X



【ハッキング用チップ】米通信大手のネットワークでも発見−関係者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/10/10(水) 04:28:51.33ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01?srnd=cojp-v2

ハッキング用チップ、米通信大手のネットワークでも発見−関係者

Jordan Robertson、Michael Riley
2018年10月10日 3:08 JST
→スーパーマイクロ製サーバーが異常な通信、8月に除去−専門家
→スーパーマイクロ:顧客から発見の報告ない、製品の完全性を重視

米大手通信会社のネットワークで、スーパーマイクロ・コンピューターが供給したハードウエアの中にハッキングを可能にするチップが見つかり、8月に除去されたと、この通信会社から委託を受けたセキュリティー専門家が明らかにした。米国向けに生産されたテクノロジー部品が中国で不正に手を加えられたことを示す新たな証拠となる。

  ブルームバーグ・ビジネスウィークは今月、スーパーマイクロの中国下請け業者が2015年までの2年間、中国情報当局の指示により、サーバー向けマザーボードに問題のチップを埋め込んでいたと報じている。通信会社から委託されたヨッシ・アップルバウム氏はこのほど、チップ発見に関する文書や分析、その他の証拠を提供した。

  アップルバウム氏はかつてイスラエル軍情報機関のテクノロジー部隊に所属、現在は米メリーランド州に本拠を構えるセピオ・システムズの共同最高経営責任者(CEO)を務める。同社はハードウエアのセキュリティーを専門とし、通信会社の大型データセンター数カ所の調査に起用された。アップルバウム氏は顧客と秘密保持契約を結んでいるため、ブルームバーグは問題が見つかった企業の名称を明かさない方針。

  アップルバウム氏によると、スーパーマイクロ製サーバーで異常な通信が見つかり、サーバーを綿密に調査した結果、ネットワークケーブルをコンピューターに接続するサーバーのイーサネットコネクタに問題のチップが埋め込まれているのを発見した。

  同氏は別の複数企業が中国の下請け業者を使って製造したハードウエアの中にも、同じように手が加えられているのを見たことがあるとし、スーパーマイクロの製品だけではないと述べた。「スーパーマイクロは犠牲者だ。どの企業もそうだ」と同氏は語った。ハッキング用チップを仕込むことができる中国国内のサプライチェーンは数え切れないほどあり、発生カ所を特定するのはほぼ不可能な点が懸念だと指摘。「中国のサプライチェーンはそこが問題だ」と続けた。

  スーパーマイクロは「弊社は製造プロセスを通じて製品の完全性に注意を払っており、サプライチェーンのセキュリティーは業界にとって重要なテーマだ。未承認の部品について弊社は情報を得ておらず、顧客からもそのような部品が見つかったとの通知はない。ブルームバーグは限定的な情報しか提供せず、文書の提示もなく、新たな疑惑に回答するまで半日しか時間の猶予がなかったことに弊社は困惑している」と文書で回答した。

  ブルームバーグニュースはスーパーマイクロに対し、米東部時間8日午前9時23分に今回の記事についてコメントを要請。24時間内の回答を求めた。ワシントンの中国大使館にも同日にコメントを求めたが、返答はない。

  ブルームバーグ・ビジネスウィークがハッキング疑惑を伝えた4日、スーパーマイクロの株価は07年の上場以来最大となる41%の下げを記録。9日には一時27%下げている。

原題:Evidence of Hacked Supermicro Hardware Found in U.S. Telecom(抜粋)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 04:31:49.86ID:Rf6Gvx7K0
もうロシアに注意そらすとかできないね
チャイナこそアメリカの敵でーす
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 04:39:19.49ID:HFlUAXef0
支那畜様
そろそろ遺書を書いた方がいいと思います
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 04:42:57.72ID:TK4S1MWd0
中国はルール無用のやりたい放題だな

いずれなんやかんやで中国が世界を牛耳りそう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 04:58:47.15ID:r/7qmpzC0
みんな韓国絡みのラインなんての嬉しそうに使っているが タダほど怖いものはないって
事知らないと後でエライ目に遭っても・・・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:04:32.10ID:umg5PzWH0
内臓部品に仕込むとかならありえそうだけど
まさかコネクターに仕込むとかそこまで警戒しないといけないのか。
日本も企業とか研究機関や他公的部門は国内メーカーか同盟国の物使うようにしないとダメだな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:07:29.90ID:ZvF86w9f0
全米のデータセンターでゴミ掃除始まるのか…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:07:48.63ID:9OiZfbeK0
どのくらい小さなチップなんだよw
1mm四方もないのかな?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:20:26.56ID:WW5UzM7s0
>>1

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  監視される!プライバシーが!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)........って、騒げよパヨクwww
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:21:24.35ID:WW5UzM7s0
>>1

           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  中国によるハッキングは嬉しいパヨクさんwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:21:31.51ID:O5vuB1DE0
ほえー
そろそろうちの回線周辺も中華社製まみれやでホンマ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:22:37.18ID:6FqbSB2a0
日本はこういうの気にしないでいいから気楽なもんだよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:23:00.33ID:jQdWmLG/0
結局ハードに埋め込んだのが一番強いから
中国が勝つゲーム
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:25:18.38ID:PB4qxDt80
これ中国本格的にヤバいだろ。俺も国産とDELL以外捨てた。

あんなヤバイ画像を抜かれたら…。整形中国女優なんかフットンが吹っ飛ぶ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:30:11.01ID:BAmr71qT0
ハブとかルーターに組み込まれてたら最悪だよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:31:19.16ID:yangBcFT0
>>18
うは・・・こんなんわからんな。
そういえば、中国製電気ポットだかネットワークとは無関係の家電に、wifi-snifferかなんか仕込まれてたことあったよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:32:41.94ID:Z1bQkHlS0
そろそろ中国とロシアが戦争を始めます。ガチですよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:32:50.42ID:1OYmpPfh0
これは関税引き上げとかじゃなく
ちゃんとした制裁を考えなきゃ
ダメな時期に来てるんじゃないか?(´・_・`) 
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:34:38.71ID:yangBcFT0
>>17
dellってそこ笑うとこ?
国産だって、china部品/組み立て多いけどね。なにを信用すればよいのだろう・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:43:45.78ID:ZBhSWp270
>>8
韓国絡みのLINEというか、内情よく知らないけど日本法人なんてカイライもいいところなんじゃないの?

以前LINEをスポンサーに迎えてとある仕事をしたんだが
その時”お目付け役”は当然のように韓国から来たし
様々な権利関係の許認可はすべて韓国法人が行った。
要するに、むしろ丸っきり韓国企業だろう?

で、インストールする時にアプリに与える大量のパーミッション、
あれだけあればユーザーのどんな個人情報でも自由にできる。
LINEを使うなんて自ら下着下げ、両手のひらで目を隠し、
「はいどうぞ。 (//∇//) 」
と、股間を韓国に捧げ出すみたいなモンだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:44:35.04ID:PB4qxDt80
>>24
大丈夫か?

俺も自分じゃなんでか知らんけど、俺にレスすると60年以内に必ず死ぬぞ!毎日のお食事や、酒タバコ控えるとか当たり前にやっても、65年が精一杯。

ただ、あと58年は大丈夫。ありがとう、このスレ俺一人じゃなかったんだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:45:40.33ID:8GSdTi+I0
中国に出資してる企業の株は暴落かな?
規模を追う危険がつぎつぎひょうめんかするわ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:46:04.67ID:KnyYnPMN0
お前らの脳にもすでにチップが埋め込まれてんだぜ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:52:07.96ID:cuk+nnQz0
北朝鮮・韓国・中国・ロシア
常連不正国家
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:55:26.85ID:wuDTdzRx0
RJ45ジャック一体型トランスフォーマーに仕込んでるのかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:58:25.37ID:lR8kRXgG0
シナ畜の脳みそじゃハッキングしても意味ない
0032 【関電 61.5 %】 【末吉】
垢版 |
2018/10/10(水) 05:59:14.88ID:8g6WNREO0
 
きたか…!!
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:06:52.69ID:yGsVjWQo0
なんなの?
ロムライターか何かで
中身書き換えとか?
まるで昔のスロの裏物だなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:10:50.21ID:yBObEYHK0
>>2
世界の敵だろうがボケ
朝鮮ロシアも同様
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:14:27.58ID:yBObEYHK0
ブラザーのプリンタもHuaweiの無線チップ使ってるんだよな。
時々プロバイダーから不正な通信を検知したと言われるんだが果たして?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:16:03.92ID:7SoK965U0
ヨッシー?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:17:28.02ID:5FeGa3mE0
共産党一党独裁国家が世界の工場であるという恐怖
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:17:47.29ID:vNz3/p0B0
大企業や政府機関がインターネット接続しだした時は馬鹿かと思った
どこかで接続遮断しない限りはこういう未来しか来ない

まあ遮断しても中で働いてる人らのスマホとか経由しだすんだろけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:18:29.30ID:5fFOfJfb0
アマゾンでわざわざ中華家電を買うやつは人間として信用できんな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:23:48.74ID:B8waVOKW0
道理で戦闘機のガワが中国らしくないと思ったわ。

機種が龍の頭になっていない機体とか
らしくなさすぎ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:27:16.29ID:llHj/tC80
洗濯機なら大丈夫だろ…と思ったがアイロンに無線仕込む連中だったな…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:30:43.19ID:qFwM9CG70
これはセレクターに埋め込まれたCS90以来の衝撃だ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:34:04.36ID:FnqrOj790
>4日、スーパーマイクロの株価は07年の上場以来最大となる41%の下げを記録。
>9日には一時27%下げている。

マジかぁ〜スーパーマイクロ株主涙目だな…
日本企業も中国製の通信機器を使ってる所は
巻き込まれないようにしろよ(´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:35:23.27ID:wMGimPIr0
もうこの時代にハッキングで驚いても
もう気づいてるはずだがスマホからもそしてここ2ちゃんもちゃんとハッキングされている
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:35:35.18ID:rq5VKsFl0
>>25
LINEが出始めた頃、当時大崎にあったNHNがやたらと「韓国の会社だけど開発もスタッフも日本。だからLINEは実質日本製!」という提灯記事を出させてたよな。
元々「ハンゲーム」というキムチ臭い名前に、この胡散臭い記事。案の定勝手にアドレス帳を抜くという「バグ」が見つかったのだが、それでもLINEを信じられるかね?と思う。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:37:08.98ID:XzYsT2Xo0
>>25
 日本法人が傀儡ってのは有名な話だろ。
情弱はもちろん、情強を気取ってる情弱位までは知らんようだが。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:44:06.64ID:XzYsT2Xo0
>>45
 セキュリティ意識の高い人は、LINEはおろかfacebookすら使ってないよ。
そもそもこの手のSNSとそのお仲間は、治安が悪い国のスラム街で裸で札束が大量に入った財布を見せびらかしているようなものだからな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:54:23.15ID:a1i8PNNc0
>>25
公立高校の連絡網でもライン使ってるし 馬鹿多い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:54:40.44ID:ItXKVr3X0
中国では組み立てしない
中国企業に部品発注しない
これしかないわな
チンコムってまだある?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:56:40.44ID:c712CkCX0
中国国内流通製品は義務付けられているんだから
設計が同じなら輸出でもそのまま搭載されてるわな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:57:49.29ID:ZvF86w9f0
やっぱガラケーだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:02:01.30ID:iqCcXJ7Z0
通信とか他国系でやればこうなるわな
大半は情報戦なんやし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:07:53.72ID:swoNG27C0
>>45
LINE内で犯罪予告とか出たら警察に情報開示しないといけないし
仕方ないんじゃないの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:12:46.35ID:dU9G4ZQ/0
>>41
そもそもアイロンから何の情報を抜くんだよw
何の布をアイロンかけたとか別にどうでもいいきもするが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:30:42.10ID:w3snRnNA0
>>1
追加の対中制裁の肝になりそうですねw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:34:14.33ID:fU1LrSyb0
>>56
アイロンのは勝手に無線通信の足場にされるようなチップを埋められてたんじゃなかったかな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:58.23ID:fU1LrSyb0
リユースPC買ったけどネットモニターで確認すると中国と何度も通信してる。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:45:09.09ID:dU9G4ZQ/0
>>58
Wi-Fiチップだつたけれども何の意味がって思ってた
ああWi-Fiの野良中継ポイントか納得
無数に増えてネットワーク化できたらコードレス家電からも情報が獲れると
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:45:14.70ID:XjOvSJdx0
>>56
コンセント型盗聴器と一緒で電源をとるのにアイロンに寄生させてるだけだよ
マイクで音声を拾うんじゃなくwifiで情報を拾う為の盗聴器なの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:30:51.86ID:hfGc77cL0
日本なんて本気で探したら物凄い数出てくるんだろうなぁ
通信大手ですら当たり前のように中華朝鮮製品使っとるもん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:52:20.37ID:poh9/b1S0
日本メーカー製でも中国で作ったら信用できないんだな
恐ろしい国だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:02:35.40ID:3KtvGN+10
中国メーカー中国製の製品には気を付けた方がいい
買わない方がいい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:03:47.55ID:z1GLiR5C0
どう見てもCIAかNSAの仕業
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:18:13.83ID:kqC+/YYt0
覚えておくべきは標的型というのはココという時に作動するものということ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:19:30.34ID:DELQKk360
dellもダメか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:22:04.53ID:YNh0+cDw0
通信の監視してるとわけわからんの多いよなぁ
昔と違ってHDDもアクセスしっぱなしだし・・
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:39:24.95ID:+LuhRjHi0
スーパーマイクロw 未だに否定してるのか。その対応があまりに酷くて
株価暴落。1日足らずで大体何をやっているのか説明付かないって
一体あなたの会社は誰に設計依頼してるの?マザーボードの設計は外注なのか?と
か海外で突っ込まれてるな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 10:28:41.98ID:wN2zqlJh0
>>18
こんなの仕込まれるんなら、
IoT家電なんてメイドインチャイナは一切排除しないと
自殺行為だな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 10:51:11.59ID:ohoFDuxM0
>>61
そこからどうやって送るんだよ?
それだけだと近くに居ないと電波が届かないよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 11:28:21.93ID:0AuFjx2m0
コネクタにチップ埋め込んで…って、パチンコの「ゴト(不正に大当たりを出す手段)」で30年くらい前からあったよね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:39:57.44ID:NzKoYIoC0
>>1
日本では、絶賛放置中w
日本の中枢奥深くまで中国にハッキングされてるよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:49:12.99ID:UX95NdXW0
>>2
中英vs米英な
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:06:23.09ID:J3uw49cp0
家庭用のルーターも安い製品は中華チップだから多分こうなってるんだろな

QualcommやBroadcomのチップを使ってる上位機種を買わないとダメだわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:47:14.26ID:+LuhRjHi0
Broadcomのチップ使ったルーターに一部脆弱性あります。
ルーターは作りっぱなしのメーカーが多いから頻繁にアップデートしてくれる
NECとかの方がいいんじゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 16:23:09.41ID:woOmqHIo0
>>11
Bloomberg誌の表紙に指の先にそのチップを乗せた写真が載っているが
ざっと見てその半分くらいのものすごく小さいチップ
大きな書店のTIMEやEconomistのような外国雑誌がある棚にある
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:26.34ID:i+vRdtgC0
>>54
全然関係ない
バカは黙ってろよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:06:39.34ID:OHGbmL2P0
中国共産党が洗濯機やアイロンなど
各種白物家電にスパイチップを埋め込ませて輸出していたなんて
もう10年以上前には発覚してた

周囲にwifiの無線を感知して侵入していくというものだったとか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:44.05ID:TAqPOQRX0
こんなのバレるに決まってるのにやるか?
普通ファームやBIOSに仕込むとかやらないか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:19.70ID:/lvGUS3X0
中国の終わりが見えたな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:28.78ID:3ENka5PR0
>>72
IoT終了のお知らせか
いいね!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:57.38ID:sq4mSuP/0
悪い事は堂々とやる方がバレない
逃げて居た逃亡犯と同じだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:36:03.89ID:kPqkCKOl0
外国人が元を売りまくり〜♪
シナチスはウイグル人の臓器を抜きまくり〜売りまくり〜♪

ホ モ近平じゃもうアカンかもなw 助けて〜 ホ モ五毛党〜 憤 青〜 w
外貨を持ってそうな奴を片っ端から捕まえても、ジェニが全然足りないの〜 w
元が急速に子供銀行券化してるの〜

と〜れとれ!ピ〜チピチ!臓器移植! 1900万匹の中からお好きな個体を直ちに活〆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538905405/
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:00.33ID:QuxT2UZu0
>>81
使役動詞の使い方が間違ってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:38:22.46ID:3ENka5PR0
>>83
セキュリティソフトの妨害を受けないという点では優れもの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 22:47:50.45ID:lWLoxrbN0
これさ ロイターは否定派 ブルームバーグはスパイチップある派の
記事流してるんだけど どっちが正しいか 見ものだね


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*米新戦略】GrayWar/灰色戦争と前方防衛

*臨戦態勢!? 世界で緊張高める
中ロ軍事まとめ

*中共バス救出偽記事騒動
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:03:27.68ID:QK9iQQqY0
特に通信系と食品は中国と関わってはいけない
日本人の安全に直結するからな
最終的には全分野で中国とは決別すべし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:09:45.73ID:i5SzxQ8/0
シナは賠償金幾ら払うのかな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:15:19.69ID:NwTBveR00
意味が分からない。二層で盗んだデータなんて既に暗号化済みじゃねーか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:16:42.31ID:NwTBveR00
>>91
iPhoneとMacは中国製だしな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:17:55.92ID:p1G1dOYk0
お前等が喜んで買ってる
中華スマホはだいじょうぶなの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 23:24:23.95ID:NwTBveR00
>>18
おそらくただのチップコンデンサだな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 00:31:06.56ID:RohtQfT+0
>>69
スーパーマイクロは昔からフォックスコンに製造委託してる
シャープ買収した鴻海の子会社
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 00:34:04.17ID:TGzsPnnU0
知財泥棒チャイナのスパイチップに世界中が大パニック

中国をサプライチェーンの中に組み込んだのは大失敗だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況