X



【海外】巨大な蚊がハリケーンの余波で大量に繁殖。通常の蚊の2〜3倍「見るからに大きい」。米ノースカロライナ州

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:54.69ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-35126757-cnn-int

米東海岸を襲ったハリケーン「フローレンス」による洪水の影響で、巨大な蚊がノースカロライナ州で大量繁殖している。

ノースカロライナ州立大学の専門家によると、この蚊は足にしま模様があり、大きさは普通に見かける蚊の2〜3倍と「見るからに大きい」。
学名は「プロソフォラ・シリアータ」、一般的には「ガリニッパー」と呼ばれている。犬の寄生虫を媒介することはあるが、
人が刺されても一般的には害はないという。

ただし「巨大な蚊に刺されたり、巨大な蚊に何百回も刺されたりすれば、それ自体が公衆衛生問題だ」と専門家は話し、
虫刺されによって重い症状が出る人もいると指摘する。

蚊に刺された際の痛みや影響は人によってさまざまだが、ガリニッパーの場合、針も大きいことから、刺されれば痛みを伴う。

この種類の蚊は米東部に生息しているが、普通の状況ではあまり見かけることはない。しかしハリケーンによる洪水でたまり水が増えると、
突如として大量繁殖することがあるという。

例年、メスの蚊は大量の卵を産むものの、そのほとんどは死滅する。「しかし乾燥には耐えることができるので、洪水が起きると卵が孵化する」
と専門家は解説する。

ノースカロライナ州には今、別のハリケーンが接近中。このハリケーンにより、フローレンスの影響で産み付けられた卵が孵化して
問題がさらに深刻化する恐れもある。

「実際のところどうなるかは分からない」「この種に関する研究は、今回のような状況においてはあまり進んでいない」と専門家は話している。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:07.62ID://BNUTKd0
デカイのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:36.51ID:/PWq0DbhO
新しい細菌兵器がばら蒔かれたなワクチン売るとこが儲かるよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:38.27ID:XRA9xSM10
蚊取り線香と蚊帳は米国じゃ殺虫剤メーカーのネガキャンにより普及してません
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:56.84ID:uNTQnIWd0
あまりでかいと痛いよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:33.22ID:jjhUR0le0
ハリケーンとか台風で成層圏に吹き上げられて
数千キロ風で飛ばされて生息域拡大させるんでしょう (´・ω・`)コワイ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:33.40ID:c5NmfyDg0
>>9
ぎゃー。
でかいけど、カトンボは蚊ではない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:50.63ID:6y7PXovg0
ガガンボの大きさで血を吸うのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:18.93ID:1ErGWPb90
蚊取線香焚きまくれば死ぬじゃろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:27.55ID:6y7PXovg0
>>9
墜ちろ!蚊トンボ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:32.71ID:uNTQnIWd0
通常の2〜3倍とか蚊大評価だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:07.95ID:vurAutFGO
アースノーマットオススメ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:23.04ID:NOIOWhUv0
マキロンにイソジンを数滴垂らして肌に塗ると刺されない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:27.00ID:6y7PXovg0
>>25
これ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:54.00ID://BNUTKd0
>「しかし乾燥には耐えることができるので、洪水が起きると卵が孵化する」
すごく矛盾しているように思えるのだが。並みに考えると、
他の乾燥に弱い種類の蚊が死んでしまう → 乾燥に強い種類の蚊が多数生き残る。
まあ何が何やら、説明がつかないので、テキトーに言ってみたんだろうな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:56.82ID:kU8PQeAd0
>>6
マジ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:07.39ID:8eziORES0
>>1
洪水後のラオスは!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:29.19ID:vhx7UlrV0
ギャー
蚊を食べる鳥さんをはよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:42:02.41ID:gXFZVETq0
不二家か
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:42:02.87ID:kU8PQeAd0
>>16
トンボなのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:42:35.19ID:sfGliM4s0
蚊は小さいほうがいやだろ。

大きいと、やっつけやすくて楽チン
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:21.16ID:p6SGJdkw0
それでもGOなら落としてくれる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:06.53ID:p6SGJdkw0
>>31
アルコールにハッカ油みたいな感じになるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況