな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:19:05.28ID:xdQKOafE0
>>111
実力主義の世の中はそんなに辛いのか
お前のレスみたらかわいそうになってきた
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:22.76ID:Vah2BLNR0
書道おすすめ

とくに硬筆は集中力がつくし
毛筆はストレス発散になる。紙に筆で文字を勢いよく書くのは楽しい
字がうまくなると日常生活も楽しい(と思う。)
姿勢をきちんとしないといけないから作法的にも良いとおもう
金もそんなにかからない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:41.49ID:jpxSY6Xb0
一本道しか考えられないような脳筋馬鹿が減るのなら将棋でも囲碁でもあり
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:35:01.46ID:ajtLCSIn0
将棋が大好きな同僚は鬱病になって休職したよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:13.62ID:lOeDvfoH0
時間制限が無いルールでは、咄嗟の判断力が身に付かないのでは?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:14:34.77ID:r2miKl9X0
将棋が強い人
・記憶力がいい
・勝負前に相手の戦い方を下調べ
・新しい必勝パターンを常に研究
・年上から年下まで常に対等
・枠が限られた中で生涯危機感を持って行動
・人間性をステされる

どこでもほしい人材
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:41:30.88ID:V+YqAQjW0
小学校低学年の時オヤジや親戚と将棋やったな
駒動かすので精一杯で、大きい見通し立てたりは無理だったけど
それでも確かに時々役には立ってる気がする
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:44:56.26ID:xYRuy2kO0
聖の青春、映画で見て、いい映画だと思うし棋士として凄い人だとは思うけども
周りからするとあいつクズだったと思うんだが
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:53:54.61ID:0skxvFnY0
これで良いだろw
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uvlz1gLZX0I
心が強くないと耐えられないゲーム
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 15:04:11.11ID:KIytqpCm0
>>1
加藤一二三を見ていたら、そうとは全く思えん。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 18:25:46.15ID://apmW890
将棋、囲碁、読書。
子どもの脳の発達に好影響。
ただし、本人が好きな場合のみ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 19:53:57.93ID:QpPPmcFu0
>>562
礼儀は盛っているよなw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:18:04.32ID:LiwOmXHX0
宮崎勤は将棋部に入っていた有段者
華原朋美も将棋の有段者だけど
決してメンタルは強くないだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:38.46ID:gRv543150
>>561
もうどうにでもなーれー(AAry

みんな好きになーれー
って魔法でもかけてくれればいいのに

んで、囲碁はどうしよう?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:27:13.80ID:VmkAKVgH0
囲碁で培われる力。

◯構想力
布石から、前の手を生かす、など

◯発想の転換力
なにもしないことが最善
石をとられた方が良い、など

◯応用力
定石を外したほうがよい、など

ただ、囲碁は面白すぎて身を滅ぼす
危険あり。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:30:54.42ID:gcqstk/l0
将棋も現実の世界みたいに王様を裏切って謀反を起こしたり出来ると面白いのに
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:26.73ID:pH6/jeCD0
韓国人による捏造歴史のせいで


世界中で活躍してる日本人の子供達が


ヘイトされいじめにあってるのに


NHKは紅白歌合戦に

韓国人を何組も出そうとしてるんだよ


こんなこと許していいの?(´・ω・`)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:44.50ID://apmW890
興味がないのに、やらせても無駄だよ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 23:07:02.57ID:3eeWOqzC0
>>1
不倫に金に権力欲に塗れた伏魔殿の住人がなんだって?
「今から突撃しまーす」
「竜王戦でスマホカンニングしただろ!」
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:38.12ID:rwUNhnXV0
カンニングで竜王9連覇
渡辺明は急所で離席しトイレでボナンザ先生の
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 03:14:22.56ID:+6vcqOX90
>>557
映画だと怖い人みたいに見えるけど、実際は陽気な人で
良く練習将棋に付き合ったり将棋仲間と遊びに行ったりしてたみたいだよ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 03:15:35.03ID:Fz8SteDX0
なんで体が弱い人をいじめてはだめで心が弱い人をいじめていいの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 03:33:09.32ID:+6vcqOX90
算盤や英語の教室なら進学や就職に有利!って宣伝出来るけど、将棋はなぁ…完全に趣味の領域だしなぁ。
最近は子供の教育に推奨してる向きもあるけど。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:40:36.73ID:ImxgJr/j0
>>22 >>271 >>379
負けたとしても、スコアが A:B みたいに表示されるから
精神的なダメージが少なそう。
上達具合や実力差が目数でわかるし。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:35:47.63ID:uEacQ+cEO
スポーツにせよテーブルゲームにせよ
人格形成や精神修行にはあまり影響ない。
人間の生まれ持った本質は変わらない。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:43:34.55ID:Xgvm9gda0
>>579
体を鍛えるのは一人でもできるけど、心を鍛えるっていうのはなかなか一人ではできない
負ける経験ってのは生きててそんなにないし、ゲーム以外で負ければ人生で大ダメージだ

ゲームで負ける経験を積むってのはいいシミュレーションになるんだよ
将棋は運の要素が入ってこないから、自分の力不足っていうのがはっきりしてるしな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:49:52.37ID:yAG5cXec0
>>19
部活動だの少年野球クラブだのといっしょ

後付けでいくらでもこじつけ

本当にこういうの嫌いだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:54:09.33ID:uXuH26VH0
世にも奇妙な物語で凄い強い棋士が新進気鋭の若手の出現するところから先を読んでいたみたいな話あったよね
先読みの能力が異常に鋭くなると予知能力になるんかね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:59.86ID:XRQvVoL20
まあ野球よりはマシだな。
野球はどんな無能でも一年でも先輩なら敬い従うものと教えられるが
将棋や囲碁だと能力があれば孫くらいの子供でも先生と呼んで敬わなきゃいけないから
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:57:29.18ID:Ca8DVvj/0
>>578
だとすると故人がちょっと可哀想な感じもしちゃうねー
人物の切り取り方ではあるんだろうけどもさ
勝負の鬼みたいなとこを描きたかったんだろうけども
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:29:00.03ID:L0qrIXR80
スマホ名人どうなった?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:35.77ID:d3+YLomc0
何で将棋だけ特別って思ってるんだ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:58:23.01ID:eyVrDQ+f0
スマホ見りゃ勝てるじゃん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 00:02:07.57ID:Wg0X4Czw0
>>271
将棋で煽る奴いるよね。相手陣地に入っても成らないとか、簡単な詰みを
放置して王手かけつづけていたぶるとか。まあさっさと投了すりゃいいんだけど、
負けてる側も意地になるから精神衛生上悪い。
性格が出る。
囲碁はそういうのはないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況