X



【神戸税関】大麻成分含むチョコレートケーキ密輸疑い 日刊スポーツ新聞の記者(46)を神戸地検に告発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/10(水) 15:49:45.09ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181010-00000007-kobenext-000-view.jpg

 大麻の成分を含んだチョコレートケーキやスナック菓子を密輸入しようとしたとして、神戸税関は10日、関税法違反(禁制品密輸入未遂)の疑いで、神戸市、日刊スポーツ新聞西日本整理部記者(46)を神戸地検に告発した。

 告発容疑は、大麻を含むと認められるチョコレートケーキ(約72グラム)とスナック菓子(約33グラム)を米国から自分宛てに発送させ、8月7日に羽田空港へ密輸入しようとした疑い。同税関によると「自分で使うため」と容疑を認めている。

 同税関によると、男(46)はツイッター経由で品物を注文。東京税関の職員がエックス線検査などで不審に感じ、機械で調べたところ、大麻の成分が検出されたという。9月に大麻取締法違反の疑いで、近畿厚生局麻薬取締部神戸分室に逮捕された。

10/10(水) 13:49
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000007-kobenext-l28
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:57:32.96ID:l7WoPTCf0
>>422
>自演バレバレだよ…

まったく根拠が無い。

それが禁止論者クオリティ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:59:45.32ID:l7WoPTCf0
>>436
いや多分アメリカ産の原料を使ってると思う
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:09.57ID:HQu3YzTV0
>>437
>>379
>>化学反応無しでTHCを抽出できるやり方があるのか?

>あるよ。

m9(^Д^)プギャー
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:00.71ID:Mh1LdklR0
一方TBSはクラスター爆弾密輸しようとして空港職員爆殺した
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:05:20.65ID:l7WoPTCf0
>>440
単にハシシを作るならなんら化学反応など必要無い
物理的に表面のトリコームを分離して集めているだけでしかない。
また、ヘアアイロン等を利用して熱と圧力により花からワックスを作る事も可能だ

二回目。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:49.82ID:l7WoPTCf0
>>425
一応ツッコミを入れると

捌く前のロブスターにマリファナを吸わせるレストランがあるのはヨーロッパじゃなくて
アメリカのメイン州だよ。
ヨーロッパの方は確か、捌く前に気絶させなくてはならないとかそんな規則だったはずだよ

そのメイン州では余暇の大麻の利用を理由にした解雇は違法だ。
Maine Just Became The First State To Protect Cannabis Use Outside Work
アメリカ東部メイン州では、大麻を余暇に使用する事を理由に労働者に不利益な措置を企業が行うと違法です。
https://herb.co/marijuana/news/maine-protects-cannabis-use-outside-work/

In Maine, it is now illegal for companies to punish employees for their off-hours cannabis use.
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:54.83ID:3cxUuCwX0
>>390
それは利用可能とはいわない
通常の使用に不向きであるなら使う意味がない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:17:57.67ID:Kd4KRUNr0
麻薬でも食らわなきゃやってられない政治が悪い。中毒者は被害者だ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:10.01ID:l7WoPTCf0
>>445
同情はいらないから自演をしているという証拠を出してみろよ禁止論者
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:19:09.21ID:3cxUuCwX0
>>415
THCは麻薬及び向精神薬取締法に触れるから認められないのは法に則った見解である
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:20:52.54ID:l7WoPTCf0
>>447
いや利用は間違いなく可能だ。
そして利用価値はある。

但しふんだんに雌花があるならば吸う際には通常は除かれ捨てられている
だが実際にはそんなに風味を著しく壊すとかいうことも無い

変に神経質なやつは中には居るが
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:23:10.93ID:yktnnzW20
>>433
>>440

反対派は幼稚で見苦し過ぎる。

余りにも幼稚でしつこいので、私が『あるよ』と書き込んだ、レス番>>379
読み返したが、『あるよ』の次に以下のように、法文に記載された(>>334 >>344参照)
『分解反応』について述べている事は一目瞭然である。

正しく、大麻中のテトラヒドロカンナビノール酸(THCA)が熱などにより、
THCに変化する事は『分解反応』である。

そもそも、>『化学反応無しでTHCを抽出できるやり方があるのか?』と言う命題は、
この議論においてマトハズレである。

今なされている議論は、法文から天然大麻由来のTHCが除外されているか否か、
と言う議論である。

>『化学反応無しでTHCを抽出できるやり方があるのか?』

と言う命題にそのママ答えるなら、天然大麻に混在しているTHCをアルコール、
お湯、油脂などで抽出したらあり得る。

化学反応とは、1つ以上の化学物質が別の1つ以上の化学物質へと変化する事
であるから、THCをそのママ抽出した場合は化学反応とは言わない。

人の文章の一部だけを切り抜いて揚げ足を取るのは分別のある大人の議論とは言えない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:30.05ID:l7WoPTCf0
>>452
大麻の植物由来のTHCは麻薬及び向精神薬取締法には抵触はしません。
そして仮に麻薬及び向精神薬取締法の範疇に該当するのであれば、それは医療用途で法的な問題をクリアしやすい。


だが大麻取締法はあべこべな法律であるから医療大麻、大麻から製造された医薬品は合法的な利用が出来ない。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:26:07.51ID:l7WoPTCf0
>>451
とうとうとち狂ってしまった(´・_・`)禁止論者
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:26:22.58ID:3cxUuCwX0
>>462
茎や種子は大麻取締法の範囲外
抽出には化学反応を伴う
茎から抽出されたTHCは麻薬及び向精神薬取締法の適用を受ける
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:27:31.60ID:HQu3YzTV0
>>460
>>379
>>化学反応無しでTHCを抽出できるやり方があるのか?

>あるよ。

m9(^Д^)9mプギャー!!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:29:10.38ID:l7WoPTCf0
>>453
>>454
大麻の依存性は合法である物質と比較して大きなものであるとは言えない。
また依存性以外の危険性もより小さい
物質として危険性が大きくあるとは言い難い。

まず間違いなく問題となり得るのは法的な訴追リスクくらいである。

Study Confirms That Alcohol And Tobacco Are Way More Dangerous Than Cannabis
研究ではお酒やタバコは大麻より、遥かに危険性が大きい選択である事が裏付けられた。
https://herb.co/marijuana/news/alcohol-tobacco-dangerous-cannabis

It turns out that legal substances are far more harmful to the population than illegal ones.
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:30:32.26ID:HQu3YzTV0
>>464
>広義には溶媒が溶質に溶ける変化や原子のある同位体が別の同位体に変わる変化、液体が固体に変わる変化等も化学変化という。

おかわいそうに…
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:30:55.25ID:l7WoPTCf0
>>459

まったくわかりませんから、
自演をしているという証拠を提示して下さい禁止論者

根拠が無いのが禁止論者クオリティ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:33:56.10ID:l7WoPTCf0
>>465
>茎から抽出されたTHCは麻薬及び向精神薬取締法の適用を受ける

それは嘘だ禁止論者。

麻薬及び向精神薬取締法の対象になるのは分解反応以外の化学反応によって得られたものに限られる。
茎であれ葉であれ、花であれ、それに含まれているTHCは対象にはならない。


ともあれ、このやりとりは保存して新しいコピペのネタにさせていただきます。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:37:01.90ID:l7WoPTCf0
>>470
別に続けたくは無いが

当方が自演をしているという証拠を出して下さい。

出来ないのであれば、また禁止論者が勘ぐり妄想と現実との分別がつきにくい錯乱した状態に陥っていると解釈させていただきます。
禁止論者。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:37:44.03ID:3cxUuCwX0
>>471
含まれたままなら対象にはならない
抽出したなら化学反応を伴うので麻薬及び向精神薬取締法の対象になる
抽出は分解反応だけか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:39:07.17ID:l7WoPTCf0
>>472
米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです(下表)。

http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:39:28.58ID:HQu3YzTV0
>>473
教えない方が面白そうだからw
かわいそうな自演続けてくれていいよ(・∀・)ニヤニヤ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:43:14.41ID:yktnnzW20
>>451

墓穴を掘っているな。

>化学反応(かがくはんのう、英語: chemical reaction)は、化学変化の事、もしくは
>化学変化が起こる過程の事をいう[1]。

>化学変化とは1つ以上の化学物質を別の1つ以上の化学物質へと変化する事で[1][2]、
>反応前化学物質を構成する原子同士が結合されたり、逆に結合が切断されたり、
>あるいは化学物質の分子から電子が放出されたり、逆に電子を取り込んだりする。

>『広義』には溶媒が溶質に溶ける変化[1]や原子のある同位体が別の同位体に変わる変化[1]、
>液体が固体に変わる変化MF2(p386)等も化学変化という。

溶媒が溶質に溶ける変化を『広義』ではとして、『食塩が水に溶解すること』を例に挙げているが、
食塩が水に溶ける現象は純粋な化学変化ではない。

化学変化
https://kotobank.jp/word/%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%A4%89%E5%8C%96-459327

化学変化、物理変化の区別がはっきりしない場合もある。たとえば、食塩を水に溶かすと
イオンに解離し、その結果生じたナトリウムイオンや塩化物イオンは、水分子と結合して
新しい原子集団を生ずる。また、食塩水を加熱濃縮すると食塩を析出する。すなわち
食塩水はあたかも水と食塩とが均一に混ざり合った混合物のようにみえる。したがって、
食塩が水に溶ける現象は、単なる形態の変化ではなく、また純粋な化学変化でもない。

従って、大麻草からハッシシを作る事や、アルコール、水、油脂などでTHCを
そのまま抽出する事は化学反応ではない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:45:44.63ID:l7WoPTCf0
>>477
マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い

この内容が間違っていると根拠を伴って示せないならどうしようも無い。
またNIDAとは明らかに禁止論の側の権威であると言える。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:47:35.79ID:l7WoPTCf0
>>468
抽出に溶媒は必ずしも必要性が無い。

>>478
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:48:45.04ID:AUb3N/pr0
何で実名報道されないのだ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:49:47.18ID:l7WoPTCf0
なぜ、大麻は酒よりも良いのだろうか。
7人のベストアンサー
7 Best Quotes On Why Weed Is Better Than Alcohol

https://herb.co/news/culture/7-best-quotes-on-why-weed-is-better-than-alcohol/

特筆すべきは、7.Ruben Baler

NIDA米国国立薬物乱用研究所の科学者で、彼はBob Marleyのように大麻を推奨したりはしていない。

しかし、“You can die binge drinking five minutes after you’ve been exposed to alcohol. That isn’t going to happen with marijuana.”
酒を飲み過ぎれば、摂取から5分後にでもあなたは死ぬ事ができる。
大麻ではそんな事には起こり得ない。

と述べている。

一方でBob Marleyは自身の感じた事、大麻の素晴らしさを人々に伝える事を決して恐れはしなかった。
“Herb is the healing of a nation, alcohol is the destruction.”
大麻は国民を癒す、酒は壊す。

と述べている。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:51:03.57ID:nlGIJCTd0
つうか大麻の是非を問うのは別の話だろ
現状持ち込んだらダメなものはダメなんだよ
幼稚園からやり直せ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:45.46ID:ZebXyg9p0
以下、大麻吸いすぎで脳の壊れたジャンキーが
いかに大麻を吸いたいかをアピールするスレです
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:35.59ID:saH8kbwh0
>>256

世界保健機関のトップページからたどりつける正式版のほうには、大麻が比較的安全という記述は削除されてるよ。
裏口から入っちゃだめだよ。

http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/
からたどりつけるのはこっちだよ。
Cannabis is a relatively safe drug
が削除されてるね。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3toxicologyCannabisPlant.pdf?ua=1
1.1 Lethal dose
Cannabis is not associated with acute fatal overdoses.

こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf
1.1 Lethal dose
Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:24.76ID:4I58+8IH0
スペースケーキか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:44.62ID:l7WoPTCf0
>>486
布の上で植物を転がすののどこが化学反応なんだ?

バカか

それは今更聞くまでも無いな。禁止論者
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:53.74ID:TchppVkj0
>>488
>こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。

どこにそんな事が書いてあるの?
教えて?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 22:59:43.95ID:saH8kbwh0
>>488
しかも比較的安全というのは致死量の説明な。
致死量の説明をさも一般的な話のように誤解させるのは大麻合法化論者の常とう手段。
しかも世界保健機関はその言葉をわざわざ削除しているにもかかわらずだ。

1.1 Lethal dose←←←←←(致死量)

Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:00:38.15ID:NOPeUI+P0
>>480
どちら側とか誰が決めた?
内容が正しいとする根拠が権威だけ
まさにこれ

argument from authority, appeal to authority
権威に訴える論証
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:06.96ID:saH8kbwh0
>>493
だからな

世界保健機関のトップページからたどりつける正式版のほうには、大麻が比較的安全という記述は削除されてるよ。
裏口から入っちゃだめだよ。

ECDD40のトップページ
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/
からたどりつけるのはこっちだよ。
Cannabis is a relatively safe drug
が削除されてるね。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3toxicologyCannabisPlant.pdf?ua=1
1.1 Lethal dose
Cannabis is not associated with acute fatal overdoses.

こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。
トップページから行けるリンクを外されたもの。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf
1.1 Lethal dose
Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:27.76ID:saH8kbwh0
>>493
しかも比較的安全というのは致死量の説明な。
致死量の説明をさも一般的な話のように誤解させるのは大麻合法化論者の常とう手段。
しかも世界保健機関はその言葉をわざわざ削除しているにもかかわらずだ。

1.1 Lethal dose←←←←←(致死量)

Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:27.15ID:yktnnzW20
>>468

『広義』とは嗤わせる。

レス番 >>479 を良く読め。

溶媒が溶質に溶ける変化を『広義』ではとして、『食塩が水に溶解すること』を例に挙げているが、
食塩が水に溶ける現象は純粋な化学変化ではない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:06:05.79ID:yktnnzW20
>>472

世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

大量使用や使用をやめられないという報告はまれである。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:06:53.07ID:HQu3YzTV0
>>499
状態変化も広義の化学反応だけど
なにか笑うところあった?
今嗤われてるのはお前(・∀・)ニヤニヤ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:07:43.57ID:l7WoPTCf0
>>494
そのまま固まるが?
質によって固まらないような物は圧縮などをする。

抽出に化学反応は必ずしも必要性が無い。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:07.65ID:TchppVkj0
>>497
>こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。

え?

どこにそんな事が書いてあるの?
教えて?

書いてないんだな嘘つきw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:57.58ID:l7WoPTCf0
>>498

『Cannabis is a relatively safe drug = 大麻は比較的安全な薬』と言う文節は削除されていません。

・大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある。

【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

【概要】

1.1致死量

大麻は比較的安全な薬物であり、急性の致命的な過剰摂取に関連していない。

1.2心血管系への影響

大麻使用と心臓発作との間には不確実な関連性があるが、いずれの関連性も、
ひいき目に見ても弱いと思われる。

1.3呼吸器系への影響

カナビス喫煙は、気道動態を改善し、気管支拡張効果を有する。

1.4免疫系への影響

免疫機能および感染の感受性に臨床的に有意な有害作用は示されていない。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:35.31ID:l7WoPTCf0
>>498
WHO専門家委員会は、かなり大麻に肯定的な報告書を発表したが、『比較的安全』と 
言う文言はWHOサイトでは削除された。 

しかし、WHO専門家委員会報告書自体は『比較的安全』と言う文言は削除されずに、 
そのまま原文通りに未だに公表されている。 

WHO専門家委員会は、かなり大麻に肯定的な報告書を発表したが、何故か、 
WHO事務局長が国連事務総長に宛てたレターは報告書と乖離した内容だった。 

強く疑問に思っていたが、その理由は、WHO事務局長は嗜好大麻合法化に否定的な人物だった。 
http://www.afpbb.com/articles/-/3192834
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:42.46ID:saH8kbwh0
>>503
だからな

世界保健機関のトップページからたどりつける正式版のほうには、大麻が比較的安全という記述は削除されてるよ。
裏口から入っちゃだめだよ。
ECDD40の直前に差し替えられて比較的安全という表現は削除されているんだよ。

ECDD40のトップページ
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/
からたどりつけるのはこっちだよ。
Cannabis is a relatively safe drug
が削除されてるね。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3toxicologyCannabisPlant.pdf?ua=1
1.1 Lethal dose
Cannabis is not associated with acute fatal overdoses.

こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。
トップページから行けるリンクを外されたもの。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf
1.1 Lethal dose
Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:10.36ID:saH8kbwh0
>>503

しかも比較的安全というのは致死量の説明な。
致死量の説明をさも一般的な話のように誤解させるのは大麻合法化論者の常とう手段。
しかも世界保健機関はその言葉をわざわざ削除しているにもかかわらずだ。

1.1 Lethal dose←←←←←(致死量)

Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:14.37ID:l7WoPTCf0
>>498
国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。国際的に大麻の規制に大きな影響を与える可能性。

https://herb.co/marijuana/news/un-drug-committee-who-cannabis-safety-report

STEVE ELLIOTT 6月14日, 2018

先週、史上はじめて世界保健機関WHOと共に大麻の安全性についての見直しが有りました。

国連薬物委員会は、大麻が比較的に安全性の高いドラッグであることを見出しました。
これは世界中の数百万人の既に、様々な治療の用途に医療大麻を利用している人々の注目を集めています。

これは国際的な大麻の規制への勧告に影響を及ぼし得る。

2015年には世界全体では1億8千3百万人の成人が大麻を利用している、135の国々で大麻は栽培されていて、世界中で最も広く不正に製造されるドラッグである。としている

国連は、31カ国の953人の医療大麻を利用する患者の調査を行った。その大抵は大麻を元に製造された医薬品を数年に渡り医師の監督下で利用していた。
しかし大多数は大麻の利用を医師の推奨を受ける前から試みたと語った。

最もよく利用されるのは鎮痛目的
大麻のあらゆる形態は、背中や腰の痛み、睡眠障害、うつ病、不安感、後遺症性疼痛、多発性硬化症の為に利用される。
疼痛管理、睡眠障害、不安感への利用の三つが最も一般的な大麻の医療利用の目的であった。




UN Drug Committee Declares Cannabis Is An Effective, ‘Relatively Safe Drug’
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:43.10ID:l7WoPTCf0
>>498
過去スレ
国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。

【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529239813/

★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529255080/

★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529277592/

★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529369703/

★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529567423/
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:46.57ID:HQu3YzTV0
>>502
固まるのも化学的な性質だけどw
データじゃないんだから
抽出するのに化学的な性質が無関係なんてあり得ないよ( ^∀^)ゲラゲラ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:11:00.24ID:NOPeUI+P0
>>500

>>375
長期使用により精神依存が生じうるが長期使用により精神依存が生じうるが
長期使用により精神依存が生じうるが

精神依存が生じると認めてる
大量使用や使用をやめられないのが稀でも精神依存が生じると認めてる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:12:43.34ID:saH8kbwh0
>>508
なんで大麻販売会社のソースをもって来てるの?
あほですか。

世界保健機関のトップページからたどりつける正式版のほうには、大麻が比較的安全という記述は削除されてるよ。
裏口から入っちゃだめだよ。
ECDD40の直前に差し替えられて比較的安全という表現は削除されているんだよ。

ECDD40のトップページ
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/
からたどりつけるのはこっちだよ。
Cannabis is a relatively safe drug
が削除されてるね。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3toxicologyCannabisPlant.pdf?ua=1
1.1 Lethal dose
Cannabis is not associated with acute fatal overdoses.

こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。
トップページから行けるリンクを外されたもの。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf
1.1 Lethal dose
Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:02.06ID:l7WoPTCf0
>>510
話をすり替えるなよ?

抽出に化学反応は必ずしも必要性が無い。
固まるのも単に樹脂分が浸出しているから固まるだけでしか無い。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:22.14ID:RoihzbQo0
オッサン向けスポーツ新聞社、つぶれていいよ
スポーツ新聞社の記事がスマホに沢山上がってて女は不快な思いばかりしてる。オッサンの脳内がクソだとわかった
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:59.34ID:saH8kbwh0
>>508

しかも比較的安全というのは致死量の説明だぞ。

致死量の説明をさも一般的な話のように誤解させるのは大麻合法化論者の常とう手段。
ほんとうに詐欺的なやりかたばかりするのが大麻合法化論者だよ。
しかも世界保健機関はその言葉をわざわざ削除しているにもかかわらずだ。

1.1 Lethal dose←←←←←(致死量)

Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:14:00.01ID:l7WoPTCf0
>>512

WHO専門家委員会は、かなり大麻に肯定的な報告書を発表したが、『比較的安全』と 
言う文言はWHOサイトでは削除された。 

しかし、WHO専門家委員会報告書自体は『比較的安全』と言う文言は削除されずに、 
そのまま原文通りに未だに公表されている。 

WHO専門家委員会は、かなり大麻に肯定的な報告書を発表したが、何故か、 
WHO事務局長が国連事務総長に宛てたレターは報告書と乖離した内容だった。 

強く疑問に思っていたが、その理由は、WHO事務局長は嗜好大麻合法化に否定的な人物だった。 
http://www.afpbb.com/articles/-/3192834
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:14:11.80ID:M2BhMo9C0
エックス線検査で大麻成分がわかるの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:14:44.49ID:eJT89WCK0
この間ウィーンでお土産にザッハトルテ買って持って帰って来たけど
疑われないで良かった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:15:06.04ID:l7WoPTCf0
>>515
大麻には致死毒性も神経毒性も無い
正確にはLD50が薬効量に比して一千倍以上という膨大な通常は有り得ない見積りの予測値しか出せず、CBD、THCは共に神経細胞保護作用を有する。

カンナビノイド受容体(CB1とCB2)は多くの組織の細胞に存在し、多彩な生理機能の調節に関与しています。

脳幹部にはCB1はほとんど存在しません。これが大麻に致死的作用が無いことと関連しています。
脳幹部には呼吸中枢があり、モルヒネの受容体のオピオイド受容体は脳幹部の呼吸中枢にも多く存在するので、モルヒネ過剰で呼吸抑制が起こります。
大麻には呼吸抑制が起こらないので、致死的な副作用が発生しないのです。

CBDの神経保護能力はジブチルヒドロキシトルエンと同等
(EC50=3.3〜3.7µM)とみられ、精神作用はTHCより弱く
精神作用が不適な対象にも高用量の投与が可能と考えられている。
その機序は、NMDA受容体やカンナビノイド受容体タイプ1(cb1r)に関与していないと考えられている。
CBD(30µM以上)は80〜90%の神経保護を達成した。
THC(10µM)もCBDと同等(50%)の神経保護作用を示した。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:16:25.86ID:l7WoPTCf0
>>515
これまでのWHO及び国連の大麻に関する情報や姿勢の遍歴

1955年のWHO報告
「カナビス(大麻)の影響下では衝動的な殺人が起こる危険が非常に高く、冷血で、明確な理由や動機もなく、事前に争いもなく、たとえ全く見知らぬ他人でも快楽だけで殺してしまう」
などとしていた。
この6年後、1961年国連単一条約発効、大麻はスケジュール1

1995年のWHO
大麻はアルコールに見られるような暴力による被害を引き起こすことはほとんどない

2016年のWHO
これまでの、情報は、不十分で決定的でない。

2017年
個人的な薬物の利用等の非犯罪化を奨励。刑事犯罪として扱うこれまでのやり方はその有効性を否定。非犯罪化を国連とともに推奨。

2018年
https://herb.co/marijuana/news/un-drug-committee-who-cannabis-safety-report
国連薬物委員会は大麻は有効性が有り、「比較的、安全である。」と宣言した。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:17:17.79ID:M2BhMo9C0
>>53
よくコーヒー豆に隠すよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:17:25.58ID:HQu3YzTV0
>>513
そのままじゃ固まらないものを化学的な性質を利用して状態を変化させるんだから文句なく化学反応だよ( ´,_ゝ`)プッ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:22.06ID:yktnnzW20
>>501

THCをTHCとして抽出したら『化学変化』はしていない。
また、『状態変化』ではない。

【中学理科の学習】状態変化とは
https://science.005net.com/yoten/jyotai.php

物質はあたためたり、冷やしたりすることで固体、液体、気体と状態が変化する。
このように温度によって物質の状態が変わることを状態変化という。

中学生理科レベルの化学的知識もない知恵遅れは同じ議論の土俵に上がる資格はない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:53.76ID:saH8kbwh0
>>520

だからなんで大麻販売会社のソースをもって来てるの?
あほですか。

世界保健機関のトップページからたどりつける正式版のほうには、大麻が比較的安全という記述は削除されてるよ。
裏口から入っちゃだめだよ。
ECDD40の直前に差し替えられて比較的安全という表現は削除されているんだよ。

ECDD40のトップページ
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/
からたどりつけるのはこっちだよ。
Cannabis is a relatively safe drug
が削除されてるね。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3toxicologyCannabisPlant.pdf?ua=1
1.1 Lethal dose
Cannabis is not associated with acute fatal overdoses.

こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。
トップページから行けるリンクを外されたもの。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf
1.1 Lethal dose
Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:19:48.07ID:saH8kbwh0
>>520

しかも比較的安全というのは致死量の説明だぞ。

致死量の説明をさも一般的な話のように誤解させるのは大麻合法化論者の常とう手段。
ほんとうに詐欺的なやりかたばかりするのが大麻合法化論者だよ。
しかも世界保健機関はその言葉をわざわざ削除しているにもかかわらずだ。

1.1 Lethal dose←←←←←(致死量)

Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:20:32.84ID:HQu3YzTV0
>>523
バーカ
>広義には溶媒が溶質に溶ける変化や原子のある同位体が別の同位体に変わる変化、液体が固体に変わる変化等も化学変化という。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:22:14.44ID:TchppVkj0
>>506
>こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。

え、え?

どこにそんな事が書いてあるの?
教えて?

書いてないんだな反対派は嘘つきw
書いてない事を捏造して嘘をつくのが反対派クォリティーw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:23:40.19ID:l7WoPTCf0
>>524
何処であれ同じ話です。

またHERBは大麻販売会社ではありません。

裏も表もありません。

禁止論者
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:25:24.41ID:TchppVkj0
>>512
>こちらは
正前のもので正式版じゃねーよ。

え?

どこにそんな事が書いてあるの?
教えて?

どこにも書いてないよね?

反対派は嘘つきw

>>524

>>506
>こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。

え、え、え?

どこにそんな事が書いてあるの?
教えて?

書いてないんだな反対派は嘘つきw
書いてない事を捏造して嘘をつくのが反対派クォリティーw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:25:42.44ID:l7WoPTCf0
>>525

・大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある。

【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

【概要】

1.1致死量

大麻は比較的安全な薬物であり、急性の致命的な過剰摂取に関連していない。

1.2心血管系への影響

大麻使用と心臓発作との間には不確実な関連性があるが、いずれの関連性も、
ひいき目に見ても弱いと思われる。

1.3呼吸器系への影響

カナビス喫煙は、気道動態を改善し、気管支拡張効果を有する。

1.4免疫系への影響

免疫機能および感染の感受性に臨床的に有意な有害作用は示されていない。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:25:59.24ID:saH8kbwh0
>>530
普通トップページから行けないようなリンクから外れているものは裏だろww
わざわざECDD40の直前にリンクを外されて差し替えられたものが正式版のわけがないだろwww

世界保健機関のトップページからたどりつける正式版のほうには、大麻が比較的安全という記述は削除されてるよ。
裏口から入っちゃだめだよ。
ECDD40の直前に差し替えられて比較的安全という表現は削除されているんだよ。

ECDD40のトップページ
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd_40_meeting/en/
からたどりつけるのはこっちだよ。
Cannabis is a relatively safe drug
が削除されてるね。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3toxicologyCannabisPlant.pdf?ua=1
1.1 Lethal dose
Cannabis is not associated with acute fatal overdoses.

こちらは訂正前のもので正式版じゃねーよ。
トップページから行けるリンクを外されたもの。
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf
1.1 Lethal dose
Cannabis is a relatively safe drug, which is not associated with acute fatal overdoses.
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:25.70ID:l7WoPTCf0
>>525
WHO専門家委員会は、医療大麻の医学的効果を完全に認めて、
尚且つ、『Cannabis is a relatively safe drug, = 大麻は比較的安全な薬である」
と結論付けている。

メンタルヘルスに関しては、『大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない』
と断定している。

『双極性障害患者における躁病の症状、うつ病を発症するリスク』に関しては、
『わずかながらリスクが増加する』としているものの、それは『統計的関連性』であり、
『統計的関連性』とは『因果関係』を示していない。

『ヘビーユーザーにおける自殺企図、社会不安障害の発達を増加させる』と言うのも、
『統計的関連性』であり、『統計的関連性』とは『因果関係』を示していない。

報告書、文脈全体の真意を理解できず、一部だけを切り抜いて幼稚な印象操作を
する反対派は英語も日本語も理解する能力、知能を欠如していると言わざる負えない。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:13.91ID:l7WoPTCf0
>>534
いや、裏も表も無い。

全て公開された情報による。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:24.38ID:yktnnzW20
>>507

普通に致死量の事だと和訳してるじゃん。

・大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある。

【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

【概要】

1.1致死量

大麻は比較的安全な薬物であり、急性の致命的な過剰摂取に関連していない。

1.2心血管系への影響

大麻使用と心臓発作との間には不確実な関連性があるが、いずれの関連性も、
ひいき目に見ても弱いと思われる。

1.3呼吸器系への影響

カナビス喫煙は、気道動態を改善し、気管支拡張効果を有する。

1.4免疫系への影響

免疫機能および感染の感受性に臨床的に有意な有害作用は示されていない。

1.5変異原性および癌

多くの前臨床文献は、カンナビノイドが癌細胞増殖を減少させ、これらの細胞における
アポトーシスを誘導し、多数の癌細胞タイプにおける癌細胞移動および血管新生を
阻害することを示している。

大麻使用は肺、頭頸がんのリスクを増加させないという中度の疫学的証拠がある。

1.7認知機能への影響

大麻使用の開始年齢と認知機能との間には何の関係も見出せなかった。

さらに、大麻使用と認識機能低下の関係は72時間を超える中断期間の
研究において見つからなかった。

認知機能に関する大麻使用の効果が可逆的だったことを示唆した。

1.8メンタルヘルス

大麻を使用する人々の大多数は、精神病性障害を発症しない。

1.9大麻影響下での運転

リスクのレベルは一般的にアルコールほど高くはない。

2.ヒトにおける有害反応

大麻消費は幸福感、笑い、多弁を引き起こす。

食欲増進剤であり、口渇やめまいのほか、視覚的、嗅覚的、聴覚的な認知の
増加を促進する可能性がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況