X



【経済】ファミリーマート、ユニー全株をドンキホーテに売却検討へ・・・コンビニに経営資源集中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/10/10(水) 14:29:13.08ID:CAP_USER9
日経ビジネス編集部 2018年10月10日(水)

ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)がグループ体制の見直しに着手した。
総合スーパー(GMS)子会社ユニーの全株について、資本業務提携しているドンキホーテHDのグループに売却する方向で最終調整に入った。
ユニー・ファミマはサークルKサンクスの店舗をファミマに切り替える作業を今秋完了する。
不振事業の切り離しにメドを付け、コンビニエンスストア事業でセブン−イレブン・ジャパンを追う体制を整える。

10月中旬にも正式決定する。ユニー・ファミマHDは2017年夏にドンキHDと資本業務提携した。ドンキがユニー株の40%を引き受けている。
店舗の品数を多くするドンキの手法をユニーに導入した新型業態店舗の効果は大きいと判断しており、近く残り60%も譲渡する方向だ。

生鮮品の流通などでドンキもユニー・ファミマ側のノウハウを必要としており提携関係は維持する。
ユニーがドンキの完全子会社となった後、ユニー・ファミマHDがドンキに20%程度出資する案などを検討しているもようだ。

ユニー・ファミマHDの親会社である伊藤忠商事は不振が続くGMSからの撤退をかねて模索していた。
16年9月以降、ファミリーマートとサークルKサンクスの事業を統合することで、コンビニの店舗は全国で1万7000弱とセブンイレブンに次ぐ規模になっている。
これと並行してユニーを売却することで、コンビニ事業に経営資源を集中する。

ドンキは昨夏のユニー・ファミマHDとの提携以降、多彩な商品を棚に詰め込む自社の手法をユニーに持ち込み、GMSのうち不振だった6店舗を改装済み。
新業態店は18年3〜5月期に客数が前年比75%増、売り上げも同2倍に増えている。

ドンキはユニーを傘下に収め、店舗網を広げて消費者へのブランド浸透を進める。生鮮食料品のノウハウを吸収するなど相乗効果も大きいとみているもようだ。

ドンキはユニーの6店舗にノウハウを提供している(横浜市のMEGAドン・キホーテUNY大口店)
https://cdn-business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/101000872/p1.jpg?__scale=w:500,h:335&;_sh=0b60a90607
両社は昨年8月、ドンキがユニーに40%出資すると発表した(ユニー・ファミリーマートHDの高柳浩二社長(左)とドンキホーテHDの大原孝治社長)
https://cdn-business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/101000872/p2.jpg?__scale=w:500,h:388&;_sh=0760550220

https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/101000872/?i_cid=nbpnbo_tp
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:29:52.01ID:gTZ19umF0
ユニドン?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:30:50.89ID:u1FYncCF0
コンビニにそんな未来ある?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:16.89ID:vnGZItQW0
ドンキホーテは数店舗だけ生き残してる長崎屋ブランドをそのまま残して…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:57.81ID:uA0WkOnY0
ファミマが鈍器化したらもう遺憾
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:32:36.37ID:BxH/TItY0
ファミマ セブンイレブン ローソンなどが連鎖倒産する予定
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:33:07.46ID:Xp1HZzzb0
ファミマ「ゴミは要らないから。バッタ屋に叩き売りじゃ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:33:36.42ID:kWES1XZ00
ユニーはいらない子扱いww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:33:42.39ID:Xp1HZzzb0
>>7
これは酷い。通報
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:08.39ID:FFM8yVUg0
ユニーがドンキホーテ仕様になって新装開店するだけだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:16.15ID:coQc7xXW0
やっぱりサークルKサンクスが欲しかっただけじゃないか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:27.63ID:Xp1HZzzb0
>>4
淘汰されるが無くならないだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:54.81ID:9iB1ctlJ0
ユニー売った後も、ユニー・ファミリーマートホールディングスを名乗るの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:35:22.51ID:eetKVEIUO
ファミマと伊藤忠がドン・キホーテに声を掛けた時点で、ユニー売却は予想されていた事。とうぜんの結末。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:35:29.20ID:Xp1HZzzb0
>>11
実質、ドンキになってるしw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:01.27ID:Xp1HZzzb0
>>12
そうや。なにか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:04.63ID:NqV9E5/C0
ウォルマートどーすんの?
西友の売却先無くなるぞw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:28.04ID:cpl7kKh10
ユニーの商品券10000円くらいあるわ
ドンキ近所だしファミマより商品安いから助かるわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:32.87ID:D+qG8zaj0
>>14
長崎屋を再建させた実績があるやん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:37.07ID:Xp1HZzzb0
>>14
長崎屋をリニューアル、再生させたよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:57.09ID:H0hmEurj0
>>6
ファミマがドンキ化したらまずバイトが逃げそう、ドンキの棚卸しって想像しただけで辞めたくなる。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:58.47ID:Xp1HZzzb0
>>15
ファミマ株式会社
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:37:12.41ID:XtRu6YCl0
ピアゴに一度買い物に行ったら高かったのでそれきり行ってないけど
鈍器になったら行こうかな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:37:31.47ID:gMszaam90
ドンキは免税店で儲かってるだけだろ
スーパーなんかやっていけるのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:37:44.99ID:Xp1HZzzb0
>>20
いま、ドンキが買い叩くタイミング待ってる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:38:01.25ID:ekdYCriu0
いいかげん
「Tポイントお持ちですか」聞くのやめろ。

やめない限り、他のコンビニを使う。

客が嫌がってもやめないなら、不買運動してやる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:38:18.21ID:0GpzBuAi0
>>21
長崎屋「サンクス売ったらユニーが来たでござる」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:38:55.35ID:cpl7kKh10
最終的にドンキがファミマを飲み込むのけ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:38:57.34ID:Xp1HZzzb0
>>32
ユニ「ご縁ですなあ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:39:12.77ID:eetKVEIUO
>>16 「アピタ○○店」が「メガ ドン・キホーテ ○○店」に店名変更になるんでしょうね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:39:21.12ID:Xp1HZzzb0
>>34
タコ社長か
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:39:37.36ID:vzm7hl3j0
長崎屋を食い尽くして、今度はユニーを食うのか、ドンキ。
伊藤忠も極悪だが、ドンキの貪欲さは異常だな。
ドンキは安くないし、すぐ痛むし、デザインがDQN仕様の商品ばかり
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:39:42.45ID:orqKGIfK0
ユニー スーパー事業が芳しくないよう
    ↓
伊藤忠 ファミマとサークルKを合併するならスーパー事業を助けてあげるよ
    ↓
ユニー 本当?対等合併でいいよね?
    ↓
伊藤忠 うん、まあね
    ↓
   持株会社つくって吸収合併
    ↓
伊藤忠 やっぱコンビニ名はファミマに統一でサークルKは完全消滅ね
    ↓
ユニー ええ??そんな!! でもがんばるよ
    ↓
伊藤忠 やっぱアピタ・ピアゴは潰してドン・キホーテにするわwww
    ↓
ユニー 頑張るから繁盛店だけは勘弁してください
    ↓
伊藤忠 ユニーの株式全部ドンキに売っちゃうんで完全消滅なw ←今ここ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:39:52.59ID:Xp1HZzzb0
>>38
頭ごなしに話が進んでる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:40:29.94ID:OYMvfpDS0
女性問題で辞任する愛知県弥富市の服部彰文氏の件に関係してたりして
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:40:56.98ID:Xp1HZzzb0
>>41
商社とバンダイを信用してはいけない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:40:59.51ID:jBiup+SO0
ようするにアピタのことか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:41:38.10ID:cpl7kKh10
伊藤忠は外資のハゲタカかw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:41:57.30ID:nXJYsjwD0
ファミマだらけで選択肢なくなった
半分ミニドンキにしてくれ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:42:20.48ID:IZt0MN9E0
>>14
一部で大型の食品スーパーが入ってるドンキがあるよ
ピザとかお惣菜とか大袋野菜とかがバカみたいに安かった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:08.39ID:WqaLJh3x0
こんなことしたら、もうファミマと組む中小コンビニはないんじゃない?
残りは全部ローソンか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:19.45ID:1Z4GoZkc0
ドンキがメガドンキユニー化したい店舗だけ取って最終的には採算の取れないユニー店舗だけが放り出されそう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:23.47ID:9DKA0Zda0
ドンキと提携した
焼き芋がバカ売れしたんじゃないの?
やっぱアレ、仕込みだったんだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:44.62ID:DDFseiHq0
チョンチョンチョンチョンキチョンキホーテ♪
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:43:45.47ID:ikFCLr4K0
>>38
軒を貸したら母屋までとられた典型例
跡地の全く何も残らないほどの見事な消滅っぷり
伊藤忠に騙されて順調だったサークルKを手放さなければ存続できたのに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:45:00.45ID:WCk4Lf2Q0
>>12
パナソニックがサンヨーを吸収したみたいなもんだもん
エネループ頂いたら残りはポイーですわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:45:34.94ID:9z0vxRO20
ドンキ風味のユニーとか行きたくねーな
ま、今のユニーにも行く必要ないけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:45:46.05ID:rwzJjUKQ0
きた〜〜w
無駄金使って本社移動なんてしてるから切られよった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況