X



【みなさまのNHK】NHK経営委員長「視聴者に還元、真剣に検討」 現行経営計画期間内の受信料値下げ示唆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/09(火) 23:56:47.40ID:CAP_USER9
NHKの石原進経営委員長は9日、受信料値下げについて、「収入状況は堅調で、できる限り視聴者に還元することは考えていく必要がある。経営計画(平成30〜32年度)が終わった時期でなく、場合によっては手前に遡(さかのぼ)ることもある。真剣に検討していかなければいけない」と現行の経営計画期間内での値下げの可能性を示唆した。

受信料値下げはテレビと同じ番組をインターネットで流す「常時同時配信」に必要な条件として総務省の有識者会議が7月に指摘。NHKは9月の同会議で、今年末までに値下げに関する中間報告を行った上で、32年度までに具体的な方向性を示す考えを明らかにしていた。

2018.10.9 16:41
産経ニュース
https://www.sankei.com/entertainments/news/181009/ent1810090002-n1.html
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:39:36.31ID:Jvm9lCFd0
年額30円位なら契約してやってもいい。
ちゃんと徴収員使って取りに来い。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:40:29.09ID:AnlClUUk0
国民を苦しめる暴力団NHK
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:41:32.51ID:Iu6v3SLs0
値下げする前にまずは職員の給料下げろや。
そうすりゃ還元率がもっと上がるだろw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:42:36.19ID:Xpsn5TAd0
国民から巻き上げた金で自民下げの印象操作とシナチョン推しw頭おかしい
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:43:13.94ID:4Fq0xNwM0
放送法改正して契約の自由を
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:43:26.47ID:+e9l5tJc0
NHK職員の平均年収が1800万円超えてるからな
夫婦でNHKだと、もう貴族よ

給料普通にしたら、受信料なんて500円でも余裕
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:43:48.02ID:L5Dz6Amd0
ヤクザに払う700億無くしてスクランブルにして値上げになるけど各チャンネルごとの料金設定にして時報ニュース天気予報のみの値段130円をどっかの税金に組み込む
見たい奴だけ金払うでいいのに
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:44:52.14ID:O1ckduqO0
もうさんざ反日やったんだから満足したでしょう?

飛ぶ鳥後を濁さず
解散してメディアから失せましょう
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:44:53.73ID:/SNGMSjN0
還元!なら無償化で
いままで利益が上がってるだろうからそれで賄えや
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:45:56.88ID:KohhILtc0
とりあえずバラエティとドラマを全部削ってからまた相談に来い
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:46:37.40ID:QYDrtQV70
広域指定電波暴力団NHK
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:48:58.07ID:wmVcwYae0
今さら遅いわ、鉄道、電話、郵便が民営化してるのにテレビは本当に必要?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:50:47.09ID:EcZkWDfE0
基本料金は500円
NHK総合のみ
他はスクランブル化して別途料金
これでいいだろ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:51:29.62ID:yGCX58MdO
裏返せば、今まで真剣に考えてなかったのか。
さすが自局を舞台にした不祥事で逮捕者をスクープとか笑わせんなよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:52:18.97ID:yYOphgN+0
ニュースとドキュメントだけやってろよ。
だったら受信料払うわ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:56:05.40ID:SNkZCMcp0
テレビの受信料は値下げします
そして新たにインターネット受信料を設定します
プロバイダー料金と携帯電話のパケット通信の両方に上乗せして課金します
皆様のNHKです
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:00:18.63ID:FQGjxIA10
NHKの電波法は昭和時代のテレビ設置初期のものだろ、
21世紀の現在ではあまりにもずれている。
政治家はもっと仕事しろや!
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:00:39.40ID:66lJ/LHXO
NHKで働いている奴らの年収いくら払っているか どの番組にいくら使っているか国民に公表しろ国民は知る権利があるだろ

番組て言いつつ有村架純に受信料でカナダ旅行9日間させたNHK 費用はいくら使ったですかね 公表してくださいよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:01:04.34ID:XNhAiI4E0
適正料金は300円
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:04:22.58ID:0/9qfYji0
要らん電波垂れ流して金くれとか舐めてんの?
垂れ流したいなら受信者に金を払えよ
一人辺り月三万だな
もしくは垂れ流しにならない様にスクランブル化しろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:05:31.24ID:WvRbDJp30
関西生コン 旭日旗 シナの尖閣侵略などを報道しないマスゴミ
テレビをつければ 貴乃花 加計学園
テレビは要らない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:11:24.45ID:T/ZVAZJv0
値下げは歓迎だけど直ぐにはやらないんだろうし
俺とこはテレビの難聴地域なんでケーブルテレビなんだけど
先日NHKの契約代行の人が来てBSの契約をしろと言われたぞ
視ないからしないと言ったらその日は帰ったけど3日後に又きたわ
BSの受信料を支払わないようにするには如何すればいいのか尋ねたら
stbとかいうのを外せばいいと教えてくれたわ
ケーブルの契約料金は安くなったけど民放のbsもみれなくなったわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:15:15.29ID:3SvEGnHE0
くわこのニュース
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:18:18.07ID:3SvEGnHE0
俺らの税金で買った機材自慢すんな
国民様の血税で買いましたありがとうございます と番組放送時7回は言え
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:22:06.99ID:gpTRrGQC0
ドラマバラエティはBSの有料枠でやれば月額500円ぐらいに出来るだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:23:18.45ID:L5Dz6Amd0
声優放送とかCSでしかやってないようなものNHKでやる必要どこにあるの?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:27:25.57ID:nSlNhICQ0
あの脅迫的な玄関訪問て法律で禁止にできないの?
子供がいる家や女性の一人暮らしの家に、得体の知れない男が放送法を振りかざしてやってくるなんて、セキュリティ上、最悪だよね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:28:56.33ID:L5Dz6Amd0
1件15Kなんて法外過ぎる報酬が全部悪い
10分の1にすりゃいい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:29:44.78ID:M01zWm500
>>4
俺は10円かと
何でNHKが決めた値段に従わんといかんの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:30:04.42ID:KrzUwQMe0
還元じゃねーだろ、偉そうに!
今まで過剰に貰いすぎてたので値下げで対応いたしますだろ!
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:30:58.93ID:+0Wrz1Gg0
いい加減に、ニュース・情報以外はスクランブルかけて
基本料金を600円ぐらいにしろよ
なんで見たくもないジャニ、吉本、秋元軍団を見なきゃいけないんだよ

じゃあ見るな→じゃあ金返せ!

って事になるだろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:31:00.50ID:ljr6ocZq0
いやいや、高くしていいんだよ
未だに受信料払ってる奴がNHKが観たくて払ってるわけがないでしょ?
万が一にもNHKから訴えられる訳にいかない立場の人だけだよね
こんな人はいくら高くても払うのはわかるよね?考えればわかるでしょうに
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:31:58.32ID:LAp3LV6u0
総務省いい加減にスクランブル化しろっての
総務省の連中全員死ね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:32:21.96ID:kSrsgmc90
スクランブルかけろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:32:30.86ID:+aDYnLHN0
ライブラリー無料で見せろ、それだけ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:32:46.33ID:XxSXuzjJ0
今すぐ消滅しろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:34:16.36ID:71oP14mH0
受信料値下げしなくていいから、スクランブルかけろよ。
公共を自称するからって、全ての世帯から金を徴収しようとするな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:35:06.54ID:QYDrtQV70
本当にもういらないって
ヤクザより酷い
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:35:45.94ID:+0Wrz1Gg0
見たい人だけが見たらいい
記事に「大河ドラマ、1本1億」とか出てて
はぁあああああん?って思うもの
俺、1秒も見てないんだが・・・
なんで金取られるの?って話じゃん

見てる人からだけ金を取れ、要するにスクランブル課金制度

ただニュースとかは維持しなきゃいけないものは
これまで通りの強制徴収でいい
その代わりに受信料を半分以下にしろっていう

10%しか見てないドラマとかバラエティの代金を
見てない90%を含めて背負わせるのはおかしい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:36:08.54ID:vKKA7saJ0
そういや、この1週間、テレビつけてないな。
いらねーよもうTVなんか。
見てもムカつくだけ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:37:20.13ID:4Fq0xNwM0
みなさま(から強制的に結んだ契約で受信料を頂く)の(は)NHK
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:37:27.40ID:N/zNSA0k0
>>1
NHK職員の報酬を半減し、受信料を今の三分の一にしたら、支払ってもいいよ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:38:09.84ID:fsTq2BqT0
日本の特殊法人にマトモな組織があるわけないんだよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:38:22.58ID:+aDYnLHN0
で、お前ら年末に紅白見るんだろう、
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:38:28.94ID:kSrsgmc90
NHKは廃止してくれ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:39:06.31ID:UBEoxqIG0
あのさー個人所有のPCにネット経由で無断で番組流されて受信料とか迷惑だから
既に回線使用料を払ってるわけでNHKとはなにも関係ないからね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:39:18.57ID:QYDrtQV70
ネットでnhkいるいらないの投票をしたらいい。いるという人いないだろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:06.25ID:QYDrtQV70
被災地の人からも金巻き上げるなんて
ヤクザより酷い
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:40.94ID:PkeiH0OD0
値下げなんかしなくていいよ
見たい人が見られる契約にしてくれたらいい
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:21.87ID:gJjt5s8U0
要はネット環境がある人からも受信料取るので少し値下げするって事だろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:43:57.05ID:kSrsgmc90
>>697
見ないよ。
何が面白いんだ?さっぱりわかんねえ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:45:28.16ID:P7P0h/DV0
>>1
受信料は少し下げてやるが
世帯契約から個人契約なw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:45:29.89ID:IDZTX9gR0
まだ払ってるの??

↓労働以外の選択肢↓

儲かる物理
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:46:38.54ID:i25TKc/80
還元?何を言ってるんだ?
相変わらず上から目線だな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:47:16.57ID:eR/psfZu0
今どきあらゆるCHが時間を問わず自由に観られて、各社ともさらに付加価値を加えてサービス提供している時代に、身内にクソザコ反日分子抱えてクソ番組垂れ流すだけの時代遅れのNHKごときが月に1000円以上とか笑わせんなよ。
こんなクソ商売、既得権がなければとっくに破綻してるわ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:49:24.07ID:Zr9Sb3fy0
放送はスクランブルかけろ
ネット閲覧はパスワードかけろ
押し売りする気なら放送法を変えてNHK解体しろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:49:35.47ID:DbTIHu0q0
内部留保一兆以上て本当?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:09.70ID:+0Wrz1Gg0
あと、電通との完全離別をして欲しい
なんでNHKエンタとか電通まみれなんだよ・・・
広告とは一番距離をおかないといけないNHKが
ここまでベッタリなのをなんとかしろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:53:45.20ID:WYXofF+b0
もう民営にしろよ
CMバンバン流せよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:57:47.49ID:N6onQ6Rt0
また民放が芸能人がわめくだけのクソ番組流してやがる。
そう思ってNHKにチャンネル変えたら、それがNHKだった時の腹立たしさよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:58:47.32ID:eR/psfZu0
芸能プロダクションに所属したインチキ御用学者だの河原乞食を連れてきては文化人だの知識人だの有識者だの扱いして、台本読ませるだけのアホ番組のオンパレード。
リソースの無駄だから潰せよもう(笑)
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:08:04.46ID:mL/fbD5L0
>>202
NHKを無くせる政治家がいるなら英雄だわ
いてないけどな
この国の官僚や政治家は自分の保身と金の事しか考えてないクソ野郎しかいない
まともな政治家が多数いてるならNHKやパチンコなど存在する訳ないからな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:10:11.72ID:EYICCVHu0
いらない、スクランブルかけろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:16:34.63ID:MLmDzj/T0
Bカスは有料放送のためのシステムで
現にWOWOWやスターチャンネルやスカパー!E2で運用中
東日本大震災の時にはBカスカードを抜いてもNHKはそのまま視聴出来た
つまり平時は有料放送で運用し
非常時にはテレビ所持者全員に無暗号化で送信するのに物理的な障害は一切無い
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:17:42.29ID:T7NeWj9T0
何をいまさら
イタチのすかしっ屁

臭いだけ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:18:30.57ID:TPRUFrT90
死んでも解約できないとか異常すぎる
年収数千万でウハウハドヤ顔してないでスクランブルにでもするべき
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:25:33.87ID:IVUyI4Vb0
>>724
違うぞ
B-CASは民放を見たければNHKと契約しろと民放と抱き合わせにして契約せず民放だけ見ることができないようにするためのもの
NHKがB-CAS社の筆頭株主なのはそういう事
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:30:09.73ID:zXfedw9y0
NHK経営委員会は日本会議だらけ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:33:10.95ID:clyXMHGR0
>>133
そんなするわけない
10円程度
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:38:52.79ID:sO0jovY/0
受信料廃止。
フェアじゃねえし広告収入で生きてけよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:41:21.57ID:PkeiH0OD0
もうとっくにNHKの役目は終わっている
中立ならまだしも、偏った報道をする公共放送なんかいらない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:42:11.39ID:lPCU42AqO
>>1
捏造放送協会「昨日有名女優の○×がぁ民主党を!」
捏造放送協会「先日◇△州にてオバマ前大統領が民主党を!」
捏造放送協会「本日◎×で草の根ボランティアによる民主党支持への!」
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:45:44.16ID:MmWyYKwx0
政治家の子供をコネ入社させて偏向報道してどこが公共放送だよ
これなら広告収入で運営しても同じだろ解体しろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:51:28.99ID:PoTs0zDc0
>>704
ネットは通信、地上波は放送
放送法改正しなきゃね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:53:42.89ID:WPuwtCNv0
500円なら契約してやるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況