X



【外食】プラスチック製ストロー廃止、「ガスト」が実験始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/10/09(火) 11:03:28.10ID:CAP_USER9
プラスチック製ストロー廃止 実験始める 「ガスト」
2018年10月9日 4時41分

プラスチック製ストローの廃止を、国内の外食大手として初めて打ち出した
「すかいらーくホールディングス」は一部の店でストローを撤去する実験を始めました。
プラスチックごみの削減に向けた動きが、日本の外食業界でも本格化しています。

ファミリーレストラン最大手の「すかいらーくホールディングス」は東京都内にある
「ガスト」の一部の店でプラスチック製ストローの廃止に向けた実験に乗り出しました。

ドリンクバーの棚からストローをすべて撤去し、
客から「使いたい」と申し出があった場合に限って提供しています。

会社は、実験により客の反応やストローを希望する人の割合などを把握したい、としていて、
ことし12月にはガストのすべての店でプラスチック製ストローの提供を取りやめる予定です。

そして再来年にかけて国内外のおよそ3200に上るグループの店すべてに広げていく計画です。

広報担当の柴田俊一さんは「プラスチック製の提供はやめるが、ストローを希望するお客様もいるので、
プラスチックを使わない代替品の検討を進めたい」と話していました。

プラスチックごみの削減に向けたストロー廃止の動きは欧米の企業が先行しましたが、
外食大手の「デニーズ」や「大戸屋」も同じような実験を行う方針で、国内でも対応が本格化しています。

NHK NEWSWEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181009/k10011663831000.html
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:01.61ID:Gp3ygEC70
うちの所は、何でも燃やしているわ
陶器まで一般ごみ扱い
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:13.35ID:bcrrDR7j0
風で飛んでいくコンビニ袋や菓子やアイスの袋とかの方が影響あるよね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:16.71ID:6z8xmBZg0
ムダなプラ製品なんてもっと他にあるだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:18.45ID:8ztT40Bj0
>>33
レジ袋先輩に続け!
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:18.75ID:m45PhShX0
>>371
日本ならちゃんと燃やすよな。日本なら
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:21.27ID:1pzQZw2x0
>>360
お前がそう思ってるだけだろレイシスト
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:11:53.82ID:wr6nlkaW0
>>354
マドラーのすべてに穴が開いてるわけじゃないんだぜ(´・ω・`)
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:14.44ID:m45PhShX0
>>374
どこかのコーヒーチェーンも形だけ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:16.37ID:eKzqj0hI0
アイスコーヒーをかき混ぜる棒はプラスチックで残るとか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:19.37ID:YHpO7+h+0
>>372
500のペットボトルでも
ストローで飲む『女子』は居る。


惚れるw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:08.37ID:rPpjWETD0
ストローは甘え
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:14.40ID:pfujx5h80
>>366
マイストロー売ってる店に、
ストロー用のブラシ、300円で売ってる

昔から育児用品で、幼児のストロードリンクカップ洗うようにある
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:17.21ID:m45PhShX0
>>388
反エコ女に認定
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:25.25ID:NsBraIv50
ガストはとりあえず
店内にあるストローの本数
客が使ったストローの本数
客が持ち帰ったストローの本数
を確認しろ
ポイ捨てされる恐れがどれくらいあるかわかるんじゃないのか?

ガストのストローを持ち帰る客なんてたかが知れていると思うけど
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:32.06ID:Xk2Y4p7z0
スターバックスがアホ。意識高い系だか何だか知らんが、アホばっかり。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:38.92ID:Yxes21qtO
バカ白人がそんなに環境環境言うなら、日本海側の海岸見てみろ。

ストローの比じゃねーぞ。
ハングルや日本じゃ見慣れない漢字の漂着物ばっかりだわ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:42.76ID:FVulKH010
ガストなんかやっても無意味だろ
一番やるべきはドリンク持ち帰りできるとこ
コンビニはまとめて死ねって感じ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:44.97ID:GnVNsx460
繁華街の月曜朝とかすごいことなってるけどあれどこに飛んでいくんだろね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:59.44ID:h1WVAlGA0
>>8
プラスチックのゴミではなくてプラスチックの資源。
リサイクル・マークの付いている包装等だけが対象で、製品そのものは対象外です。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:24.06ID:/fPZF0La0
本質的な問題解決にならない、こういう「何か(主に努力)やってますアピール」って無能だし、
これやっときゃイイ感じに見えるだろってのが透けて見えて、コケにされてるみたいでムカつくわw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:24.05ID:jfCC+n9e0
>>323
買い物籠派を主張する事で落ち着く事になるけど構わない?

あいつら、労働者のためとか言う癖に、仕事帰りに買い物する人の事考えないんだよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:28.95ID:m45PhShX0
まずは紙コップのかぶせるやつを紙にしろよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:32.21ID:s2L8OFFs0
なんだろう、いい事なんだろうけどちょっと前のバケツ水かぶりと同じで
世界で流行ってるから=世界標準みたいな感覚なのかな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:59.31ID:9YaEah+90
>>384
かき混ぜる棒(木や紙で出来る)があれば良いでしょ と言いたい。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:15:10.35ID:h1WVAlGA0
>>49
最後の例えがいいね!w
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:15:20.44ID:mPw+ZF750
プラスチック製ストロー廃止、「ガスト」が実験始める

全体!止まれーーーーーーーーーーーーーーーーー右にならえ!!

馬鹿みたい!−−−−−−−−−−−−−−−−清く正しい!企業でと!!

どうしたら!ガスとのストローがーーーーーーーーーー海に流れていくんだよ!!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:15:22.41ID:zQkgA+k40
もう俺は哺乳瓶に乳首つけて飲むことにするわ
スタバにもマイ哺乳瓶持っていく!
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:16:03.91ID:h1WVAlGA0
>>407
血液や精液が付いていなければ大丈夫です。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:16:18.32ID:GnVNsx460
大手チェーン店ですら前夜店の前にゴミの山にしておくじゃん
初めて見た時けっこうびびった
あれ客に全部費用をもたせた方がいい
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:16:39.14ID:B8oMHcsu0
サバイバルの時代だな蛇口から飲めや初心者が
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:16:42.90ID:Mh8kSBUF0
なんでこんなことで大騒ぎするのか分からん
俺がガキの頃は紙ストローが普通にあった
それが嫌なら葦か麦藁でも使え
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:16:52.26ID:YHpO7+h+0
>>412
すぐに黒ずむだろw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:17:14.06ID:S6+aSoKr0
ストロー廃止してミルクやシロップ、かき混ぜる爪楊枝の親玉みたいな棒などは山積みのままって
何の意味があるんだ?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:17:27.43ID:1pzQZw2x0
日本では海に投棄しないだろ
ゴミはみんな焼却される
持ち帰ろうと結局ゴミに出すから一緒
日本でやるなら健康被害や大気汚染を考えないとダメだろ
それだと食品や製造業に大打撃だからやらないんだろうけど
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:17:52.37ID:g7Onx2DQ0
エコのふり
で、値上げする
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:18:10.44ID:GnVNsx460
見たことないとそりゃあ甘くなるよね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:18:25.71ID:G3a48K+d0
アメリカのクソアピールほんまウゼェ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:19:22.19ID:xQ3AU30B0
500ml・1Lの紙パックにストローわざわざつけてくるのやめて欲しい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:00.68ID:fP8Q4B0P0
割り箸を非難してた外国人が紙ストローにしようとしている
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:08.00ID:tjbS/a+30
プラスチックストローだけが何で? 意味不明のエコ運動
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:09.63ID:8JVVyxMT0
ここでギャーギャー言っている奴は
マイ・ストローを持参すればいいだろw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:19.61ID:m45PhShX0
>>402
日本の企業って舶来ありがたがるから
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:30.05ID:Y0TutCgH0
これストローだけがなんで問題なん?
コンビニ弁当の容器とかは問題ないのん?
パンを包んでる包装とかも問題ないのん?
ストローだけが何か特別な悪い成分で出来てるのん?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:36.60ID:mPw+ZF750
>>498

名古屋市はーーーーーーーーーーーーーーーーーーー可燃ごみだよ!!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:38.25ID:B8oMHcsu0
砂漠でさまよってオアシス見つけてストローで飲むんか?たるみきってるから修学旅行は砂漠でサバイバルな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:43.41ID:FSeWLk7I0
レジ袋有料 ストロー有料 割り箸有料 の流れだな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:55.24ID:PzVuab+E0
>>418
だよなぁw
使い捨てのプラ製品をできるだけ止めて洗って使い回しする物に変えるっていうなら分からんでもないんだが
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:55.56ID:g7Onx2DQ0
偽善w
ストローを使わなきゃ済む話
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:21:17.42ID:m45PhShX0
>>414
燃やす分は問題なし
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:19.06ID:ozWjOyGd0
>>33
ガストは飲食店だからプラスチックをストローという形で使ってたってだけなのに
どうしてストローばっかり目の敵にされてるなんて頭の悪いレスが出来るのだろうか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:45.33ID:FyXAsQk00
諸外国に合わせないと叩かれるので
とりあえずやります
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:28.11ID:tjbS/a+30
やるなら海岸や河川敷でゴミを捨てた奴に罰金のほうがよほど効果があると思うよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:30.87ID:FyXAsQk00
>>442
お前がバカだからじゃね?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:40.35ID:fsLZWk9x0
海にプラスチックゴミ棄ててんのお隣だろ
日本でやる意味ない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:49.58ID:8Ljw5Ohb0
ストローと言いつつストロー使ってる店は見た事がない。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:53.83ID:+LAL2XLG0
なんで海に捨てるの?
使わないんじゃなくてリサイクルしろよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:56.30ID:gmdsn1Lv0
ストロー頼まなければ5円引きとかだったら、子供にコップで飲ますけど
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:19.28ID:9cIjYJ710
ドリンクバーは持ち帰りじゃないから意味無いのに
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:27.83ID:2Q4TL3+r0
紙ストローは、10分もすればふやけて紙臭くなるから、客回転が上がる。
これが紙ストロー導入の本音。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:30.54ID:86A6M1qS0
日本では何故かストローってことになってるけど問題になってるのはプラスチック製品全部だから
ストローなんか日本じゃ焼却処理するからあまり関係ないし
そしてチューインガムも同様だからやめろと言われてるけど外国の報道でしか聞いたことない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:47.38ID:pVnHV0330
テイクアウトの店ならわからんでもないが、
店内で食わせるのに意味ないだろ
ゴミもちゃんと捨てられない会社アピールしてんじゃねーよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:57.60ID:qYCyR50K0
ほんまさぁこの国
アホやろw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:05.32ID:Xk2Y4p7z0
>>442
テイクアウト用のプラスチック容器やスプーン・ナイフ・フォークはそのままなんだろ?
ガムシロやポーションミルクもプラスチックのままなんだろ?
なぜストローだけ?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:08.87ID:siC0sEUw0
プラを海の捨てるのが問題なのに論点をすり替えてるよね
環境破壊に便乗した体のいいコスト削減
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:21.01ID:KsLz5Vka0
VP管を短く切ってから持参するわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:28.84ID:uXimGaLv0
つまりこいつらが海に捨ててんのか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:33.05ID:2s0OJAVO0
コップに口つけて飲めばいいじゃねえか
馬鹿なのか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:57.40ID:6DsoN2Ye0
少数派だと思うが、コンビニや自販機のむき出しな商品に
口をつけるのがイヤなのでストローを使うというめんどうな女がいた
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:12.49ID:g7Onx2DQ0
>>456
ステマに乗った偽善だから
本気でエコをやるなら他の物も改善する。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:13.11ID:qYCyR50K0
自然分解系の製品や商品には消費税掛けないとかすればぁ?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:22.09ID:g2Mi12K70
長崎で釣りしてるけど
ハングルのペットボトル山程打ち上げられてる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:38.99ID:U5uxTlQl0
ストローだけが問題じゃないのに
海沿いの店は手に料理かけて
手で食うようにしろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:44.62ID:S6+aSoKr0
ダイオキシン、温暖化、プラスチックなど環境問題は
経済や政治的発言権などが衰退してきたヨーロッパが
環境問題をテコにして主導権を取り戻そうとしてる戦略なんだよね、
それが正しいことなのかどうかは関係ない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:46.30ID:odHoFa/U0
 


どこをどう通って海洋汚染になるのか?

やくざの産廃業者に回してるんじゃなけりゃ、
テイクアウト以外は問題無いはずなのに。

やくざの産廃業者に回してるのか?


 
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:57.10ID:/dCge6bZ0
>>452
ストロー追加の注文が入るだけだろ
ドリンクバーで何時間も粘る人種には無意味
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:04.41ID:B8oMHcsu0
蚊か?ストローでチューチューやってる奴等は、ガッと飲めそして素早く食え歯磨いて寝ろ風呂は入れよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:20.04ID:PzVuab+E0
このプラスティックストローを止める運動って
ウミガメに刺さったプラスティックをとる動画から始まってるから
理屈じゃなく感情論的な感じになってる気がする
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:25.37ID:uXimGaLv0
ナカイの窓でモーリーがプラごみの質問しててガストが電話で答えてたけどあれマッチポンプだったんだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:26.60ID:GavvcPWh0
>>465
わざわざ日本の領海付近まで来て汚染ゴミを海洋投棄してるからな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:28.22ID:EOb8K7ra0
ストローって、そもそも「麦わら」の意味なんだから、昔みたいに麦わら使えよ。
小さな子は、ストローいるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況