X



地球深部探査船「ちきゅう」、5200mまで掘り下げ 南海トラフの謎に迫る 海洋研究開発機構★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:58.29ID:CAP_USER9
 海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が10日、静岡市の清水港から、紀伊半島沖の南海トラフ掘削調査に出航する。巨大地震が起こるとされるプレート(岩板)境界にあたる地下約5200メートル付近まで海底を掘り下げる初の調査で、境界付近の岩石などを採取し、地震や津波の発生メカニズムの解明に生かす。

 調査は2007年から和歌山県新宮市沖の熊野灘で始まった。これまでに海底の15地点で68の穴を掘り、試料を採取してきた。今回の掘削は同市の沖合75キロ・メートル、水深約1900メートルの海底で行う。すでに地下約3000メートルまで掘った穴をさらに約2200メートル掘り下げ、プレート境界に到達する。

 南海トラフは静岡県の駿河湾から九州沖にかけて延び、日本列島がある陸側のプレートの下に海側のプレートが年間数センチずつ沈み込んでいる。境界にたまったひずみが一気に解放されると、巨大地震が起きる。

https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181009/20181009-OYT1I50003-L.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181009/20181009-OYT1I50002-L.jpg

(ここまで395文字 / 残り133文字)

2018年10月09日 17時32分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181009-OYT1T50013.html

★1が立った時間 2018/10/09(火) 19:27:47.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539080867/
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:56:01.11ID:crcBMsan0
実際に水没するのはトンキン
震源地から遠くても影響は甚大で壊滅する
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:56:23.06ID:gaCqr83Y0
発生メカニズムの解明に生かすキリッ


はいはいww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:56:47.82ID:tlB0y3PO0
>>66
鶴光
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:57:12.26ID:MniuNVUX0
プレート境界部への海水の進入が地震を誘発するって聞いたような
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:58:37.98ID:Mz3kVq/q0
どっちにしろ起こるから喚いてる奴はアホ
知能がない

溜まったエネルギーは消えない
時間で増え続けるそのうちドーン
知能無いだろwwwwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:10.75ID:quMUl7Kt0
>>82
東京湾内は津波が入って来にくいわけだが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:38.23ID:K/WhL8Cr0
>>40
> ちなみに、阪神大震災の時もこの船が瀬戸内海ボーリングしてたんだよね

凄いな。
タイムジャンプ機能まで持ってるのか。
2002年進水なのにな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:47.57ID:1+uHRrna0
またカッター落とすなよ。
あれで幾らの損失だったっけ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:48.94ID:I+ohThMU0
この掘削が引き金になるとはこの時誰も予想していなかったのである
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:56.79ID:+5CXo+By0
>>87
少しずつ解放してやるとか無理か?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:00:48.66ID:AkBr68Pq0
そりゃ勝手に穴あけたら地底人も激おこだわな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:02:19.34ID:FARKSoh+0
人間だと患部の細胞をカテーテル手術で採ってくるようなもんか。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:03:13.41ID:crcBMsan0
インドネシアの様に地面から水が溢れて来る
津波による被害は無いと思っている内陸部ほど死ぬ

死んだら貯め込んだ資産も無意味だから海外へ逃げる人が増えた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:03:16.23ID:3hnHnllg0
>>91
前スレ見て来いwww 九割方予想してるから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:04:14.52ID:X4uC3PVg0
宇宙にしろ海底にしろ石ころ拾って何になるんだか
絶対無駄だろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:05:16.60ID:j8asIXXI0
安倍「やれ」
ちきゅう「ははあ」
ゴリゴリ

南海トラフ発生

安倍「こんな非常時に消費税あげられませんっ!」
支持率爆上げ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:05:18.67ID:EUHHzqKP0
晴れて美しい国になるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:05:21.06ID:FARKSoh+0
今のうちに冷蔵庫の金麦全部飲んでおくわ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:07:29.12ID:W3FSztlF0
どうせベンヌで滅びるんや(´・ω・`)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:07:38.25ID:QYx9bfGE0
わかったことがある
プルトニウム型の爆縮は、既に起爆した爆縮が適切な位置にあった場合
いくらでも威力をあげられるわ
容器が地球上物質なら限界あると思ってたけど、正多面対の頂点から同時爆縮やればその中心ではやはりレンズ効果を示すね
直径数十mとかやればプレート破壊も可能だね

人工的に大地震起こすのは可能でしょ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:07:49.47ID:n3jh/8NG0
白豚いい加減にしろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:08:18.60ID:uacURMQL0
怖い
何で引き金になるようなことするの?
調査って掘って何を調査するの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:09:32.36ID:wL0uNQnR0
グンマ手術みたいなもんだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:10:31.88ID:BzEP93Q40
自分から刺激していくスタイル
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:15:26.53ID:YPMloFAk0
「どうしたんだろう

 胸がどきどきする

 この海底には敵意がある……」
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:16:13.54ID:uDztPYsP0
>>87
いつか起こるのは仕方がないが、
いつ起こるかは最重要課題。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:16:14.62ID:MYuAzwDq0
>>73
確かに水は重たい  水素と酸素が結合して水になるのが不思議で仕方ない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:16:49.99ID:p86k+gC40
恥丘…アン…
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:17:51.68ID:MYuAzwDq0
りゅうぐうから変な石を運んで来ようとしたり、日本人は変わっている
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:18:58.82ID:yfJYrY170
>>1
地震誘発マシンww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:19:22.86ID:/KM2fDqy0
ちきゅうの割れ目に棒を突っ込むと
ビクンビクン震えちゃうから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:19:56.01ID:7N7pkVTn0
>>22
何処の新聞だよ?wwwwwwwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:21:24.10ID:8midCksC0
なにか破局が起こるとしたら地震誘発より、地底に棲んでる未知の病原体がサンプルに紛れ込んでて人類滅亡シナリオかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:22:34.73ID:1o8if+7r0
掘ってる最中に南海トラフが来たら、この船どうなるんだろうな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:24:01.98ID:VImoeQZ/0
>>73
そういうことなら台風で大雨降ったあとに地震が起こるのも判るな
降水量×面積で考えたらその辺の土地の地盤に短時間にすごい重さがかかってあっという間にまた捌ける
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:24:16.50ID:MuzWkNc80
やれ、やっておしまい!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:25:31.24ID:1kvrvpU20
 掘削だけ地震がおきたら、地震おきまくってるだろうしな。
アメリカ地震のwikiの廃棄物かなにかの液体注入といい、注入、注入量が影響を
与えるケースがあるってかんじだね。

ただでさえ圧力かかっているなかで、さらに圧力かけて液体注入の繰り返しって、
地中の構造が破壊されても不思議でもなんでもないものな。
 掘削でも大量の液体、泥水をおくりこむことになるんだろうが、地震との関連性があったらすごい話になってくるな。
CO2注入うんぬんもひょっとして、科学的な実験だったりしてなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:25:59.60ID:9QpbKh/q0
点で探って本当にヒントにありつけるにだろうか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:26:16.39ID:SAyLNMi+0
>>10
シェールオイル?を掘った後がそんな感じらしい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:29:21.68ID:syeQkWNa0
311は天皇とアメリカ政府が主犯の設置型テロ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1538173261/
地球深部探査船「ちきゅう」
こうやって掘った  その後爆弾を仕掛けた スイッチで起爆だろう
https://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/about/drilling/
https://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/

人工地震 テロ
https://www.jamstec.go.jp/chikyu/j/nantroseize/expedition_358.html
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:32:44.99ID:fsTq2BqT0
これ実は首都直下地震エネルギーを意図的に他に逃がしてるとみた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:45:16.75ID:b9CQT7W80
これだけさわがているんだ
わざとやっているといわれても
瓜田に履を納れず李下に冠を正さずだあ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:47:20.02ID:DHX7Ukal0
なんか出てこないのこれ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:50:00.51ID:YPMloFAk0
>>141
海底油田とか海底油田とか海底油田とか
一気にドバイみたいな金持ち列島になれるくらいのやつを掘り当てられたら嬉しい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:51:42.05ID:fdNNw+9n0
日本でばっかりアホみたいに地震が起きてる時点でなw
韓国なんて一切起きないレベルだぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:52:54.65ID:KOa5LDfC0
さようならとー いわないでー
いつかまたー めぐりあえるー
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:53:06.34ID:8ra1iE0h0
2年前にもこの付近で地震誘発したみたいだけど、またやるのかよ(´・ω・ `)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:54:18.37ID:NS6RGMW50
よりによって南海トラフで
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:54:28.02ID:Rb6rtOoA0
何か仕込んで地震が起きたってのは信じないけど、穴を掘ったことにより地盤に何か影響があって結果地震が起きるってのはあるかもなあと思う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:57:47.18ID:R7Es/Xaq0
>>142
というか、不吉な予感
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:58:17.75ID:fdNNw+9n0
電凸してたやつはこういうのはなんもせんのか?w
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:59:50.35ID:YOXNX8+L0
寝ていたトラフがおっきしちゃう?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:01:19.93ID:b9CQT7W80
むしろ河口湖を調べてくれ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:03:16.69ID:to1MFyXGO
平成が終わります
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:04:24.92ID:YOXNX8+L0
トラフに鍼灸治療
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:12:05.19ID:c07vk/EQ0
>>158
地殻を表皮と考えると、表皮の1/10程度しか刺さない、しかも目に見えない程の超極細鍼ってことで、効果なんてとても無さそうに思えるんですけどね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:12:32.32ID:jiNCOD+z0
日本の領海は世界でも10の指に数えられるほど広大だから
石油が出ないわけがないんだよね
はやく大油田を掘り当ててくれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:14:11.45ID:fdNNw+9n0
日本人ってほんと愚民だよな
暴徒化しないのが笑えるわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:21:01.20ID:wzJ3k1QK0
東日本大震災の時も、震源地付近にいたなぁ
まぁ偶然だと思うけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:29:56.28ID:1XB4Kkao0
>>31
旧ソ連がホリエモン♪
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:30:25.36ID:LHBhPeIP0
復興予算 建築 土建 コンクリ インフラ 大勝利
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:31:42.16ID:yD0QEpMl0
>>150
最深部に送り込むならドリルパイプを通さないとならない
ドリルパイプの径は13〜14cmだってさ
核爆弾を送り込むのは無理だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:32:55.27ID:aoVwG49A0
何箇所か掘って水爆を同時起動すれば人工地震はできそうだな
ツァーリ・ボンバクラスのをプレートに10個ほど埋めてポチッとな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:34:07.19ID:QYBTBGO20
>>1
地震や津波を発生させる
メカニズムの解明に生かす!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:38:41.52ID:5wp0s7Zu0
東南海地震(戦時中アメリカが予告のビラ)、阪神、スマトラ(アメリカに反発後地震)3.11がすべて北の核実験波形と同じで自然界では歴史上10回程度しかない連動型三連発ww核テロww
気象庁「前例のない地震」
学者「普通の津波、地震ではない」
https://s.maho.jp/homepage/454fdbc9585bb166/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:41:04.81ID:LCSrFBys0
ちきゅう(船)「こちょこちょ!」
ちきゅう(星)「うひゃひゃ!やめれ!」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:42:12.27ID:XxWxO2Bg0
石油は昔樹木があった陸じゃないと出来ない。
日本列島は大陸のはしっこが切り離されたとこ。
その海側は太古から海。石油むり
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:45:20.11ID:rfuCa0r70
確かカムイ伝だったかな?
堤防に蟹が小さい穴空けて大災害になる寸前に子供が腕突っ込んで救う話。
小さい穴でも水圧で幾何級数的にデカイ穴になる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:47:16.98ID:QtgVVvYr0
神の領域。触れてはならぬ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:49:27.43ID:QtgVVvYr0
>>169
映画の日本沈没(近代版)がそれっぽいのやってたな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:50:11.76ID:5wp0s7Zu0
さわげwさわげば地震止まるぞww地元の奴防衛省気象庁TELしたほうがいいぞwwあいつらしらないやつ大半だからww
前リチャードコシミズが富士山噴火の時騒いだら止まったww
https://s.maho.jp/homepage/454fdbc9585bb166/
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:52:36.77ID:twsQpQli0
地球の中心に地球を引き寄せている重力があるなら、
こんな穴を掘ったら重力によって埋まるはず。

したがって、地球の中心には重力は無い。
あったとしても地球を固められるだけのものでは無いと俺は思う。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:53:32.23ID:jiNCOD+z0
>>175
そんなチャチな堤防なら子供を何百人も待機させておく必要があるな・・・
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:55:32.84ID:yD0QEpMl0
>>179
パイプを抜けば海水が入るだろ
海底に何も無い空間が生まれるとでも?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 02:59:08.00ID:twsQpQli0
星は最終的には爆発する。
と言うことは、エネルギーは外に放出されるって事だ。
つまり、内にあるエネルギーが外に向かってるって事だ。
地球も含めた星と言うのは、その爆発を防げるだけに固まってるだけの事だ。

地震もその微かな運動の一つだ。
地震のメカニズムを調べるには外への膨張、宇宙自体の膨張を調べる必要がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況