X



【話題】ハロウィンでの「芸者のコスチューム」「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 16:05:42.79ID:CAP_USER9
・ハロウィンでの芸者仮装、「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争

ハロウィンが近づく中、米ロサンゼルスに拠点を置くファッションブランド「ファッション・ノヴァ」が芸者のコスチュームを販売していることについて、数多くの批判が寄せられている。一部には、この服装が「人種的に無神経」なものだとするものもある。英インディペンデント紙が伝えた。

同紙によると、このコスチュームには、着物や帯、スカート、かんざしが含まれている。ソーシャルメディア上では、ハロウィンが到来するからと言って、無神経なコスチュームを使って他の文化を「侮辱」する口実にはならないとの指摘が数多くなされている。中には、「日本の人々に対する公式・非公式な人種差別の長い歴史を持つ国である米国では、芸者に扮装することは文化の盗用だ」とするツイートもある。

人種差別防止に取り組む米オハイオ大学の学生グループ「社会における人種差別について教える学生たち(STARS)http://ohioustars.wixsite.com/stars」の広報担当者は英メトロ紙に対し、「ファッション・ノヴァのコスチュームを人種的に非常に無神経なものにしている要因は、このコスチュームがアジア人女性について、男性(ほとんど常に白人男性)の欲求にとっての性的対象と誘惑の源であるとするステレオタイプを生むということだ」と述べている。

・Fashion Nova sparks controversy with ‘racially insensitive’ geisha costume
‘There are countless costumes we can choose from, without being insensitive jerks’
https://www.independent.co.uk/life-style/fashion/fashion-nova-geisha-costume-cultural-appropriation-halloween-native-american-a8572971.html

(イメージ画像)
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2018/10/07/16/fashion-nova-geisha-3.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/494/07/4940797.jpg

2018年10月09日 11:43 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jH4J
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:19.73ID:RzEHd5bo0
過去の日本人の下半身事情はゆるゆるだったし
人身売買的なニュアンスも、まぁ孕んじゃいるっちゃいるけど

ここらへんでわーってなっちゃうんだったら
インディアン装束とか駄目ってならんと駄目な気がするが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:21.78ID:xUIpivs/0
こんな現実離れした異常な配色の着物モドキなんかどうでもいいわ
別に盗用なんて思わんし好きにやれ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:24.96ID:MBXF5dLc0
お祭り騒ぎにまで人種差別、人種差別と。偏狭な世の中になったものだ…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:30.11ID:h2x+cp+jO
>>17 うーん、ゲイシャの最高峰?が花魁でなかったかの?
へんな歩き方して
吉原を練り歩くの かんざしさして
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:32.46ID:XeChwERB0
クレーマーの相手してても切りないぞ
他人に言いがかりををつけること自体に目的を見出すやつもいるんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:44.74ID:jhL5YNlX0
あいつらの差別っていう基準がいまいちよくわからんが
場違いなことをする行為自体に差別的な意味合いを持たせてたりするんやろか
面倒くっせえ連中だな…(´・ω・`)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:18:55.52ID:8WKQCcrp0
どうも白人が日本の文化を真似ることに苛立ってる人たちの理屈がいまいちピンとこないんだよね
別になんとも思ってないぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:02.86ID:JQbvWo560
わけわかめ

>男性(ほとんど常に白人男性)の欲求にとっての性的対象と誘惑の源であるとするステレオタイプを生む

いや、なら女性はみんな中東みたいに全身隠さないと
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:16.38ID:ubh0DDwc0
芸者の格好は別に人種差別でもなんでもないだろ
差別だと思う奴の方が差別主義者だと思うわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:22.69ID:0Y3YjnGZ0
要は
チョン助さん達が「日本の着物文化にケチをつけてやるニダ!」つって
「アジア人(日本人とは言ってない」として文句言ってる構図
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:33.08ID:jSbhE+ie0
>>75
そうだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このパクリ民族がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっと自覚したかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:39.65ID:AT1UHXqD0
日本人以外が勝手に騒ぐのやめてくださいw
日本人なら何とも思わないよ
むしろ日本人は文化を使ってもらうの大好きだから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:45.42ID:1MdLzn+z0
ジャップだけど気にしないよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:51.01ID:MBXF5dLc0
>>114
花魁と芸者は別物。花魁は遊女の最高峰なり。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:19:55.84ID:npPaqmBl0
良くわからんけど、チャイナドレスを着て客を取る風俗嬢みたいな物か?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:02.16ID:Sn0q3MFw0
何この言葉狩り風俗狩り
全然自由じゃないだろ
共産主義みたいだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:04.87ID:QwIR4QiC0
【Record China】欧米ネット「中止すべきでなかった」 ―米ボストン美術館、「帝国主義的」などの抗議を受けて着物体験イベントを中止[7/10]
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436533576/-100
【海外/音楽】親日家のケイティ・ペリーが着物姿で新曲を披露→なぜか批判続出「人種差別的だ」「どうして芸者の姿であの歌を歌うの?」
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385540472/
【文化】 韓服デザイナー「外国人が着物に賛辞を送ることに“カッ”となりました。私たちの服がもっと綺麗で美しいのに…。」★4[05/23]
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464023618/-100
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:08.19ID:WerQwK/40
正直、芸者のスタイルが差別になるとは感じない
お遊びだろう?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:08.99ID:K8lw5VLX0
それを言うなら欧州を連想させるコスチュームも禁止やろ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:16.24ID:3sM5/1Mo0
芸事というのは長い鍛錬がいる
芸者は歌踊り楽器など芸を身につけた人という立場であり、酒席には立つが単純な売春婦ではない
日本では伝統ある遊びを一緒にする楽しい相手扱いだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:37.76ID:XeChwERB0
しまいにはカレーを食べることも文化東洋と言い出すぞ
要するに他の文化を拝借するのがいかんと言っているわけだからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:40.55ID:qayRNBtm0
元画像みたら、とても花魁とは呼べない出来じゃねえかw
意味不明の東洋風コスとでも呼ぶしかないwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:01.93ID:Azn9C1Mr0
日本のハロウィン来てみろよ…芸者のコスプレどうのこうの言うレベルじゃない酷さだからな
こんな日本にそこまで気を使わないで結構ですから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:02.71ID:JScy1lw80
ハリウッド映画のなんちゃって日本のほうが何とかして欲しい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:03.85ID:iFbacSdB0
舞妓、芸妓、芸者、花魁、女郎って、
日本人なら違いがなんとなくわかるんだが。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:04.67ID:FAmJH39U0
好きにしろ
日本もメイド弄り回してるしな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:09.91ID:N5HbCEbz0
>>1
ハロウィンで使うって事自体が差別的ではあるなぁ
妖怪とか化け物と同列か?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:09.97ID:thy54Hwd0
花魁と芸者の混同か?
とりあえず、日本人は売春婦としての花魁の格好をしても
怒り出す奴なんぞ、5人くらいしかいないんじゃね?
なんでもかんでも差別だと騒ぎたてて、飯をくってる連中が
やたらとうぜぇよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:22.04ID:WzNnkfU00
文化交流と文化盗用の違いがはっきり理解できない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:23.10ID:Gye3fR360
差別のスペシャリストたちと違うから全く少しの共感も理解もしかねるな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:29.20ID:uxrDCvLp0
別にいいんじゃないの
日本のハロウィンなんか、本来の意味もわからず渋谷で乱痴気騒ぎするだけだし
その方がよほど他の文化を侮辱してる気がするが
欧米の皆さんはそこは気にしないのかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:29.29ID:KBg6jaq/0
>>78
そこはまあいいんじゃないの
使い捨てのパーティグッズだし
ハンズで売ってるナイロンと不織布でできた
白雪姫ドレスと同じ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:30.99ID:sig8+VhE0
>>2
>>3
このチョン猿いつもID変えてるな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:33.50ID:/KRJo33DO
差別する気で自分で着るか?
俺なら嫌いな人種と同じ服装なんて絶対にしないぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:34.84ID:/PFRET7a0
日本人女性全体を指して売春婦だとヘイトしているってことか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:40.96ID:pWfs2kmS0
日本人が意味も考えず花魁姿してたりするくらいだからなんも言えない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:40.97ID:Tcwvmq3X0
この調子で、ポリコレやっていったら、息苦しい社会になるわな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:43.28ID:ObQ0qH340
島原遊郭と吉原遊郭の差なんか
もう日本人もわかんないんだから
仕方無いよなぁ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:46.73ID:1pCib2CU0
別に差別だとは思わないけどなぁ
じゃあ日本人の漫才師が日本のテレビ番組で、ポールダンスのネタとかやるとアメリカ人には差別に見えるのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:54.65ID:ubh0DDwc0
そもそも1枚目の画像は芸者のコスチュームですら無いしな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:21:56.82ID:0Y3YjnGZ0
花魁も芸者だよ
要は人気アイドルになると、スポンサー(愛人)が付くので
それで派手な遊びをして>芸者は有名になる、スポンサー(愛人)も名前を売る
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:05.60ID:zQkgA+k40
職業やし別に構わんだろ
消防士の格好をしてホモを差別してるなんて言われへんやろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:08.33ID:WYPfT4GZ0
>>1
どのへんが差別なの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:18.29ID:WLYpEWhZ0
女装は性差別とか言い出しかねない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:25.01ID:kgwhaSsW0
>>25
「配慮しろ!寛容にしろ!」という、無配慮不寛容な奴らがバット構えて、「誰か叩かせろ」と常時目を光らせてるのが現在

冗談抜きで、100年後 『21世紀の魔女狩り』 とか教科書に載って、学生に馬鹿にされてると思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:27.38ID:QtrwerP00
そういや付け鼻して差別言われた芸人もいたな
差別って何なんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:29.64ID:iv/t5EQg0
全然問題じゃない!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:31.26ID:Mx5LFV6S0
これのどこが人種差別。
これが人種差別なら、デフォルメしたのは全て人種差別。
馬鹿げた風潮になってきた。
日本人からの抗議は一件もないだろ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:38.97ID:XeChwERB0
朝鮮人がチマチョゴリの仮装がないことをひがんで適当にいいがかりつけてるだけだったりしてな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:40.86ID:DnVLSyqo0
>>1
映画パールハーバーの芸者とかSAYURIより侮辱的じゃねえから気にすんな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:47.33ID:3pY0N7Ju0
そのうち、着物や浴衣を着るだけでもシャベツニダとか言い始めそう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:52.31ID:JR5Q3tG50
やるならもっとちゃんと衣装つくってほしいわ
この謎衣装で芸者です〜って言われても
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:52.36ID:SHoCg7+50
>>154
確かにその通りやね
じゃあ許した
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:54.49ID:nMXM2jZ80
全然何とも思わない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:22:59.61ID:JQbvWo560
>>149
花魁は女性もあこがれた江戸時代のファッションリーダー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:00.94ID:L/VPs8ML0
着物や帯とは違う
外国の衣装だから気にせず着たらいいと思う
コスプレの再現度低すぎる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:03.76ID:vBMo4MRy0
向こうの芸者は芸者じゃなくGEISYA
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:04.56ID:KeTjr5wj0
>>1
芸者って歌って踊る(枕もする)今のアイドルみたいなもんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:11.15ID:5AAqKw3c0
日本ではハロウィンは仮装パーティーだからなにも問題なし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:13.14ID:3sM5/1Mo0
芸者は遊女のように不特定多数の相手をするわけじゃないぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:14.14ID:ubh0DDwc0
差別だと言ってる奴は芸者を売春婦とでも思ってるんだろうな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:18.89ID:JYY//wp00
>>11
抗議してたのはチョンだよ
カーリー・クロスに突撃して止めさせた連中、
昔の投稿遡るとハングル投稿してるし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:36.03ID:i8VWUfaO0
>>93
一部のバカビッチが花魁の格好してるからそのことを言ってるんじゃないかな?
九州あたりにいる似たような下品な羽織袴のバカ男連れてる系の
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:38.10ID:UOLTA5470
そのうちに日本のハロウィンは文化盗用って言われそうだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:04.56ID:z7qROFIp0
ゲイシャ、オイランは江戸の花!!!!!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:08.02ID:azgHAdVW0
日本人の感覚からすると、芸者のコスプレを人種差別的ととらえる
こいつらの方が、むしろ芸者を差別してるようにに感じるのだが…
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:14.69ID:OZ7SdCKs0
嫉妬に狂った朝鮮人が滑稽でしかたない(笑)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:16.14ID:obNcxwl+0
>>1
散々映画作って世界発信してんのに差別もヘッタクレもあるかいや
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:16.16ID:e1zh4u9g0
別にいいよね
日本の文化を少しでも素敵だと思ってくれたら嬉しいです
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:22.70ID:RzEHd5bo0
HENTAI文化とかも相まって
ゲイシャ姿は日本の昔のセックスワーカーだってことになってるんかね

日本人男性は白人女の金髪ボインとか
憧れ視点で欲望するけど

向こうの男性は、オリエンタルな、奇矯な
珍奇なものを見下して欲情する、みたいな感じが
拭い去れなくて、そこがけしからん、みたいな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:23.54ID:0uYpBNoE0
芸者を一般の売春婦扱いする、人種団体(笑)の奴らの方が差別主義者だろw それとも、夜鷹と勘違いしているのか?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:33.77ID:4kEEMbQQ0
ネット言論人って基本独善だよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:47.55ID:btkGn80L0
京都に来る外国人は「舞妓」や「芸妓」と「遊女」「花魁」をごっちゃにしてる輩が多い
とくに中国では「クラシックスタイルの風俗嬢」という間違った認識が広まったことがあり
舞妓や芸妓に対して横柄な態度で撮影しようとする観光客もいる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:24:56.91ID:hMX6prgA0
日系アメリカ人や在米日本人を交えて論争すればいいこと
日本にいる日本人には全く関係ない話で口挟むのもヤボ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:08.16ID:gpzmyz6D0
明確な悪意がない限り大概問題ないというのが日本人の総意と言っていいだろう。
毎回そういう反応があるのに向こうには伝わらない。
日系人の相違は違うかもしれないから何とも言えないけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:08.21ID:MNaokEbk0
何度読んでも・・意味があまりわからないの・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:09.15ID:YakJRYih0
ハロウィンのコスプレでしょ。好きにしてかまわんよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:10.25ID:zQkgA+k40
お前らが買う安いビニール製のセーラー服だって
別に性差別じゃなくてお前らの性癖なだけやしな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:25:11.25ID:/+Cxqkbt0
そんな事に気ぃ使わなくていいから慰安婦ねつ造で在米日本人が虐められてることに神経使えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況