X



【東京】また起きた・・認可外保育でうつぶせ寝の乳児死亡 「15分毎」の確認ルールが「30分」に なぜルールが守られないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/09(火) 10:35:36.12ID:CAP_USER9
■「男の子の様子がおかしい…」

今月3日、東京・練馬区大泉の認可外保育施設「若草ベビールーム」で、生後6か月の男児がお昼過ぎにミルクを飲んだ後、様子がおかしくなり、職員が病院に連れて行ったがまもなく死亡した。
この保育施設は西武池袋線の大泉学園駅近くの住宅街にある民家に併設されており、子どもを通わせている保護者によると「玄関の靴が散らかっている時もあり、子どもの人数に対して先生の数が足りないのかなと思う時もあった。」と話す。
警視庁は子どもの死因を詳しく調べるとともに、子どもを見守る体制が適切だったのかなど慎重に調べている。

・・
■「15分毎」の確認ルールが「30分」に・・・

死亡事故が起きた翌日、施設の園長は亡くなった男児の両親に、「責任の大きさをすごい実感しています。ご両親には本当申し訳ないと思っています。」と謝罪をした上で、事故当時の状況を次のように語った。
「事故当日は午後1時半にミルクを飲みました。げっぷをさせて、うつぶせは国からの、東京都からの強い意志があるので、うつぶせはなるべくしないようにしていました。

でも寝返りしちゃうんです。

抱っこしてミルク飲んだあと、げっぷをさせて、ちゃんと表向きに気持ちよさそうに寝たからベッドにそうっと入れて…

その後、東京都に出す書類もあったりして、1人はお客さんが玄関にきたりして、いつも15分くらいに確認して見るのに、今回は見るのが30分になっちゃったんですよ。

30分がいけなかったんです。15分を厳守しなければいけない、落ち度ですね。
15分で見てればそういうこと、責任の重いことにならなかった。
その30分以内にミルク飲んで、うつぶせになって事故が起きたということです。」
.
■現場で守られていなかった国からの通達

内閣府子ども・子育て本部は今年5月、2017年1月1日から同年12月31日の期間内に起きた保育施設などの重大事故を発表した。

それによると死亡事故は8件あり、そのうち睡眠中の死亡事故は4件に上っている。
内閣府は睡眠中の事故防止の取り組みとして、次のような事項を各施設に通達している。

・医学的な理由で医師からうつぶせ寝を勧められている場合以外は、乳児の顔が見える仰向けに寝かせることが重要。何より1人にしないこと。

・子どもの数、職員の数に合わせ、定期的に子どもの呼吸・体位、睡眠状態を点検すること。

しかし、若草ベビールームではこの通達内容が現場で徹底されてはいなかった。

事故後、しばらくの間は子どもを預かることを止め、休園するとしている。
ある保護者は「生まれて間もない赤ちゃんは睡眠の際、いつ、どのような形で呼吸が止まってしまうかわからず非常に怖い。それを30分も確認せずに放置しておくのは信じられない」と話した。

一方、別の保護者は「死亡事故があったことは非常に残念」と話した上で、次のように話した。

「ここは当日にお願いをしても預かってもらえる場所で、認可保育園に子供を通わせることができていない親たちのあいだで必要な場所になっていた。
子どもを見守る体制をしっかりと見直し、出来る限り早く元に戻ってほしい」。
子どもを預かる大人たちの油断によって起きる未就学児の死亡事故。

適切な体制が取られていれば、死なずにすんだかもしれないわが子を預けていた遺族の心情は察するに余り有るものだろう。

警視庁は業務上過失致死の可能性もあるとみて捜査をしている。

10/9(火) 10:05
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00010000-fnnprimev-soci
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:06:47.49ID:CwBcLpTi0
>>209
ごめん、かなりイミフ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:06:49.07ID:/tVBKvq00
>>1
せめて1歳になるまでは親が育てろ、そのための育児休暇だろ!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:06:53.33ID:G3a48K+d0
>>221
んなわけない
電動ハイローチェアに乗せっぱなしで数時間放置よ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:04.38ID:uk1mYYh00
ルール(確認事項)については法律ではなく条令なんだろうと思ったり
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:09.92ID:c+2Oyazj0
>>217
そう
拝金主義に染まってるアスペはどうしょうもないのさ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:21.03ID:Kl7+r+XB0
>>200
晩婚化してるから体力が無いんだよ。
20歳と30歳じゃ、まるで違うからな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:24.40ID:IX9H+vwP0
>>84
母親ならくっついて一緒に横になるなら
どうして他人に預けたんかねー?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:25.42ID:31muO1A+0
>>205
誰と会話する事もない独身だと
そんな頭悪い妄想書くようになるんだなw
0248憲法9○条 職務質問 使命 職務 陸海空に保持
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:44.34ID:kFsA4qX70
基本・根幹 

最高法規9条  陸海空に誠実に希求の保持 ほうき
最高法規99条 遵守 ほうき

最高法規38条 不都合がある場合は放棄せず 運用

守るのに合法など関係あるのか?
チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる
陸海空に軍の保持

      / ,.  -=警=-  、 ヽ
       ∨ ,. -= = =- 、 ∨  司法・警察はじめ公務員の多くも
.       ,Y、______,.Y    大切とアピールする人命
      〈::| r= ` ´ =、 |::〉
        ハ|  ノ i ヽ  |ハ  同盟関係にある組織の武力による紛争に資金提供・幇助
. r 、    Vj    ノ      kソ 大量破壊兵器と因縁をつけて その辺りで暮らす大勢を殺る幇助
  \\  ,ヘ  、__`_,  /  資金提供・資金調達
    j/⌒V \ ヾ二ソ /    日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と
   / ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._    称するところに派遣し 輸送作戦で参戦
   {  -‐〉7/  \r=z/ \ヽ、
   |  Z_ノ.j ヽ  /  ̄ヽ  / \\

最高法規 守る 遵守 陸海空に保持

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつは していnaい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:50.69ID:3FEVMAOD0
>>240
君無能だからね、しょうがないねwww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:55.47ID:rLfx3lqE0
>>221
無理だろ
昼寝なら15分おきに様子を見ることもできるが夜中は無理
それを自分に課したら産後鬱になって別のフラグが立つ

なので運が悪かったんだけど、その運も15分ごとの見守りで回避できることが多いって話
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:56.00ID:n+kGPuJV0
乳児用アップルウォッチの開発マダー?
需要は大きいと思うけどなんで出ないんだろう
心拍だけ測る単純構造でいいのに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:18.74ID:c+2Oyazj0
ちゃんとルールを守ってたら、トラに食い殺されることもないだろうよ
ただね
表面上のルールと現実は違うからね
教科書丸暗記バカは、表面上のルールしか見えないんだろうね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:21.39ID:uk1mYYh00
るくみー午睡チェックってサービスもあるけど
安くはないだろうね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:33.78ID:rJC+8IwF0
>>106
呼吸の動きが止まるとアラームがなるセンサーが売ってる。産科のベッドには大抵ついてる。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:35.93ID:3XT1Ir8R0
>>139
最近は前に抱いたりベビーカーに変わっただけのような

一時(いっとき)スリングなるものをメディアが流行らせようとしたよなw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:49.14ID:1OeATULe0
赤さんを預けるとか無責任やなぁ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:08:54.43ID:5LYdDzXZ0
>>50
みんなやってる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:00.52ID:hWucimfm0
ベッドに寝かせて死ぬくらいなら、壁にでも引っ掛けておけばいいのに
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:02.86ID:t4sERdQk0
>>217
インスタなんてみてんのかw
学校の成績すら粗末なもんだとそんなモンかじりついて見てんのかw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:06.21ID:Xod2t2eM0
人いないんだろ
給料上げたれ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:06.60ID:rE8ceco80
>>233
補助金とか違うんじゃね?
掛けられる人数も違う気がする
ここは住宅みたいな建物何だよな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:09.84ID:2tKHjwuA0
>>212
べつにおかしかない
今の時代に2人馬力が当たり前だから禁止にしたら出生率が減る
そう考えると数年間で2〜3人死んだところでどうでもいい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:12.52ID:lu6H1bni0
>>109
自動炒めもの機はぐるぐる回転してた、ドラム式洗濯機みたいな
こどもをそういうのに入れたら
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:16.11ID:WhQv79n00
なんかスッゲーハイリスクな仕事だな
来客対応してたらヒトが死ぬって・・・。
病院並みの管理体制が必要なんじゃないの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:22.28ID:CwBcLpTi0
>>239
一応、それっぽいのはあると思うよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:26.59ID:c+2Oyazj0
勉強できるアスペ女は、30代のほうが産む時期に適してるとか本気で洗脳されてるからなw
あいつら馬鹿だよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:32.48ID:W5KvI+Vu0
>>236
子供は成長するとどんどん可愛くなってくだろ
◯◯歳が一番可愛いってのはまともに育ててないか子育て終えてボケかけた人
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:37.32ID:+Rv24+0k0
なんで人間の赤ちゃんってこんなにも雑魚なの?
鹿とか馬とかすぐ立つじゃん
仮にも陸の覇者だというのに信じられん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:39.04ID:uk1mYYh00
もっと根本的なやつではうつぶせ寝を推進してしまう人らがいまだに居るという・・・
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:45.40ID:ogH+rBP00
ルールなんて事故が起こった時に責任を押し付けるためのものだしな
守れるか守れないかなんてどうでもいい
寧ろ守れないルールの方がいい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:48.43ID:2hbsa3jX0
>>203
祖父母は、何気に危険だわ。
体力がついていかなくてヘトヘトになって
もう少しでブランコに巻き込まれそうなり、
私たち、赤の他人が止めて事なきをえた!ってのが最近あった
ばあちゃん、本当にヘトヘトだった。
あ〜いうので子供ケガしたり死ぬんだろうなあって
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:51.92ID:LoEdrAyz0
安倍「保育士優遇します。労働環境改善します」
施設管理者「金が入ったから臨時ボーナスね」
保育士「え?給料は上がらないの?」
施設管理者

「あがりませんwwww」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:56.71ID:WELfkHsJ0
まあこういうこともあるやろ
生存率100パーなんて有り得ない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:02.37ID:wr6nlkaW0
ゴミトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:03.86ID:daE2o+bR0
>>199
さすがに6ヶ月の乳児は見ないでしょ
日本だと留守番させちゃうような年齢の子だけど
アメリカだと子供放置で逮捕されちゃうから中高生シッターを置いてるようなもん
自分のホームステイ先の中学生もシッターやってたけど
小学生くらいの兄弟で世話つってもおやつあげるくらい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:04.76ID:vyBL0plg0
>>72
だから赤ん坊持ちの母親は万年寝不足
夫と交代で様子見する家もあるが
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:06.66ID:p4T1OrUO0
>>15
家で赤ちゃんの睡眠を30分毎に確認なんてするわけ無い
自分ができないことを用いて批判するのは卑怯
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:12.12ID:G3a48K+d0
>>139
は?
ベビービョルンの抱っこ紐してる親なんか街に腐るほどいるやろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:14.06ID:rLfx3lqE0
>>245
一人っ子ならおんぶや抱っこでいいが
二人目ならベビーカー必須

というか本当に抱っこ紐を見た事がない人がいるのか?
普通にいるだろ
休日に遊びに出たらパパが抱っこ紐で子供つれてたりもするぞ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:16.13ID:e63JlAjH0
あー、寝返りして、もとに戻れなくて
力尽きたのか
でも赤ん坊のマットってそうゆうの防止で顔が埋まらないように固くね?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:21.66ID:+vebZrtq0
>>139
女が楽できるようマスコミが煽っているからな
便乗してワガママんこに育ったのが多すぎ

だから女は
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:28.72ID:1tei7VCG0
所詮は、他人の子供ですから!!!!!!!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:57.86ID:1oG4tXpU0
>>261
使えねぇメンヘラに限って他人に期待し過ぎよな
将来はきっしょいシコシコ5ch独身おっさんになっちまうんだなぁー
きっしょ
悲しい未来ぃ〜WWW
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:07.90ID:p9IVs5Mx0
乳児を安い報酬で預かるなんて恐ろしい事業、普通の感覚ならできねーわwww

保育園「ごめーん」 親「いいよ。間引きの手間省けたわ」
こーいう空気なら保育園起業ありだね
リスク採算度外視の奴隷主が奴隷集めてビジネスごっこしたいんやろ
親は相手がマトモだと思ってるからそりゃドンドン預けて子供失ってドンドン訴えるわなwww
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:15.33ID:wGJU1kja0
放っておいたら死ぬような生き物だから
昭和のかかあはおんぶ紐で背負って仕事してたのよね
それを繰り返して、今の日本があるはずなのに…
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:17.23ID:G3a48K+d0
>>267
リンガーハットにあったな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:20.79ID:toyKkaVv0
>>229
滅多に起こらないと言ったって年間150人ぐらいの乳児が亡くなってる
乳児の死因のトップ3ぐらいだったと思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:29.86ID:pg8Oz/fk0
>>252
心拍だけはかって
「あっ今赤ちゃんの心拍とまったよ!!!見にいかなきゃ!!!!」

って果たして意味があるんだろうか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:33.11ID:v3sB8Jw90
>>204
保育士とか看護師とかは敬語はよそよそしい、冷たい印象を与えるとして推奨されない
使わないうちに正しい言葉遣い忘れたんだろうな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:35.18ID:UY5K29WL0
乳児から目を離す際はパルスオキシメーター付けろよ、それで解決だよ。
昔と違って今なら一万しないぞ。個数もそんなに要らないから予算も付けやすい。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:49.99ID:2tKHjwuA0
>>279
アメリカがどうしたよ
引き算もできないメタボだらけのアホのアメリカにあこがれてんすか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:55.75ID:c+2Oyazj0
まあ、マスコミに煽られてるアホな石女は、乳がんになって士ね
産まないと乳がんリスクだからねぇ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:56.19ID:0dqnw9bl0
保育料をいまの5倍にしたら
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:56.79ID:+pJYHt5f0
>>268
だからゼロ歳児を預かる所なんて滅多に無いしあればバカ高い
熱出したり具合の悪い子供を預かるのも
安く預かってくれるなら疑うべきだと個人的には思う
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:11:56.88ID:rLfx3lqE0
>>282
たぶん育児にまだ縁のない層が、目に入ってないだけだと思うわ…
育児やってる(やってた)層ならエルゴだビョルンだアップリカだとメーカーまで目に入るが
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:00.45ID:3uEGb0Q20
やっぱり友人にも聞いてみたら気にしたことなどないって
自分で寝返りが出来るなら苦しければ首を動かして呼吸を確保するらしいよ
偶然が重なって首が動かない状態とかになったのかもよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:13.65ID:Vg5ryWvW0
>>219
他人が何人もの赤ん坊みるよりは母親が四六時中付き添って赤ん坊みたほうが異常にすぐ気づくだろうが
そりゃ母親がいようが赤ん坊が突然死することなんて多々あるわ

それぐらい弱い生き物なんだぞ? アホなのかオマエ、それを他人に世話を押し付けるなんてそれこそ馬鹿の
極みだわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:33.41ID:ciRH/KAB0
いろいろ原因はあるだろうけど設備の問題なんじゃないかな。毎日注意してても目を離すこともあるよ。実母だから死なないってわけでもない。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:37.39ID:W5KvI+Vu0
>>283
ネットやハーネスみたいのばかりで昔ながらの抱っこひもはほとんど見たことないんじゃね?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:38.17ID:GKBxeRU70
子供の一番不安定な時期を他人に面倒見させるんだから
その時点である程度の事故は覚悟しねえとな
しょせんは他人だから
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:38.67ID:1oG4tXpU0
>>285
独身でシコシコ5ch毎日やってると、他人に期待し過ぎ依存症きっしょいおっさんができちまうのかw
今日も5chシコシコ
子供も彼女もいないのに子供スレへシコシコきもおっさんWWW
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:06.86ID:NLMLRsvz0
大きな回転ずしレーンを作って乳児を載せて数か所に取り付けたアームで
表になろうが裏になろうが5分に一回ひっくり返せばいいんじゃね?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:10.68ID:daE2o+bR0
>>272
自立できるほど成長させたら母体こわれるじゃんw
だから未熟に生んで人間の知性で雑魚を危険から守るんだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:12.01ID:2tKHjwuA0
>>236
これから生まれるはずだった子供がお前の言葉で生まれなくなるんだな可哀想にお前も生まれなきゃ良かったのに
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:17.69ID:2nscTGFr0
寝返り防止クッション(1000円)を導入
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:36.64ID:BI8BXUh00
いつまでも待機児童対策しない国が悪い
0歳入園じゃないと入れない保育園ばかりだからこんな小さい頃から預ける親が多い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:44.25ID:c+2Oyazj0
どうせ預けてるのは水商売の女とかなんだろうけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:59.47ID:3uEGb0Q20
殆どの子供は死ぬ事はないであってるみたいだね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:59.44ID:lXkHgmb00
>>37
企業はさ、こういうことにお金を助成したり
するのを広報したらいいと思うんだよ

何でもかんでも、とにかく金にしようとしないで
保育園が導入したら、個人の導入も進むし、
そこでもうけりゃいいのに
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:00.53ID:hLB2OQkw0
人手不足の中で15分ごととか無理だろ
こういう事故防ぐには相応のコスト払わないとダメって事だね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:07.60ID:ciRH/KAB0
>>317
会社員。お前の脳内昭和か?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:09.73ID:jfAdi9Tz0
2018/10/9の11:09、先ほどからモンキーマジックの曲が頭の中の上から流れてるね。残留ヒ素?カツアゲ?

K国系の名前が左右対称なのは赤いお札に関係でシャンバラのエベンキに敬意を表してるらしい?
カバラの魔術も関係らしい?(2018/10/9の10:20)

私を思い切った行動に移らせない仕掛けとかがありそれはカバラの魔術らしい?北?平壌か!?爆導索?
昨日マシコショウヘイ?爆導索とあるこれ関係か?紐とかで私に爆弾を?エンピール(銃)でか?(2018/10/9の10:11)

10/5の夢ですが10/9の午前深夜0時頃には思い出せなかったけどひと眠りした朝に思い出せた。
“●10/5の夢。運転中に働いてる人たちの背後に背の高い黒子が見えた。”黒子はシャンバラの存在か?
あと、泥?敗訴?ドラ息子?エリエール?カバラの魔術?リセット?も関係?(2018/10/9の10:02)

●2018/10/9の9:52にこの下五行の文を書きました。これらはエンピール(銃)のせいでもあるらしい?
2018/10/9の朝7時〜9時の7時と8時の30分頃に【うちだザリガニ】ともう一つ思い出せない
キーワードを思いついた!思い出せないのは【マリ】とやらのせいらしい?名前からすると女か?
【うちだザリガリ】はカバラの魔術関係でK国関係で内田という奴も関係な気がする?
【マリ】は塩水湖おそらくソルトレイクシティとアフリカのマリと黒人に関係してる気がするね?

2018/10/9の0:15、エンピール(銃)?赤ん坊が銃で何かを打ち込もうとしたのか??ましこ?

10/8の夢。工場らしきところで誰かが捕まってた?テレビ番組でラプット?とか
よく思い出せないけどそんな名前のアニメと実写のまじった番組がやってた。
外国の番組のようだった?誰かが女の人と話してたようで誰かの事を話してるらしかった?

10/7の夢。ドラクエのような画面で誰かが行き違いになってるようでアリーナがいたようね?

10/6の夢。音楽会で中学の恩師がいて、無用な苦労をしたとか言われたらしかった?
RPGゲームのフィールドでそこでプラズマ熱光線みたいなので大木が次々と処理されてた。
そこで流れてたフィールド曲は聞き覚えがあるけど詳しくは思い出せません

10/5の夢。思い出せませんね?ピラミッドのせいかね?鼻削ぎ?ヒ素?エレメンタル?エベンキ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:16.86ID:1oG4tXpU0
>>310
シコシコ毎日やってると、インスタなんかに興味もつのかw
シコおっさんがキッズの集まるインスタ見てるとかきめえぇぇぇ!!!!!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:31.64ID:MDrv0djl0
認可外ね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:32.61ID:UUqWPKrM0
>>2
チンチン
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:33.67ID:Kl7+r+XB0
>>291
その中には、信じられないような環境の家庭も含まれるからな。

常識的な家庭であればもっと割合は下がる。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:34.09ID:rLfx3lqE0
>>176
だから育児ノイローゼってもんがあるんやで
夜中は無理だが昼寝なら家でも普通にときどき様子見るな
まあ可愛いしなw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:39.38ID:c+2Oyazj0
>>316
そんな女ばっかり増えてるよな
フェミに煽られてさ
どうしょうもね
こういう嫁を貰ったら、男は終わりだわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:14:49.97ID:+pJYHt5f0
>>272
ヒトのムレ社会に対応する学習する時間が足りないから胎児の状態で産まれてくるって聞いたことがあるけどかなり昔の話
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:12.74ID:1oG4tXpU0
>>310
まぁ5chでシコシコやってるおっさん老害よりかはキッズインスタの方が見栄えはマシかもな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:15.30ID:E15bC0jO0
正直認可外に預ける理由がわからない
都会だと一時預かりも一杯なのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:16.64ID:e63JlAjH0
よく子供を他人に預けられるよな
1歳までは自分でみよーよ
会社が1年間産休育休でとらせてあげればいいだけ
つか友達のところはそうだけどね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:18.11ID:+Pwk7PU00
産婦人科もそうだけど
保育園も自分で生命維持できない子どもを扱うなんてリスクしかないよな。
そりゃ成り手がいなくなるわ。
0337
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:19.26ID:ZPUAvozb0
寝返りする前ならうつぶせにならないし、8か月になれば体力がついて自在に寝返りできる
5〜7か月に多い事故だろうな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:31.24ID:B3pFs9KZ0
>>1
うつぶせ寝なんて何もいいことない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:59.67ID:/4fM/eL+0
うちの娘、6か月なんてまだまだオッパイ恋しくて、
どこに行くにもベビーカーより抱っこされたがった。
あの頃の可愛さだけで、もう一生分の親孝行はしてもらったわ。
あれを他人に預けるなんて、どんな神経してるんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況