【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/08(月) 20:20:38.30ID:CAP_USER9
名古屋市に要望書を提出する愛知県障害者施策審議会の川崎純夫会長(左から2人目)ら=名古屋市中区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181003004703_comm.jpg

 愛知県障害者施策審議会(川崎純夫会長)は2日、名古屋市が名古屋城木造新天守にエレベーター(EV)を設けないと決めたことに対して「障害者差別解消法が禁じる『不当な差別的取り扱い』になる恐れがある」と指摘し、市に再検討を要望した。県の付属機関が名古屋市に施策の再検討を求めるのは異例だ。

 審議会は知事に任命された委員20人で構成され、県の障害者施策について提言や監視をする。川崎会長によると、7月の会合で名古屋城EV問題が取り上げられ、全会一致で市に要望することを決めたという。

 川崎会長らはこの日、名古屋城を訪ね、河村たかし市長宛ての要望書を担当者に手渡した。要望書は、EV不設置を「法令の理念に反する」と指摘。「全ての人が利用できる天守の実現」を目指すよう求めた。

 記者団に対し、川崎会長は「(名古屋市は)時代の流れを考えて検討してほしい」と述べたが、市の担当者は「新技術でバリアフリーを実現していきたい」と従来の説明を繰り返した。(関謙次)

朝日新聞デジタル 2018年10月4日12時54分
https://www.asahi.com/articles/ASLB24Q3MLB2OIPE00Y.html

★1:2018/10/07(日) 22:20:22.44
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538983436/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:22:11.93ID:Kp5d3roq0
     >>1 シ ナ チ ス ド イ ツ マ ン セ ー !
\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○ と 思 う 在 日 朝 鮮 人 み つ を ★ で あ っ た
             O 
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:23:49.49ID:Mn5ktRVD0
てんす「日本人成年の7割が結婚しているのに俺が結婚出来ないのは差別」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:25:34.10ID:WH+mx4q50
すごいズレてるな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:25:44.35ID:GZwtBefY0
絶対にいらない
車椅子用の通路すらいらない
ちゃんと復元してくれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:25:57.98ID:91vV76jm0
トヨタにロボットを作ってもらえばいいと思うのです
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:26:56.38ID:DRWk7G6U0
この場合、障害者差別するつもりなんか無いのは明白なのに
差別とかいって騒ぐと世間の賛同は得られんぞ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:27:58.30ID:8SGJnQj30
>>1
車椅子の人たち♿も登れたほうがいいと皆んな思ってる
けど難しいんだよ設計書によると
文句は名古屋城の設計した昔の大工に言うしかない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:28:37.61ID:qct6qDKU0
「災害・緊急時に於いて避難誘導に単独で従える方のみご利用ください」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:28:41.18ID:2nnsiDWN0
「戦争に巻き込まれる」
「差別の恐れがある」
「徴兵制が復活する」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:05.54ID:l8VyXIFF0
こうやってまた一つ歴史的建造物が破壊され改変されていくんだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:18.59ID:Ax06wFcJ0
左翼世代は早く死ぬべき。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:38.47ID:O84MwXkn0
代わりに入場料をただにしたげればいいんじゃね
そもそもほとんど来ないだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:50.32ID:kyDB7IIh0
審議会てキチガイ団体と繋がっているんだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:51.34ID:4MbKOdPX0
それにしても最近は障碍者団体が何にでも文句を付ける
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:30:05.22ID:dYFxkMfT0
天守閣の再現は絶対やって欲しい。
エレベーター付とかなんて嫌なんで、いっそのこと健常者も登城不可でいいんじゃない?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:30:42.91ID:h01+9SOX0
奇形『おれたちの為にエレベーター設置しろ』

安部『はい』
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:30:52.35ID:GZwtBefY0
今のコンクリートで作ったエレベーター付きの城なんてゴミだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:30:55.04ID:RhkEAhfk0
木造天守をわざわざ再建する意味を理解してほしい。差別の問題ではない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:31:00.47ID:OUhz5rx20
この団体は、もし市営のアスレチック場を作ったら車椅子で楽しめない差別だとか言い出すのか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:31:11.38ID:3iZzNnzJ0
地元大学のラグビー部員とかをバイトで雇えば解決やん。
忍者のコスチュームとかだったら外国人にも好評なんじゃねえの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:31:58.51ID:nMHH8byH0
障害者は自分を受け入れて生きていくという気持ちや努力はないのかなぁ。健常者が全て幸せではないんだから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:25.49ID:sq2FLnf60
エレベーターを着けるなら、壊す必要は無かったはず。

障害者団体の横暴だな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:33:35.25ID:KDvm9FZH0
>>13
いや、なんで障害者を排除してまで昔の図面通りに再現することに拘るのって話じゃないの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:34:33.08ID:sq2FLnf60
障害者団体は、被害者意識が過剰で、結局、行動様式が
ヤクザと同じになっている。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:01.07ID:OOFUV1Rl0
タダで入れてエレベーターかよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:03.71ID:Cs/Yoypc0
>>1
よし、みんな車椅子で行って障害者の邪魔をしてやろう!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:31.28ID:P9p6n86u0
県の附属機関と言うけれど
これ障害者利権を主張する人達やで

ttp://www.aichi-seikokai.or.jp/greet/index.html
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:38.37ID:RhkEAhfk0
戦禍で無念にも消失した名古屋人、日本人の最高レベルの財産をよみがえらせるプロジェクト。もし名古屋城が無事現存していたらエレベーター設置など絶対に許されていないはず。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:03.76ID:c5Qd44QB0
巨大で見苦しい百人乗りエレベーター塔を隣に建てて
渡り廊下で繋げば文句ないだろう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:12.84ID:8q81iEuc0
>>13
木造復元 史実外の階段設置へ

名古屋城天守木造化を巡り、名古屋市が19日、新天守に新たな階段を    
設ける方針を明らかにした。火災時などの避難経路を確保するためという。  
市は「史実に忠実な復元のため」としてエレベーター不設置を決めており、
今後整合性が問われる可能性がある。

<https://www.asahi.com/articles/ASL7M4TWKL7MOIPE025.html>; リンク切れ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:17.98ID:SsmyXxwk0
誰も登れなくして歴史的な復元資料として建設すればいいじゃん。

EVつきの復元城なんて無意味で醜悪なだけ。
そんなものいらないし有害無益。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:45.11ID:jduVpem70
アポ無しで車椅子と連れ移動してくるあの連中なら
どんな所でも担いでいけるから不自由しないんだけどな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:18.90ID:8q81iEuc0
受注した竹中工務店の案にしたがって四人乗りのエレベーターを
設置すれば木造構造にもほぼ影響なくエレベーターをつけれたのに
四人乗りのエレベーターなら木造の扉をつけるとか目立たないように
できるだろう

まあ、小型の車いすへの乗り換えとかは必要となるが   

だが、市はこの案を採用しなかったようだ    

四人乗りエレベーターをつければ車いすでだけでなく、足腰の弱った
お年寄りなど気軽に利用できてベストだと思うのだが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:23.39ID:OwH8qBKf0
もう復元にはならないから建設やめればいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:35.66ID:OkBggTfe0
おそらく生コン系の利権がなくなることのクレームだろう
これは利権対利権の争いだな 障害者は利権の駒にすぎない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:50.78ID:O84MwXkn0
入場料をただにしろ
車椅子を用意しておけ
介助人を用意しておけ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:37:53.61ID:SsmyXxwk0
既存の姫路城や松本城にもエレベーターつけろと騒ぎだすぜ。
そのうち。
基本的なメンタリティーが特亜とおんなじ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:38:31.37ID:gxaXKyD30
VRでいいだろ、わざわざ登る必要ない。
しかも安上がり。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:38:37.54ID:EGWPIcuU0
>>1
じゃあ改築するのやめます!
募金もみんなお返しします!

ってやったら良いよ
昔九州かどっかのホテルが同様の集団に因縁付けられて配慮を求められた時
そんな対応させられるんならやめるわって廃業したよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:38:45.09ID:p8MnqC5m0
差別にしたいことはわかった。
今回はお門違いだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:39:27.98ID:TdShkgOH0
富士山にエレベータを^^
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:13.41ID:KDvm9FZH0
>>35
要するに1/1スケールの模型だろ
しかも建築法やら消防法やらの制限があって完全な再現は不可能
だったら別にエレベーターくらいあってもいいんじゃねって思うんだがなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:14.17ID:sq2FLnf60
障害者ボランティアを募って、障害者1人に3人位の力自慢の
男を付ければ、オリジナルな城であっても、登れるだろ。

少し前、透析患者の旅行の模様が放映されていたが、旅行先での
透析施設を探して、確保していた。

頭を使えば、障害者の活動範囲も広がる。

被害者意識だけで頭が固まっている障害者は、馬鹿。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:14.77ID:8q81iEuc0
>>44
登れないんだったら中が見えないし、忠実復元しても
意味ないんじゃね

あ、半分だけ忠実に断面が見えるように
作ればいいな

そうすれば登らずに中が見える
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:28.13ID:AjSbNkRL0
愛知県障害者施策審議会(川崎純夫会長)って怪しい団体だろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:41.42ID:zNCDLeCq0
空中から天守閣めがけて
ばらまいたら安上がりだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:40:55.46ID:tEJRuF470
>>51
要求がエスカレートしていくのは間違いないだろうな
ここで食い止めなければ、日本中の歴史的景観や美しい自然の風景が破壊される
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:03.17ID:8q81iEuc0
>>55
富士山はこれから作るわけではありませんので
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:15.37ID:Z05n0VYo0
近くにある国宝・犬山城なんて昔に作られたそのままなので、エレベーターがないどころか超・急こう配の階段で、
健常者でも怖いレベルだが何の苦情もない。城とはそんなもんだからだ。

名古屋城だって完璧に復元したらそうなる。
障碍者も、たまには「そんなもんだ」と諦める事も覚えろ。あんたらにやさしい施設は他にいくらでもある。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:25.42ID:sq2FLnf60
槍ヶ岳にも、エレベーターを付けろ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:29.03ID:Z1Zg5FMa0
歩いて登ればいいだろ
あと、全員一律入場料金同じにしろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:34.37ID:J6IMpLLl0
障害者が何言おうと
「え〜!それ家康に言ってよ〜!」
みたいな感じじゃだめなの?
だって復元でしょ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:48.16ID:8q81iEuc0
>>52
うん、城なんてなくていいね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:42:42.10ID:sq2FLnf60
奥穂⇔西穂に、動く歩道を付けろ!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:42:46.08ID:8q81iEuc0
>>35
レプリカ観光施設だけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:43:21.75ID:8q81iEuc0
>>30
まだ壊してないんじゃない
もう壊しちゃったの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:43:42.35ID:YOLZcZl+0
家康に言え
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:44:53.96ID:srxP8NAJ0
天守閣を利用…?
天守閣が天守閣としての価値があるのはかつての天守閣を再現してるからだ。
エレベーターを付けたらただの展望台やんけ。
ていうかVRでええやん。
解説者や同行者にVR撮影機持たせて昇らせて下でガイジがそれ観て喜べや。

解決したぞ河村。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:45:01.44ID:3cLhdrr/O
無視して建設続ければいいよ。今にこいつら裁判で即刻建設禁止までかけてくるから。
今の状況で裁判かけられたら市は負けるのは目に見えてる。裁判所命令で建設禁止だよ。
裁判所命令で建設禁止されて現状戻せになったら一度壊した城など元に戻らん。
そうなりゃ城は跡形もなくなってもうけもんだな。それに来年の知事選で多分河村は建設反対派が押す
共産党系か立憲民主党候補に負ける。そうなりゃ建設ストップする。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:45:16.53ID:8q81iEuc0
>>22
>いっそのこと健常者も登城不可でいいんじゃない?

何のために復元するの?
お城マニアですか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:45:25.06ID:+HoWe7xw0
レゴランドのオブザベーションタワーで我慢しとけよ、アホ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:45:51.63ID:6BlvkQoL0
案のひとつだった足の不自由な人でも自力で登れるロボいいのになぁ
健常だけどあのロボは是非体験してみたかったわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:46:02.48ID:X8mZoLe20
河村は日本を分断したいだけなんだろうな
封建制度の象徴、徳川の天守閣は多くの国民の反感を買うだけ。

倭国大乱、戦国、名古屋はいつも大乱の火種を起こす
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:46:13.89ID:g7lvW9Vb0
どうせなら
ほぼ完全に再現した天守内の一角に
切り欠くように
ガラス張りシースルーのエレベーターを
ズドンと通して、そのうえで
「史実に極めて忠実に再建しましたが
より多くのかたに楽しんでいただけるよう
エレベーターだけ設置しました」
とはっきり明記して、
しかも、来城者は全員、
それに乗ってまず最上階に行き、
下りは自由とすればいい。

国宝なんて絶対かなわぬ夢を見るより
多くの人に快適に利用してもらえる方が有意義。
障がい者のためだけに何か作るとかは
絶対ダメ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:47:09.28ID:f1GCFSuF0
建築基準法第三条(法的用の除外)
文化財保護法の規定によって国宝、重要文化財、特別史跡、名勝天然記念物として指定された建築物
原型(国宝名古屋城)を再現する建築物。特定行政庁(名古屋市)が建築審査会の同意を得て
その原形の再現がやむを得ないと認めたもの
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22150678.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22190749.jpg

文化庁「建築基準法の適用外です。バリアフリーの必要はない」
文化庁「国宝名古屋城は公共施設ではなく文化財です」
文化庁「エレベーターの設置は認められない」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:47:18.72ID:8q81iEuc0
>>75
木造復元 史実外の階段設置へ    

名古屋城天守木造化を巡り、名古屋市が19日、新天守に新たな階段を    
設ける方針を明らかにした。火災時などの避難経路を確保するためという。  
市は「史実に忠実な復元のため」としてエレベーター不設置を決めており、
今後整合性が問われる可能性がある。

<https://www.asahi.com/articles/ASL7M4TWKL7MOIPE025.html>; リンク切れ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:47:25.88ID:aTvXLKBU0
事故とかで障害者になった人は脳は正常だから多少サポートしてでも社会参画してもらいたいけど生来の障害者は言い方は悪いが出来損ないだろ
子供の頃から可哀想可哀想で育てられて我が儘な奴がすげー多い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:47:40.68ID:f1GCFSuF0
名古屋城「最高傑作」全貌明らかに 本丸御殿公開 
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040033000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040024000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040025000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040026000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040027000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040028000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040029000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040030000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040031000q/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/04/20180604hpj00m040032000q/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20180604/k00/00e/040/201000c
障害者のいうこときいてたら本丸御殿も破壊されてた。。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:48:08.64ID:f1GCFSuF0
この障害団体は本丸御殿でも酷かった
「電動車椅子のまま廊下を走らせろー」
「手すりを付けろー」
「多目的トイレをいっぱい作れー」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:48:41.20ID:nA/oIbKU0
ガタガタ騒いでる奴が、おぶって上ってやれば済む事ではないかね?
ホント、自分では何にもしようとしない連中だな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:48:44.02ID:f1GCFSuF0
>>1の障害団体の裏にいるのは
日本共産党の愛知県会議員団
日本共産党の名古屋市会議員団

共産党以外は完全木造復元に賛成してる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:01.85ID:j4AguUZZ0
>>1
残念だったな
大戦まで健在だったことで忠実に天守を再現できる城で
江戸城の東京と大阪城の大阪を出し抜くチャンスだったのになw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:02.48ID:UtCoOUaz0
金閣寺銀閣寺みたいに眺めるだけでいいんじゃない?
エレベーター付きがどんなもんかは、時代の先を行く熱海城みればわかる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:03.08ID:f1GCFSuF0
名古屋城(国宝第一号)
http://4.bp.blogspot.com/-shWEWQQTQWM/TzzGpYuUo5I/AAAAAAAAF9Q/gmoRiZjLSko/s1600/IMG_1020.jpg
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6649/93E097e8CA9967B874090ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20141027/96958A9E93819496E0E6E2E2E18DE0E1E3E2E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO7877710023102014000001-PN1-13.jpg
名古屋城天守閣は日本史上最大の城。姫路城天守閣の3倍の容積を持つ

名古屋城所蔵 昭和実測図(国宝第一号で全ての図面が残ってる)
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/20_etsuran/
金城温古録(江戸後期における諸施設や植生、城内の規制や慣習、手続きなど有形無形の事柄も完全資料)
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji080906.html
西南隅櫓、東南隅櫓、西北隅櫓、表二の門、二之丸大手二之門、旧二之丸東二之門は現存(国の重要文化財)
内装・ふすま・戸板・天井・装飾品など数千点は戦争のときに外して保存してた(現存)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:09.36ID:XYE71QF30
税金で作る施設で障害者排除する施設  この文を見てどう思うか?
如何に非人間的なカタワ施設としか言いようがない。
誰だって真新しい施設を利用したい。
それを身障者は資格が無い者として排除しようとしてる。
労わりの心に掛けた者が市長だからだ。
エレベーター結構じゃないか。
老人も幼子も一応に楽しめる。
何階式かしらないが、転落事故にもつながる。

本物は要塞だから、階段は急で狭い。
人一人がやっと登れる作りになってる。
最初からまがい物の設計にしかならないのに、エレベーターはなかった?
あほか
厳密に作れば登れる者がかなり限定れた物になるんだぞ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:19.66ID:f1GCFSuF0
https://pbs.twimg.com/media/CnnsGYbUAAADVoE.jpg
上:昭和名古屋城
下:慶長名古屋城(江戸時代初期の1612年(慶長17年)に建て替える)

▲(株)竹中工務店様の名古屋城天守閣木造復元完成予想CG
https://www.youtube.com/watch?v=-vvVL-TKSck

スケジュール
2018年5月7日 天守閣への入場禁止
2019年3月 コンクリ天守を解体
2022年12月 木造天守閣が完成

建築費 505億円
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:28.93ID:8q81iEuc0
>>83
>国宝名古屋城は公共施設ではなく文化財です

これから作るものは国宝名古屋城ではありません
それのレプリカにすぎません
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:36.15ID:f1GCFSuF0
名古屋城二之丸御殿(尾張徳川家の御殿)も木造復元する
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/96/Nagoya_Castle_Feb_2011_41.jpg/1280px-Nagoya_Castle_Feb_2011_41.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/431119d870dbb9337fc45b97abc38cbf.jpg
https://blog-imgs-85-origin. fc2.com/k/a/z/kazu1207/PB220497_600.jpg
https://blog-imgs-85. fc2.com/k/a/z/kazu1207/PB220435_600.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/01.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/02.jpg
http://nagoyajo.info/image/ninomaru_garden/04.jpg
老朽化した愛知県体育館は名城公園北野球場に移転して建て替える(名古屋市が整備方針最終案を発表)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:54.10ID:eznefac00
こいつらはなるべく大きな問題にしたうえで自分達の意見を押し通すことで、人権屋業界の中で箔をつけたいってだけだからな
そのへんしっかり意識して容赦なく潰していったほうがいいぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:50:03.54ID:f1GCFSuF0
1945年5月14日、名古屋大空襲で炎上する名古屋城
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473340/22/46161922/img_1?1328398184
http://blog-imgs-72.f c2.com/p/i/g/piglet01/2015022800300929f.jpg
昭和15年(1940年)の名古屋城大天守と本丸御殿の彩色写真
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=600x1024:format=jpg/path/s1dcc2b1cf9579c23/image/ic91f112227784b3c/version/1440374029/image.jp
戦前生まれの人は木造だった国宝名古屋城を知ってる
いまのコンクリ天守をみると泣くんだよ
「史実に忠実な復元」ができるお城はすべての図面が残ってる名古屋城だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況