X



【中国人民元、下落】1ドル=6.9元台−休場明けに中心レート引き下げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/08(月) 22:52:54.67ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-08/PG9W5H6S972B01?srnd=cojp-v2

中国人民元:下落、1ドル=6.9元台−休場明けに中心レート引き下げ

Richard Frost
2018年10月8日 18:58 JST
→人民元は一時0.75%安の6.9245元と、8月半ば以来の6.9元台
→人民銀は中心レートを2017年5月11日以来の低水準に設定

中国人民元は8日、ドルに対しほぼ2カ月で最大の下げとなり、重要な支持線と見なされている1ドル=6.9元を超え元安が進んだ。中国本土市場は国慶節(建国記念日)の連休で、先週は1週間の休場だった。

  人民元は一時0.75%安の6.9245元と、8月半ば以来の6.9元台。中国人民銀行(中央銀行)は8日の対ドル中心レートを0.24%引き下げ6.8957元と、2017年5月11日以来の低水準に設定した。

 
原題:China’s Yuan Sinks Past Key Support Level as Trade War Heats Up、China Weakens Yuan Daily Reference Rate to Lowest Since May 2017(抜粋)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:57:51.50ID:VBZLKR490
>>24
でも中国人にとっては、石油や材料費などの原価は上がる。

それに、コピーしまくりかも知れないけど、Windows や MS Office は元だてでは高くなるし。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:58:08.20ID:6ItDM74y0
>>128
有事には拠点攻撃の的になるだろうけど、あれは多分近い内に自壊すると思う
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:09.30ID:LY2hORxr0
軍事クーデター発動で習近平が直ちに殺られるかその前に情報キャッチして国外亡命する
その間にじつはロシアが準備しているから即座にロシア軍が鎮圧という口実であっという間に
南下してくる
 
ロシアはいったん中国内に侵攻したら出ていくはずがない
最低でも港湾部は需要なところだけクリミア方式で確実に盗る
悲願の不凍港入手だよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:19.80ID:SJqdvnGl0
鶴の一声でこんな簡単に一国の経済が傾くとは…(笑)

次は中国が氷河期突入なのねw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:28.43ID:6e2kmfNU0
今回は中国崩壊→ユーロ崩壊→日米崩壊って流れかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:08.66ID:Ft6dBQJH0
トランプ「はい為替操作で関税倍にドーン!」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:09.86ID:XeChwERB0
>>178
バカ言うなよ
人民元の歴史では1ドル8.7元くらいが
近年で一番元が安かった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:35.23ID:Q5v/D8R20
>>110

馬鹿で助かるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:44.14ID:UYowxK9d0
>>174
逃げ足というか、この際だから中国だけでなくついでにライバル企業群も蹴落としてしまおうってことなのでは
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:02:18.15ID:D9BNesS90
>>178
そこまでやると、石油や原材料、アメリカからの食料品、Microsoft製品などの価格が
上がって逆に苦しいだろう。

韓国だって通貨安になって、日本に泣きついてきたらしいし。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:02:30.92ID:fEr8h4XW0
残念なことに
あの習近平でも人民軍は未だに掌握していないからね
まあ仕方ないよな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:03:05.48ID:ifIRzPxl0
知財泥棒チャイナ怒りの為替テロ実行

これにはトランプも大激怒
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:03:22.53ID:aYHaYDRo0
対ドル元安でも、アメリカには物は売れないとwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:08.66ID:+zIfhMF40
>>183
いや、あまりにもバラマキ過ぎた。
歯止めになる材料が無い。
売りが売りを呼ぶ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:25.90ID:9QkfpJBP0
>>175
大幅元安になったのは共和党ブッシュ政権時代な、なぜ80年代でクリントン?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:33.01ID:R4geYzMO0
国内のインフレ率はどうなんだろな?
土地バブルも崩壊して丁度良いところに着地しそうか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:38.47ID:Q5v/D8R20
>>4 >>5

「禁止大便」w
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:13.92ID:5PzW812r0
国内の物価高は、別に人民死んでもいいので関係なし
資本流出だろうな、怖いのは
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:07:45.87ID:sGdYMt9i0
ごくごく一部で上海独立とか言い出してるらしいが大丈夫なのかな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:08:20.02ID:MKe536ri0
>>150
軍のクーデターって全土だから
軍区制の中国では不可能
突然、ある軍区が独立を宣言とかのほうがあり得る
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:09:11.75ID:jMXXcwSQ0
キンペーが核握ってるんだろ
中華のどこも反撃できないじゃん?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:09:44.60ID:vpTDtpQL0
はい、お前また為替操作してんな、もうマジでやるからホントに許さねーぞキンペ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:09:53.03ID:UYowxK9d0
最近ユダヤ人の大物って誰か死んだっけ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:11.54ID:5PzW812r0
近平のライバルは皆粛清されてるし
怖いのは人民解放軍か
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:17.35ID:+zIfhMF40
上海閥が動き出しそうだな。
更に売り浴びせ掛けてくるのでは。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:45.49ID:W7YOipOq0
ルール無用の国で予測なんてあてになんのかい?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:06.47ID:jMXXcwSQ0
>>202
あいつら死んでも隠すんだよ
そして株暴落させて届け出る
死んだ時の資産で節税するのさ
それから買い戻して涼しい顔
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:07.57ID:9QkfpJBP0
上海閥が動いたところで踏み潰されるだけ
豊かなところだけの独立は反発強すぎて無理
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:20.22ID:8ZMhEymg0

     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
| u           |●
|     中   u  |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲< ・・・・
| u        u    |     \
|  /ー─\  |
|  §  ―  § |
|             |
 \    u   /
   \___/
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:49.50ID:AgdD99QO0
中国でキャピタルフライトはすでに起きていると思われる。米ドル/香港ドルがドルペッグの上限いっぱいまで、つい最近まで張り付いていた。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:51.61ID:E2O4hHgN0
で?俺は何を買えばいいんだ?!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:46.33ID:9QkfpJBP0
キンペーが中国の発展より政権維持に力点置いてるのと
中間選挙と次期大統領選挙で政策が変わる期待が強すぎて中国側がまったく譲歩する気が無い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:49.06ID:MKe536ri0
>>213
石油
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:50.14ID:XeChwERB0
>>193
失礼
正確にはブッシュの父からクリントン時代が一番元安容認した
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:56.88ID:9Q6gAnWd0
>>4
シナすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
http://jp.ntdtv.com/news/7064/24
http://jp.ntdtv.com/files/2013/6/p7064.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548746a558135507-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548747a114911571-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548748a50211346-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548749a625009027-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548750a476473173-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548851a836874397-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548852a551995556-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548853a346026762-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548854a422647719-ss.jpg
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548951a927997243-ss.jpg
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:16:09.83ID:7wjfAcKJ0
輸出にはプラスでも
輸入にはマイナスになるし、
海外旅行も高値になるし、
外国人勢が株を売るし、

色々な影響が
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:16:48.63ID:vpTDtpQL0
ツベで見たけど既に深センの購買力落ちまくってるらしいから
かなり人民にも効果でてきてると思う そろそろ祭りだぜ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:00.42ID:vpTDtpQL0
>>120
現地での売り上げは日本に持ちだせないから同じじゃね
逆にさっさと倒産してでも日本に帰るいい機会w
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:47.11ID:MKe536ri0
>>218
中国の金持ちにとって
元安なんてどうでもいい
あいつらにとっては
元を物に代えて保有したいだけ
それだけ通貨に信用がない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:19:58.97ID:xQD+T7u50
相変わらず銀座ギロッポンは中国人だらけなんだが
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:16.76ID:XRfVR1b80
リーマン回避の強硬政策の大余波のあった
2015年でさえ乗り切った中国はまだまだ勢いアルね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:17.39ID:MNZP11uM0
>>1

wwwwwww中国人、ほんまにどうするんや、われwwwwwwwwwwj
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:33.61ID:vpTDtpQL0
>>134
これから富裕層が溜めこんだお宝やらが日本やアメリカに叩き売りラッシュだよ
もしかしたら中古ベンツが100万円もあるかもなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:20:51.11ID:o+dCoS6h0
>>190
関税がかかるだけで売れるよ
25%の関税がかかるなら人民元を20%安くすれば
関税がかかる前と同じ価格で販売できるからそれが目的でしょ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:08.94ID:9QkfpJBP0
>>220
起こるのはこれからだな
年初から関税の話をずっと言ってたけど実際に適用されたの8月から
新規設備投資は落ちたけど全体としては関税前特需だった
消費税前特需のように需要の先食いをしていた反動がくる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:21.65ID:gSdpAWSQ0
>>23
その代わり輸入は高くなるやん?特に原油とか
今ただでさえ原油高騰してるのに大丈夫なんけ?
エネルギーコストはそのまま価格に転化されるから一緒やないの?

それとも途上国を脅迫して原油を二足三文で買ってくるんか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:23:04.31ID:pQTIIjae0
元と円は相変わらず16倍みたいだけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:23:08.07ID:TZ/Kj4mh0
>>120
今に次期に中国にいるようなポンコツは死ねばいい

中国株急落、人民元と国債先物も値下がり
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-08/PG9FW76JTSE901?srnd=cojp-v2

→CSI300指数は前営業日(9月28日)比で3%超える下げ
→香港ではテンセント株が一時300香港ドル割れ−17年7月以来

中国本土の株式相場は8日、急落している。国慶節(建国記念日)の連休による休場が明けた本土市場では、
人民元と中国国債先物も下げている。上海もしくは深圳に上場する主要銘柄から成るCSI300指数は
前営業日(9月28日)比3%を超える値下がり。テクノロジー銘柄が下げの中心となっている。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:23:45.15ID:EV58zxkK0
>>229
そして投資マネーが去って行き株価は暴落
中国人民は辛い状況に立たされると(笑)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:23:47.09ID:k6SREUpz0
何か終わったなという感じを強く受ける
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:25:27.32ID:UYowxK9d0
>>222
さっさと倒産させて撤収するのが一番損害少なくする方法っぽいね
中国本土で出た損金分だけ法人税も少なく済むんじゃね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:25:55.34ID:LiTTNL+m0
>>222
上海の反日暴動を見てもまだ工場としての中国に未練持ってた企業は
淘汰されてしかるべきだと思う
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:08.42ID:Y4Lot8fg0
>>235

日本も終わるぞ。

売国奴自民党のお友達企業がドップリと支那経済に足を突っ込んでるからな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:53.35ID:02m+hWkh0
otawa
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:27:02.05ID:o+dCoS6h0
>>231
うん
原油の97%を輸入に頼る日本は通貨安誘導でエネルギーコスト増加し大打撃被ってる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:28:01.02ID:UYowxK9d0
>>234
株価が暴落したところで一般の中国国民は何の影響も受けない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:28:24.88ID:UYowxK9d0
>>242
どういう仕掛けで?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:28:25.78ID:AgdD99QO0
以前は中国関連下落とコモディティ原油下落が同時に起きていたけど、今、起きているのは、元安、コモディティ原油高、だから中国人の大半が苦しくなってる。アメリカが対中政策をしてから状況が一変している。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:01.24ID:lpwln7gl0
>>244
逃げられるけど、施設や機材は奪われるんだよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:19.83ID:UYowxK9d0
>>246
ああそういうことね
わかった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:20.41ID:LiTTNL+m0
>>246
最新工作機械は東南アジアに移送済みって外資の話聞いたことあるけどな
大陸に残ってるのは工場の建物と古い機械だけとか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:29.08ID:c4Xqvhk30
通貨下落が恐ろしいのは、信用収縮に発展すること。
今のところ起きてないが、始まると早いから
取引で人民元なんか掴みたくないね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:32:57.73ID:oGyK/0Et0
一時しのぎすぎる
貿易は輸出入で成り立っていて
中国はアメリカから原料買って
アメリカに完成品を売ってる
クリスマス商戦に輸出出来ても
来年の原材料仕入れで売価上げることになり終わる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:33:01.60ID:vpTDtpQL0
P2Pで暴動起きてるでしょ、そりゃ元本保証なんて無理だわなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:33:33.01ID:teKGAJek0
>>246
会社によっては置いて去らないといけないときは
機械内部のコアな部品を抜いたり破壊してくるとか聞いたな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:33:55.14ID:EV58zxkK0
>>243
どこらへんの層を一般と言っているのか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:34:07.38ID:Y6I67pfg0
>>233
いやね、日本の経営者は欧米の真似をする事に必死で政治まで目が届かないのよ、企業全体がポンコツな訳ではない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:34:17.21ID:l6X9NSjo0
日本に来る中国人観光客も減るかな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:34:42.28ID:UYowxK9d0
>>253
>機械内部のコアな部品を抜いたり破壊してくる

すばらしい!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:35:25.13ID:k6SREUpz0
中国人は大っぴらにアメリカと日欧の分断を図ろうって話してるみたいだ
日本はその手に乗らない事は鉄板だけど、ヨーロッパはどうなるか解らないなw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:35:39.35ID:UYowxK9d0
>>254
そう言われると答えに窮する
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:36:17.73ID:/pDNTzOL0
>>250
あと、日本はデフレだったから、円安はメリットが大きかったけど、中国は
違うよね、多分。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:38:20.93ID:c4Xqvhk30
鬼より怖い、ミンスキーモーメントいうてな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:38:54.48ID:lZA6sm4m0
貿易で関税上げらたら操作した通貨安で競争力のドーピングか?なり振り構わない中国らしい。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:39:38.87ID:/pDNTzOL0
>>245
ハンバーガーやワインの値段や暖房費が高くなって、庶民は苦しいだろうね。

エンジニアには、アメリカのソフトウェアや技術的な洋書などが高くなるのは
困るだろうな。生産性の大幅低下になりそうだ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:40:24.97ID:k6SREUpz0
このデフレはマスメディアはみんな誤魔化してたけど、中国発だからねえ
んで日本企業も中国で部品作って中国以外に輸出する様な真似をしてたし
それが断たれる、というか中国が世界の工場となるのを終わらせるのがアメリカの決意だし、まあ日本は事を荒立てない様にひっそりと行動するんでしょう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:41:00.01ID:kGfEqHPS0
スレ勢い無いなw
如何に普段支那の人間の息かかった奴がこの掲示板に居るかが解る
今工作してる場合じゃねーもんな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:41:22.28ID:vpTDtpQL0
EUはドイツ銀行次第でしょ、シナ資本が飛んだらEUの梯子外されたも同然
リーマンの腐り債権なんて後生大事に隠して体裁ばかり繕ったドイツと心中か
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:42:12.75ID:g/sOMr8R0
シナゴキブリが来なくなって観光しか主要産業の無くなったジャップランドに大打撃w
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:42:45.57ID:gSdpAWSQ0
>>240
100%でない事に驚きを隠せない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:42:57.60ID:UYowxK9d0
>>265
まだ明確な影響が出てないせい
為替の問題てのは国家の命運を左右する最大級の問題だと俺は考えてるよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 00:43:36.39ID:KotOq9us0
>>36
この先元安になるなら早く売らないと損するからな。通貨安と株安は連動してる。
ついでに言うといつ売却規制入るかわからないからさらに売りが加速する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況