【待遇改善キリッ】ファミマ「うちの従業員はアイリスオーヤマ製の家電6割引きで買わせてやるよ」報い方改善とのこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/10(水) 17:37:44.16ID:CAP_USER9
2018年10月10日 6:57 [有料会員限定]

アルバイトやパートの確保と定着を狙い、コンビニエンスストア大手が賃金以外の待遇改善に動いている。ファミリーマートはアイリスオーヤマ(仙台市)と組み、全国1万7千店舗で働く従業員が同社の家電製品を最大6割引きで買える制度を導入する。セブン―イレブン・ジャパンは店舗併設型の保育施設を増やしている。「働き方改革」に続いて「休み方改革」も広がっているが、採用難が深刻な業種では働き手をつなぎ留める「報い方

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36289490Z01C18A0000000?s=2
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:54.36ID:X339W4310
最大6割り引きでもアイリスオーヤマには損ないんだろ?
世の中ってのはそういうもん
損しないから提示できる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:14.77ID:5wXAjMyn0
エアコン買い換えたいんで、リサイクル料金を調べてたら
大半は900円なのにアイリスオーヤマ製ともう1社だけ2000円越えるのな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:34.78ID:DyjodFkl0
反日企業同士が手を組んでるw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:01.89ID:TdPzFcej0
>>450
サンクスコ。やはり社員だけか・・・
現在職探し中で販売業の経験もあるから、しばらくはコンビニでバイトもありかなぁとも思ってたけどヤメた

どうぞコンビニ店員は社員で回していってくれw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:57.95ID:/5iQw4Rh0
>>487
割引額の大半はFamily Mart持ちだろ
その費用分で手当て出してあげた方がマシ
こんな馬鹿みたいなことやってたら返って反感を買うだけ。従業員は納得できないでしょ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:32.75ID:1o9lkHLX0
家電だけ?
その他収納用品も買わせてくれよ
メタルラック欲しいの
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:58.46ID:tuKCkUS80
最大ってのが何か条件がある言い方だな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:00.61ID:m6Tgm21Z0
どうせなら従業員の人がセブンイレブンで買い物した時には補助してげるよとかのほうがうれしいだろうに
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:09.63ID:Z1Cp0QQO0
アイリスの家電はカタログスペックはそこそこいいよ
カタログスペックは・・・・
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:34.33ID:n3VDmULp0
アイリスオーヤマの製品なんて半額で売ってるだろ
半額から6割引なのか?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:00.96ID:Z7MwuLyH0
>>145
掃除機がまだまだ使えるが、ホースの樹脂部分が割れてしまい、その部分の部品が無くなったから泣く泣く捨てた。
冷蔵庫は何年か前に一度冠水したが、DIYで分解・乾燥させたら今も使えてる。
販売店も凄く良くしてくれてお世話になったし、90年代前半までのナショナルはマジで神がかってる。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:01.60ID:2dw4oO4A0
3万円のトナーを売って、利益が200円とかだったりするからな。
バイトの副収入としては結構良くない? と思ったが、社員だけか。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:27.35ID:Z1Cp0QQO0
>>495
条件っていうか6割引の商品もあれば1割引きの商品もあるってことだ
定価からの割引な
変な条件はめんどくさいから無いと思う
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:37.73ID:CBhu26f70
普通の会社は忖度弁当だす?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:51.08ID:W+f9CKdA0
やるやんね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:37.52ID:yLLlhExm0
>>437
バイトも働いた時間数などで適用してあげればいいのにね。
週に2日4時間みたいな人には適用しなくていいけど。
深夜勤務なかは結構な時間入ってるだろうし。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:00.23ID:W+f9CKdA0
>>478
ケガレ思想好きだよな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:09.34ID:Mz3kVq/q0
キョエイチュウ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:11.86
転売で稼げちゃうな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:39.86ID:Ywx+jmOs0
アイリスオーヤマってどこで買ってもバーゲン品になるメーカーじゃねーかw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:08.08ID:uExKGxFC0
要らん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:56.75ID:+AZZfCLG0
企業がバイトのために金の負担なぞするわけないから
型遅れが定価の6割でよくよく調べたら
市場小売り価格と変わらずネット通販の方が安いとかそんなんだろう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:53:39.10ID:4kpAHeh80
ソニーだったらファミマに転職するのに
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:53:46.50ID:cF/nOQae0
アイリスオーヤマってブラック企業だよ
お前らがビックリするほどのブラック企業
その上ワンマン。電通とかのレベルじゃねえわwww

技術者も他でリストラされてアイリスオーヤマしか拾ってくれなかった社員ばっかだから辞められない。他に転職できないから耐えるだけ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:53:49.55ID:EAhvvBpE0
ファミマには、もう行かない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:36.08ID:6TB9N9g20
ファミリーマートってサントリーのストロング酎ハイが、やたら多くて、
キリンや他のメーカーのストロング酎ハイをが少ないからの行かないのだ〜
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:36.75ID:fHhRg0Wg0
おもしろ玩具的な意味合いでアイリスオーヤマの製品好きだぞ
なんか必要ないけど買ってみるかみたいなw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:00.65ID:Gyrex7mU0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも そのうち一緒に殺されるぞ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:00.66ID:lUBbJpLY0
>>514
自爆営業と同じ状況になって
余計に商品売れなくなるってパターンやな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:36.25ID:chikEJ2o0
大学進学で一人暮らし始める時に数年持てばいいだけの家電一式揃えるにはいいかもな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:00:59.31ID:4ruou5H10
トースターがクソ使いにくい
トースターで60分も目盛りあるけど何を焼くんだよ
食パンのちょうどいい焼き時間探してるのに0分から10分の間が小さすぎるんじゃヴォケ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:01:36.60ID:MoJMUfmwO
アイリスオーヤバの家電は最初から定価の6割引で売ってないか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:10.28ID:q4asrN63O
つか最大6割引だから実は十万くらいする、かつ需要が特殊で少ない商品が6割引で
普通の家電は一、二割引きとかでほとんど利用されない制度になる
みたいな未来しか見えない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:26.50ID:m251llc50
>>85
日本で面と向かって差別されたことはないって言ってたな
差別された差別されたって言いながら被害者面するばかりで日本の税金にたかって帰化も帰国もしない在日よりは断然潔い人だった
あともう帰化してるはず
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:04:32.50ID:fvGPckqq0
セブンイレブン クラブオフで検索してみなよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:05:14.47ID:6Ci91ajx0
>>75
そういや昔は雑貨メーカー?って感じだったな
いつの頃からかバッタっぽい安物家電を出すようになって
当初は奇異に感じたもんだが、いつの間にか存在に慣れてたw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:14.46ID:tEwjPK/I0
>>530
レイコップてw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:53.03ID:+XG84JUk0
アイリスオーヤマの製品で後悔しなかったことはない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:56.04ID:cPIbYyAt0
数日バイトでもいいの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:08:37.09ID:wSRU5fFp0
>>1
時給上げずに小賢しいことするのはブラック企業の典型。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:08:38.37ID:ePkQLI2D0
>>496
店のものを安くすると
盗みとかの度胸はないけど
欲しい奴だけ隠しておいて安く買うとかって店員が大量発生するからダメ
店員には売れ残った残り物の弁当とかを買って帰ってもらわないといけないのに
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:09:17.28ID:EVD7B49K0
アマゾン表示価格から6割引き?
アイリスの定価なんか解らんし・・・
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:12:33.97ID:50rWY1i30
アイリスオーヤマのLED電球安くていいな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:13:01.57ID:W9Wk5pvW0
>>532
プラケースやペット商品メインでやってて
その後パクり家電に着手して最近は米まで売り始めた
家電メーカーてよりホームセンター商品の会社だね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:13:25.57ID:AHSB+Roq0
逆に労働環境の悪さ、改善される見込みがないのがよーくわかった
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:16:11.01ID:tEwjPK/I0
>>542
電気屋で見たわw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:15.73ID:X339W4310
>>493
世の中には原価ってのがあるんだ
普通の製品で表示価格の4〜6割
アイリスオーヤマやらさらに安いだろ
ファミマが補填しなくたって最初から損はないんだよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:19:49.60ID:vcLeoz+i0
それはつまりアイリスオーヤマの家電は6割引でも利益が出るって事だよな?
社員割引でも利益は確保するのに、他社相手に赤字なんてありえんしな
赤字分を補填するなら本部から特別給与を出してやれば良いんだし
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:22:16.15ID:Z1Cp0QQO0
>>542
そんなもん一瞬あてただけじゃ殺菌できないぞw
ただのブラックライトだ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:05.40ID:xr+HY8eq0
>>1
ファミマはマックの緑チキン事件のときにも中華製を続けますとキッパリ言い切ってたよな。
その後はファミマは一度も使ってない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:09.01ID:X339W4310
>>548
正確には、原価割らない額の割引、が正しいんだと思う
だから、最大、6割引なんだろ?
当然、アイリスオーヤマにもファミマから飴が与えられてるだろうし
結局、一番得してないのは働いてる人間
世の中そういうもん
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:24:15.00ID:XNat7ijv0
UVライトでダニを一瞬で殺す的な事を言ってたな、詐欺ネットパカタ
ダイソンに全否定されていたが
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:02.33ID:8GbcWh070
税金対策なのは分かるがアイリスオーヤマの割引とか誰得?
こんなことに予算使うなら映画の割引の方がまだマシだわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:00.87ID:2dw4oO4A0
>>543 まじかよ。昔買ったけど長持ちしなかった。今度機会があったらためしに買ってみる。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:39.92ID:2jbGwTLu0
>>1

忖度御膳とか朝鮮食キャンペーンをやってるファミリーマートが、在日朝鮮人企業のアイリスオーヤマとつながってたかwやっぱりファミリーマートは在日朝鮮人企業だった訳だなww
 
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:51.49ID:6yZSSudN0
アイギスならよかったのに
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:56.43ID:4kKeGv520
アイリスオーヤマとかのシナや韓国の零細〜中企業に丸投げの家電より
シナの大手、ハイアールのほうがいいと思う 中身はサンヨーだし
もっといいのは、パナソニックの中古品
アイリスオーヤマとかのは1年保証で、1年きっかりに故障でダメになるイメージ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:13.90ID:X339W4310
こんなことるなら例えば、5年以上アルバイトすれば契約無期雇用しますよ、とか、年いくらかアルバイトにも報償金出しますよ、とかの方がナンボかまし
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:46.40ID:/xmDXgXj0
>>1
いや、賃金で払えよ
バカかコイツラ

それとも革命&ギロチンが必要か?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:54.23ID:AOgIWWWt0
どうせ価格コムとかのがやすいんしょ?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:12.70ID:aEiPkY8E0
アイリスオーヤマって、粗悪品しかないイメージだな
まさに安物買いの銭失い
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:14.67ID:lUBbJpLY0
>>562
ハイアールも最初は、良かったけど
日本家電の罠にしっかりはまって迷走w
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:49.90ID:y2mG4Qqv0
新手の現物支給w
アイリスオオヤマも在庫が溢れてるんじゃないかと風評被害。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:27.71ID:Z1Cp0QQO0
>>567
家電じゃない使捨て商品なら安くていいぞ
もちろん耐久性とかに問題あるから使う場所は考えて
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:17.07ID:X339W4310
>>574
フランチャイズはファミマがバイト料決めてる訳じゃないんだ
ロイヤリティ下げれば、オーナーに余裕できて必然的にバイト料も上がるだろうが、それをしないでこんな小手先やってるからアホって話
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:22.49ID:xDlZAdG/0
福島米を売るメーカーはイメージ悪い
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:04.94ID:nKCw8LiQ0
>>575
むしろロイヤルティ下がってもオーナーは自分の利益にするだけでは?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:50.76ID:ASS+ubTd0
>>575
コンビニって地域の最低賃金ぎりぎりしかくれんよな
あれが本部の意向か
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:02.55ID:JPBKB4XY0
いらねーよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:42.57ID:X339W4310
>>578
人手がなきゃ金払っても雇うだろ
お前昼夜関係なしに1日13時間とか下手したら丸一日とか働きたい?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:18.35ID:uIv02Pct0
>>579
店舗に貼ってる
あのポスターは最低賃金を周知する
インフラ目的のポスターだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況