X



【東京】大量のネズミ 築地市場から住みよい街を求め大拡散 既にネズミが増えた店も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/10(水) 18:02:05.91ID:CAP_USER9
大量のネズミ 築地市場から拡散のおそれ 周辺地域は戦々恐々
2018年10月10日 17時05分

シェアする
83年の歴史に幕を閉じた東京の築地市場では11日から解体工事が始まりますが、敷地内に住み着いた大量のネズミが周辺に拡散するのではないかと地元では不安が広がっています。

今月6日に営業を終えた東京 中央区の築地市場では、東京ドームの5倍にあたる敷地にある155棟の建物の解体工事が11日から始まります。

長年にわたって鮮魚や野菜を扱ってきた市場の敷地内には大量のネズミが生息し、市場を管理する東京都は、建物の構造が複雑なこともあって生息数は「推定困難」としています。

東京都は、ネズミの拡散を防ぐため市場の周辺に板や金網をはり、敷地内に400個の捕獲かごを設置するなどの対策を進めていますが、完全に封じ込めることは難しいとしています。

地元では解体工事によって餌や住みかを失ったネズミが周辺に拡散するのではないかと不安が広がっています。

市場に隣接する「築地場外市場」にあるたらこなどの魚卵を扱う専門店「田所食品」では、ネズミの侵入を防ごうと換気扇や換気口をトゲのついたシートや金網で覆ったり、隙間を開けないようにシャッターを改装したりして対策をとっています。

田所悟専務は「食べ物を扱う店なので本当に困ります。市場が豊洲に移り、残った場外市場は一丸となって頑張ろうとしている時なのでなおさら心配です。できるかぎりの対策をやっていきますが、都には、ネズミを場内から出さないように対策をとってほしい」と話していました。

中略

すでにネズミ増加 店は対策に必死
築地市場から数百mほどの場所にある澤尾正一さんと喜美子さんの夫婦が営む弁当店では、この1週間ですでに5匹のネズミが粘着シートにかかったということです。

このネズミが築地市場から移動してきたかどうかはわかっていませんが、これまで店を構えてから15年、ネズミが現れたのは数えるほどだったといいます。

ネズミによる被害も出ていて、ペットボトルに入ったみりんやワインなどの調味料がかじられて中身がすべて漏れたり、商品として置いてあったインスタントラーメンや段ボールに入れてあったペットボトルのお茶がかじられ、廃棄せざるを得なくなったということです。

こうした被害を受けて、店を閉めている時間帯は店内に粘着シートを置いて、棚にある商品のほか食材や調味料はすべて冷蔵庫にしまう対応をとっているということです。

一方、店を開けている時はアルコール消毒や掃除をこれまで以上に徹底しているということです。

澤尾正一さんは「急にネズミが増えて大変です。電気のコードをかじられて火事にならないか心配ですが、自分の店は自分で守るしかないので、やれるだけの対策はやっていきたい」と話していました。

妻の喜美子さんは「飲食店なのでネズミの菌がいちばん心配です。これから本格的に解体工事が始まったらさらにネズミが増えないか不安です」と話していました。

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666071000.html
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:13:26.90ID:vfKAFOuy0
猫を飼わせたいんだろうな
猫ブームつくってネコノミクスとか金勘定してるし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:13:50.06ID:WdbYcYdt0
ゴキブリやネズミが徘徊する不衛生な場所に行列を作り
出てきた残飯を一心不乱に貪るトンキン土人キモすぎだろ?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:14:32.06ID:LE7glqBg0
>>255
野良猫がいたとして
そいつに戦い挑めるの?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:14:41.35ID:sUavMZux0
>>707
腹一杯でも、猫は動くものを捕まえたいって衝動が抑えられないんだよな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:02.04ID:Qs38UnQ70
築地に大量の鼠がいた事を問題にしろよ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:05.53ID:aQ/OHVSn0
汚いなぁすげ迷惑そう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:19.89ID:CpVFl4Nl0
舞浜は架空のネズミ
築地は本物のネズミ
やはり、本物は都心に集まるのだな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:16:25.33ID:larrglZR0
粘着シートでつかまえたことあるけど
意外にかわいい顔してや癌だよな、心が痛んだ
二つ折りにしてすぐゴミ箱に捨てた
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:16:25.70ID:Qs38UnQ70
解体工事の前に、殺鼠剤をまかないのか?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:16:30.35ID:FNW3IykR0
普通に周辺の場外市場の店に行くんだろね。
もともと汚いゴミのような商店街がさらに不潔に。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:16:42.81ID:aQ/OHVSn0
役所は金出して仕事しなよ、今までのツケ分も
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:02.65ID:7EMRBsZ80
ネズミの天敵といったらイタチだろ
捕食だけでなくネズミ殺戮を楽しむ生き物
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:32.56ID:FNW3IykR0
壊す瞬間に黒い絨毯がザザザザーと周囲に広がっていく絵が見れるんだろうな。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:47.04ID:erHCE4Le0
トンキンは街中にゴミがあふれてるから(平常が、他の都市の縁日なみの汚さ)、
ネズミにとってはどこも住みよい街ですよw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:50.48ID:cSqptvV50
>>736
オリンピックでお金がない
ボランティア募集
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:18:17.49ID:E06mlWKx0
>>712
あんな汚ねえ施設をいまだに使ってるから凄いって言ってたんだぞ。
古くからある文化財を見るような視点
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:29.88ID:aQ/OHVSn0
昔、排水溝とか這いずり回ってる野良猫がくわえてたネズミ、
突然出て来たから吃驚したのか落として逃げてったけど
小さい赤い虫がネズミにウジャウジャしてて吐きそうになった
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:32.62ID:xmonYeAZ0
ネズミゴキブリアスベストで問題あるのわかってたのに
小池は議会にすらかけずに独断で豊洲移転をとりやめて
都に何百億もの損失をこうむらせた
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:44.88ID:vEFK8+O50
犬HKが築地ブランドガーと毎日毎日豊洲をディスるニュースをやってるが
いつまでそんなもんにしがみついてんだよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:46.78ID:f8zYO30K0
海外に行けば日本よりも汚い都市だらけ
築地なんて綺麗な方だぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:47.30ID:OlrRexpC0
>>734
撒いた殺鼠剤は誰が掃除すると思うの?
鼠が馬鹿正直にきれいさっぱり平らげてくれる保証などないよ
シートも仕掛けも死骸もみんな始末しなきゃいけない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:06.53ID:ce5/UJsy0
ペスト撲滅隊
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:11.59ID:erHCE4Le0
渋谷の植え込みにどでかいネズミがあほほどいるのに、築地はそれを上回ってるのか?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:18.06ID:lcs1eeRX0
>>742
豊洲市場に導けば、ベンゼンでイチコロ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:25.85ID:sUavMZux0
>>737
ガンバ見てそう思っただけだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:13.50ID:qXHZvwyv0
ぎゃっはっは くぞざまぁあああああああああ

こうしている今この瞬間にもねずみたちは

大移動はじめてるよ 国策だからなwwwwwwww
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:31.30ID:xmonYeAZ0
本来なら五輪の大型車両駐車拠点になるはずだった築地
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:56.58ID:uopYRUDK0
なんでネコ部隊を発動しないのか
バカなのか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:58.12ID:Qs38UnQ70
何か、報道の方向性が変だろ。

まず、築地にネズミが多い事が問題だろ。
そして、ネズミが外部に移動する前に、駆除する
方策を考えるべきだろ。

ネズミ騒動が、子供じみている。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:03.79ID:cSqptvV50
>>744
オリンピックに比べたら安い安い
2週間で3兆円超え
儲けるのは上級国民だけ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:13.14ID:d+Mn5ly10
大量のネズミも豊洲に移転ですかね?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:23.71ID:aDmiAObO0
豊洲を批判してた頃は築地市場の不衛生を伝えなかったくそマスコミ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:26.03ID:1Rspvk1W0
そいやたまにねずみの糞が混じってるって知り合い言ってたもんな〜
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:00.35ID:LNGZdTtL0
バルサン焚いてから解体しろや
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:02.58ID:aQ/OHVSn0
イメージは最悪だな、外観内装でイメージどんなに良くしても無駄になる
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:12.44ID:54VHRInp0
すぐ解体じゃなくて
ネズミ駆除してから解体だろ
今回のニュースは後で批判される事を想定した東京都の責任回避
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:24.83ID:cSqptvV50
>>763
? 言っていたぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:39.99ID:vEFK8+O50
>>758
もっと問題なのが築地のアスベスト
これ全くマスゴミは取り上げないね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:41.17ID:t7lquruh0
ドラえもん
のび太と新築地市場〜弾けろ地球破壊爆弾〜

2019 新春上映予定
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:42.99ID:WInpbg7A0
ネズミの駆除方法は何が一番いいの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:48.58ID:SirSg+DH0
不衛生、不潔だったんだな、築地の連中は信用できないな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:08.99ID:Vucr5qA90
銀座もやばいらしいな テレビでやってた
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:25.35ID:Ofd9WUff0
           へ        ___
         /  \     /     \
        //ヽ/\ヽ,   |    ひ  |
        /     ヽ l  <    ひ  |
        | (‘)(‘) |│   |    ひ  |
      ミミミ>`‘ <ミミミ |        |
       / |       | \ \____/
      /  |         |
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /
       |       /  |/
       |      /  /
           /   |
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:26.36ID:LNjW8pwW0
>>765
飼いやすいけど温度変化には強くないからエアコン必須レベルだね
日本では帰化しないタイプの生き物
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:46.30ID:OlrRexpC0
縄文時代よりも前から完全駆除に成功した歴史など無いでしょ
今更うだうだ言っても変わらないよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:26:11.73ID:yD0QEpMl0
>>566
下水管に住みついてる分はどうにもならんと思うけど、それは築地閉鎖前からの話だわ
食料量が決まってるので、それが増える事は無い
つまり築地から逃げ出して、地上に住みつく分を駆除すれば良い
そんなに隠れる場所も無いと思うんだがな、縁の下が有る家屋も少なかろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:26:42.59ID:TVKKEVft0
>>772
ペッタンコ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:27:11.25ID:Qs38UnQ70
>>747
出来る範囲で、ネズミ死骸や
残った殺鼠剤の始末すれば良いだろ。

築地から、周りにネズミが逃げると大騒ぎだけして、
事前に何もしない方が可笑しい。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:27:33.71ID:zxNPfeHu0
放射能汚染でネズミ巨大化とか終わってんな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:27:58.67ID:tB6gyiiN0
まちのねずみといなかのねずみ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:17.03ID:sUavMZux0
>>780
あれは捕まえられる数が少なすぎる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:19.21ID:vEFK8+O50
>>778
弥生時代ですら高床式住居が限界
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:59.82ID:aQ/OHVSn0
今までは誤魔化せてただけで、これからは無理そうに思うな
店でネズミくらいいるよね、サラダに虫なんて美味しい証拠じゃん
蠅やGなんているよねー、なんてこれからの新しい気持ちではなれない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:29:03.08ID:N8VfMIn00
 
「旭日旗狩り」繰り返す韓国に”忖度”は必要か? 国際的非礼も”報復”とうそぶく「旭日旗狩り」の歴史
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539174010/-100
 
習近平側近、自民、公明両党幹部らにメディア規制呼びかけ ネット「日本のメディアは中国様に忖度して報道しない自由しまくりなのに…」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539173720/-100
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:29:19.99ID:ctLcGC8q0
大量の韓国山葡萄原人、住み慣れた新大久保から各地へ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:29:25.41ID:TVKKEVft0
>>787
安いから沢山置くんやぞ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:29:44.51ID:tB6gyiiN0
>>790
本当に健康な植物には無農薬であろうと虫がつかない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:30:08.71ID:vEFK8+O50
>>783
あれ人間の寿命大幅に縮めるからな
毛根が死滅してしまってよく助かったよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:31:52.67ID:kLaFCu6Z0
俵のねずみが
米食ってチュウ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:31:56.07ID:sUavMZux0
そもそも粘着シートにくっついたネズミはどうやって処分すればいいんだ?
見つけた時にはまだ生きてるだろ?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:32:53.51ID:lcs1eeRX0
>>799
品川駅がすごい臭い
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:32:59.53ID:TVKKEVft0
>>801
半分に折って、燃えるごみやぞ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:13.09ID:tB6gyiiN0
>>801
燃やすんでしょ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:30.83ID:KbSdKbaZ0
ベンだな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:33.66ID:rBGGRFdW0
東京人は今まで
築地産のネズミまみれの海鮮物を食ってきたって事か。
汚ぇ奴らだな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:33:37.76ID:J00stFda0
寿命が極端に長い生物でもないし
普通に対策して、食いもんがなくなれば徐々に数も減っていくだろ
一時的な現象に騒ぎすぎ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:03.88ID:M5EE+fL/0
後のネズミーランドである。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:12.37ID:sUavMZux0
>>790
植物は虫にかじられると自衛のために毒を作るから、虫が付いた野菜は体に悪いらしいわよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:25.65ID:r9QrRyCx0
おい、小池!
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:46.91ID:uopYRUDK0
命の大切さ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:35:14.07ID:cSqptvV50
東京の人は、福島近海の魚も食べるんだから、
ネズミがかじった魚なんか余裕
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:35:21.57ID:sUavMZux0
>>803、804
残酷だな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:35:43.13ID:BT+CEgMD0
トンキンの大好きなマウンティグ争いって、
ねずみの背比べかw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:35:43.93ID:tB6gyiiN0
ラットとマウスのちがい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:02.81ID:YrPW7oNG0
場外があるから大丈夫だろ
場外の古さやボロさは場内と変わらない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:05.09ID:rBGGRFdW0
毒えさ(殺鼠剤)の効かない「スーパーラット」ってのが急増しているそうだけど、
築地から拡散したネズミは「スーパーラット」がたくさんいそうだな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:06.22ID:tDsSCwtq0
>>807
騒ぐのは、意外性があるからじゃないの?
まあ、エピソードというか。

食料を扱うからしょうがない部分はあるだろうけど。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:23.26ID:WZK5qod10
逆に大量の餌を築地の中心に置いておびき寄せればいいんじゃね
築地市場はこれからネズミ殺処分場にしよう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:25.37ID:CXdWRqOn0
なんかネズミの卵って書いてる人がいてそのイメージが浮かんじゃって
透明な大きなネズミの卵が沢山あるかんじが・・・
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:36:25.94ID:E8ZGh7xC0
>>806
東京人なんて奇妙な表現を書くのは対外田舎者だけどな
そもそも東京に住んでる人間は地方出身者ばかりw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:00.44ID:tB6gyiiN0
>>817
スタンド使いもいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況