X



【話題】ハロウィンでの「芸者のコスチューム」「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 16:05:42.79ID:CAP_USER9
・ハロウィンでの芸者仮装、「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争

ハロウィンが近づく中、米ロサンゼルスに拠点を置くファッションブランド「ファッション・ノヴァ」が芸者のコスチュームを販売していることについて、数多くの批判が寄せられている。一部には、この服装が「人種的に無神経」なものだとするものもある。英インディペンデント紙が伝えた。

同紙によると、このコスチュームには、着物や帯、スカート、かんざしが含まれている。ソーシャルメディア上では、ハロウィンが到来するからと言って、無神経なコスチュームを使って他の文化を「侮辱」する口実にはならないとの指摘が数多くなされている。中には、「日本の人々に対する公式・非公式な人種差別の長い歴史を持つ国である米国では、芸者に扮装することは文化の盗用だ」とするツイートもある。

人種差別防止に取り組む米オハイオ大学の学生グループ「社会における人種差別について教える学生たち(STARS)http://ohioustars.wixsite.com/stars」の広報担当者は英メトロ紙に対し、「ファッション・ノヴァのコスチュームを人種的に非常に無神経なものにしている要因は、このコスチュームがアジア人女性について、男性(ほとんど常に白人男性)の欲求にとっての性的対象と誘惑の源であるとするステレオタイプを生むということだ」と述べている。

・Fashion Nova sparks controversy with ‘racially insensitive’ geisha costume
‘There are countless costumes we can choose from, without being insensitive jerks’
https://www.independent.co.uk/life-style/fashion/fashion-nova-geisha-costume-cultural-appropriation-halloween-native-american-a8572971.html

(イメージ画像)
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2018/10/07/16/fashion-nova-geisha-3.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/494/07/4940797.jpg

2018年10月09日 11:43 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jH4J
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:32.28ID:+7jFMxxR0
>>873
芸を楽しむ文化が無いじゃないの
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:42.77ID:S9eqRyPH0
芸者が売春婦だから差別だといってんのか?
芸者=売春婦という考えが差別やろが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:44.99ID:jSbhE+ie0
>>869
このくそたわけがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食べて応援してろwwwwwwwwwwwwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:45.49ID:rROCP1tw0
>>883
毛唐からしたら芸者は売春婦で地位が低い人種とみてるんだろ
インドでいうダリッド(カースト外)みたいな扱い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:50.61ID:UOLTA5470
現地に住んでる人がどう思ってるのか知らないけれど
白人が上だなんて思ってないし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:55.43ID:5jGp92pe0
絶対人権にかこつけて、日本人を排除しようとしてるわ。
なんか理由が変だろうが。
売春婦も差別してるしな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:10:59.33ID:/fxMmzhW0
>>827
それでいいと思うね
ハロウィンはコスプレパーティーするところって変わってもいいと思うよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:00.48ID:f3CPULkH0
>>1
まーな、チョンが日本人に成りすましで和服着て売春やってるからな、しかも捕まってるし。
ハロウィンでも芸者とか止めさせたほうがいい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:14.23ID:gdGqlmFj0
スタートレックでオブライエンの結婚式で嫁はんがこんな
服着とったなあ。嫁はんがケイコとかで日系の設定。
ありゃ何百年も未来でイロイロ変わっちゃった演出かと
思ったんだけどね。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:17.26ID:IEpNIcg60
>>885
日本人の感性で言えば誰一人として例外なく、こんなもんで文句言う奴はいないと確信できる。
そんな気がするわ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:19.26ID:xhU2SgEa0
別にどうでもいいよそんなのwww
なんかそれで食ってるのとかも向こうに居るの? 日本のエセ同和みたいの
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:25.42ID:bl1be/6H0
>>896
白人様の世界では
「ゲイシャガール=売女」
って認識なんだって
日本人が知らなかった差別を
あぶり出しちゃったみたいね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:36.36ID:QSUmzUgf0
Michaelはーんっ!!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:37.12ID:3Gui8Tpp0
やるならしっかりやれ
変な偽物の着物は着るな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:40.57ID:HcSFqhqp0
>>844
お前の母ちゃんは売春婦で、お前はその子か! 可哀そうになw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:44.24ID:3S6fihdF0
本来は悪魔や不死モンスターに仮装するもの?
日本人ではただのコスプレイベント化してしまってるし、、人種差別って言われなければ分からないしどうでもいいんじゃ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:11:52.65ID:Skndp2eo0
>>11
どうせザパニーズだろ
自分の事の民族衣装は殆ど知名度無いし着てもらえないから妬んでるんだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:12.62ID:FySNqN5e0
お歯黒しり生成りテイストにしたら立派なクリーチャーだから
ハロウィンには似合いだと思うがなあ
やっぱルールの作り合い刺し合い落とし穴掘り合いは白人由来という事か
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:13.71ID:LMDyjjUF0
>>860
欧米で売春が合法な国はまだあるんだがな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:18.17ID:6IjEemBH0
>>1
せめて、舞妓さんの完コピしろよw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:22.44ID:rROCP1tw0
>>911
欧米人って核心は黄色人種を一番下に見てるもんな
要はハロウィンに「野蛮なアジア文化の衣装を出すな」って事だ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:24.37ID:S9eqRyPH0
白いブーツにホットパンツも禁止せんとあかんな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:24.74ID:bXuRAL150
>>895
職業に貴賤なしを表面上貫いてるからね
芸者がもともと売春婦でも
芸者は差別なんてされた歴史を持たない!って言えるような認識しか持ってない
幼児〜児童の頃に親に売られてなる職業だぞ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:26.33ID:aKHAzPf40
>>833
日本人だって
ハロウィンではドンキで買った王侯貴族ドレスやらなんやら着て
クリスマスじゃミニスカサンタだの横行しとるがな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:29.25ID:bl1be/6H0
チャイナドレスもあかんやん
あれは騎馬民族の服を娼婦用に
魔改造したやつ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:35.43ID:dVk93F4O0
英語wikiのGeisha
でも

Contrary to popular belief, geishas are not the Eastern equivalent of the prostitute

って説明されてるから、この記述によるなら 大方はprostituteだとおもってることになるのかな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:37.49ID:XT4GZN/70
アレンジの仕方によって
何か民族的に侮蔑的なものを感じたり
逆に憧憬を感じたり・・難しいね。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:12:45.01ID:1N0shm0I0
ちゃんと着付けろよw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:03.86ID:VL1BM9Tp0
お遊びだろ一々気にすんなよ芸者だろうが忍者だろうが貞子だろうが好きにやりゃいいよ
日本じゃ成人式なんて一生の記念になるような式典に花魁なんて高級公娼コスプレする女共もいるんだぞw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:04.64ID:jSbhE+ie0
>>933
人身売買が伝統芸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:06.68ID:VmtCtmZs0
>>919
日本人が無神経なだけ。
当の黒人やら中国人とかから抗議が来るんだから規制せざるを得ない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:09.35ID:80T7M6Je0
結局、日本人には全く理解できない分からない独特な差別意識があるのかな?
差別って複雑で難しいね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:10.71ID:VyRfSX660
何年か前のミスユニバース世界大会で日本代表が着る予定だった夜鷹みたいな似非キモノ
あの方がよっぽど屈辱的だったわ
たしか非難轟々でデザイン変更になったんだっけか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:14.12ID:5jGp92pe0
>>931
そうだともう、日本の文化的コスプレをされるのが嫌な奴がいるんだわな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:28.91ID:h1h0WrVQ0
>>1
気にする人が頭おかしいので、
お好きにやってくださいw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:30.55ID:bXuRAL150
>>934
殿様の格好や姫の格好なら差別にならないと思われる
エタ、ヒニン、ゲイシャ←このあたりのコスプレは揉める
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:35.41ID:MI7r/XCI0
日本が差別意識を持たなすぎなのか?
海外が差別意識を持ちすぎなのか?
よくわからんわ
まぁ差別意識がないってのはいいことだろ
他の国を差別しようとか文化を馬鹿にしようなんて、戦争してたりよほどその国から嫌がらせでも受けてない限り普通思わないもんな
多分世界仰天とかそういう他国の文化を紹介する番組を子供の頃から見てたおかげもあるわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:36.04ID:kvKv9vxg0
ってか、他文化の衣装着るのがダメなら
スーツとかネクタイとかジーンズとかTシャツとか俺ら着れなくなるじゃん
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:42.61ID:TN6YNleJ0
「ロンドンにあんな銅像を立てて、どうするんだろう」
「差別するなって言ってるらしい」
「ゲイシャって、差別なのかい?」
「なんでも、歴史を反省しろって」
「あーそりゃ、日本は歴史が長いからねえ」
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:53.75ID:98ooEcF/0
>>923
悪魔やゾンビですら無くて本当は魑魅魍魎みたいなのに仮装する文化やな
元々は欧州の文化で、アメリカには存在しない文化だった
農業祭と混じって今の形になったらしいが
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:13:53.91ID:FySNqN5e0
こんなんいいから、最大の人種差別であり民間人虐殺である原爆をはやく公式謝罪しろよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:00.16ID:131hLrqI0
>>858
あと一般の小さな女の子が自分の誕生日をひな祭り風にお祝いしたのも叩かれてたな
映像みたら、確かにいろいろちがうぞ!突っ込みどころあったけど、可愛かったし、一生懸命だったから良いなと思ったのに
非難轟々でびっくりした
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:01.05ID:TMgbedfy0
芸者なんてしょせん水商売なのに
文化だとか行って祭り上げるのは日本人のほうがむしろ違和感持つべきなんだよなぁ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:02.75ID:VmtCtmZs0
>>934
多分そのうち規制されると思う。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:04.21ID:bl1be/6H0
>>949
田吾作のコスプレしますわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:19.10ID:/fxMmzhW0
>>902
でも芸者は売春婦だけど、着物は売春婦以外の普通の女も着てたし、成人式には晴れ着として特別な振り袖みたいなのも着てた訳だしさ
着物自体には性的な意味はないと大抵の日本人は思ってるでしょ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:27.36ID:5jGp92pe0
>>944
そりゃそういう奴隷とかの歴史あったらそうだろうよ。
欧米人がやってんだから。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:34.54ID:eU10jiEM0
そんなんどうでもいいから慰安婦像建てんなや
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:34.70ID:+tfa+r870
日本人がマリリンのカッコをしても売春婦の真似だからお相子だよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:39.49ID:LwnCNzSC0
こんなのどうでもいいから
面と向かってジャップって言いやがったクソアメ公が謝罪しろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:40.19ID:rROCP1tw0
>>950
日本の良さはそれ!!
世界一「差別が無い」国だ

欧米は女子供にも差別するし有色人種は性別限らず差別する
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:40.84ID:6TabAs820
そもそも仮装なんだから好きにすりゃいいんじゃねとしか思わんが?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:45.31ID:HcSFqhqp0
着物と比べて、チョゴリって安っぽいもんな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:48.66ID:6IjEemBH0
どうせなら、イスラムの神のコスプレを

無理か
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:14:59.15ID:bXuRAL150
>>945
日常的に差別されてる人の物真似は良くないっていう理論
風俗嬢のコスプレは足が不自由な人のコスプレとか盲人コスプレとかと同じ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:00.66ID:bl1be/6H0
>>951
裸ネクタイ、アウトー
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:01.01ID:AfCJmRWI0
>>903
やべぇw
祟られると知らない無邪気な外人がやって謎の連続死亡事件が
リング系の映画になるな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:06.11ID:5jGp92pe0
日本人は言ってないから気にもしてない。
原爆でジョークとか言ったら袋叩きだろ?それはちゃんと言うだろうが。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:09.37ID:XwNn7/2p0
日本領事館が説明しろや
いつも知らんぷりしてきたから慰安婦像や旭日旗やら誤解されていく
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:17.25ID:dVk93F4O0
日本人だけど、芸者の実質なんてよーわからんもん(´・ω・`)
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:21.91ID:bHfjdPjv0
>>1
そもそもハロウィンはお化けやろ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:26.50ID:FI3k9hz90
別にいいんじゃね
娘に花魁とか名づける親もいる昨今だし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:32.29ID:jSbhE+ie0
>>946
夜鷹ってカッコいい響きじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:32.56ID:HaUyPSSq0
>>943
そうだよ
日本の文化を尊重し学んんだからこそ
ハロウインの死に装束になってる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:35.14ID:FSZSPbBH0
最近何も言えん世の中だな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:36.27ID:UOLTA5470
あんな精緻な衣装を真似なんて出来るわけがない
安っぽい似非なんぞどーでもいいわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:40.36ID:eU10jiEM0
そういうの差別言うてたらストリートファイターとか差別ゲーやん
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:50.28ID:9ErE3MJQ0
この論争やめてくれないかな
じゃあチャイナ服着たら差別だのメイド服着たら差別とか差別利権のロジックにはついていけないわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:15:57.27ID:GwGqkDz+0
売春大国日本は恥ずかしい国だとあらためて世界で報道されてるわけだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:01.96ID:5EUKAr+E0
意味わからん。

エロい目で見るから日本でバニーガールやチャイナドレスやのコスプレすんなってか?バカバカしい。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:02.13ID:5jGp92pe0
>>974
尊敬してるだろ?慰安してくれるんだぞ?
ほんとガキだな。
キャバ嬢は差別対象だけどな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:12.15ID:bl1be/6H0
ハロウィンなんだから落人でもやれ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:13.34ID:jSbhE+ie0
>>974
するか馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:18.85ID:rROCP1tw0
>>965
白人は奴隷の文化だからな
ローマ後の動乱の時代、十字軍の時代、植民地の時代

弱いもんは全て奴隷にする
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:20.84ID:bVOM4KyZ0
映画やドラマに出てくる日本人が七三分け眼鏡でカメラ持ってるとかスモウレスラーとかゲイシャガールとか
そんなのがステレオタイプだった頃から日本人自身は案外なんにも言わなかった。
無知による勘違いは笑って過ごす、ただそこに悪意があるかないかが日本人の許容ラインな気がする。
>>1はまぁ、単なるイメージでなんとなくそれっぽくしてるだけぽいけど、悪意は感じないから別にいいんじゃないの?
ただ、曲がりなりにも着物モチーフにしたいなら、襟の合わせくらいは勉強しろとは思うけど。
まさかハロウィンだからこの世ならざる者って意味でわざと左前とか無いよね?
もしそうなら逆に日本文化知り過ぎてて感心するわw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:25.59ID:Rr9Yu4G90
お前らも基本的なこと、理解してないなwwww


芸者は = 歌手・楽器演奏者・舞踊家

女郎・花魁 = 売春・風俗、クラブホステス

そこは明確に違うんだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。