X



【ホワイトタイガー】「事故当日はトラの絶食日」 飼育員死亡、動物園会見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 23:09:16.28ID:CAP_USER9
2018年10月9日 17時28分

 鹿児島市平川町の平川動物公園で8日、飼育していたホワイトタイガーに襲われたとみられる飼育員古庄晃さん(40)が死亡した事故で、9日に記者会見した同園飼育展示課の福守朗課長は「事故当日の8日はトラの絶食日だった」と話した。

 福守課長によると、園では毎日食事ができるとは限らない野生のトラの生活に合わせて消化器官への過度な負担を避けるために、週に1度、トラにエサを与えない「絶食日」を設けているという。

 園では毎週月曜日が「絶食日」で、古庄さんを襲ったとみられるホワイトタイガー「リク」を含むトラには8日もエサを与えていなかったという。

 リクは2013年に園の中で生まれ、普段は食肉用に加工された馬肉や鶏肉を与えられていた。園は、「絶食日と今回の事故の因果関係はわからない」としている。(加藤美帆)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15420069/
0362ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:20.22ID:TmZuU+ik0
>>323
おれも わからん
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:21.52ID:+FEiMULI0
白トラ「腹へったなー、おや?あそこに餌あるやんw喰ったろ!」
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:30.11ID:lvaVaHIs0
そりゃ食べられるわ
檻に入ったほうがあほ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:31.47ID:2PIT8T5F0
動物園に行った親子も気まずいよな
「パパあれが飼育員を頃した虎なの?」
「そうだよ、あれが…」
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:35.99ID:UyLfGtm70
これが原因か
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:39.45ID:6w9jAHAY0
 ホワイトタイガーて普通の虎の群れの檻に入れたら
異物認定されて食い殺されるんだっけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:43.40ID:CwWMaNHS0
お腹すかせた飢えた猛獣の檻の中に
自ら入って行くとか狂気すぎる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:53.47ID:FssalKcr0
市営だしどのみち責任とらんとな
園長のクビ確定
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:10:08.34ID:B6hXqtHU0
>>312
読んだけど?ホワイトタイガーが人を襲ったのが断食の日だったとか・・意味不明
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:10:16.35ID:lvaVaHIs0
人によって育てられたトラには絶食が間違ってることが証明された
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:10:32.46ID:u8UTqGW40
>>345
大型トラックを危機感なく運転してる奴いるだろ?
一歩間違えれば数十人の命奪うのに
馬鹿はどこの世界にもいる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:10:35.67ID:UzQl4UZ70
噛まれただけじゃなく食われてたのか?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:10:56.42ID:Jyzo2aWm0
> ホワイトタイガーの飼育のやり方について
> 「猛獣の世話は、飼育者と動物が同じ部屋に入らないという前提でやっている」と説明したうえで、
> 「今回はそれができていなかった」と話した。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:11:04.41ID:GS8N3WB+0
>>345
テレビ情報だと連結通路は上下式の扉で区切られてるから鍵のかけ忘れでもひらんかと思う
足元金網だし、入れ忘れもない
二枚とも閉め忘れも考えづらいし、一匹だけなら居ても大丈夫と思ったのかな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:11:27.88ID:lb5t3I+D0
お前ら猫への餌やり忘れんなよ。
寝てる時に狩られるぞ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:11:41.66ID:s1OxTB9L0
>>359
上野動物園の花子は二人殺してんですよ
飼育員と深夜酔っぱらって像のオリの中に入ったおっさん
でも天寿を全うしました
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:00.92ID:qD3xg3TQ0
野生のを捕まえて、今までの食事の頻度に合わせるのはわかるが、赤ちゃんから育てた場合に絶食日は必要なのかね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:06.87ID:6as0nVow0
子飼いのトラは捕食経験がないから
空腹でイラついて噛み殺しただけじゃないかな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:29.06ID:NWRFF7dR0
8日も?日本語おかしくね?
当日もなら分かるけど8日もって書くのは何か別の意味があるの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:42.90ID:oLPYnINA0
スリランカとかの仏教国で僧侶が虎を飼ってるだろ
あたまナでなでしても虎は怒らない。
あれは餌として当然鳥とかの肉を与えてるんだけど
決して生肉は与えない。焼いた肉しか与えないから
虎は生肉を食べるという習慣がない。
その為血の味を知らないので全然危険ではない。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:45.63ID:PUPeV5Ng0
弱肉強食の世界でおきた
自然淘汰

ただの食物連鎖
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:00.15ID:Vd2WrQG90
今までかけた愛とか関係ないんだな
お前らの飼い猫もそうなんか?
ガブッと来んのか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:16.85ID:lvaVaHIs0
ペットの猫の食事を野良猫に合わせてたらおかしいだろ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:20.03ID:yDsQJ9Zc0
人間なんか食ったら腹壊しそう
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:23.90ID:CPzJzIdO0
腹減ってイライラ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:33.51ID:sl5sR46n0
デビッドカッパーフィールドだっけ?
トラの色を黄色から白に変える手品やってた人。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:39.64ID:BwiUNnj90
タイガー
黙秘する 弁護士よべ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:55.78ID:s8mjUGsG0
>>381
内臓の構造が変わるのか?
イエネコみたいに長い間人の中で暮らしたとかでもないのに
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:03.03ID:c6PcqHZB0
人間みたいに均等に適度に毎日じゃダメなのか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:03.11ID:m76GWELS0
バカウヨっていつもイライラしてんけど飯くってねーのか説
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:42.20ID:PUPeV5Ng0
野生の世界では
よくあること
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:47.44ID:jQGjCF620
もし野生のトラが豊穣な餌場を見つけたとしても
食事は数日我慢するのだろうか?って考えると
餌やらないっておかしい気もする

猫はお世話させて頂くもの
常にご満悦状態にさせて頂くのが飼い主の務めだろうと
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:49.75ID:BwiUNnj90
殉職 2階級特進
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:50.67ID:nxBypjrx0
トラにしてみれば


おw活きのいい大きな生肉とか気が利くやんwwwとか
思ってかぶりついたのかもしれんよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:15:26.45ID:4ruou5H10
>>386
うち犬だけどご飯はあまり言ってこない
その代わり散歩に行かないと腕から血が出るまで引っ掻いてくる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:15:43.83ID:6aqO6k+T0
同じ檻に入らなきゃこんなことにはならない
虎に罪はないね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:15:52.02ID:oLPYnINA0
野生のライオンとか腹いっぱい食べると1週間ゴロゴロしてるだけだな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:15:53.04ID:u8UTqGW40
>>386
このトラが3歳の時に飼育員が来て
触れずに2年餌やって掃除しただけ
愛なんぞある訳ない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:12.54ID:lEaFFZ9I0
餌が近寄っちゃだめじゃん
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:25.15ID:lvaVaHIs0
たぶん園の管理はずさんだろうね
だれもみてないし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:30.48ID:qD3xg3TQ0
>>392
餌の量を調節すればいいだけで、わざわざ絶食日なんて作って虎をイラつかせる必要あるのか?って思った
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:40.52ID:PUPeV5Ng0
人間は知恵がないと
いかに弱いか
よくわかる事故だった
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:59.74ID:06XZ+1v20
>>396 教室事例的な仮定を前提に一般論を展開するのは単なる詭弁
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:02.30ID:TJPh177q0
昔は攻略本なんか全くなしでドラクエ全クリしてたんだよなあ。
ビアンカのリボンが効いたときの感動は今でも忘れられない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:05.67ID:M9e6uUSa0
動物園で一番キーパーを殺すのは肉食動物では無くダントツで象
雄象はキーパーが隙を見せると殺しに来るぐらいヤバイ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:15.29ID:tlB0y3PO0
>>407
野生に近付ける努力だろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:28.22ID:s1OxTB9L0
>>394
バカサヨは内ゲバするんですよ
その時は相手の頭を狙います
思考回路に問題があるからその思考回路を正そうで
これは鉄パイプバトルの基本です
ライオンやトラが相手の首にかみつくのと似てますね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:17:33.95ID:lvaVaHIs0
餌をやって満腹になってるから襲わないて言われてるのに絶食させてたらそら襲うだろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:18:02.04ID:pbxEk5jI0
人間と同一視して絶食日に起こるやつ多いのな
デブが多そう
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:18:26.34ID:GU1LThSY0
絶食で食われたのか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:18:38.54ID:B6hXqtHU0
>>392
だから餌は関係ないって
飼育員がトラと同じ檻に入ったのが自業自得だよ
動物園では飼育員と動物が同じ囲いに居てはいけないというルールがあった
餌は関係ない、襲ったホワイトタイガーも悪くない
飼育員のミスだね、
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:18:45.18ID:fQnazE6L0
因果関係も糞も、腹減ってただけだろw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:18:52.86ID:W2TFvtEm0
お前ら人間なんて腹減ってなくても動物殺すやろ
虎に何を言えるんや
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:03.66ID:PUPeV5Ng0
知恵がない人間は
自然淘汰される
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:09.28ID:u8UTqGW40
>>381
絶食日は与えた方がいい
虎やライオンはそういう風に出来ているから
毎日飯が与えられる前提での胃の進化なんてのにはそれこそ数百万年かかる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:09.94ID:c6PcqHZB0
>>380
酔っ払いの方は10:0で踏まれた方が悪いな
飼育員の方は踏まれかけたのも複数回あって
対策が後手後手だった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:32.46ID:06XZ+1v20
>>407 君が思いつくレベルのことを先人が思いつかなかったとでも思うのかね?の典型パターンに見えるな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:41.27ID:K6d5/nRb0
>>52
トラは満腹でも
動くものや興味持った相手には一撃くらわすと聞いた
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:20:01.87ID:7X6NGiXy0
>>400
うちの犬、ご飯にあまり興味無く絶食日自分で作ってるな
捨て犬だったの保護したからかな?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:20:10.52ID:M9e6uUSa0
あのムツゴロウさんだってライオンに指を噛みちぎられた
野生動物は気分(本能)で生きてるから何するかは判らん
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:20:17.72ID:RuZmLOQJ0
肉食獣なんかエサは週一でもいいよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:20:20.34ID:Vd2WrQG90
>>400
へぇ
かわいいけど大変そうw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:20:22.80ID:6y7PXovg0
暗に食われたって言ってるのかね?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:07.89ID:lvaVaHIs0
絶食日おりにはいるとか掃除しにいったのかな?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:23.58ID:lEaFFZ9I0
餌くれよーとガブガブかな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:23.59ID:K6d5/nRb0
>>425
>数百万年かかる
そんだけ時間流れたら
胃の進化どころか新しい種が誕生するわw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:46.87ID:6y7PXovg0
>>430
どこか体が悪くないか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:57.06ID:z/+e4U/WO
動物園そのものが動物虐待。
自然の状態に近づけるなら自然に返せ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:22:05.87ID:jQGjCF620
>>400
家で粗相しない良い子なんだな
もしくはそこそこの運動量が必要なタイプか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:22:19.62ID:Vd2WrQG90
>>404
そうだったんね
母親代わりに育てたとかそういう間柄だったら結果は違ったのかねー
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:22:21.64ID:X3hvRtg90
>>380
井の頭の花子だろ
上野でも10数年前にゾウの飼育員死亡事故起きているし
富士サファリでもアドベンでもここ数年でゾウの飼育員が亡くなっている
でも事故を起こしたゾウはずっと展示されている
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:22:36.14ID:M9e6uUSa0
>>434
いやメディアがその部分をクローズアップしてるんじゃね
例の熊牧場ぐらい餓えさせてたら別だけど
一般的な動物園なら餌と事故の因果関係を証明するのは難しいよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:22:43.70ID:Xw1INcH+0
定山渓熊牧場はさぞ野性味が溢れているんでしょうなぁw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:23:07.76ID:FssalKcr0
野良ネコみてると腹減ったらネズミとかカエル捕まえて食ってるからな
檻の中で絶食とかないわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:23:10.30ID:RuZmLOQJ0
特に動物園なんか運動量もないし
そんなにエサ与えなくてもいい
腹ペコ気味にした方が繁殖するし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:23:18.38ID:lvaVaHIs0
パン君がひとこと↓↓
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:23:37.81ID:s8mjUGsG0
>>440
長生きさせたいからで野生の本能を絶食によって刺激しているわけじゃない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:23:51.30ID:GD6rVASm0
>>59
じれっタイガー。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:24:10.93ID:lvaVaHIs0
近親交配させて病気持って生まれて来させて餌もやらないとかそらぶちきれだわな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:24:18.82ID:PUPeV5Ng0
「女にはモテたよ。だけど、俺に興味があるのはセックスじゃない。食べることなんだ」
「鍋で煮ていた頭? あれは公園で出会った女のものだ。2人でお茶して、部屋に連れて行った。
 女はセックスしたがったが、俺は興味がない。殺すと直ぐに調理にかかった。人の肉は日持ちしないからね」
「女の喉を掻き切ったら、まず血を飲むんだ。そして、乳房を切り取ってフライにする。
 これは猪のような味がする。それから部分ごとに切り分けて調理して行くんだ」
「調理すると、よく同じ階の連中を呼んで御馳走したよ。みんな俺のカザフ料理をうまいと云ってくれた。
 捕まった日もみんなを呼ぶつもりだったんだ」
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:24:22.30ID:yZI7ug0v0
毎日の食事が楽しみで生きてんのに絶食させられるのは腹立たしかったろう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:24:29.49ID:MN0yQomR0
>>85
公立の動物園だからそんなもんでしょ。
天王寺、東山も500円だし、広島の阿佐は510円、福岡は400円、上野と多摩と王子は600円。
全部ミニ動物園じゃなくて、大型の動物も揃ってる本格的な動物園だよ。
ちなみに横浜の野毛山はトラやライオンやキリンを揃えていながら入場無料。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:24:44.18ID:YjWsK3Hm0
動物園に飼われてる時点で野生に合わせてとか無意味
毎日飯やれや
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:25:25.03ID:HooZUOp90
ホワイトなのにクロとは此れ如何に
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:25:43.72ID:jQGjCF620
>>425
本当にー?
もし明日突然、アフリカでアホなシマウマとかガゼルとか大量発生して
狩りも入れ食い状態になったとしても
ライオンは空腹抱えて100万年我慢すんの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:25:50.87ID:K6d5/nRb0
不謹慎だが
長いこと飼育係してたら、自分なら
トラのいる部屋少しだけ扉あけて覗いてみて、トラが飛びかかってきそうになったら
すかさずガチャンと締めて
「おお怖え〜〜〜〜〜!!」とかやってしまいそうだw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:25:57.80ID:lvaVaHIs0
他の動物園にそのやり方があってるのか聞いてみてほしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:26:15.66ID:yIpbR1X00
お腹空くとイライラするよね。
トラさん可哀想…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況