X



【ペッパーフード】いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦 社長「売り上げもお客様数も少ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/10(水) 12:13:32.74ID:CAP_USER9
 【ニューヨーク共同】ステーキ店チェーン「いきなり!ステーキ」などを運営するペッパーフードサービスの一瀬邦夫社長は9日にニューヨーク市内で開いた記者会見で、同市内の店舗について「まだまだ苦戦している。売り上げも少ないし、お客様数も少ない」と述べ、運営を改善する必要性を強調した。

 一瀬社長は「日本では安く売ってお客様数が圧倒的に多く(という)成功した事業モデルが、こちらで成功できない。安く売ればいいというわけではない」と指摘。「ニューヨークではうまいステーキが早く食べられることをもっと徹底する」と述べた。低価格路線を続ける方針も示した。

2018/10/10 08:2310/10 08:24updated
共同通信
https://this.kiji.is/422512930455127137?c=0

 いきなり!ステーキ、ニューヨークでは苦戦
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:40.17ID:LT63Q7DX0
>>44
あと、自分の家でフツーに焼くよな
大阪人がたこ焼きを焼くのがのうまいみたいに、アメリカ人は上手にステーキ焼くぞ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:08.63ID:M8pr5luf0
ステーキより牛丼出したほうが売れそう。
ところで、この社長は、あの事件犯した父親なの?(名字同じだし)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:19.46ID:OBWuuV9C0
魔法のいきなりシャッター
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:48.01ID:J8UjmSt50
そりゃいきなり!レイパーとか普通は無理だからな
日本が異常なんだよ
他人に無関心すぎるというか
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:57.37ID:9zD8WHMd0
Netflixでやってたけど人間は8割以上植物を食べるゴリラとチンプに近い
肉食系の熊、犬、ネコとは違うことを認識しないと健康を損なう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:18.36ID:GSWHV48h0
>>449 そうなんだw昔雇ってた中国人王将異常に気に入ってて、うちらにも王将の餃子お土産に持ってきてたよw
あいつは変わってたんだなw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:24.11ID:yCsr0NPh0
国内でも地方はガッラガラの店が増えてるよ
ランチタイムと土日くらいでしょ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:31.14ID:R0FwsP9J0
>>710
低底の仕事の人はチェーン店絶賛する。金がないから。後は舌バカ味が濃ければ全部うまいと言う
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:37.05ID:4f9q4B0n0
>>697
立ち食いだと回転早いんで行列できなくなったら
普通に座らせて行列維持
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:43.39ID:SlNbcevj0
逆にメリケンで人気の日本初の食べ物ってなに?
ラーメン屋とカレーは人気って聞いた覚えがあるが
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:56.29ID:OBWuuV9C0
シャッター閉めんぞコラぁ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:57.92ID:p6E8W/K50
国内でもそんな流行ってるか?関東だけ?
関西じゃ店舗自体あまり見かけないな、心斎橋あたりならあるのかな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:03.81ID:npM124He0
>>1
去年行ったときに工事中だったので
NYでは流行らないだろうとはお思ってた
めちゃ景気良いのにそんなゴムみたいな
肉を食べるわけねーよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:17.28ID:/vCInUqx0
ペッパーフードがペットフードに見えた
むこうのでかいTボーン食ってみたいわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:19.33ID:157AlE3L0
こないだ行ったけど、多分もう行かないと思う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:38.91ID:OBWuuV9C0
レイプとか簡単に許してもらえると思ってたんかボケェ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:49.83ID:D3T2K+nZ0
店内で強姦したらよろし
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:26.77ID:OBWuuV9C0
>>728
いきなりレイプの現場やんけwwww

ふざけんな!キチガイ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:59.90ID:MLxh9NTs0
アメリカのうまいステーキは赤身肉w
日本のはスジ肉
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:03.61ID:3b19Bn+P0
アメリカの肉を使うんなら店はいっぱいあるからよほど差別化できないと無理では
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:17.11ID:uU1Jpir/0
いきなり店員の方がアナル掘られる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:38.86ID:sScGtgop0
レイプ店員、元海兵隊女性客に撃ち殺される!
とかニュースにならないかな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:47.29ID:A7UieAFO0
ほんと不自然に宣伝多いだけで中身がないなあ、レイパー関係はw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:11.23ID:Fh6kLacO0
ピザ屋にリニューアルすればワンチャンある
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:15.06ID:W/Sysg5n0
単純に不味いし値段も安くはない
ただそれだけ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:30.05ID:4XWlU9BP0
安いって
日本の三分の一くらいでうってるのか?

日本と同じ価格でだしてたらあほやで
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:51.85ID:NI1hDuh30
いきなり大宮駅東口で出火した時はアホかと思ったが、周りの地上げが進んで街がキレイになっちゃった
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:53.41ID:DSCT6lb/0
>>539
お好み焼きも半世紀前は女将さんが焼いてくれてたんだ、焼き方は広島焼と同じクレープ焼き、
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:53.74ID:H1UzSDkY0
日本だとそれなりの値段でそれなり以上のボリュームのステーキが食べられるって感覚だけど向こうだとそれなりの値段で普通のボリュームが食べられるって感覚になるだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:00.89ID:4fd7kWc+0
いきなりシャッター閉められたら怖いからな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:07.79ID:DBgiZBlh0
あのレイプ事件の倉庫に隠された余罪物証の山どうなったのかが気になります
ペッパーフードサービスの副業凄いですね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:14.19ID:uyWkg6ed0
レイプされそうなときってウンコ漏らすといいんだってね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:22.59ID:gRk1BAm60
>>392
毎日家に新垣結衣が居たら疲れる訳無い。
むしろ天国だわ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:28.90ID:oH7qVyZH0
NYには吉野家とかあるけ日本のチェーン店はだいたい現地在留邦人向け需要を狙って出店してるね
外人にとっては日本食は寿司以外はそれほど実は人気ないらしい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:40.67ID:EcYEDGGz0
>>737


おまけに和を入れたところで食い荒らされた後だろうし
異文化の肉なら南米料理もあるし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:53.00ID:cKqXEgOz0
昨日もここでランチ二人で五千円の肉食ってきたけど
いきなりステーキは美味しくないと思う
スーパーに売ってる100g1200円の肉を400g買って素人の自分がフライパンで焼いた方が美味しいぞ

ここの安売り日に安い肉をランチ約1000円で食うならギリギリ許容範囲だけど、並んだり立ち食いだったりなども考えると
やはり、わざわざ有難がって行く所ではないな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:55.13ID:Fc9NYNr40
>>744
日本の1/3でアメリカは出せるのか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:56.82ID:+/A1rCdP0
>>7
日本で繁盛してるのは貧乏人相手の貧困ビジネスだもんw

普通に経済成長して好景気のアメリカで通用するわけないじゃん
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:23.16ID:WBYsu17J0
>>12
あっちなら男でも要注意
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:24.62ID:uU1Jpir/0
味付け加工肉ダメだ 国内だけ
0761ハンターさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:28.82ID:J+QCWHuL0
アメリカでステーキとか

アホ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:56.73ID:sq4mSuP/0
デフレの業態をインフレの国でやるバカさに涙するわwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:42:08.71ID:TIXYnXz90
農家を相手に漬物屋を開いているようなもの
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:42:40.65ID:QYBTBGO20
アメリカ人て脂肪の無い赤身を
野菜?感覚でヘルシーとか言って喰うやろ
自意識過剰系は今は野菜と、寿司や魚じゃないかな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:42:49.32ID:uU1Jpir/0
金豚帝国海外秘密営業部
0770ハンターさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:04.64ID:J+QCWHuL0
アメリカなら

ラーメン一杯2000円で売れる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:10.88ID:wjQS8Kvn0
「いなり!スシ」にすればいいと思うの
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:23.32ID:s0pSZcC80
日本に米企業のいきなり!みそ汁みたいなのが上陸したとして、たぶん行かないだろうしね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:24.82ID:MRw8qLbR0
日本と同じ量と値段で勝負してるなら
流石にアメリカじゃコスパ悪過ぎだよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:41.53ID:KSLuPUi10
>>750
カムイ伝で侍に襲われた百姓の娘が肥だめにダイブするエピがあったな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:44.13ID:Fc9NYNr40
>>755
そこまで色々考えるなんて
すごく頭がいいねぇ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:45.55ID:EeRwi+3h0
アメリカ人にとってステーキは
日本人にとっての おにぎりみたいなモンなんだわ
ふつーに家で食うし 外食なんて座布団みたいなの食ってる
「いきなりおにぎり」言われてもピンとこないやろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:02.13ID:+g8rotQU0
>>6
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:04.37ID:uU1Jpir/0
アルカポネは 合法的に連絡デリバリネットワークを運営するため
ピザ屋を運営したのだ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:07.47ID:/vCInUqx0
>アメリカ人て脂肪の無い赤身を
>野菜?感覚でヘルシーとか言って喰うやろ

某レスラーの日記で、あっさりしたのをこさえてくれるってアメ人が言ってでてきたものがステーキだったって話思い出したわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:07.45ID:jyp25LVb0
最近ヒカキンが毎日通ってるってステマみたいなことをしてるようだな
まああのランチメニューではなかなか定着しないと思う
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:14.27ID:/aTiyYlb0
アメリカ全体は、好景気。
失敗するのなら、リサーチ不足で、経営者が無能と言うこと。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:35.14ID:8ehqb/iS0
ニューヨークでももちろん客レイプ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:38.33ID:8afzamxA0
いきなりステーキ一度食べに行ってみたいけど、ほっともっとのステーキ丼みたいなゴム板みたいなのが出てきたら嫌だから躊躇する
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:44.49ID:GSWHV48h0
沖縄に良くあるステーキ屋よりいきなりステーキのが美味しい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:58.61ID:mlopFnXz0
この会社の話題になると
慰安婦問題で騒ぐ朝鮮人みたいなのが未だに湧きまくるのは何でなんだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:11.15ID:DIZgIKuS0
ニューヨーク舐めてるだろ


普通のファミレスレベルの食事で3000円とか普通
ステーキにはうるさいから、上質なリブを炭火焼きで提供とかでないと受け入れられない。

いきなりレイプステーキのゴミみたいなクズ肉では通用するわけがない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:13.61ID:lSWhvafn0
日本人は不味い肉でも安さで騙せるって事か
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:26.35ID:Jh7d6ST60
アメリカ人が寿司屋を日本で開くようなものでステーキの本場で日本のステーキが売れるとは思えんな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:26.55ID:uU1Jpir/0
セガールさんに お仕置き受けるのか???
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:30.86ID:G3zsoYVk0
日本でも若い人がノリで行くか
デブがマイレージ貯めてるイメージしかない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:31.64ID:Gt83WPrW0
>>180
すでにアメリカとタイには進出済み
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:32.51ID:YTjDPRg80
そりゃアメリカ人が銀座に寿司屋出しても流行らんのと同じや
ましてやレ◯パーランチみたいな偽物じゃな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:33.00ID:HvtIO8DA0
>>2
いきなり身売り
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:36.67ID:G/+x+ioj0
割り切って油注入した巨大な屑肉をステーキにしたら売れるんじゃないの
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:44.14ID:fpWZknDU0
>>1
>一瀬社長は「日本では安く売ってお客様数が圧倒的に多く(という)成功した事業モデルが、
>こちらで成功できない。安く売ればいいというわけではない」と指摘。「ニューヨークではうまい
>ステーキが早く食べられることをもっと徹底する」と述べた。

なんか当たり前の戦略も練らずに適当に安売りすればいいって感じだったんだなw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:53.87ID:Zeewii0C0
日本人の感覚で言うなら

朝鮮人経営の鮨屋や牛丼屋で技和佐食べるかよw他に旨い店沢山あるのに

って感覚だろうなアメリカ人としては
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:30.35ID:Pg3y7jX20
いきなりステーキって安かったの
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:49.75ID:lVIRE/Eb0
よく本場で勝負しようと思ったな
例えるならNYあたりでやってるエセ寿司屋を日本に逆輸入する感じか
当たるわけねーだろバカ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:13.12ID:UAGOf7yU0
>>27
確かに
カリフォルニアロールなら回転寿司でいいしな
しかも検索したら監禁暴行した店のグループとか出てきたら怖いし
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:40.41ID:quOnpbD50
だってまずい肉だもん!

一回行ったけどサーロインはパサパサで豚肉以下

ヒレは肉汁臭くて吐きそうだったわ!

みんな味覚、嗅覚おかしいわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:08.06ID:uU1Jpir/0
イタリア街も今や中華街化してきてる
NY大メインキャンパスや医学部病院のところまで漢字が見られるようになった

チョンコロ遅いだろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:16.32ID:4UnbVeZ00
>>789
安さじゃなく、(実際に、このスレでも「そんなに安くないな」と言ってる人も多い)、
入りやすさだと思う。

「気軽にサラリーマンやOLさんが、1人で入れるステーキ店」なんて無いもん。
(個人店の、顔なじみにでもなれば話は別やけどさ)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:36.28ID:783m6JuP0
向こうのスーパーとかチキン丸ごと肉ブロックごと売ってるのに
日本でうけた客の前で肉きるとかアメリカ人からしたら特別でもない
だれも止めなかったの見ると独裁体制なんだろうな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:58.36ID:oruT7LTv0
いきなり ダメージ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:14.22ID:1sZNmlBS0
前に食中毒を出した店が系列にあるよね?もう無いのかな?
アメリカ人向けに売ろうとするなら
少し腐敗が始まってニオイがするするくらいの
似非熟成肉でも出さないとダメなんじゃないか?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:29.08ID:DIZgIKuS0
>>789
バカ舌だらけだから

グラム100円ぐらいのクズ肉でも
ステーキって書いとけばありがたがって群れて食う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:42.58ID:MRw8qLbR0
閉店間際に女性だけで行かなきゃ大丈夫
行ったら、いきなりシャッター閉まる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:48.37ID:iqbx9P3U0
向こうの人たちは一人でステーキ食いに行きたいとか思わないんだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:56.96ID:MnEjrNEj0
1回行ったけど不味かったな
まずタレが美味しくないし
宮のタレの方が数段上だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況