X



【話題】ハロウィンでの「芸者のコスチューム」が「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 20:41:37.33ID:CAP_USER9
・ハロウィンでの芸者仮装、「人種差別」的な理由について英語圏ネットユーザーが論争

ハロウィンが近づく中、米ロサンゼルスに拠点を置くファッションブランド「ファッション・ノヴァ」が芸者のコスチュームを販売していることについて、数多くの批判が寄せられている。一部には、この服装が「人種的に無神経」なものだとするものもある。英インディペンデント紙が伝えた。

同紙によると、このコスチュームには、着物や帯、スカート、かんざしが含まれている。ソーシャルメディア上では、ハロウィンが到来するからと言って、無神経なコスチュームを使って他の文化を「侮辱」する口実にはならないとの指摘が数多くなされている。中には、「日本の人々に対する公式・非公式な人種差別の長い歴史を持つ国である米国では、芸者に扮装することは文化の盗用だ」とするツイートもある。

人種差別防止に取り組む米オハイオ大学の学生グループ「社会における人種差別について教える学生たち(STARS)http://ohioustars.wixsite.com/stars」の広報担当者は英メトロ紙に対し、「ファッション・ノヴァのコスチュームを人種的に非常に無神経なものにしている要因は、このコスチュームがアジア人女性について、男性(ほとんど常に白人男性)の欲求にとっての性的対象と誘惑の源であるとするステレオタイプを生むということだ」と述べている。

・Fashion Nova sparks controversy with ‘racially insensitive’ geisha costume
‘There are countless costumes we can choose from, without being insensitive jerks’
https://www.independent.co.uk/life-style/fashion/fashion-nova-geisha-costume-cultural-appropriation-halloween-native-american-a8572971.html

(イメージ画像)
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2018/10/07/16/fashion-nova-geisha-3.jpg
https://jp.sputniknews.com/images/494/07/4940797.jpg

2018年10月09日 11:43 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jH4J

※1: 2018/10/09(火) 16:05:42.79
※前スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539078780/
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:39.28ID:EzRenNI90
どうみても半島土民服
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:49.31ID:KHlhoezO0
花魁は超高級売春婦
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:56.75ID:YIbbFkP20
フリッツ・フォン・エリックの仮装はだめかい?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:59.50ID:kmmnHiEY0
>>218
それは流石にいないと思うけどねw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:00.54ID:mMwVSNtF0
京都の舞妓さんも、芸者だがしきたりやら、風習が厳しく芸の道を極める

男性の性的な欲求がメインでなく、高貴な日本の伝統でもある、

海外で芸者風のコスチュームでも日本人は、全く問題にはしない

日本人は心が世界一広い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:24.22ID:LmnV/peB0
>>1
これ多分 アイデンディティ5のコスプレやろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:32.80ID:M6MqVGPr0
まあ色が日本的じゃないのはそうだが
差別かって言われると
そうはまったく思えねえ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:36.65ID:+1lqyntv0
昔の西洋貴婦人の胸はだけたドレスの方が芸者より数倍エロく見える
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:46.34ID:DTqehnf00
仮装も何も、こんなん芸妓さんじゃないからなんとも思わない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:22:53.80ID:h/lIxoPx0
>>12
ほんと
何も無いところに差別の花を咲かせるのが好きな奴らは本当に迷惑
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:06.69ID:q/u528j20
>>216
論破してみなよ
水商売含む性風俗は弱い女の行き着くところだ
売られたり金に困ったり
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:31.20ID:H+eXbIcT0
どうせまた騒いでるのは中華朝鮮の連中だろ。
ケイティ・ペリーの衣装やボストン美術館の着物イベントもそうだった。
こんなのミス・ユニバース日本代表の衣装と大して変わらん。
ただ痛いコスプレってだけだ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:39.81ID:q/u528j20
>>213
そういう話はしてないよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:41.62ID:KHlhoezO0
>>233
Oh!!相撲Fighter
great!!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:45.07ID:8F8z+UCx0
どこが差別?日本で何ら問題にしてないのに勝手に決めつけてポリコレ棒
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:46.47ID:7+/hCA6u0
日本で芸者の格好されて文句いう奴居ないよな
観光地行きゃ分かるが芸者姿も白粉もOK
それが日本人だろうがアジア人だろうが黒人だろうが西欧人だろうが

ただ日本好きの異国人を見ると立腹する偽日本人が
アジアにもアメリカにもいて
そういうのがフェミニズムとかダイバーシティとかを振り回す
大坂なおみの時と同じ構図
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:47.60ID:/JtxskUK0
文化の盗用って意味わかんねえよ
着物の時も思ったけど本当は日本のビジネスチャンス潰すための嫌がらせなんじゃないのか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:48.75ID:ZFrk/c530
ご配慮ありがとう でも芸者にはみえないから許す
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:59.13ID:I+9zn8t/0
ええじゃないかとか百鬼夜行の国だぞ
屁だとも思わんわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:03.52ID:38wDQbJH0
月曜から夜ふかしでやってた金正恩のコスプレやってたやつも訴えられたらいいよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:06.27ID:kmmnHiEY0
>>238
そりゃ、志村の「バカ殿」が当たり前に受け入れられる国、民族だから。
古くはかわら版で鞠の中に皇女を入れて蹴って遊ぶ絵が使われていたりとか。

「お金持ちのお嬢様が〜ニダ」

という民族とは違います。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:36.17ID:OBrM+2Jq0
>>225
「フジヤマ、ゲイシャ」ってのが、
古くからのステレオタイプの日本の象徴だからな。
白人には日本の芸者がそれはそれは綺麗に見えたらしいな。

まあ、シーボルトの妻になったお滝とか、
マダムバタフライのお蝶とか、
白人には日本人の芸者が非常に魅力的に見えるらしい。

美術史でも、ジャバニズムってのが、
西欧の美的文化に大きな影響を与えて、
現在に至っているからな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:25:43.83ID:8F8z+UCx0
こういう事で勝手に日本巻き込んで差別はいかんと騒ぐ方が差別者だと感じてしまう
騒がれた方が迷惑だわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:16.58ID:hra+nRLw0
>>187
俺もそう思う
キモイ連中だな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:19.19ID:OBrM+2Jq0
>>233
相撲とキョンシーが混ざってるぞw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:26:35.76ID:UByAhPMx0
文化の盗用って意味わからん
死者や妖怪の類の仮装行列に着物がNGとか聞いたことがないわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:16.45ID:XeChwERB0
通常差別論争というのは差別された側が騒ぐものなのに、
当事者の日本人はポカーンだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:16.83ID:socRL66a0
美的センスだけの問題だな、何かと
こじつけて騒ぐ連中は近くにもいる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:45.13ID:q/u528j20
>>238
もう本当にアホだよね
そういうのは高く売るためにハクを付けてるんだよ
花魁が教養つけるのもそのため
男にとって高嶺の花であるため
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:08.88ID:Kg0mR1Dc0
>>1
前も似たような騒ぎあったけど、全然気にならん。何が問題なんだよ。ハロウィンなんだから好きなカッコしたらいい。
着物文化の正しい理解とはほど遠いが、正しい理解の入口なんてだいたいそんなもんだろ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:14.63ID:uG552tKp0
すまん、イタリア吸血鬼協会というのがあるそうだ
吸血鬼はイタリアでいいのかな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:39.89ID:c/qupr+n0
京都では外国人に舞妓コスプレさせて写真撮って金もうけてるよ。マネーさえくれれば問題ナッシングです
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:42.08ID:Nw0Dzc9g0
ハロウィン自体が悪魔崇拝が起源だからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:45.32ID:Jzn6Xf/IO
みんな同じ感想だなw
正直、意味がわからんよなww
当事者でもないのに差別ネタにしようとする連中w
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:48.19ID:/fxMmzhW0
>>110
中国本国でもチャイナ服は自慢の民族衣装だからね
それは日本の着物も同じ
本国にすんでたら自慢の民族衣装着てくれてサンキューみたいな感じになる
普段は中国も日本も洋服着てるけど、民族衣装としての認識はあるからね
まあチャイナ服も着物も洋服に淘汰されつつあるのが実態だから余計そう思われるんだろうね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:01.96ID:yD4YvQ3+0
芸者?もはやネタだし
お好きに芸術性を発揮したりアレンジしてどーぞw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:07.67ID:V4u1MUm20
>>253
日本人が着物を売ってるなら誰も文句は言わないよ
着物を日本人以外が売ってるから問題になってる

まあつまり白人が他国の文化の上澄みを救って自分の商売に利用するのはゆるせないと感じる人がいるんだ

インディアンの文化を白人が商品にして売って儲けたとする、しかしインディアンには金は入らない、インディアンは腹が立つだろ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:09.65ID:r0o9oHQG0
|ω・`)差別を意識しすぎるあまり、文化交流が見えなくなった事例か。

こんなの気にするの韓国人くらいなもんだろ。

中国人とか見て見ろよ、きちんとその辺りを理解してるから、日本人が何やっても興味を持つだけで批判しないぞ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:25.89ID:z6Devq5a0
これを差別と思う奴の方が
潜在意識的には差別主義者
それを認めたくないから非難する
やってる奴の方が何も考えてない分マシ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:28.73ID:dOZle9Ss0
ただのコスプレ祭りなんだからなんでもいいだろ
日本人はこんなことでは怒らんぞ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:54.32ID:rEsJDxVO0
全然違うなwww
安っぽいしてろてろ感からして韓国のチマチョゴリに近いような
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:21.67ID:kmmnHiEY0
>>262
> マダムバタフライのお蝶とか、
> 白人には日本人の芸者が非常に魅力的に見えるらしい。
それは見た目じゃなくて、

   媚びないから

だよ。
ものすごく知的に見える。
シーボルトあたりが虜になるのは、
欧州の遊女やホステス何かと違って、
会話もバッチリついていくるし、
質問すれば、聞きたい答えが全て返ってくる。
その頭の良さと気立ての良さに引かれているのだと思う。
欧州で男を楽しませる女は、
決まって脚線美とプロポーションが必須になっていたから。
日本の知的な芸者がものすごく魅力的に見えたのだと思う。
逆にその辺のチンピラや低学歴の白人には、
魅力なんて伝わらないと思うよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:41.92ID:dOZle9Ss0
>>282
白人は差別といえば意識高い奴と思われると思ってるからだろうな
差別をオカズにしたオナニーだわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:54.53ID:l+pDXxZj0
>>240
日本人女性が聡明で賢明であるのは間違いないんだけど
近年は残念な形に収まりつつあるね

そもそも原型は安土桃山には完成してるからなあ

最近の風潮として、顔とスタイルさえ良ければ馬鹿でも構わない、これな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:58.34ID:yD4YvQ3+0
>>287
中国でさえもはやネタやでな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:32:14.23ID:q/u528j20
>>278
多分アメリカの中華系や日系の気持ちは中国本国や日本本国の人間にはわからんのだろうね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:32:44.34ID:WPQLzQVy0
>>1
忍者や武士ならいいんだろか?
ていうか写真見たら全然芸者に見えない件
お化けコスじゃなきゃいけないってんなら雪女とか子泣き爺とかぬりかべになればいいんじゃね?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:32:54.46ID:DB//xQEh0
文化の盗用という考え方が理解できない
他国の文化を楽しむことは良いことだと思うんだけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:24.39ID:yD4YvQ3+0
出所がどこであろうと、良いものは善い、美しいものは美しい!
出所の悪い風習さえなくなれば、芸術ネタにしかならなん。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:39.56ID:7+/hCA6u0
>>270
勝手に日系の気持ちを騙るおまえは何系?
セーラー服は水兵の服だけど日本じゃ女子学生来てるけど
もともと兵隊の兵嚢だったランドセルは小学生のカバンに
その小学生のカバンが逆輸入で欧米で大人のオシャレカバン
文化は流転変転するわけよ
わかる?
花魁がどうとかアホなの?
そんなに歴史実証主義でツッコミたいなら韓流歴史ドラマのまちがい探しやりな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:44.57ID:OBrM+2Jq0
>>280
まあ、日本人でないヤツらが、
「和服」と称して着物を売ってたとして、
それが正当な和装に見合うモノだったら、気にしないけどな。
お前の論理だと、
日本人が背広を作って売ってるのはけしからん!って
イギリス人が喚く様なもんだぞ。
日本の紳士服は品質も縫製もイギリスと引けを取らないくらいに上質になってる。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:34:05.38ID:UByAhPMx0
差別主義者から言わせるとこの板の意見は
差別を容認して助長させているとかなんとか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:34:25.37ID:KHlhoezO0
男はハラキリして
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:34:55.56ID:gg058uNR0
まじかバイキングの格好もだめなの?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:35:47.37ID:OBrM+2Jq0
>>299
いや、これでもかなりレベルが高いぞ
ドラゴンボールに出てくるキャラくらいには見える
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:35:50.37ID:+sdDRthq0
オークランド@ニュージーランドのレストランで
原住民踊りやってたんだが
店長も店員も白人で浅黒い色はメイク

絶滅させた加害者側が何やってんだと。。。
ああいうのは差別だろうな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:36:39.93ID:l+pDXxZj0
>>296
>韓流歴史ドラマのまちがい探しやりな


全て捏造で何処に間違いを探せと?
お前も無理難題を押し付けるなよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:05.38ID:V4u1MUm20
>>297
海外に住んでるとアジア人は普通に差別されるからね
「アジア人を見下している傲慢な白人が我々の文化までを盗んでいこうとする」と憤りがあるんだろう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:10.83ID:QDR2w+bY0
>>252
観光地での芸者体験は中々好評らしいね
結構前にニュースのワンコーナーで紹介してたけど、時折着物の丈が合わないくらい背の高い女性が来て大変だとか
上にも書かれてるけど全く関係ない第3者が火をつけてるんだろうな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:13.92ID:+iM+M8Oq0
西洋に見る日本文化で騒ぎだすのはあのミンジョクしかない
ジャポニズムの影響(着物、浮世絵)を目撃するなり
口から泡吹いて怒りまくる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:18.26ID:3MLT7vfc0
>>288
単一民族に近い日本人と民族人種が入り乱れた海外では意識が違うのも仕方ない
向こうは差別に対して意識高くしてないと常に危うい状態なんだと思う
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:54.70ID:BaYiVSLbO
>>1
欧米人の感覚だとこういうテラテラしたチマチョゴリのような生地が好まれるのか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:14.47ID:q/u528j20
>>306
いや分かんないよねーってことよ
多分ちょいちょい嫌な思いしてんだろうけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:20.00ID:yD4YvQ3+0
>>310
まあチョンの格好したらネタじゃ済まないからな
メンドクサイからそれだけは気を付けた方が良い。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:21.11ID:Tiz1xhhP0
>>270
君は椿姫も女性差別だから上演禁止とか言いそうだね
過去の社会風習を理解せずに現代の基準でどうこう言い募っても
無教養な人間でしかないよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:38:52.64ID:kmmnHiEY0
>>290
そりゃ、「人民服」という最強の仮想アイテムがあるからなwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:11.28ID:xytVU85r0
ξ´・ω・`ξ 「シンディーと聞けば"金髪のアメリカ人巨乳留学生。
よく日焼けしてる頭が緩いオサセのチアガール"と思う日本人が多い事について」
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:11.52ID:KUdDvUPj0
>>204
占領期にアメリカ占領軍の米兵達が持ち帰った認識だと、
向こうの大手紙のサイトの記事や、アジア系アメリカ人ブロガーが書いてる
アメリカ社会のアジア人差別についての論考でよく指摘されてる。
ww2での対日勝利がアメリカでのアジア人観にかなりの負の影響を与えた
ってのはホントよく見るよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:29.24ID:XeChwERB0
胡散臭い理屈こねないで、なぜチマチョゴリを着てくれないニダと言えよw
バカが
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:39.86ID:iHr31Ax20
日本という概念を埋没させたい工作 かわりにプッシュされてくるのはもちろん…
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:40:01.06ID:7u3C6Fr1O
>>315
未知の領域で戦ってる感じがするよな
この感覚…!差別か…!?
みたいな
良く分かんないね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:40:57.18ID:q/u528j20
>>296
ごめんお前みたいに韓流ドラマとか見てねーからわかんないや
芸者や花魁は外国人だけでなく日本人にもある種の幻想を抱かれてるんだな
都合のいい幻想だよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:17.24ID:FYLisdcI0
つくづくめんどくせー
論争するなら慰安婦像について、おまえらの歴史認識に誤りがないか論争しろよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:23.42ID:0vDS7ro00
>>1
ぜんぜん人種差別じゃないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人がどんどん販売していいって言ってるって、
作った人に伝えてやれよ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:43.36ID:BrW7fU9m0
日米離間工作
芸者のコスプレが人種差別になるなら外人は着物を着れない事になる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:47.08ID:Oyj8BMjb0
>>27
芸者は差別だ、という固定観念
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:50.16ID:KHlhoezO0
見える見えるぞ
起源を主張するアイツらが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況