X



【話題】ハロウィンでの「芸者のコスチューム」が「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 18:53:00.51ID:CAP_USER9
・ハロウィンでの芸者仮装、「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争

ハロウィンが近づく中、米ロサンゼルスに拠点を置くファッションブランド「ファッション・ノヴァ」が芸者のコスチュームを販売していることについて、数多くの批判が寄せられている。一部には、この服装が「人種的に無神経」なものだとするものもある。英インディペンデント紙が伝えた。

同紙によると、このコスチュームには、着物や帯、スカート、かんざしが含まれている。ソーシャルメディア上では、ハロウィンが到来するからと言って、無神経なコスチュームを使って他の文化を「侮辱」する口実にはならないとの指摘が数多くなされている。中には、「日本の人々に対する公式・非公式な人種差別の長い歴史を持つ国である米国では、芸者に扮装することは文化の盗用だ」とするツイートもある。

人種差別防止に取り組む米オハイオ大学の学生グループ「社会における人種差別について教える学生たち(STARS)http://ohioustars.wixsite.com/stars」の広報担当者は英メトロ紙に対し、「ファッション・ノヴァのコスチュームを人種的に非常に無神経なものにしている要因は、このコスチュームがアジア人女性について、男性(ほとんど常に白人男性)の欲求にとっての性的対象と誘惑の源であるとするステレオタイプを生むということだ」と述べている。

・Fashion Nova sparks controversy with ‘racially insensitive’ geisha costume
‘There are countless costumes we can choose from, without being insensitive jerks’
https://www.independent.co.uk/life-style/fashion/fashion-nova-geisha-costume-cultural-appropriation-halloween-native-american-a8572971.html

(イメージ画像)
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2018/10/07/16/fashion-nova-geisha-3.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/494/07/4940797.jpg

2018年10月09日 11:43 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jH4J

※1: 2018/10/09(火) 16:05:42.79
※前スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539072919/
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:14.36ID:AfxDfCVz0
中国は民族が変わりすぎたからな
あとは共産主義ってのがでかいんだろう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:26.03ID:uBHn0MTf0
https://whowatch.tv/viewer/8005092桜井誠生放送中

https://twitter.com/sanzen_sekai_/status/1030201822487621633
日本第一党 桜井誠の街宣を大々的に妨害するシバキ隊(共産党もコソコソ妨害に加担)
警察や公安も眉をひそめるシバキ隊の妨害(大音量で耳がおかしくなります)
暴力行為などで4人逮捕(一人逃亡)w

↓下記は5ちゃんねるが表記
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:40.28ID:wKsMbhbp0
胸元強調ミニスカパンチラ秋葉系メイド服より差別衣装ではなかろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:42.74ID:LiwOmXHX0
>>422
マリーアントワネットの鬘思い出した
船が乗ってる奴
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:51.16ID:L9PKeqGa0
日本人でも、東京とかだと、着物きてる女の人とかみると、
おおって思っちゃうくらい着物は見ないな

うちのお婆ちゃんも着物だったけど、
としいってからは洋服のが楽だったみたいだな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:58.83ID:iS+tVjXV0
>>717
しかも日本人で理解できない遊びだしな
トラトーラとか扇子投げとか
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:59.05ID:qPdr9F7Q0
>>718
中世の十字軍と同じだな
自分たちが信じる宗教や思想以外は全部敵扱い
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:12.66ID:Vah2BLNR0
●ハロウィンは悪魔崇拝の儀式


■ドルイドの祭司たちは、田舎に出向いていき、大邸宅からお城まで訪れ
貴族の家系を回りながら、それぞれ家の玄関の前で
「トリック・オア・トリート」(Trick or Treat)と声をかけていった

■声がかかった場合は、その家族か召使の誰かを
その晩に行われるドルイドの生贄に捧げなければならなかった

■人質が提供されると、ドルイドは褒美として
切り抜いたパンプキンの中に人肉を詰め、玄関の前に置いて灯した
(ジャック オー ランタン)

■4〜5時間後、ドルイドの祭司たちはこのストーン・サークルに戻り、
捕らえた人間を「ウィッカーマン」という名の、
人間の形をした編み細工の檻に入れ生きたまま火あぶりにした

■次にドルイドは、生贄となる12人を連れてきて
熱しておいた鍋の前に一列に並ばせた
りんごを鍋の中に入れて、
「もし一度目にりんごを歯でくわえて鍋から取り出せば、
すぐにその場で自由にしてやる」と言った


■挑戦者が、実際にりんごをくわえようとすると
沸騰した鍋の液体が顔や 身体にかかったため
大抵は、身体が溶けて二度と見られない姿になった
また多くの場合、眼球が焼けて、盲目になったり
外耳道を破壊され、耳が聞こえなくなったり、呼吸器官がやられ話すにも困難になった
挑戦しない場合はその場で首を切り落とされた


以上が、ハロウィーンで行われている「アップルボビング」というゲームの恐るべき起源だ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:30.71ID:V7eURZzT0
その発言が差別発言だという事に、、、知っててやってんだろうな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:30.89ID:aHB+ZxjF0
差別と叫ぶのが商売になってんのかね?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:34.54ID:DlAnqrc60
何が問題なのかわからん俺は鈍いのか
祭りくらい好きにさせてやれ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:36.39ID:sZznbTM90
生きづらいなあ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:39.75ID:ZZk9Qwah0
日本人が成人式で自ら選んで花魁姿になる時代だからな
ハロウィンのコスプレぐらいいいだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:42.74ID:iS+tVjXV0
芸者=野球拳
でいいだろ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:46.84ID:c4+FFwam0
この手のコスチューム批判って決まって日本の服装ばかりだけど
チャイナドレスとかチマチョゴリでも言われてるの?
それが無いとしたらきな臭いものを感じる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:51.25ID:XG92lgGl0
別にかまわないと思うんだけど
何がいけないんだろう・・・
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:54.82ID:WdUCPm580
>>665
>>671
うん、中国人留学生がそんなこと言ってた
俺の国にはこんなのないよ、ラーメンの起源は日本でいいよ旨のこと
ただ支那そばからの発展形なのは覆せない事実だし取り敢えず敬意のようなものは払うよね

中国に関してはラーメンだけでなく漢字や漢方で似たような話があるけど
どれも互いにリスペクトしあってるから文化を盗むという感覚がまったく理解できない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:07:13.86ID:egtRnJ+O0
割と真面目に何が問題なのか分からないんだけど自分の感覚がおかしいのか?
海外の人が作った日本風の服ですみたいな感じで売り出してるってことでいいんだよね?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:07:19.47ID:qPdr9F7Q0
>>717
だよな
単なる偏見なステレオタイプ
白人がどんなに理論づけても人種差別には変わらない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:07:27.78ID:qayRNBtm0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dhv
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:07:48.51ID:a6E1kXhX0
芸者はsinger、Musician、dancer
花魁はProstitute

職業としては、全く別物だという事を理解しろと英語圏のポリコレ馬鹿どもには言いたい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:07:53.07ID:JMj759Nn0
海外の外国人は、日本は性に乱れた性文化大国だと本気で誤解しているから、おおっぴらに
AV由来の芸者コスなどを着て、日本はすばらしいなんてやると、性におおらかな異文化の
風習を侮辱することにならないかと気にするんだよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:23.98ID:fHsI4V7q0
こんなん言われたら日本も注意しなければならんじゃないか
実は遠回しに言ってる?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:25.67ID:7MxRkCQs0
マカオだっけか韓国人が着物着て売春して捕まったの
韓国人だけはゴメンだわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:27.21ID:lt9w+qXs0
忍者は良くて芸者がダメな理由答えられる人は?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:28.74ID:LMXZlFFQ0
芸者なんて外国人から見たら奇妙きわまりないだろ
いわゆる変人の衣装だから
そりゃそんな格好してる奴見たら
頭が四角い人間は日本人を馬鹿にした人種差別、よくないことだって言われるかもな
はっぱ隊だって嬉しがってたけどありゃ馬鹿にされてたようなもんなんじゃないかって思うよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:43.93ID:YakJRYih0
芸者ってのは、演舞作法に秀でたエンターティナーだぞ。
隅っこだけ見て勘違いしてないか。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:08:48.20ID:LiwOmXHX0
>>697
日本人だって興味がなけりゃ調べないし知らないよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:09:14.87ID:iS+tVjXV0
>>756
まあそうだな
触れただけで出禁とか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:09:15.96ID:XG92lgGl0
おいしければいいんだよね起源なんかどこだって
大体の日本人は中国起源だと思ってるし
そんなこと気にもしてない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:09:31.85ID:qPdr9F7Q0
>>751
日本人もコイツらに対峙するには反論しなきゃダメなんだよ
要はこんな程度で差別扱いするんじゃねーってガツンと切り込まなきゃね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:09:36.52ID:RMqAzog40
民族衣装を着たら差別っていうのはよくわからんな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:09:48.96ID:znA+5Qxg0
日本のマスコミが中国韓国の工作員の言いなりのように欧米のマスコミも中国韓国の工作員が入り込んでいる
ハロウィンのコスプレでも着物姿を差別だと騒ぐのは彼らのような気がする
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:10:24.00ID:gRgJ88rW0
>>737
みんなで自由に生きやすくなろうと差別を無くそうとしてるのに、それにより生きづらくなっちゃう皮肉な
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:10:32.46ID:a6E1kXhX0
>>761
そも連中には、色々混同して勝手に脳内で盛り上がってるんじゃねーよと言いたいわな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:10:43.30ID:O3n3cxn20
>>745
芸は前戯なんでしょ。最初からがっついてスポーツセックス始めたら
雰囲気も糞もないから。一部の金持ちイケメンはしかるべき手順を踏めば
やれる。一般人はやれそうでやれない、でもやれなくても
綺麗なチャンねーとキャッキャウフフできるという存在じゃねーの?
芸者遊びしたことないけど。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:10:43.36ID:EwMmSwoC0
>>731
なんだそれ……
てめえらは宗教の庇護の下少年少女に性奴隷的扱いしといて……
くっそうらやましいわクソが!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:11:03.08ID:4JyFkbC90
>>1
相変わらずのテラテラ生地やん舐めてんのかってなるわな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:11:20.04ID:dVW5Z9VU0
チョンは劣等感の塊、てか歩く劣等感www
実際劣ってるわけだがwww
そりゃそうだろ、中国の奴隷、日本にフルボッコ、世界最貧国、ノーベル賞ゼロ、世界の嫌われ者www
ありもしないプライド保とうと必死、ウケるw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:11:29.36ID:iqxKh0Gb0
差別って言う奴が1番差別してんだよね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:11:48.42ID:7ipcupWp0
>>743
有名な話だよね。
麺料理に関しての方向が違ってる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:00.89ID:spCwCoru0
数年前に課題でちっちゃい女の子が顔を白塗りして着物着たら差別だと炎上したな
当の日本人が気にすんなってフォローしてたやん
まいどまいど日本文化だけやねん、騒ぎにしてるのは
誰がやってんねん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:06.69ID:6It19l1U0
アメリカでは日本人が差別される側だという大前提に立たないと
なかなか理解出来ない問題だな
日本に居るからまあ無理だわ
実感が全くわかない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:11.05ID:DgZTzVqQ0
漫画にだって芸者コスプレあるし、それの延長上で問題ないだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:14.87ID:zDNNdUid0
とりあえず再現度が低くて自己解釈というかデフォルメが過ぎるからリスペクトが感じられず批判が上がるのでは?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:25.54ID:F/LUBRN00
>>709
西遊記なんて明代で最近だぞ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:27.10ID:JMj759Nn0
>>753
いまじゃ hentai という用語を使わなければ、どうやってエロコンテンツを分かりやすく分類したらいいか
想像もできなくなってるからな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:27.40ID:FBfp8yPQ0
日本人は誰一人気にしてないだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:13:13.71ID:7iDACIb00
芸者
日本文化を誇る売春婦
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:13:20.16ID:c4+FFwam0
孫子の兵法だと自分たちが努力して追い越せないなら
相手を潰してのし上がれだからな
日本のソフトパワーに勝てないなら、ポリコレでも何でも使えるものは使って
潰してしまえばいいというのがサイレントイノベーション
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:13:32.55ID:dSKZcvT/0
>>1
その理屈なら忍者とかの方が余程問題だろう。
しかし女性のコスしか問題にならないのであった。

ほんとこいつらめんどくせぇ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:13:33.05ID:sc9SYBMD0
そもそも日本女性が芸者コスプレする職業なんだけど
日本人が言い出したんだとするとただのバカ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:13:33.38ID:7u3C6Fr1O
>>769
もっと線引きはハッキリしてる
やりたいときはやれる用のねぇちゃんが居る
紹介が無いと呼べねぇし
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:13:44.30ID:clnnu5lD0
>>762
>>201の記事からの引用だけど、

アメリカなどの多民族国家では、自分が属さないマイノリティの真似を安易に行うことは「その文化を馬鹿にしている」と、受け取られることもあります。

らしい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:02.92ID:KaOKxLqr0
女体盛りとか
あんなのがネット通じて世界に知れ渡っても平気でいられる日本人は鈍感すぎる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:06.62ID:KHlhoezO0
花魁って性の対象そのものだから
間違ってないお
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:11.02ID:O3n3cxn20
>>746
世界のすべての事象を把握するのは不可能だからな。
皆それぞれが「世界はこういうものだ」と信じる世界を生きてる。
それを差別と切り捨てて良いものか?狭量ではないのか?という気もする。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:11.86ID:qPdr9F7Q0
>>786
ミスサイゴンはパクリ
コイツらは自分たちのパクリには甘いんだよね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:32.18ID:QLyU3mCB0
現地に住む日系人がどう思うかが重要
日本は日本人が多数派だから差別を理解できない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:40.54ID:OB1XNXo80
勝手に差別だ区別だと騒いでりゃ良いじゃないか。それはアメリカ人の中の認識だろ?そんな事を叫ぶ奴が関心を寄せる奴がいるから、余計に差別は無くならないのさ。もう差別ビジネス止めたら。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:42.62ID:DgZTzVqQ0
こんなんで差別というなら日本人が髪を金髪に染めても差別になるだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:47.64ID:9BBSu+E50
こういう話が出る度に頭の中が?になるけど俺は時代についていけてないのか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:14:59.92ID:kAFEDSBC0
ニンジャゲイシャフジヤーマ
ってことで忍者と富士山のコスプレもやれや
まあ忍者は普通にありそうだが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:00.88ID:iCMcPxpa0
このスレでさえ差別だと騒いでるのって日本でリベラルと自称他称してる連中ばっかやんけ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:08.44ID:OcwHdiRz0
>>6
面白い指摘。日本文化について、強者かどうかはともかく弱者で配慮をうくべきとは思えないからね多くの人が
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:13.05ID:dVhZT3Nn0
本人が何とも思っていないのに外野が騒いでるパターンかもね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:41.32ID:ipft/pHh0
毎年恒例の文化を盗む問題だな

日本人は芸者のコスプレを外人がしていたらむしろ異文化交流で喜びます
(綺麗なら男の娘でも可です)
でも北条が被災者の言葉を盗んだら怒りました
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:44.71ID:r+mqdymG0
アメリカでされているgeishaファッションは奇抜で面白いものだと認識されている
だからバカにするなと反応する人が現れる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:57.88ID:WdUCPm580
>>801
富士山コスならピエール瀧が協力してくれそう
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:15:58.17ID:hQrATYV30
>>800
差別って当事者を置いてきぼりにして周囲が盛り上がってるんだなと改めて思ったわ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:11.37ID:wC5IoXJs0
リベラル左翼は糞
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:23.91ID:QVz9Ejzv0
差別って騒ぐやつの殆どは金目当てだから一般人には理解できなくて当たり前
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:42.07ID:O3n3cxn20
>>790
そこらへんは大手芸能事務所と同じだな。性接待用のカキタレ(一部のグラドル)と
本当の商品(広瀬す○あたり)は違う。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:43.66ID:VLiz6XeR0
差別を盾に言論弾圧、文化破壊するのは共産圏の工作っていうのはほぼ間違いない
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:16:48.83ID:KHlhoezO0
シャベツニダ
賠償ニダ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:17:13.31ID:svtzdZXe0
そもそも芸者は芸に秀でた者を指す言葉で剣術の遣い手も芸者になるんじゃなかったかな?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:17:15.28ID:XG92lgGl0
大体日本人が洋服着てるのはいいのかって話だ
自分たちはマジョリティーだからそれはあたりまえで
着物はマイノリティーの衣装だから着ちゃダメなんて
それこそ傲慢だわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:17:30.65ID:r+mqdymG0
着け鼻や黒塗り肌と同じスタンスなんでしょ?
面倒くさいね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:17:43.15ID:4JyFkbC90
どうもこの問題はアメリカのアジア系のコンプレックスがあるらしいな
アジア系は黒人みたいに独自の文化産み出して無いから複雑らしい
だから本国の日本人は気にしてないってのもムカつくらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況